東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part36
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2009-04-21 12:30:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-07 のスレッドはPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録開始後 ===
Part25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30-32 のスレッドはPart33のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売登録・抽選後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>2-15あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-02 03:21:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part36

202: 匿名さん 
[2006-08-03 15:38:00]
しかしここのMRの混み具合はすごかったねー。
会員も1期もすごい活気があったね。
一通りの大型物件のMR行ったがここが一番活気があった。

203: 匿名さん 
[2006-08-03 15:46:00]
>>202さん
私はTTTのCM後のMRも凄かったと記憶してます
CMでRギアと花火を映しながら「価格決定 80平米 4000万円台〜」
なんてやっちゃったもんだからその後混雑がひどい事になってましたよ
改めてCMって凄いなと感心しました
204: 匿名さん 
[2006-08-03 16:01:00]
三井のリハウス
ららぽーと豊洲に出店
PCTは入居後の売買も賃貸も
三井にお世話になるようですな
205: 匿名さん 
[2006-08-03 16:05:00]
スレ前半で中古販売の有利不利が出ていましたが、一般的には
お見合いする方向でなければビューバスにすると売るとき有利です

間取り的にビューバスも検討に上がっていて
転勤等多い方なんかは有力選択肢の一つになりますよ
206: 匿名さん 
[2006-08-03 16:07:00]
検討者です

9月のモデルルームオープンはいつから予約出来るのでしょうか?昨日届いたアンケートは何か関係あるんですかねえ?
207: 匿名さん 
[2006-08-03 16:08:00]
今度の黒木瞳は何をするのでしょうかね?
208: 匿名さん 
[2006-08-03 16:15:00]
ららぽーとと絡めたCMで相乗効果を狙うってのはどう?
209: 匿名さん 
[2006-08-03 16:27:00]
担当の方から、会員期でビューバスプランの人気が無いという
傾向が出たと聞き、1期ではビューバスのプランを選択しました。
結果低倍率で当選できました。(営業努力もあったと思いますが。)
210: 匿名さん 
[2006-08-03 16:31:00]
どうしてでしょうね。
貴重な窓辺をお部屋にしたい人が多いのでしょうか?
実は私もビューバスでは無いお部屋を希望したのですが
他の方にはビューバスは大人気だと思っていました。
211: 匿名さん 
[2006-08-03 16:33:00]
A棟ってビューバスプランないの?
B棟のベランダの段差はビューバスの関係であの段差になってるということだから
ビューバスプランの方が人気あってもよさそうなのにどうして低倍率?
外眺めながら、お風呂は入れるって最高ジャン。
212: 匿名さん 
[2006-08-03 16:41:00]
都会人にはビューバスは人気みたいよ。
213: 匿名さん 
[2006-08-03 16:44:00]
■黒木瞳CM 〜海辺をお散歩〜 編

海辺の遊歩道をワンコを連れて楽しくお散歩(ほぼ完成している実際の遊歩道)

ふと海の方を向き、腕を大きく開いて深呼吸(気持ち良さげに)

アップの黒木瞳が一言「気持ちイイ〜。海辺の生活って〜」(満足げ)

フェードアウトし、バックにドーンと立つPCTにピンが合う(勿論CG合成)

テロップ「アーバンドック パークシティ豊洲 第二期募集開始」
214: 匿名さん 
[2006-08-03 17:08:00]
ビューバスだと2LDKのプランが多くなってしまうからじゃないでしょうか?
70平米当たりでも3LDKの間取りをとる方が多いと聞きます
私は眺望に引かれ西購入、リビングから最大限窓を大きく取れるプランにした為
ビューバスは検討外となってしまいました
主寝室がベランダに面している為、ここをビューバスにしたいくらいです
でもそうすると主寝室が外廊下に面してしまい色々と都合が悪いですね^^;
215: 匿名さん 
[2006-08-03 17:12:00]
>>212
どっちかと言えば地方出身の人に人気だと思いますよ・・・
216: 匿名さん 
[2006-08-03 17:13:00]
210さんのように低階層〜中階層で既に部屋のプランが決まってる場所で
ビューバスを選択するのは賢いかもしれませんね
1期は確かに西の低中層でビューバス限定の部屋が西なのに倍率低かったです
217: 匿名さん 
[2006-08-03 17:17:00]
みなさん実利をとったようですね。
ビューバスはバルコニー側採光面のスペースとるもんね。
ビューバスじゃないのにバルコニー段差が高いと少し納得いかない面もありますが・・・
218: 匿名さん 
[2006-08-03 17:22:00]
低層、中層でビューバスにするかたもいるんですね。
西ならいいのかな?
219: 匿名さん 
[2006-08-03 17:24:00]
中層と言っても西は前が運河で何も無いし特に問題ないんじゃないでしょうか?
確かA西15階辺りの一部がビューバスプラン固定でしたね
検討したので覚えています
220: 匿名さん 
[2006-08-03 17:25:00]
特にA棟の場合は将来も覗かれる位置に何かが建たない
保証がないので選べないと思ったのですが
その場合にはロールスクリーンでもつければいいのかもしれませんね
心配しすぎたら何もできないですもんね
221: 匿名さん 
[2006-08-03 17:39:00]
今資料引っ張り出してきました
A17,18,19階の西の一部がビューバス固定
Bはなんと9Fからビューバス固定があります
B-9〜17階までの一部
B西中間50平米の17階と23,24階がビューバス固定

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる