野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-28 20:14:03
 

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:鶴舞線・名城線 「八事」駅  徒歩8分
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
竣工時期:平成27年11月中旬 (予定)
入居時期:平成27年12月中旬 (予定)
総戸数:100戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.67㎡~112.85㎡
駐車場:100台

売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村不動産パートナーズ

URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

[スレ作成日時]2014-05-15 22:39:16

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン

797: 購入検討中さん 
[2015-02-07 21:55:20]
そういう方はこの物件をあきらめればいいだけ。もうすぐ完売ですし。滝川学区×八事プラウドはもう買えません。八事プラウドはもうでませんね。
798: 匿名さん 
[2015-02-08 10:02:47]
意外と近くのエディオンが撤退して、プラウド八事ヒルズが建設されたりしてね(笑)
799: 購入検討中さん 
[2015-02-08 10:58:46]
スーパーができるらしいです。
800: 匿名 
[2015-02-08 12:27:06]
プラウドも色々だから個別に評価しないと間違うよ。
801: 匿名さん 
[2015-02-08 15:04:10]
>>799
エディオン不要!スーパーかもん!
802: 匿名さん 
[2015-02-08 15:10:32]
こちらのプラウドは、入居後に業者がバタバタ出入りするようなことにはならないのでしょうか?
八事富士見は住民をうまく言いくるめることが出来たみたいですが、プラウドなのにありえないですよね。
803: 匿名さん 
[2015-02-08 15:13:17]
>>797
これほど眺めがいい場所は稀でしょう。特に東が最高。希少価値は計り知れません。
804: 購入検討中さん 
[2015-02-08 15:47:14]
八事富士見と八事ガーデンは資産価値◎ですよ。滝川学区+駅近ですからね。入居後云々は、徹底的に最後まで対応してくれるらしいですし。ごたごた騒ぐのは周囲の・・さんですね。
805: 匿名さん 
[2015-02-08 16:30:21]
>>804
入居後に業者がバタバタ出入りするなんて、今時どんなマンションでもありえないが、
わざわざこんなことまで書いて擁護してくれるほど洗脳完了してるなんてプラウドの営業恐るべし。
806: 匿名さん 
[2015-02-08 17:09:44]
フタバヒルズがカバーで覆われてますが、何が行われてるか情報ありませんか?
807: 購入検討中さん 
[2015-02-08 17:44:52]
取り壊しではないでしょうか?
808: 匿名さん 
[2015-02-08 19:43:47]
>>804
プラウド教。ほぼ宗教に近いね。。。完成して引き渡しするのが当たり前なのに、入居後最後まで対応してくれることに関してありがたみを覚えるなんて。
809: 検討中の奥さま 
[2015-02-08 20:39:02]
竣工前に完売できている物件を販売出来ているブランドってどこですか?

810: 匿名さん 
[2015-02-08 20:40:41]
>>808
三菱は仕様をこっそり変更してホームページのCGイメージまで変更しているんですよ。
それに比べたらまだマシじゃないですかね。
811: 匿名さん 
[2015-02-08 20:48:04]
>>808
引き渡し後にもきっちり事後対応してくれるのがプラウドと他の普通のマンションとの違いです
812: ぶんちゃん 
[2015-02-08 21:02:58]
えっ、取り壊されるんですか?取り壊されて何ができるかご存知でしたら教えて下さい。
813: 匿名さん 
[2015-02-08 21:46:59]
>>809、810
別にどこと比較してるのではなく、完成していないなら引き渡し後まで対応するし、傷とか不具合あればなおすのは普通のことでしょ?って言ってるんですが。プラウドもブランドですから尚更当たり前。ムキになること自体、異常ですね。その対応しないデベはいないと思うし、いたらネットで叩かれますからね。
仕様を変えるとか確実に事実ですか?違ったら名誉毀損で訴えられても知りませんよー。
814: 匿名さん 
[2015-02-08 22:14:05]
そのとおりです。仕様はかってに変えたら納得されません。CGのイメージがすべてではありません。それはただの思い込みです。仕上書の文言が重要でそこに書いてあることがすべてです。
815: 匿名さん 
[2015-02-08 22:51:29]
プラウドのイメージ戦略もサギみたいなもんだがな。
モデルルームやイメージビデオのCGと実際のマンションの差はプラウドの方がヒドイ。
816: 匿名さん 
[2015-02-09 01:11:23]
>入居後に業者がバタバタ出入りするなんて、今時どんなマンションでもありえないが、


業者の立場から言うと
今時どんなマンションでも有り得る

デベが客の抑えこみに成功しないと
どこの物件でも起こり得る

「あり得ない」なんて事が「あり得ない」

別にマンションに限った話じゃあない
まあ、ホントは言いたい事は分かってるんだけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる