積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西麻布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. グランドメゾン西麻布
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-22 14:15:49
 削除依頼 投稿する

積水ハウスが最近ホームページを立ち上げたグランドメゾン西麻布ですが、モデルルームとかもできているのでしょうか。早速反対サイトなんかも立ち上がっているようですが。



やっぱり、場所柄、億ションなんでしょうか。

[スレ作成日時]2009-04-23 02:21:00

現在の物件
グランドメゾン西麻布
グランドメゾン西麻布
 
所在地:東京都港区西麻布3丁目106番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

グランドメゾン西麻布

157: 匿名さん 
[2010-11-04 02:56:36]
まあ、立地がいいマンションは、たいてい内装のグレードもよいですから、
両立できるのでは?
それにしても、本当に立地がいいマンションってなかなかないですが、
もう少し待てば出てくるのかな?
立地にこだわりすぎる場合のほうが、一生買えないような気がします。
158: 匿名さん 
[2010-11-04 09:44:56]
内覧行ってきました。
内装、庶民の私にしてみればすごいなーって感じでしたが、皆様お目が高いのですね。
廊下やキッチンの床まで天然石で、キッチンにまでビルトインエアコンで、
逆にそこまで必要かな?って思ってしまうくらいのグレードだったと感じたのですが…。
更に上のレベルの内装ってどんなものなのでしょうか?

一番下の部屋が買えるかどうかの私には分かりません…。
159: 匿名さん 
[2010-11-04 23:59:42]
一番下はもう売れてますし、どうのこうの言っても売れるかどうかがすべて基準ですからね。
景気がすこしよくなってきましたし、今が買い時でしょう。
六本木か、ここか、センチュリーで悩んでます。
160: 匿名さん 
[2010-11-05 01:39:33]
8月に竣工済みとのことですが、
次回は果たして何件売れるんでしょうかね?
このペースだと、年内に3割売れたらいいほう?
161: 匿名さん 
[2010-11-05 08:27:24]
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec_101029_2.pdf
また西麻布にタワーマンションできるね。
162: 匿名さん 
[2010-11-05 10:30:35]
あれ、香港ガーデン跡地とは別なのですか?
163: 匿名さん 
[2010-11-05 10:39:48]
>>159
私も豊洲と迷ってます。
164: 匿名さん 
[2010-11-05 10:44:05]
香港ガーデン跡地と同じですよ。ただ3年以上先の2014年引き渡しの物件じゃあ比較しようがない
165: 匿名さん 
[2010-11-05 11:14:08]
香港ガーデン跡地は東京建物だと思っていたのですが、
三菱&サンウッドになったのですか~。こりゃ、高いかもな。
166: 匿名さん 
[2010-11-05 12:04:01]
>>161
すでに半分以上売れてるみたいだけど。
167: 住まいに詳しい人 
[2010-11-05 12:48:43]
>>166
建確認可前にどーやって販売したの?
168: 購入検討中さん 
[2010-11-05 18:07:53]
どういうことでしょうか?
私も先日見学に行った際に価格表で半分以上分譲済みになっていたと記憶しているのですが、まだ決定ではないということですか?
建物に詳しい方とのことですので詳細分かればお知らせ下さい。
まだ下の方の階にチャンスがあるなら是非申し込みしたいと思っているので…。
169: 匿名 
[2010-11-05 18:10:34]
あとからキャンセル住戸でてくるはずです
170: 匿名さん 
[2010-11-05 22:28:46]
第1期が9戸売れて、第2期は戸数は未定だけど、これから販売される予定。
結局売れたのは9戸だけ、ということでOK?
171: 匿名さん 
[2010-11-05 23:07:29]
香港ガーデン跡地のタワマン、

①あえて、麻布(というか広尾?)に住むのに、大通り沿いに住む点、
②タワマンだけど、谷底に建つ点で、

そこに住む意味がないと思うのだが。

麻布は、都心なのに閑静で緑豊かという点に魅力があるのに、大通り沿い
に住んでもね。。。それに、外苑西通りは谷底をとっている道路だよね。
24階っても、こことたいして変わらないんじゃない?

いい街のいい場所に住む。それが贅沢というものだよ。
172: 匿名 
[2010-11-05 23:10:47]
中国大使館前をとるか?谷底か?
173: 匿名さん 
[2010-11-05 23:24:00]
>171

麻布・広尾っても、外苑通り沿いのマンションは、
イケテナイよね。

ただ、タワマンの凄いところは、足下のネガティブ要素
をそれほど感じさせないようにする点だからね。
麻布十番しかり、赤坂しかり。最たるものは、六本木東京?

ただ、24階ってのは中途半端だね。ネガを払拭しれきるのかな?
174: 匿名さん 
[2010-11-06 01:19:36]
>171

意味はなくないでしょ。

マンションの「共用部」は、ある意味で、街ですよ。
香港ガーデン跡地でも、麻布・広尾の街を堪能できる
ことに変わりはない。

90点、95点を狙うのは大変だけど、80点なら、そこそこの
努力でとれるわけで、リーズナブルに(っても高いだろうけど…)
この辺に住めるというのは、魅力的だよね。
175: 匿名 
[2010-11-06 01:24:52]
ここ以外のスレへ
176: 匿名さん 
[2010-11-06 01:37:23]
ここ、内装がチープだのなんだの言われているけど、
割安であることを踏まえた意見なのですかね?

近場の中古、こんな感じですよ。。。

パークマンション南麻布 50.81坪 39,000万円
麻布霞町パーク・マンション 48.3坪 29,500万円
元麻布ヒルズフォレストタワー 32.05坪 24,800万円

177: 匿名さん 
[2010-11-06 04:32:17]
はっきり言ってこの3件とじゃ比較にならん

全体的に書き込み低レベルだし
178: 匿名さん 
[2010-11-06 05:15:07]
>全体的に書き込み低レベルだし


あんたが言うなよ(笑)
179: 購入検討中さん 
[2010-11-06 10:18:01]
>170

第1期の前に会員限定で16戸売れているそうです。
なので今のところ46戸中25戸ですよ。
先日頂いた価格表ではそうなっていました。
180: 匿名さん 
[2010-11-06 12:24:12]
タワマンって言うだけで低レベルな気がします。あと、パークマンションと比べる人はいないでしょう
181: 匿名さん 
[2010-11-07 02:26:36]
まあ、パークマンションと比べている時点で、割高感を認めているようなものだな。
同クラスの内装の物件(豊洲の物件とか?)と比べるとボロがでるということだろう。
182: 匿名 
[2010-11-07 08:13:36]
強風!!
雨天時は傘させないぞ〜
出勤前からベッチョ!ベッチョ!
183: 物件比較中さん 
[2010-11-07 10:01:20]
>同クラスの内装の物件(豊洲の物件とか?)

ウケル!
完全にライバルデベの書きこみ!
調子に乗りすぎ。
ここまでやるとバレますよー。
184: 購入検討中さん 
[2010-11-07 10:45:44]
ライバルかどうかは分かりませんが、確かにそこまで…というくらいの若干悪意のある書きこみが多いですね。
事実6億や3億の部屋を申し込みされている方もいらっしゃるのですから、そこまでひどくはないはずです。

真剣に購入検討している人の為にも、正確な情報をお願い致します。
185: 匿名さん 
[2010-11-07 11:53:06]
まぁまぁ。
しょせん掲示板なんて批判してなんぼだから、あんまり真剣に見ない方がいいってことですよ。
186: 匿名さん 
[2010-11-07 17:02:12]
会員限定販売の段階でMRに行った人とか、
案内が来た人の書き込みが全くないのはなぜ?
架空の存在だったりして。
187: 匿名さん 
[2010-11-07 23:02:38]
買った人はこんなとこ見ないし、書き込みしないでしょ。
188: 匿名さん 
[2010-11-08 01:06:07]
↑いや、買った人じゃなくて、
MRに行った人とか、案内が来た人
って書いてあるよ
検討した人もいないなんて、ありえない

おそらく、会員限定販売分とやらの多くは、
そのうちキャンセル物件として売出されるのでは?
189: 匿名 
[2010-11-08 09:05:42]
やはり湾岸でしょ。
190: 匿名 
[2010-11-08 10:22:50]
正直、麻布と湾岸比較検討する人はいないですよね
191: 匿名さん 
[2010-11-08 12:18:08]
普通はそうだけど、この物件は侮れない
192: 匿名 
[2010-11-08 22:30:06]
低層階はいいなと思いました。
共用部分の廊下が広く、2階はサブエントランスがすぐ近くでしたので、戸建て気分と思って。
高層階はひかれず、低層階は価格も手頃、
ロビーもシンプルにさっぱりしているのが気に入りました。
ドライエリアをうまく多用しているのが、いかにも建築家の作品と印象を受けました。

妻の反対がなければ、申し込みしましたね。
193: 匿名さん 
[2010-11-08 22:35:55]
奥様にとってはどこがネックだったのですか?
194: 物件比較中さん 
[2010-11-08 23:02:43]
すいません、直近しか読んでいないのでもしかしたら書き込みがあるのかもしれませんが、
金額的はどのくらいからあるんですか?
195: 匿名 
[2010-11-08 23:21:27]
グランドメゾン西尾
196: 匿名さん 
[2010-11-09 01:01:18]
シンプルで、普遍的価値に特化してるのが気に入りました。
立地が命なのは論を待たないですが、あとは明るさと静かさです。
豪華さや、質感は時代によって評価がかわりますし、それを見抜く眼力も持ち合わせませんので。
暗いより明るい、うるさいより静かです。
都心ではなかなか無いですよ。
197: 匿名さん 
[2010-11-09 01:06:26]
都心では通りの反対側の一階が実は一番静か。
上にいくとシャーシャー高周波のがよくきこえます。
198: 匿名さん 
[2010-11-09 01:34:52]
でもここは憧れの麻布でしょう?お高くても売れるんじゃないかしら?
199: 匿名さん 
[2010-11-09 01:56:55]
立地は良い部類だと思うけれど、造りも含めると、ちょっと厳しいかな
200: 匿名さん 
[2010-11-09 01:57:54]
でも立地は都内最高峰ですよね?少々のことは我慢しないと
201: 匿名 
[2010-11-09 12:37:06]
192です。

妻が気に入らなかったのは玄関〜廊下、キッチンに多用されている大理石の色調、
リビングが淡い色のカーペット(小さい子供がいるので)
他は、私が気に入った建物外観・共用部分の仕様、
特に廊下のカーペットが安っぽい、と。
後は、営業マン(苦笑)


専用部は仕様変更できますが…


けれど、立地は夫婦共にとてもよいと思いました。
部屋の方向は静かで良かったです。


202: 匿名さん 
[2010-11-09 13:02:05]
>200
まあ、この物件はそんなところだろうが、
それが積水ハウス物件の残念なところかと
203: 匿名さん 
[2010-11-09 13:08:19]
>200
この物件を買うなら、そういうことになるでしょうね
そういうところが、積水ハウス物件らしいですが
204: 匿名さん 
[2010-11-09 15:43:29]
↑すみません、操作を間違えて連投してしまいました(修正まえのものもアップされていました)
今後は気をつけます
205: 匿名さん 
[2010-11-10 02:38:13]
積水といえばノルマが厳しいモウレツで有名ですからね
仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。
206: 匿名さん 
[2010-11-10 03:18:53]
あと、理不尽な主張をして客を訴えたという前代未聞の事態でも有名ですね
207: 匿名 
[2010-11-10 09:00:30]
家賃次第で賃貸だったら借りて住んでもいいかな 買うほど気に入ってるわけではないから
208: 匿名さん 
[2010-11-10 19:28:42]
賃貸ならデベロッパとも関わらなくて済みそうですしね
209: 匿名さん 
[2010-11-10 20:13:01]
借家住まいなのに上から目線なんだな(笑)
210: 匿名 
[2010-11-10 22:25:54]
悪意の第参者。
真面目に書き込みした方がいいのでは?!
211: 匿名 
[2010-11-10 23:24:19]
一生賃貸決めたなら、スレ残す必要ないよね。
納得。納得。納得。
212: 匿名さん 
[2010-11-10 23:38:57]
変なのが沸いてきましたね
213: 匿名さん 
[2010-11-11 01:49:05]
戸建てハウスメーカーのマンションってどんなメリット・デメリットがあるのですか?
214: 匿名さん 
[2010-11-11 14:15:19]
>209、211
おそらく、この物件だと買ってまで住みたくはないと言いたいだけでは?
215: 207 
[2010-11-11 14:32:19]
日本語正しく読んでね。誰も今賃貸マンションに住んでるとも書いてないですが。買うほど気に入ったマンションに思えないといいたかっただけですよ。
216: 匿名さん 
[2010-11-11 15:29:30]
この人伝える力がないね
仕事できないんだろうなぁ

職場と家庭のお荷物
217: 匿名さん 
[2010-11-11 15:54:04]
>213

とりあえずデメリットのほうだけですみませんが、
↓このようなことがあると思います。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/748
218: 匿名さん 
[2010-11-12 09:39:30]
↑↑↑
○○保安庁の内部告発ににてるね(^^ゞ

逮捕されるぞ!!
219: 匿名 
[2010-11-12 16:59:37]
また、変なのが湧いてきてるぞ。
220: 匿名さん 
[2010-11-12 18:19:01]
西麻布って変なやつ多いよね。薬の売人とか
221: 匿名 
[2010-11-12 18:28:54]
だから警官が多いのか?!
222: 匿名 
[2010-11-12 20:50:09]
悪の帝国 中国のせいです
223: 匿名 
[2010-11-13 08:30:35]
中国=帝国??

コヤツは20代のガキだな!頭が高い。下がれ!
225: 匿名 
[2010-11-14 04:40:22]
下がりました(にっこり)
227: 匿名さん 
[2010-11-16 00:20:13]
>218
結局逮捕せず任意調査のようですね
228: 匿名 
[2010-11-20 21:09:48]
倍率高い…
229: 匿名 
[2010-11-20 21:25:44]
大使館多すぎ
230: 匿名 
[2010-11-20 21:29:54]
倍率? 人気高いの?
231: 匿名さん 
[2010-11-20 22:28:41]
よっぽどキャンセルの不安があるのか、今回は5戸だけにして、
倍率がつくようにしているのでしょうね。
しかし、あれだけ時間をかけて5戸というのも、相当苦戦ですね。
232: 匿名 
[2010-11-21 01:35:10]
いや、予想以上に人気高いみたい。 なんで、ここ最近業者と思われる書き込みが一切なくなった。 今度は逆に、買えない人のひんしゅくをかわないように、人がこない様にしてるかのようだ
233: 購入検討中さん 
[2010-11-21 08:28:48]
そりゃこの立地だったら人気高いだろうよ・・・・。
234: 匿名 
[2010-11-21 13:51:44]
もう5戸しかないんじゃないの?
235: 匿名 
[2010-11-21 15:18:17]
かなり苦戦していますね。
236: 匿名さん 
[2010-11-21 15:31:04]
今回も5戸しか売れなかったですしね…
237: 匿名さん 
[2010-11-21 22:59:51]
ここ、8月竣工で、あと数週間で入居ですか。
一般販売で売れそうなのは、初回9戸+今回5戸?
キャンセルも出るでしょうし、大丈夫なのかな?
安売りして相場が下がるよりは、このままの方針で頑張って頂きたいですが…
238: 匿名 
[2010-11-21 23:09:14]
すごい 後ろ向きの圧力(笑) ライバル業者の書き込みバレバレ。 近くで全く売れてないあの会社かな?(笑) 三○ 住○ しかし、会社自体は一流なんで、売れなきゃ担当の力不足を責められるんだろうなぁ…
239: 匿名さん 
[2010-11-21 23:13:56]
どこのスレでも、困ったときには営業のせいにするね。
でも、ネガって意外に一般人の中にいるものだよ。相手にしなきゃいいの。
240: 匿名 
[2010-11-21 23:16:40]
一般人が何のためにネガ?いっても高級マンションでこんなとこに書き込みするのはおれら庶民ぐらいでしょ。妬みかな?(笑)
241: 匿名さん 
[2010-11-22 09:12:44]
>>238
あなたここの営業の人ですよね?w
242: 匿名さん 
[2010-11-22 10:34:55]
六本木ヒルズ~有栖川公園、と聞くと凄い立地だけど、
いや、実際凄いのだけど、こういう一流の立地を求める
人たちは「極上」を求めるからね。「極上か」、という
観点からすると、あの通りは、有栖川公園にいくつくまでは
高級感ゼロで、交通量も多いし、住みたいと思わない。
どうしても、アドレス目当ての1.5流~2流の層がターゲットになる。
243: 匿名 
[2010-11-22 13:12:38]
アドレスていっても残念ながら西麻布。南麻布や元麻布とは違うよ
244: 匿名 
[2010-11-22 23:04:35]
残りの1LDKは何階かおわかりの方いらっしゃいますか?
245: 匿名 
[2010-11-22 23:46:31]
立地は有栖川公園近いし、高台で、しかも警官多くていいんじゃない。

防犯対策万全ですがな!
246: 購入検討中さん 
[2010-11-22 23:51:41]
>アドレスていっても残念ながら西麻布。南麻布や元麻布とは違うよ

土地買って一戸建てたてるならともかく、マンションでアドレスがどうこうなんて気にするものなの?
247: 匿名 
[2010-11-22 23:54:36]
気にする、気にする。
(自分の場合は。)
248: 247 
[2010-11-23 00:12:02]
↑因みに物件探しの際気にするって意味で、西麻布を気にしている訳ではありませんので念の為。
249: 匿名 
[2010-11-23 12:16:57]
>>241 あなたあの十番の売れないマンションの営業マンですよね?
250: 匿名 
[2010-11-23 13:47:59]
第二期って売れたの?
251: 匿名 
[2010-11-23 14:44:03]
西麻布だとイニシアも計画ありますよね。
イニシアなら価格的に期待出来るかな?
252: 匿名さん 
[2010-11-23 14:53:54]
イニシアはど~でもよいです。
ここと比較しないで下さい。
253: 匿名 
[2010-11-24 09:01:55]
コスモスだろ。
254: 匿名さん 
[2010-11-24 11:18:03]
コスモスイニシアって一時大変だったみたいだけれど
もう立て直したのでしょうかね?
255: 匿名さん 
[2010-11-24 16:10:18]
あこがれの麻布に住もうかな…。

http://www.bz-azabu3.com/
256: 匿名 
[2010-11-24 16:12:16]
知らない。
おかしくなったの何回目だ?
また、景気後退期にはおかしくなるだろ。
あのやり方じゃあね。
257: 匿名さん 
[2010-11-24 18:48:09]
イニシアは年収4割カット。社員7割退職だからねぇ

もう終わりでしょう

この話題も終了
258: 匿名さん 
[2010-11-26 00:33:11]
でも次々にマンションを作っているから、
全部売れたらウハウハじゃない?

西麻布のシマウマのHPは気持ち悪いけど。
259: 匿名さん 
[2010-11-26 12:29:33]
だからこの話題は終了って言ってるでしょ。
こことは関係ないんだから。
260: 匿名さん 
[2010-11-26 17:29:48]
何も、ライバルマンションの話題をここに書かなくても…
261: 匿名さん 
[2010-11-26 20:18:23]
この辺りから広尾にかけては、さりげに文教地区?だよね。
(お金持ちさんが)ご令嬢のために広めの1LDKを、なんて
需要が結構あるらしい。

262: 匿名はん 
[2010-11-29 19:55:22]
海老蔵が殴られたのって西麻布2丁目の飲食店ビルなんだww

本人「知り合ったばかりの4、5人のグループと酒を飲んでいて、そのうちの1人の男に殴られた」


なんか***の人と絡んでたんじゃないのと思っちゃうよこの供述だと。
263: 匿名さん 
[2010-11-29 20:18:52]
この辺りは、しょっちゅう芸能人に出くわすよ。
飲みに来る人とか、住んでいる人が多いみたい。

海老蔵(あるいは現場にいた関係者)はなんで状況を明らか
にしないんだろうね。海老蔵もなんか落ち度があるのかね?

芸能人は、変な?人脈がある人いるけど、どうなんだろね???
264: 匿名さん 
[2010-11-30 00:10:14]
ウチの近所だけど、あおのビルのあたりは会員背のガ0ルズバーみたいなお姉ちゃんのお店があるくらいで
バーなんて・・・
ガールズバーなら輩も多いからねぇ
265: 匿名さん 
[2010-12-02 13:08:00]
どっちもどっちっぽいですね。
266: 匿名さん 
[2010-12-03 11:51:48]
レトルフのビルだよね
267: 匿名さん 
[2010-12-03 18:45:02]
お~い、医者!
268: 匿名さん 
[2010-12-05 20:41:12]
売れ行き好調のようですね。
269: 匿名はん 
[2010-12-05 21:27:17]
海老蔵の社会的な影響って以外に大きいなあー
「ヤマキのめんつゆ」「ピップエレキバン」「お~いお茶」は誰を代わりにCM出演させるのだろう?
270: 匿名さん 
[2010-12-08 21:53:50]
グランドメゾン白金台は完売だそうです。
次は、ここですね。
271: 匿名 
[2010-12-11 15:37:44]
>270
積水ハウスの人?
273: 匿名さん 
[2010-12-12 11:34:19]
南青山常盤松フォレストはないでしょ。
空気悪すぎだし、うるさいし。
274: 匿名さん 
[2010-12-16 19:27:13]
この南青山テラス常盤松フォレストをやたらごり押ししてくるヤツ、他のスレにも同じような書き込みしまくっててかなりうざいんだけど何なの?
自分買っちゃって中古で出してるけど売れなくて困ってんのかなぁ。
こんなことしてもすぐバレて、かえって価値が下がるの分からないのかね。
275: 匿名 
[2010-12-26 15:49:16]
ここってすぐ横に中国大使館があるから、社会情勢によっては右翼がわんさか来ては街宣して、ってことが日常茶飯事だからなぁ…それならフツーに別な場所探したほうがいいと思う。
276: 匿名さん 
[2011-01-07 23:21:52]
竣工から半年経っているとはいえ、この売れ行きは予想外でした。
比較的お手頃な部屋が売れるのは分かりますが、
高額物件をお求めの方でも、このマンションを選ぶ人が意外といるもんなんですね。
277: 匿名 
[2011-01-08 18:20:46]
欲しいけど…高くて買えない。
278: 匿名さん 
[2011-02-11 21:10:03]
1フロアー毎に1000万上がるのには驚きです。
279: 物件比較中さん 
[2011-02-13 01:29:14]
そんなに上がるんですか? 300~500万ぐらいかなぁと思いました。 やっぱり高いですね。
280: 匿名さん 
[2011-02-26 02:48:31]
ぱったり止まって、売れ残りコースですかね。
281: 購入検討中さん 
[2011-03-06 20:54:10]
仲介で出ている部屋はどうなの?分譲価格にかなり上乗せしているの?
282: 匿名さん 
[2011-05-24 00:18:03]
ここがなぜ売れるのか不思議です...
○億円出すなら今もっと良い物件が溢れますけど...
283: 匿名さん 
[2011-06-01 21:49:53]
世の中、キャンセル住戸というものがありまして…
284: 匿名さん 
[2011-06-19 15:20:33]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/crm11061912010006-n1.htm

高級マンションやしゃれた飲食店が集まる東京都港区西麻布は、夜になると政治家や資産家、芸能人らセレブ御用達の歓楽街となる。その一隅のビルにある飲食店「バース・ニシアザブ」は、限られたセレブのみが入れる会員制高級キャバクラとして一部のセレブの間では有名だった。尾関容疑者が実質的に営業していた疑いがある店だ。

 ワインレッドを基調とした光に照らされた店内。胸の大きくあいた華やかなドレスで着飾るスレンダーなキャバクラ嬢が、7~8人ズラリと並ぶ。いずれも20~25歳で、モデルの卵や有名大学の女子大生だ。

 高級ブランドスーツの男性客が悠々と入ってくると、従業員に案内され、革製のソファの1つに深々と腰掛ける。すかさず隣にはお気に入りのキャバ嬢が座る。キャバ嬢は男性客に酒をつぎながら、こうささやいた。

 「ねえ、あちらの席に移りませんか」

285: 匿名さん 
[2011-07-26 11:52:46]
魅力的ですがコンシェルジュがいないのは残念
287: 匿名さん 
[2011-11-08 02:58:27]
ここは相当売れ残ってますね。あの価格では当然。相当値引きはされるようですが、それでも割高に変わりなしですね。
いま億ション買える人なんて、そう多くはいないですからね。
値決め間違えた代表的マンションでしょう。

292: 匿名さん 
[2012-04-09 22:53:04]
ここ、場所は結構いいと思うんですけどね。
なんか概観がしっくりきません。

住居でも、オフィスでもないような、
なんかよくわからない感じ。

正直、周辺とも調和していない。
293: 匿名 
[2012-04-10 10:41:39]
だから施工一年半も経つのにこんな余ってるのでしょう。ノムや三井の中古もかなり出てるが全く動いていない…あの外観は個性的で10年もすれば、かなり恥ずかしいものになりそうですよね…購入側もみんな賢くなってますよね。場所がいいだけにもったいないっす…
294: 匿名さん 
[2012-04-11 09:56:05]
わかります
建物が白すぎるせいかわかりませんが
しっくりきませんね
三井あたりだとこういう事はしなさそ

場所も某大使館のせいで
どことなく緊迫感があるのはマイナス


296: 匿名 
[2012-04-14 17:29:31]
永久在庫だとどうなりますか?
297: 匿名さん 
[2012-04-15 00:00:40]
青山の商業地なら、あういう建物もありかもしれませんが、ここはそういうエリアではないですからね。
298: 物件比較中さん 
[2012-04-15 01:40:57]
ここはプチバブル相場間違いの代表物件と思われます。
299: 匿名さん 
[2012-04-15 22:13:29]
ここの売出しは、プチバブルがはじけた後でしたけどね。
300: 匿名さん 
[2012-04-16 17:28:45]
庶民的な積水ハウスと麻布のバランスが取れてないのでは?
301: 匿名 
[2012-04-25 18:35:43]
積水新築で三戸。野村中古で四戸。三井リハウスで別に二戸。ケンで別に一戸がずっと販売中だけど46戸中10戸が売り出し中って何か理由あるんですか?管理の問題とか、住んでみないと分からない問題とか…誰か教えて下さい。異常な率に見えて気になりました。
302: 匿名さん 
[2012-04-27 23:43:41]
外観の写真、加工されてませんよね?実際、こんなにピカピカしているのでしょうか。
ホテルみたい。
ガラスで囲まれているのは明るくて良さそうですけど、低層階の部屋だと、近隣のマンションから丸見え?
303: 物件比較中さん 
[2012-05-14 23:29:58]
ほとんどの部屋が1億とか2億とか3億とかのマンションって・・・。
305: 匿名さん 
[2012-05-16 22:46:41]
積水ハウスで、タワーマンションというのが意外でした。昔から、一戸建てのイメージしかなく。
中古が出ているとのことですが、いくら位なのでしょうか。
306: 買い換え検討中 
[2012-05-24 23:50:01]
この建物はいただけない。変人の金持ちの住処なんだろう、、、
307: 物件比較中さん 
[2012-05-27 19:30:01]
3億でおかしな三角形(笑)まだ残ってますね〜半額でも買う人いないですよね。
308: 物件比較中さん 
[2012-05-28 00:10:35]
パークコート赤坂やアトラス六本木でも見ました!三角形リビング!!
(パークコートは多角形ぽい感じ)
みんな売れ残ってましたよね。普通に考えたら使いにくそうだから、
その部屋は売れ残るはずなのに、なんでデベは作っちゃんだろう。
なんか不思議です。
309: 物件比較中さん 
[2012-05-28 19:27:46]
きっと馬鹿なんでしょう。ここの残住戸3億って買う人も馬鹿なんでしょうね。
310: 物件比較中さん 
[2012-05-28 22:57:15]
いや、半額なら絶対買います。この場所ですから。
312: 匿名さん 
[2012-05-28 23:11:44]
豊洲の方が立地は上
313: 匿名さん 
[2012-05-29 11:12:52]
あんまり豊洲をいじめちゃ可哀想ですよ。
314: マンション投資家さん 
[2012-05-29 15:23:18]
住み心地とかそんなんばっか考えとったらつまらん四角四面な物件にしか住めへんで。
三角形、ええやないの。わしはすきやねんけどな。
そういった部分でも精神的にも余裕のある人向けやね。
余裕のない人間がどうこういうのがそもそもお門違いや。
315: 物件比較中さん 
[2012-05-30 03:35:01]
住み心地悪かったら最悪ですよねー
そこで毎日生活するんだし
鋭角な三角形も恥ずかしいけどココは洗濯機が廊下!?どういうセンスの設計者なのか知りたい
316: 匿名 
[2012-05-30 16:15:23]
それとフロントをあえて無人にするのも残念なセンス
317: 物件比較中さん 
[2012-05-31 01:01:31]
そこが積水クオリティーってとこでしょう
318: 買い換え検討中 
[2012-05-31 01:03:40]
2億ぐらいまで下げるから誰かチャレンジして三角形に住んでみたらどうですか???
319: 購入検討中さん 
[2012-05-31 10:51:25]
なんかすごい荒れようですね。
明らかに悪意がある感じなので、1人か2人の連続書き込みのような気がしますけど・・・
3億の部屋は買えないのですが、場所的にすごく気に入っているので中古で出たら買いたいと思っているので、もう少しちゃんとした意見が聞きたいです。

道路と反対側はかなりビューが抜けていそうですが、前の住宅地に高いビルやマンションが建つことはあるのでしょうか?
320: 物件比較中さん 
[2012-06-01 01:08:46]
荒れているのではないと思います。
売れていない物件に対して正しい理由をみなさん述べているのでは
ないでしょうか?(きわめてまっとうな購入者側の感覚として)

321: 匿名さん 
[2012-06-02 08:04:48]
3億となるともう超高級物件・・・

私なんか最早見るだけの側になってしまいますよ。間取り見たんですけどこの鋭角リビングは楽しめそう。角に建つと空に浮いていてるような気分になるんだろうなって勝手に想像してます。角部分に置けるのは植物ぐらいになりそうですけど、日をたっぷり浴びさせてあげれそう。リビング自体が相当な広さだし鋭角へ向かって奥行きがうまく演出された形になってますね。
322: 匿名 
[2012-06-02 10:05:41]
想像するだけなら、いいとおもいます。購入の意思もないようなので。
323: 匿名さん 
[2012-06-08 23:06:35]
購入の意志がない庶民は想像して楽しみましょう。3億は大金です。

駅近にザパークハウス西麻布 噂では平均坪380万らしいので庶民はそちらを期待しては?

僕は期待する側ですが・・・・
324: マンコミュファンさん 
[2012-06-09 00:32:26]
西側の暑さはハンパないですよ。そこらへんも気にしない金持ちが趣味で買うモノです。
325: 匿名さん 
[2012-06-09 01:16:09]
32畳西側リビングですと本当光熱費なんて月20万近くいくんですかね?

無人なのに管理費いくらでしょうか?多分高いのでしょうね。

3億払えれば気になる値段ではないでしょうが・・・・

趣味部屋って何ですか?愛人宅みたいなものですか?
326: 匿名さん 
[2012-06-09 01:26:04]
質問ですがどういった人種が購入するんでしょうか?

確かに駅から遠いし三角リビングで無人な上3億は今時見ない高額物件だが、魅力がない訳ではない。

しかし難しい部類の人間しか購入していない場合だったら怖い気もして・・・・

以前の中古販売率のレスも気にはなります。

誰か教えて下さい。
327: 物件比較中さん 
[2012-06-11 20:21:49]
西向きリビングはこの時期から地獄
ぜひ一度モデルルームへ!あんな部屋が3億とはさすが積水です
多分2億前半になりますよ
1億7千の部屋は1億で売ったらしいので
328: 物件比較中さん 
[2012-06-11 23:28:26]
一億はないでしょ。
それなら絶対買ってました。
どこからの情報ですか?
適当な情報は止めて下さい。
真剣にこの辺りの物件を比較しているので。
329: 匿名さん 
[2012-06-12 10:05:15]
327さんはライバルデベの書き込み間違いなしですね。
あんまりやり過ぎるとばれますので控えめに・・・。
330: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-12 10:34:40]
1億は絶対にない
331: 物件比較中さん 
[2012-06-12 18:01:21]
この時期まで張り付いて価値下げるようなことダラダラ書いてるのは、ライバルデベか抽選に外れたやつかどっちかだよ。
そうじゃなきゃ、時間割いてまで掲示板見たり書き込んだりしないでしょ。
何の参考にもならないよ。
以前に他の掲示板でも同じように検討してた物件がそうでうんざりした覚えがあるので。
332: 匿名 
[2012-06-13 01:21:44]
ライバルどうのでなく、これだけガラス張りで西日は凄いでしょ…
333: 匿名さん 
[2012-06-13 01:49:09]
そりゃ西日は凄いよ。
でも、暑けりゃ普通カーテン閉めるでしょ?




334: 匿名 
[2012-06-13 11:01:00]
そうだね
335: 物件比較中さん 
[2012-06-15 20:17:37]
カーテンで凌げる暑さじゃないから。三角リビングはともかく、建物自体が恥ずかしい形ですよー。
336: 匿名 
[2012-06-15 21:10:33]
そんなですか?
337: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-15 23:21:43]
私は好きですけどね、この形。
好き嫌いはあると思いますが、変に飾り立てたマンションよりシンプルで好きですよ。

恥ずかしいと思うのは好みじゃないからでしょう。
そんなに攻撃しなくてもいいじゃないですか。
嫌いな物件ならもうこちらの掲示板を見なければ良いと思いますけどね。
気になる理由でもあるんですかね。
338: 買い換え検討中 
[2012-06-16 02:08:02]
シンプルとは(笑)私には奇を衒ったとしか思えない建物ですので恥ずかしいという意見に同意です。
ちゃんと見たほうがいいですよ。黒い2階立てに白いタワーもどきがくっついていて田舎者が好きそうなセンスです。
339: 物件比較中さん 
[2012-06-17 01:30:21]
洗濯機が廊下!?
340: 物件比較中さん 
[2012-06-18 09:54:17]
私は窓がふんだんに合って好きカナ。

問題は角の部分の有効活用なんだと思うんですけど何か置いたら置いたでせっかくの個性的な形のおかげで見える広角風景の真ん中を塞ぐことになっちゃうから、住んだらこの部分はこのままで生活するんだと思います。

この間取りに関してはバルコニーがリビングに接してなくて良かったですよね、角を生かしてるなーって。
341: ご近所さん 
[2012-06-18 17:18:00]
近所の者ですが、この方角は確かに西日は良く当たります。
でもそれってマイナス点ですかね?
たしかに今から暑いです。でも遮光性の高いスクリーンを入れて空調を付ければ大丈夫ですよ。
逆に冬場は午後は暖房を入れなくてもぽかぽかですよ。
日が当たれば当たるで文句を言い、当たらなければ当たらないで文句を言う、と。
三角がダメで四角はいい、と。
驚く意見がたくさん見れて驚愕しております。
そんなアンチなあなた方がお勧めする物件とは何ですか?
参考までにおしらせください。
342: 物件比較中さん 
[2012-06-18 22:32:50]
>341さん

住人の方ですか・・・・・・
343: 匿名さん 
[2012-06-18 22:38:04]
さっき住人さんがテレビで部屋を公開してたね。

すごかった。
344: 物件比較中さん 
[2012-06-21 00:24:51]
あの三角とキッチンの位置と洗濯機が廊下にあることが生理的に嫌でした。
場所はいいのにもったいないデザインです。
346: サラリーマンさん 
[2012-06-23 10:03:46]
あの角部分に合わせた家具ってオーダーでどこかの業者さんに作ってもらうといいかも。
せっかくだから有効活用の方向で前向きに考えてもいいのでは。

寸法測ってもらってV時のラックなんかいいかもしれないですね。
日がたっても大丈夫な物を収納するとなると限られるけど棚なら日当たりと逆方向に向くから書籍類とかまとめる部分にしてもいんじゃないかな。
348: 匿名さん 
[2012-06-25 14:21:19]
全部窓っていう仕様みたいだからさすがに視界は素晴らしいものがあるんじゃないかな。
これは一見してみて気に入るかどうかっていうことにかかってくるんだろうなって思います。

でも、見れないんですよね・・・?
動画かCGでこの角は詳しく再現されると魅力を見出す人は増えると思うんだけどな。

自分の場合、もうちょっと安かったらな・・・って感じです、
自分の予算が足りないだけなんですけどね(汗)
349: 匿名さん 
[2012-06-26 17:36:29]
洗濯機が廊下って、1Kや1Rじゃあるまいし。せっかく高級マンション作るんだったら、もっと考えて欲しかったですね。リビングの三角のところは、小さめのテーブルと椅子を置いて、眺望楽しむスペースにでも...テレビでこんなの見ました。
350: とくめい 
[2012-06-27 14:50:44]
全然気にしてませんでしたが洗濯機は廊下、ですね、変わった仕様なり。
デザイナーズにこのパターン多かったような。

これは戸があったりして完全に見えないようにシャットアウトできるのかな??
最初からそういう設定ならそれもまたお洒落と思えます。

違うとしたら独自に見えないようにする工夫をしたいですね。
けっこう工夫を考えるのも楽しいから悪い仕様とまでは判断してないですよ。
円形に動くスライドドアとかいいかも。
351: 匿名さん 
[2012-06-28 02:26:01]
景色を楽しむのは最初だけ。すぐに飽きます。なので三角型やら廊下の洗濯機やらマイナスを妥協して買うしかないかもですね。洗濯機はお役所だかの指導で完全には隠せないそうですよー。
352: 匿名 
[2012-07-24 12:05:05]
完売って本当ですか?
353: グランドメゾン三軒茶屋の人 
[2012-08-09 03:04:18]
ネットで中古でてますよ
356: 入居済み住民さん 
[2013-10-22 14:15:49]
なんだか最近改造車なのか、うるさい車が多くて迷惑です。近隣への迷惑も考えましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランドメゾン西麻布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる