阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ジオ千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉ジオ千里中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-09 18:03:45
 削除依頼 投稿する

ジオ千里中央の契約者専用スレです。

楽しく有意義な情報交換をしていけたらと思います。

所在地:大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分
   大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数:514戸(うち非分譲住戸146戸含)
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社

管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社 株式会社奥村組

物件URL:http://www.geo-senri.jp/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/

[スレ作成日時]2014-05-13 22:14:17

現在の物件
ジオ千里中央
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町2丁目40番(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩14分
総戸数: 514戸

〈契約者専用〉ジオ千里中央

271: 匿名さん  
[2015-11-30 22:28:00]
マナーや規約、例外を認めだすと意味をなさなくなりますよ。これがよくて、あれがだめ、というようなことにならないように規約があるのでは。普通に注意して、注意された側は改めて、が出来るようになるのが、良い関係だと思いますけど。
273: 野球 
[2015-11-30 23:35:27]
E棟前で野球してる糞ガキ何とかなりませんかね。
この前親父が近くにいたので親公認です。
階段に向かって1人でフリーバッティングしてます。
正気の沙汰とは思えません。

たぶん住人だと思いますが。
274: 管理規約 
[2015-12-01 00:01:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
275: マンション住民さん 
[2015-12-01 00:48:44]
>>274
270です。
私はマナーや規約を破っている人が、「多少は多目に見てよ」というのは、きちんとそれを守っている方に対して、失礼だと言っているのですよ。

ここの掲示板は、管理組合の方も一度、書き込みされていたので見ていると思いますが、自転車にしろ、野球にしろ、取り締まるどころか、注意もされていないのではないでしょうか。
276: 契約済みさん  
[2015-12-01 14:27:45]
>>268
賛同しかねます。
そのお考え、戸建てならいいでしょう。
ですが、ここは多くの方が住む場所です。見る方が不快にならないようにいしたいものですね。
ルールは、ルールです。マナー違反しているのを分かっていてされているのは、如何なものでしょうか?
277: 匿名さん 
[2015-12-01 14:53:35]
>>270
規約を守ろうとするべきなんて当然でしょう。

ただ、子供の自転車止めてるのを見かけた時に、あなたがどれだけ目くじら立てるか、という問題だと思う。
あなたの心の問題ですよ。
直視文句言いにいくのか、会社に言うのか、ここに書き込むのか知りませんけど。

解決できるならしたらいいし、諦めるのかも知れないし。
解決できないからって人に絡んでこないでほしいな。
こっちは自転車置いてる本人でも何でもないんだから。

ただ、この自転車の案件くらいならガミガミ言ってことを大きくしなくてもいいんでは?って言ってるだけよ。
どうしても許せないならどうぞ直接注意しにいってください、ご自由に。
278: 匿名さん 
[2015-12-01 15:00:54]
>>276
だから、解決できるなら自力で頑張りなさいよ。
ブーブー文句言ってたって始まらないでしょ。
マナー違反の張本人捕まえたみたいな口調で、こっちに絡んできたって無意味ですよ。
あなたが解決できるならぜひやってください。
こっちも助かります。
解決する良いアイデアがないなら、黙ってるほうがマシ。
イライラを撒き散らしてるだけの害悪ですよ。

とにかく、許せないならしかるべきところにしかるべき手段をとってください。
そこまでする気ないなら大目に見るのもありでしょ、って話。
規約振りかざしてトコトン戦うなら、やったらいいと思いますよ
279: 契約済みさん  
[2015-12-01 15:09:10]
>>278
ブーブー、イライラ、がみがみ、文句ではなくて、意見ですからね。
色々な方の文を、落ち着いて読み返してみた方がいいですよ。
280: 匿名さん 
[2015-12-01 15:31:19]
>>279
ではどうやって解決するのですか?
誰も解決案を出しませんよね
解決案がないということは、とりあえず文句を言ってるだけ、ということになります。
解決策を言ってるならまだ「意見」だけど、言えてないじゃないですか。
マナー違反を咎めてるだけなんだから、この段階ではたはだの文句でしょ。
意見だというなら解決策を出さないと始まりませんよ。
281: 匿名さん 
[2015-12-01 15:31:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
282: 入居済みさん 
[2015-12-01 16:00:01]
E棟はいつ販売予定か知ってるかたいます?
283: マンション住民さん 
[2015-12-01 17:26:57]
>>280
根本的なところで横入りさせてもらいます。以前270の発言をした者です。
誰もここで解決案なんて求めていません。
所詮掲示板なので。
掲示板なので文句や物言い、まぁ、付くような性質ですのでそこに何かを求めても仕方ないです。
だってここは管理組合でもマンションの共用棟でも、理事会でもない。ただのネットの中です。
モラルを守ってくださるならば、静かな掲示板に戻って欲しい。各住戸への不満はあっても、ぼやきであって、噛み付かれるために書いたわけではないでしょうし。

管理組合がセッティングしてくださった来月の棟の茶話会、温和な雰囲気で行きたいのですがリアルの対話がこんな感じで文句垂れ会にならないことを祈ります。
284: マンション住民さん 
[2015-12-01 17:31:28]
>280

あなたの一連の書き込みを見てますと、完全に頭に血が上ってる状態ですね。
心当たりがあるのですか?

落ち着きましょう。
285: 匿名さん 
[2015-12-01 17:45:45]
>>283
文句じゃなくて意見です、と言ってる人に向けて発言したらどうですか?
あなたは文句だと認めるなら。
解決案なんて求めてませんと開き直られても知りませんよ〜
で、あなたはどうしたいのか。

不満垂れ流してるだけなんだからいいじゃん、ってわざわざ言いに来たんですかね。
それじゃあ空気悪くなるだけですよ
286: 匿名さん 
[2015-12-01 17:48:58]
>誰もここで解決案なんて求めていません。

あなたが求めていないのわかりますけど、なぜ全員の気持ちがあなたに分かるのか?
勝手な言い切り、極端ですね。

愚痴りたいだけなんだから見逃してよ、とでも言ってたらどうですか。
それも違う、って人が出てきそうですが。
287: 匿名さん 
[2015-12-01 17:56:20]
>>284
単なる愚痴って、建設的ではないよね、ってことですよ。
自転車置いてる心当たり?ないなあ。
地権者を下に見てる発言や、自転車で規約規約と目くじら立てて、解決策すら考えない感じのはどうなのよ、って思っただけですね。
それを指摘したら「愚痴じゃありません!」って人が出てきたかと思いきや、「愚痴ってるだけなんだからほっといて」って人が横入りしてきたり、矛先が無茶苦茶になってますね。
288: 匿名さん 
[2015-12-01 18:13:31]
>>287
共同住宅で暮らすには規約やルールを守って然るべきでは?
287さんがジオ千里中央の住民でないことを祈ります。
289: 契約済み 
[2015-12-01 19:05:37]
>>287
そうですね、私も287さんの書き込みは、いろんな人にかみついて、この掲示板を荒らしているようにしか思えません。
ここでは、いろんな意見が出てもいいですが、その意見も、愚痴や文句みたいな内容もありだとは思いますが、それに対して、過剰に絡んで言い合いになるのはよくありません。
もう少し冷静に、落ち着いて、話せる掲示板に戻って欲しいです。
読んでいると、そういうかたのほうが、多いと思います。
ごく1部のかたが、挑発的な書き方をされて、荒らしているようにも見えます。そのようなかたの書き込みは、スルーしていいんじゃないでしょうか。反応したら、面白がって、言い返してこられますので。
住民でないかたも、書かれていますよね、きっと。

私も、来月の茶話会、和やかに集まれたらいいなぁと思います。
本当の住民のかたと、和やかにお話したいです。
お友達も作りたいです。
290: 住民 
[2015-12-01 19:14:31]
荒らしはスルーで行きましょう。
静かな環境のジオには似合わんですよ。
茶話会私も楽しみです。
子供のお友達も出来たらいいなぁ。
291: 契約済み 
[2015-12-01 19:23:19]
>>290
はい!ぜひよろしくお願いします。
同じ気持ちのかたが、ジオの住民のかたにはきっと多いと思います。
楽しみにしています(^^)

297: 入居済みさん 
[2015-12-01 22:22:23]
なんか夜ドリフトしてる人最近いなくなったね。
298: マンション住民さん 
[2015-12-01 22:37:34]
久々に掲示板拝見しましたが、おかしな書き込み多いなー。ジオ千里中央を選んだ住民同士。同士、仲良くしていきたい。
299: 野球 
[2015-12-02 00:04:51]
盛り上がってますね⁉️笑

ネットだからこそ本心を言えるんですよ。そこがいいとこでしょ。

面と向かったら本音なんかなかなか言えません。

自分と違う意見も納得して受け容れろとは言いませんが、そんな考えもあるんだと理解する事は必要。

みんな考え方は違うし、当然の事です。

私は野球は許せませんが、自転車は特に気になりません。

感性なんて人それぞれですから。

ネットなんで本音を言い合う場にして、他人の意見をディスるのはやめましょう。

そんなに偉くないんですから。
所詮ただの住人です。
303: 匿名さん 
[2015-12-02 01:46:41]
みなさん、千中まで主にどうやって行ってます?
私は自転車なんですが、帰りしんどいから電動買おうか悩んでます
304: マンション住民さん 
[2015-12-02 03:32:51]
車ですね
この時期自転車も寒いですしね
305: 契約済み 
[2015-12-02 10:09:29]
私は基本、健康のため、歩く派ですが、電動自転車持っています。
坂の多い場所に住んでいたので、思い切って買いました。
そこでは、電動自転車のほうが、多かったんですよ!
思い切った結果。。正解だったと思います。
平坦な道ですら軽く、坂もいけます。
手放せません(笑)

自転車でいくと、駅付近、停める場所は、どこがオススメですか?
306: 住民 
[2015-12-02 16:00:16]
>>305

うちも電動手放せません!
自転車置き場は東町のまちかどギャラリーのところ(阪急不動産の入るビルの横)に止めてます。一時利用が一日100円なので重宝してます☆
307: 契約済みさん 
[2015-12-02 18:08:26]
電動自転車は毎年1月に新モデルが発売されます。今が買い時ですよ。
308: 引越前さん 
[2015-12-02 21:01:08]
電動買わなきゃならんのか。。。
そんなの本当は要らないのに。
出費がかさむわあ
309: 住民 
[2015-12-02 22:49:54]
>>308
千里中央付近は元々坂多いので、このマンション以外でも、子乗せの有無に関わらず電動装着率は高いですよ^_^
あ、でももちろん電動なしでも全然生活出来ます。
310: ママさん [男性 50代] 
[2015-12-03 21:24:24]
はやく、バスなんとか運航させて!
311: 匿名さん 
[2015-12-03 23:19:58]
復活は期待していいの?
312: ママさん 
[2015-12-04 02:25:23]
マンション名に千里中央って入ってることに無理がある
313: マンション住民さん 
[2015-12-04 07:37:56]
バスの運行は今後無理でしょうね
314: ママさん [男性 50代] 
[2015-12-04 23:53:44]
バスがあって便利だから、購入をきめたんですよ!
315: マンション住民さん 
[2015-12-05 06:34:14]
うちもシャトルバスが購入の理由の一つです。
いくら前に阪急バスが通っているからといっても、ここを売り出す時にシャトルバスを推してましたよね。
運行から何年か経っていて、赤字が続き負担になるから取り止めというわけではなく、たった半年で、しかもシャトルバスの企画の時点でもっと話し合わなければならないような理由で運行停止。
しかも警察まで入って捜査ですよ。

大手企業が何考えてるんでしょうかね。
阪急不動産と阪急ハウジングと会社が違うと言われても、同じ阪急グループとしてみますよね。
自分で自分たちの首をしめてますよ。

316: 通りすがりです 
[2015-12-05 08:55:07]
>>315
ついでに阪急バスとの絡みとかだったら、同じ阪急内で上手くおさめれば良いだろうに、釈然としない話ですね〜
317: 契約済み [女性] 
[2015-12-05 20:17:51]
うちもシャトルバスがあるのも、決め手のひとつでした。
2年間は無くなりませんって言っていました。
信頼して結果の報告を待っていますが、1ヶ月経つので、休止の詳細や今後の見通し、そろそろ詳しく説明して欲しいですよねー


318: 契約済みさん 
[2015-12-07 07:00:37]
>>317
詳細報告出来ないと言うことは、復活の目処がたたないと言うことなんでしょう。早く諦めて自転車にするなり頭を切り換える方が良いかと思います。
319: 購入検討中さん 
[2015-12-08 00:46:52]
>>318
確かにそろそろ中間報告が欲しい。
放置期間が長すぎる。
320: 住民さんA [女性 20代] 
[2015-12-09 22:54:59]
シャトルバスが運行しなくなった場合、詐欺です。購入の決め手は、シャトルバスです。
以前賃貸情報見ましたが、バスがあることを推していました。本当に不始末を何とか決着つけてください。年は越せませんよ。コンシェルジュさんもバス券の販売がなくなったらその分、暇そうです。この暇な分の人件費を管理費として取られているなら、納得いきません。現状の管理費のまま、バスを再運行すべきです。
321: マンション住民さん 
[2015-12-10 10:50:10]
>>320
管理費の件、納得いきませんよね。
シャトルバスが運行していないのに、同じように管理費を引かれているのはどうかと思います。
その辺も含めて、説明すべきでしょう。
管理組合に丸投げする阪急には、ウンザリです。
322: 契約済み [女性] 
[2015-12-10 12:54:19]
>>320
そうですよね。私も同感です。
そのあたりは、はっきり説明、対応してもらわないと、私も納得できません。警察の捜査の結果待ちみたいですが、このまま何の説明もないまま年をまたぐのも、納得できませんね。管理組合も、阪急不動産に誠実な対応を求めているみたいですが、何か動きあったのかなぁ?

323: 匿名さん 
[2015-12-10 19:23:43]
茶話会、参加される方多いのでしょうか?
我が家はまだ迷ってます。
324: 匿名 
[2015-12-11 10:02:45]
>>323
我が家は出席します。
お知り合いになれるチャンスですので、緊張しますが(^^)
出席されるかた、何名か耳にしましたし、ぜひ出席されて、
住民どおし、仲良くさせていただけたらと思います!
325: 匿名さんさん 
[2015-12-11 18:58:32]
>>315
シャトルバスが2年間無くならないと口約した
➡︎民法上の口約違反ではですか?
➡︎管理規約委託契約書の合意管轄裁判所への訴えもあります。全員が重要事項説明書も必読です。いきなり管理組合ができるわけではなく、管理会社の独占管理期間があります。阪急は大手ではない現実も知るべきです

なのに、電動自転車の話題や茶話会の話が推進されることで、本題の話から逸らされている現状を知るべきです。必ず、本題から逸らす話題が出てきますから、話を元に戻す努力が必要です。
326: 匿名 
[2015-12-12 15:26:23]
>>325
話を元に戻すも何も、話題すら限定される掲示板なのかここは
327: 匿名さん 
[2015-12-12 20:35:20]
>>324
323です。
我が家も参加させてもらうことにしました。
緊張しますが、良い機会だし!と。
ありがとうございました。
328: 匿名 
[2015-12-12 21:32:29]
>>327
324です。よかったです。
またどこかでお会いすると思いますが、
これからもよろしくお願いします。(^^)
329: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-12-13 22:39:42]
茶話会などの情報はどちらで知れるのでしょうか?
330: 住民さんA 
[2015-12-14 01:04:06]
今日の冬祭り良かったですね。
ああいうアットホームな雰囲気が継続できたらいいですね。
331: マンション住民さん 
[2015-12-14 07:15:24]
>>329
自治会だよりや、各ポスト前の掲示板に掲示してありますよ。
色んなイベントがあり、楽しいです。
332: 匿名 
[2015-12-14 07:20:53]
>>330
良かったです。
初めてハンドベル聴いた子供にはいい経験でした
豚汁もお餅もとても美味しかったです。
333: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-12-14 10:12:47]
>>331
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。私どもも参加検討してみます。
334: 住民さんB [男性 30代] 
[2015-12-15 23:56:35]
シャトルバスの最新情報

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577287/
No.642

先日、阪急不動産の方にシャトルワゴンの事を尋ねました。
2月頃から新たな形で運行再開予定だと話していました。
近いうちに管理組合からお知らせが入ると思います、とも。
本当にそうなるかどうかは不明ですが・・・・・・・・・
335: 匿名 
[2015-12-16 18:22:34]
>>334
そうなんですか!!やっぱり阪急不動産さん、きちんと対応してくれると信じていました。失敗したことは仕方ないのでもうとやかくいいません。誠実に対応してくれているようで安心しました!あとはーお知らせが本当に来るか。。。でもそう答えれたということは、近々なんでしょうね!早く欲しいですね!
336: 匿名 [女性 30代] 
[2015-12-16 23:48:31]
>2月頃から新たな形で運行再開

新たな形で、というのは以前のバス会社じゃないのでしょうか?


シャトルバスって、ただ単に車に乗って駅を往復するだけではないと思います。

運転手さんの運転技術
運転手さんの姿勢や態度も重要だと思います。

新たなシャトルバスの会社では入居者が選ぶことはできないでしょ
ましてや、運転手さんを選ぶのもできないですし

私の個人的な意見ですけれど、以前の運転手さんのように私たち入居者とコミュニケーションがある人を希望します。
337: 匿名 
[2015-12-17 06:56:03]
>>336
そうですね!でも、阪急不動産という、信頼できる会社を選んでマンションを買ってますから、バスのことも信頼するしかないでしょう。竣工前にバス会社や運転手さんのことまでわからなかったでしょう?変な会社は選ばないでしょうし、運転手さんも人ですし、乗客である私たちからコミュニケーションをとっていき、仲良くなったら大丈夫です!
338: 阪急不動産 
[2015-12-18 15:22:59]
335 やっぱり阪急不動産
337 阪急不動産という信頼できる会社

阪急関係者ですか?自画自賛しすぎ。

管理組合からではなく、阪急不動産から経緯も含めて書類なりで発行や報告会がなされるべきでしょう。警察沙汰になったのですよ!
339: マンション住民さん 
[2015-12-18 17:52:57]
>>338
同感です。
信頼できる会社ならもっと早期に問題に取り組むべきです。
このまま年を越して、話をごまかそうとしてるようにしか思えません。

一時的に復活してもまた取りやめになるようでは、みんな納得しないと思います。
運行していないシャトルバスに対しての管管理費のことも含めて、書面なりなんなりでしっかりと対応すべきです。
340: 匿名 
[2015-12-19 07:51:27]
335,337です。
すみません、阪急不動産の関係者ではないです。
そうですね。表現に度が過ぎました。
私も今回のことに関しては、説明があまりになく、管理費のことも含めて、納得できずに腹立たしく思います。
このままバスがなくなるんじゃないかと思っていたので、2月に復活と耳にし、嬉しかったんです。
ただあくまで噂で、ここではなく、きちんと書面で知りたかったですし、今後の阪急不動産からの説明次第で、評価は変わりますよね。
少なくとも、年内に一度きちんと報告すべきだと思います。


341: 匿名さん 
[2015-12-20 02:04:57]
>>340
関係者です、とは口が裂けても言わないですよね
342: 検討中さん 
[2015-12-20 06:05:14]
>>338
警察沙汰とは何があったのでしようか?
343: 匿名さん 
[2015-12-20 15:16:25]
>>342
174以降に載っています。
344: 匿名  
[2015-12-20 19:44:08]
シャトルバスの件、未だに住民の方にも詳しい説明ないんですね。 そんないい加減なもんなんですかね。
345: 入居予定さん 
[2015-12-21 06:41:04]
>>341
ですね。あなたが名前を語らないように。
346: 匿名さん 
[2015-12-21 07:01:53]
ブランド信用して購入したのに。立地も含め阪急にすればここは失敗作でした。後悔の日々です。
347: 匿名さん 
[2015-12-21 12:22:17]
>>346
ブランド信用する前に、自分の目で見て立地の時点でアウトとは思わなかったんですか
348: 匿名さん 
[2015-12-21 13:30:07]
>>345
業者さんが自爆してる(笑)

情報操作やめてください
349: マンション住民さん 
[2015-12-21 13:46:29]
確かに自分の目で確かめた上で、ここを購入したのにこういう結果になり、自業自得と言われそれまでですが、、、
建て替えの話は自分の購入した時には、高いのが建つなんて聞いていませんでした。
というか、今より高いものは建たないと聞いていたので、もし高いのが建つことを知っていれば、購入に至っていなかったかもしれません。
それに加え、シャトルバスも警察沙汰になったにもかかわらず、説明会を開こうという動きすらありません。
もうこのブランドに対する信用はほぼありません。
人生の大きな買い物をして、こんなことになるなんて、毎日毎日とても悔しい思いをしています。

唯一ここを買ってよかったなと思えることは、住民の方が、皆さんとてもいい方ばかりということです。
購入した会社は変えられませんが、住民の方は財産だと思っています。
350: 匿名さん  
[2015-12-21 15:55:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
352: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-12-22 10:02:47]
>>349
本当にそう思います。
私が出会った方達は挨拶もきちんとされるし、気軽に声かけしていただいたり本当にいい方ばかりです。
それなのに、こういう問題がいろいろ出てきて本当に残念です。
冬祭りで会った管理組合の理事の方達も楽しい冬祭りにしてくれました。いろいろ理事の仕事もある中、阪急不動産のいい加減な問題のせいで他の決めごとが後回しになっているのも事実ですよね?
うちには小さな子どもがいるのですが、早く問題を解決してキッズルームのオモチャ等を増やしてほしいです。

353: 匿名さん 
[2015-12-22 12:24:21]
>>349
もうこのブランドに対する信用はないとのことですが、系列管理会社がまだあります。下の219さんも苦情を言っています。

今の役員が総入れ替えになったら、何も分からず系列管理会社の言いなりになる可能性が高くなります。このままで良いのでしょうか?

219:住民さんA [女性]
管理会社、阪急ハウジングサポートの能力の無さを問題視しなければなりません。
354: ママさん [女性] 
[2015-12-23 10:11:08]
理事長、バスがうごきません!
355: 住民B [女性 30代] 
[2015-12-23 11:26:17]
シャトルバスの復活を早く願います
子供が泣いて泣いて困ってます
356: 住民C[男性50代] 
[2015-12-23 18:23:25]
>>355
じい様、ばあ様も泣いて困ってます
357: 入居済みさん 
[2015-12-23 23:05:09]
阪急不動産の所長は何やってるんですかね。
このまま年末年始に突入するなんて許せない。
バスが無いと雨の日は本当に困ります。
358: 匿名さん 
[2015-12-24 22:12:12]
>>357
これがローカルブランドのジオの品と質なんでしょうかね。

年末までに何もないとなれば、総会で建替とシャトルバスを報告して、お詫びして、おしまいとなるような気がします。泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか。
359: 匿名さん 
[2015-12-25 01:06:54]
みなさん、日々のスーパーはどこを利用してますか?
千中まで出てますか
360: 匿名さん 
[2015-12-25 11:12:13]
千里中央のピーコックストアーです。
シャトルバスがなくなり、たくさん物は買えず、雨の日は困っています。
361: 匿名さん 
[2015-12-25 21:29:40]
吉報?西に少し近くて新しい駅ができるかも。
毎日新聞より
国土交通省は25日、大阪府の第三セクター「北大阪急行」(江坂−千里中央)が申請していた同府箕面市内への延伸計画について、鉄道事業法に基づく許可状と軌道法に基づく特許状を交付した。許可を受けて、北大阪急行の岸本和也社長は「来年度後半にも着工したい」と述べた。
 計画では豊中市の千里中央から北に2.5キロ延伸し、箕面市内に「箕面船場」「新箕面」(いずれも仮称)の2駅を新設する。建設費は車両費を含めて672億円。2020年度の開業を目指す
362: 匿名さん 
[2015-12-25 23:11:34]
>>361
箕面船場駅からここまで徒歩どの程度でしょう?千里中央より近いのですか?
363: 匿名さん 
[2015-12-25 23:45:44]
>>362
明るい話題ですね。
延伸が決まったということは駅の位置も決まっていると思います。その情報が欲しいところです。
ただ、日用品を買い物するのにシャトルバスは欠かせませんが。
364: マンション住民さん 
[2015-12-26 03:28:00]
立地や内装間取りなどは納得して購入しましたが、いかんせん、駐車場や駐輪場、エントランスに行くまでの階段や少しのエレベーターがわずらわしい…
365: 匿名さん 
[2015-12-26 04:00:04]
>>364
自走式で駐車場にもエレベーターがあって、機械式に比べたらとても使い勝手良い方だと思いますが。
ここで煩わしいなら、もう戸建てしかないと個人的に思います。
366: 匿名 
[2015-12-26 06:54:00]
>>361
新聞に出ていたのですね。
ただこの駅を利用するには、直線距離では千里中央より近いのですが、いま船場緑地が道を塞いでいて、豊中市と箕面市がその道を作らないと回り道となり、かなり時間かかります。
新駅は箕面市が主体でやっていて、豊中市民がそこへ出るとなると、千里中央の経済的に潤いが落ちるのですぐすぐ道は作らないだろうなという予想です。
367: 匿名 
[2015-12-26 06:56:27]
>>365
機械式の物件でなくて本当に良かったです。荷物の上げ下ろしが楽。駐車場のエレベーターも三箇所もあるし。
広々と歩けてとても満足です。
368: マンション住民さん 
[2015-12-26 09:02:34]
バスの管理費は年間契約かと思いますが運行してない期間中はもちろん支払わなくていいんですよね?どういう契約内容なのか気になります。サービス提供受けてないのにお金だけ取られるのは勘弁してほしい。ちなみに理事会だよりにバス代は誰が払ってるの?というのがありましたが、あの掲載意図はなんでしょうか?
369: マンション住民さん 
[2015-12-26 09:05:59]
>>366
ちょうどこのマンションを契約しようとするときに、延伸が決定されたので、延伸されたら箕面船場駅が近くなるなという話をしていたところ、担当者から、
「新駅の場所は中途半端だし、船場緑地があって、回り道する必要があり、時間もかかる。結局千里中央の方が便利。」と言われました。
この場所はやっぱりバスがないと不便ですよね。
その分、静かで緑も多いんですが。

シャトルバス、なんとかならないですかね。
阪急バスだけではやっぱり不便です。
370: 匿名さん 
[2015-12-26 13:41:03]
>>368
契約書を見ていないので何とも言えませんが、
引渡し直後から数ヶ月は管理会社が管理組合発足までの肩代わりをするはず。つまり、理事長へ継承手続きしていないなら契約書代行捺印したのは今の管理会社では?初期契約者の失態なら管理会社負担になるでしょう。契約者の開示が必要ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる