住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9

42: 匿名さん 
[2006-05-28 01:26:00]
港南エリアでもWCT買う人はより頭が悪い人です。
43: 匿名さん 
[2006-05-28 01:30:00]
理由をどうぞ。
44: 匿名さん 
[2006-05-28 01:50:00]
相手にしない
45: 匿名さん 
[2006-05-28 02:05:00]
46: アンパンマンヘリポート 
[2006-05-28 10:15:00]
どこに住もうが個人の自由。みなさんのやりとりほど頭の悪いものはないのでは?20以上の大人ですよね?まさか、、、、
白金の住人より。
47: 匿名さん 
[2006-05-28 10:33:00]
現在PCT, WCT,タワーズ台場等を検討していますが、タワーズ
台場の掲示板にWCTはばれなきゃ事務所用として使用可能のよう
な内容の書き込み(金曜)がありましたが本当でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
あちらは暗黙の了解でしょうがアトリエが入っているみたい
です。とんこつマンションのようなので検討からはずそうと
思っておりますが。
48: 匿名さん 
[2006-05-28 10:44:00]
はっきりいって港南も豊洲も世間の評価は一緒だよ。
「あー、どっちも地盤悪そうだね」
くらいにしか考えてません。
よくも悪くもそんなに世間は注目してないですよ、
安心してください。
49: 匿名さん 
[2006-05-28 11:07:00]
地盤は全然違うでしょう。
ちゃんと調べましたか?
50: 匿名さん 
[2006-05-28 11:11:00]
>49さん
どっちがいいのですか?
51: 匿名さん 
[2006-05-28 11:24:00]
>49
理解力ない人だねぇ。
世間の世の中の評価はそんなもんだって事。
実際どっちの地盤がいいとか悪いとかいう話ではなくて
似た様なもんだと思ってる。
港区だろうと江東区だろうと湾岸の地域なんてイメージで言えば
どんぐりの背比べって事。
まあその分価格が安いんだからそれはそれでいいと私は思いますが。
52: 匿名さん 
[2006-05-28 11:37:00]
>51さん
***さんよね。
53: 匿名さん 
[2006-05-28 14:07:00]
> 47
とんこつマンションって何ですか?
54: 匿名さん 
[2006-05-28 15:49:00]
>53
47です。説明不足ですいません。
タワーズ台場のキャンセル住戸を検討していましたが、スーパーが入る
ことを期待していたのに、突如としてこのスレの>13で記載されているテナントに
変更になってしまい、その一つが博多のとんこつラーメン屋ということです。
今から思えばキャンセル住戸が出て本当契約しなくて良かったと思います。
いい加減なデベって多いのでしょうかね。台場は住戸兼事務所としての使用は
できるみたいですが、できたら住戸だけのMSを希望しているのでこちらに
書き込みさせていただきました。
55: 匿名さん 
[2006-05-28 16:15:00]
>>47さん
私もタワーズ台場を検討していたのですが、テレポート駅降りたときたまたま目に入ったWCTの広告に興味を引かれてMRをのぞいてみたら購入しました。
今でも週末台場に行くとマンションの建設具合をチェックしたり、「DAIBAにすればよかったのかな」と考えたりしてましたが、今はWCTに満足しています。
同じ両方検討していましたが、私はタワーズ台場のスーパーに対してそれほどの期待はしていませんでした。
予定していたスーパーは24時間営業ではないし近くにマルエツがありますから、最初から利用しないつもりでいました。
ただ、高層階の事務所とかスーパーの招致失敗とか、デベのいい加減さが目立つタワーズ台場をやめて正解でした。
その意味で洗濯機騒ぎが出ただけで全戸交換するスミフにしてよかったと思います。
56: 匿名さん 
[2006-05-28 19:17:00]
>38
青もしくは黄緑のしおりってもらってましたっけ?
57: 匿名さん 
[2006-05-28 22:51:00]
>>56
重要事項説明会の際にもらっているはずです。
58: 匿名さん 
[2006-05-29 00:42:00]
59: 匿名さん 
[2006-05-29 01:45:00]
>47
台場はキャンセル待ちが多いから今から対象から外すと言っても、もとから
可能性はなかったと思いますよ。本当の検討者とは思えないですね。
何が言いたいのかな?
60: 匿名さん 
[2006-05-29 08:24:00]
キャンセル待ちって「とりあえず入れとけ」みたいな感じで、多分いろんなMRまわってる間に
他に決めちゃう人多いよ。。。
61: カーテン 
[2006-05-29 09:08:00]
ガラス張りが多いということで、、、みなさんどこで、どのような、いくら位の、カーテンを購入しましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる