東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. オーベル東陽町サウシア(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-01 22:09:00
 削除依頼 投稿する

全戸南向きの免震マンション。
23区内東西線沿線で徒歩5分以内は希少価値。
煽りはスルーで有意義な情報交換をどうぞ。


前スレ
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44875/

[スレ作成日時]2006-09-10 14:05:00

現在の物件
オーベル東陽町サウシア
オーベル東陽町サウシア
 
所在地:東京都江東区新砂1丁目624-4、5、49、50、94(地番)
交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
総戸数: 175戸

オーベル東陽町サウシア(その3)

690: 匿名さん 
[2007-03-08 21:23:00]
昨日内覧会行ってきました。皆さん同様気持ちよく終えることが出来ました。入居が楽しみです。
ちなみに入口の通路には木々に加えてモノリス?みたいなオブジェが設置されてましたね。
691: 匿名さん 
[2007-03-09 22:11:00]
>>685さん
先日確認会に行ってきました。
外階段はめっきしてあって塗装はしないままだそうです。
個人的には塗装してないことはあまり気になりませんが、高所が得意じゃないので鉄骨がぐらぐらしやしないかが心配・・・。

専有部分はきれいに仕上がっていてよかったですね。
どなたか前に言っていましたが、エントランスはちょっとチープな感じもしましたけど、明るくて窓から見える木々も素敵です。
あれこれ見て迷いましたが、ここにしてよかったかなーと思えます。
近辺にちょっと楽しみで行けるようなお店ができてくればいうことなしですね。
692: 契約済みさん 
[2007-03-09 23:00:00]
インターネットでチェック項目を確認し、意気込んで内覧会に行ったのですが、
舞い上がってしまい、結局マイナーな問題しか指摘できませんでした。(笑)
想像してたより、遥かに丁寧な仕上がりだったように思います。
693: 匿名さん 
[2007-03-09 23:12:00]
この間の確認会の時に気づいたのですが
大通りから一本 道を中に入るだけで 静かですね!!
全く喧騒が気になりませんでした。

南砂の商業施設楽しみですね♪
中途半端な施設じゃないことを祈るばかりです。
694: 匿名さん 
[2007-03-09 23:50:00]
>>691さん
やはり、外階段はあのままなんですね。
いずれは修繕で塗装することになりますが。
他の物件スレを見ても、長谷工さんの外階段はたいてい同じ状態のようで、叩かれる原因に
なってますね。
塗装しておけば、かなり印象が違ってくると思うんですけどねー。
でも、もうこの事は言わないことにします。

本当に、思っていたより室内は静かでした。
一番気になるのは24時間換気の音ではないかと思います。
かと言って、切るわけにはいきませんし。
各換気口のフィルターは、後から付くのでしょうか?
とりあえず、各部屋にある丸い換気口用のフィルターは用意しておきました。
695: 匿名さん 
[2007-03-10 00:04:00]
692さん
わかります その気持ち☆
舞い上がっちゃいますよね。
入居後でも指摘できる機会はあると思うので
気楽に 気楽に
696: 匿名さん 
[2007-03-10 01:05:00]
>>694さん
各換気口のフィルターは引渡し時までに付くそうです。
同行の建築士さんが、「一応チェックしておきますが、これはきれいな状態で引き渡す
売主側の気配りですよ」と言われました(^^)
697: 匿名さん 
[2007-03-10 01:14:00]
>>696さん
どうも、やはりそうでしたか。
ただ、ひどいアレルギー体質の私としては、専用のフィルターじゃないと安心できないので、
交換して使うことにします。
今年は、引っ越しの頃には花粉が飛ばなくなっているかもしれませんね。
698: 買いたいけど買えない人 
[2007-03-11 23:39:00]
みなさんがうらやましいです。私はタッチの差でキャンセル待ちです。
もし運がまわってきたら仲間にいれてくださいね!
あ〜電話かかってこないかなぁ。
699: 匿名さん 
[2007-03-12 04:02:00]
夕日に良く映えるね
夕日に良く映えるね
700: 匿名さん 
[2007-03-12 22:10:00]
うわ〜 写真ありがとうございます
これは何時頃の物ですか?
701: 契約済みさん 
[2007-03-14 20:56:00]
あとは鍵の引き渡しを待つばかりとなって、ここの書き込みも一息ついた感じですね。
参考までに、あちこちのスレを見ていますが、いろいろ考えつかなかった問題点などもあるよう
です。
たとえば、エントランスの冷暖房なんですが、オーベルはどうなっていましたっけ?
集会室は閉め切りにできるので、冷暖房はあるんじゃないかと思いますけど、フロント部分は、
ギャラリーや回廊とつながっているので、付いていても効率は悪そうです。
でも、フロントは冷暖房をしっかりしてあげないと、管理人さんはたいへんですよね。
702: 匿名さん 
[2007-03-15 02:31:00]
>>700
5時半ぐらいですね
昼間だとこんな感じ、ランドスケープもどんどん整備されていますね
5時半ぐらいですね昼間だとこんな感じ、ラ...
703: 匿名さん 
[2007-03-15 09:18:00]
702san
700です お答え有り難うございます
それに新たなお写真まで!!
本当に日当たり良いですね♪

701san
集会所は冷暖房ありましたよ!!
エントランスは・・・?
でもいらないですよね 光熱費もったいないような気がします
管理人さんの所だけの対応策だけしておけば良いのでは?と思ってます
704: 匿名さん 
[2007-03-15 23:29:00]
修繕積立一時金の支払いって、 いつ頃だったか覚えている方いますか?
705: 匿名さん 
[2007-03-17 09:29:00]
>>704さん
入居して、一回目の修繕費引き落としと同時だった気がします。
706: 入居予定さん 
[2007-03-18 22:47:00]
皆様、引越し準備はすすんでいますか?
区役所などで転入手続きの土・日曜臨時窓口を開設するんですね、
ありがたい!!

http://www.city.koto.lg.jp/topics/429.html
707: 匿名さん 
[2007-03-19 22:56:00]
>>706さん
教えてもらってありがとうございます!
うちは小さい子2人連れで大変なので土日に行動できると助かります。
708: 入居予定さん 
[2007-03-20 19:49:00]
確認会に行って参りました。エントランスホールにもエアコンが付いていました!
コンシアージさんにも快適に仕事をしていただけそうです。
709: 匿名さん 
[2007-03-20 22:05:00]
皆さん、内覧後の確認はどうでした??
ウチは再々確認をし、明らかに手をつけていただけて
いない場所を改めて指摘させていただいたのですが、
仕事の都合で今後引き渡しまで確認に行けないため
長谷工さんに一任しました。
正直心配です。
同じような選択をされた方いらっしゃいます??
710: 匿名さん 
[2007-03-20 22:44:00]
>>709
(・ω・)ノシ
私もそうですよ
まぁ、3ヶ月点検とかありますし、おかしかったらその際に言えばいいのかなぁと思っています。
711: 匿名さん 
[2007-03-20 22:45:00]
私のところは、同じように内覧会で指摘した箇所が
確認会で修復されていませんでした。
部品(品物)がなかったようで、
引渡しまでに修復しておくとのことでした。
712: 匿名さん 
[2007-03-20 22:52:00]
うちもほとんど直っていたのですが
やはり細かいところが、やりもれていたので
一任しました。
でも現時点でかなり満足しているので
私達は とくに心配してないです。
エントランス前の桜が咲き始めてましたよ
入居楽しみですね
713: 入居予定さん 
[2007-03-20 22:53:00]
我が家もそうです。
内覧会での指摘事項はすべて直っていましたが、
確認会で新しいものを追加で対応お願いしました。
再確認には行けないので、長谷工に一任し、引渡し時に確認です。
ま、今までの状態を見ていると、きちんと作っていただいていると
思いますので、信頼はしています。
もちろん、その後でも何かあれば対応しますと言っていただきましたし、
あまり心配はしていません。
714: 匿名さん 
[2007-03-21 23:03:00]
Dタイプのお部屋の方でバルコニーの物干しの長さを
測った方がいらっしゃったら教えていただけますか?
715: 匿名さん 
[2007-03-24 19:45:00]
鍵の引き渡しが終わった後〜入居前 までにしておくと良い事って
なんですかね? 室内のふき掃除と・・入居までの換気・・とか?
716: 入居予定さん 
[2007-03-25 17:06:00]
いよいよ引渡し日が近づいてきましたね。
717: 匿名さん 
[2007-03-25 17:44:00]
24時間換気のスイッチは入れておいたほうがいいかもしれませんね。
我が家のTODOは

1.床、棚、玄関、トイレの拭き掃除
2.換気スイッチON
3.床のワックスかけ

です。
718: 715 
[2007-03-26 21:08:00]
やっぱり換気は必要ですよね
わかりました ありがとうございます。
719: 匿名さん 
[2007-03-26 22:13:00]
私は、引越し前にはいつも、押入れやキッチンの棚などに防虫シートみたいなのを敷いておきます。
720: 入居予定さん 
[2007-03-27 10:31:00]
押入にスノコを敷くと良いと聞いたのですが
どなたか敷いてますか?
お手軽なスノコはどこで購入すると良いですか?
721: 匿名さん 
[2007-03-27 12:26:00]
>720
風通しが良くなる?ので押入れにスノコはいいようですね。

豊洲のビバホームや、住吉の島忠にあると思います。
南砂のイオンの隣のドイトにもあるのではないでしょうか。

押入れシートなど100均でも売っていますが、
南砂町のイオンの葛西橋通りの向かい側にわりと広めの100均があります。
1番近いのは永代通りを木場駅方面に向かっていって、
大門通りを通り過ぎた右側に小さい100均があります。
あと、錦糸町のアルカキットのなかに、大きなダイソーが入っています。
722: 入居予定さん 
[2007-03-27 12:49:00]
わぁ ありがとうございます。
100均にもあるんですね♪チェックしてみます
いよいよ明日から鍵引き渡しですね 楽しみだなぁ☆
723: 匿名さん 
[2007-03-28 03:19:00]
>720さん
明治通りの【ニトリ】にスノコや、押入れシート売ってますよ(^^)
女性の足でオーベルから歩いて15分位です。
724: 匿名さん 
[2007-03-28 06:58:00]
>120さん
100均は721さんのご紹介以外に西葛西駅北口徒歩5分のサニーモール内のダイソーも広いですよ。
1Fにあるマルエイは食料品も安い(OKと双璧)です。
車で行くなら葛西橋は狭いので清砂大橋なら運転し易いです。
725: 匿名さん 
[2007-03-28 11:09:00]
さて、遂に鍵の引渡し日ですね。
みなさん、よろしくお願いします!
726: 匿名さん 
[2007-03-28 18:37:00]
今日鍵の引き渡しをした方は、その後サウシアの部屋に行ったのかなー。

改めまして、皆様今後ともよろしくお願いいたします。
727: 入居予定さん 
[2007-03-28 23:39:00]
本日、鍵の引渡しのあとお部屋に行ってきました。
玄関鏡や洗濯機上収納など、オプションもほとんどついていて、
部屋にいる間にカーテンも取り付け完了でした。
三井デザインテックはすごい人数を投入して作業されてましたねー。
でも、撥水コーティングなんかは施工されているのかされていないのか、
よくわからないんですけど。(^_^;)
引越しは、意外とサカイのトラックが少ない気がしました。
ロビーはまだ設備搬入中でした。

再内覧会での指摘事項は、ちゃんと直っていましたよ。
うれしかったのは、カーテンをドレープにしたのですが(横長リビング)、
薄地だったせいか、けっこうすっきりした感じになったことです。

今日はお昼すぎまでよいお天気で、とても明るくて快適そうでした。
我が家の引越しは来週ですが、しばらくちょこちょこ通う予定です。
入居者の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。
728: 匿名さん 
[2007-03-29 02:35:00]
ランドスケイブの桜は咲いてましたか?

茅場町の大成本社の近くの桜はきれいでしたねぇ
729: 匿名さん 
[2007-03-29 08:39:00]
桜は満開までには あと少しですが
もう咲いていましたよ♪
昨日は8組程入居されたそうですよ〜
我が家は来週です 今引っ越し準備に追われて
手なんて荒れ荒れです(>_<)
730: 入居予定さん 
[2007-03-29 20:38:00]
オーベルの長いアプローチが引っ越しでは大活躍ですね。
順番待ちやオプション施工のための車が10数台駐車されていました。
それでも、今日はあふれてしまう車もあったくらいです。
大通りに面していたりしたら、かなりたいへんだろうなーと思いました。

エントランスは、広々としていて、とても明るくて素敵でした。
まだライブラリは未完成ですが、テーブルやソファーは運び込まれています。
エレベーターの速度もまずまずではないかと思います。
引っ越しの台車が並んでいたので、何回か階段で往復したら、バテバテになってしまいました。
731: 入居予定さん 
[2007-03-31 18:45:00]
ホームページ、店じまいしたようですね。
なんとなく寂しいです。
732: 入居予定さん 
[2007-04-01 17:37:00]
今週末でどれくらいの方が入居されたのでしょうか?
我が家の引越しは再来週ですので、楽しみにしてます。
この暖かさでは、桜は散ってしまっているでしょうね。残念!
ところで、ビルトインの食洗機を注文された方で、メーカーと型番分かる方が
いらっしゃったら、教えていただけませんか?
入居前にチェックしておきたいことがあるのですが、パンフレットを
紛失してしまいましたので。
733: 匿名さん 
[2007-04-01 19:52:00]
隣接する土地に5階建ての建物が建つことになったみたいですね。
事務所と書いてあったけど、詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
734: 匿名さん 
[2007-04-01 20:31:00]
「八紘商事」となってましたね。グーグルで調べても、
ウェブサイトも無いし、何をやってる会社なのか
良く分かりませんね。
735: 匿名さん 
[2007-04-01 21:02:00]
八紘一宇からとった社名のようですね。戦前良く使われた言葉で、やや古臭い感じ。
736: 匿名さん 
[2007-04-01 21:48:00]
八紘商事でグーグル検索して出てくる代表者と同じ名前の方が
やってる会社で「ユニティー ガード システム」というのが
ありますね。これはビルの管理会社みたいです。
737: 匿名さん 
[2007-04-02 08:59:00]
ガスコンロの下にひく銀紙?はどのサイズにしましたか?
OKで買った物は小さくて使えなかったもので・・・
もう取り付けた方がいましたら教えてください。
738: 入居済み住民さん 
[2007-04-03 00:43:00]
4月受付のフラット35sの条件に免震住宅が追加されました。
3月契約のフラット35から切り替えがOKらしいのですが、
検討されている方いらっしゃいますか?
739: 匿名さん 
[2007-04-03 12:18:00]
>738さん
我が家も検討し、2週間ほど前に有楽土地さんにうかがってみたのですが、
3月契約の方ではなく3月申し込みの方(3月以降に審査をした方)でないとダメだという回答を受けました。
「これ(当方が質問した3月中旬)から改めてフラット35Sを申し込み、改めて審査をする事になる。
その場合、3月末にはローンの決済が済んでいない事になるため(3月末に)引渡しが出来なくなる」
との回答でした。参考になりますでしょうか。

0.3%の優遇は大きいので、もし今からでも適用が可能なら当方も申し込みたかったのですが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる