東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part32
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2009-04-23 15:30:00
 

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
とうとうPart32になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

[スレ作成日時]2006-06-27 21:26:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part32

102: 96 
[2006-07-02 12:27:00]
>>98, 99さん、
北は投資用には狙い目ですね。家族で住む事を考えると、やはり70は欲しいです。
しかし、客寄せ用の3123 2980万円は、既に数十倍の倍率だとか。。。
前回の販売でも10倍以上が多かったそうなので、悩みますね。

ところで、東側に建つ予定の建物情報、ここにありますね。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
残念ながら、一番気になる通りを挟んだオフィス地区は、まだ発表になっていないようですが、
その先にある住宅はほぼ全部出てました。
どれもタワー型で、距離もありますが、手前のオフィス棟と重ねたときにどうなるか、
やっぱり予測不可能でしたT▽T
103: 96 
[2006-07-02 13:18:00]
こんな予想図がありました。

街開きイベントで豊洲の未来図が映像で流れていました!
http://blogs.yahoo.co.jp/x_salem_lights_x/31030475.html

これが本当だったら、東側の眺望期待は厳しいですね。
南か西が安全だと思います。
では、これから登録に行ってきます!
104: 匿名さん 
[2006-07-02 13:28:00]
前回までは西のネガキャン
今回は東のネガキャン
結果が見えたw
105: 匿名さん 
[2006-07-02 13:49:00]
結果が見えたってどういう事でしょうか?
106: 匿名さん 
[2006-07-02 13:58:00]
東は前から言われてることだと思うけど?
超高層部分まで眺望に影響するとは、まさか考えて
いなかったね。

前回倍率が高いのは優先順位が値段>サイズ>眺望
でコストパフォーマンスが高かった部屋でしょ。
今回もそうなってるんじゃないかな?
107: 匿名さん 
[2006-07-02 16:36:00]
いま、MRにいってきましたが3123は3時50分で59倍です。
4時の段階で登録中が50組ぐらいと登録待ちが50組ぐらいです。
未登録住戸はBの401とAの低層70㎡の2戸だけでした。
私の登録住戸は1倍で何とかこのままいってほしいと願っています。
108: 匿名さん 
[2006-07-02 18:26:00]
MR行ってきました。
今日は凄い熱気でした。
登録しても契約しなかったりする冷やかしのお客さんが前回は多かったと営業の方が言ってました。
真剣に検討している側としては今回はそうでないことを祈ります。
109: 匿名さん 
[2006-07-02 18:35:00]
結局 何名の方が登録したのでしょう???
110: 匿名さん 
[2006-07-02 18:41:00]
冷やかし多い方がいいじゃないの?
こっちの熱意を営業マンに伝えておけばキャンセル出た時
回してもらえる確率上がるんじゃないかな
もちろん抽選で当たればなお良しだけどさ
タワーズ台場のように全員が全員本気だったら
外れた時キャンセルなんてまず出ないから
外れた後の期待が少ないよ・・・
111: 匿名さん 
[2006-07-02 20:13:00]
キャンセルをまわしてもらえるのは事前審査して
通ってることが第一条件でしょ。前回のキャンセル
はかなり多かったみたいですよ。
112: 匿名さん 
[2006-07-02 20:15:00]
ああ、やっぱり3123はすごいですね! 当たれば、住んでも、貸しても、売っても大・大・大金星☆
113: 匿名さん 
[2006-07-02 21:05:00]
一倍住戸の方、まだ電話きてませんか?
114: 匿名さん 
[2006-07-02 21:14:00]
113>
残念ながら、まだきてません。
でも、ひょっとして誰か登録して1倍じゃないかも・・・・
115: 匿名さん 
[2006-07-02 21:14:00]
結局4時の終わり間近に行った人は
帰りは何時になったんだろう・・・
会員期は最後10時近かったらしいけど
116: 匿名さん 
[2006-07-02 21:26:00]
電話来ました
結局1倍でした
117: 匿名さん 
[2006-07-02 21:31:00]
>>101さん
是非情報お願いします!
118: 匿名さん 
[2006-07-02 21:32:00]
>>111
もちろん事前審査が最低条件ですよね
それは分かってるので
要望書の時に事前審査も済ませてOK貰ってます
頭金も多めに入れるので預金通帳残高までコピーし
購入計画が絵空で無いことを伝えました
こう書くと営業マンがこの板見てたら私が誰か分かってしまう・・・かも?

最悪外れても希望する間取りと位置が冷やかしの人が多いといいんですが…
一応営業マンには外れた時回してもらいやすいように
今日は買う熱意と最大予算と希望向きを伝えて
登録を済ませて帰ってきました
電話待ってられないので明日1時に行きますドキドキ
119: 匿名さん 
[2006-07-02 21:34:00]
>>116さん
ご入居決定おめでとうございます
差し障りなければ何塔どの向きの何階辺りですか?
120: 匿名さん 
[2006-07-02 21:43:00]
>>119
A東の中層だと思いますよ。
今日行って来ましたけどたぶんそのあたりでしょう。
121: 匿名さん 
[2006-07-02 21:58:00]
今日、第一期登録が締め切りでしたが、B棟の東低層階で迷い結論を出せず見送ってしまいました。
今更ですが完売後、B棟の東低層は眺望、日照のマイナス要因を見てもコストパフォーマンスで
買いの物件となるのでしょうか?
だとしたらすごく後悔!?ですよね。
複雑な心境です。

122: 匿名さん 
[2006-07-02 22:05:00]
当方も電話が来ました。
B東ですが、なんとかGetです。
123: 匿名さん 
[2006-07-02 22:10:00]
AもBも東の物件は値段が安めでお得感はあるのでは
確かに眺望は期待できませんが眺望はいつの間にか日常風景になっちゃいます
A東で1倍だった方は羨ましいです
124: 匿名さん 
[2006-07-02 22:25:00]
A棟の南西、中層階に先週登録した者ですが、どなたか最終倍率知っている方いませんかぁ?
先週の時点ではまだ2倍程度だったのですが・・・・。あ〜明日が待ち遠しいぃ〜!!
125: 匿名さん 
[2006-07-02 22:30:00]
すみません。124の者ですが、ちなみに100m2の部屋です。
126: 匿名 
[2006-07-02 22:35:00]
私も電話きました。A東超高層です。
127: 匿名さん 
[2006-07-02 22:50:00]
こんなときに質問で恐縮なんですが、
各住戸内に、ドコモのアンテナが付くというのは本当ですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
128: 匿名さん 
[2006-07-02 22:53:00]
>>124さん
その部屋かは分かりませんが南西角は第2候補だったので
営業さんに夕方3時の時点で聞いたところ軒並み4〜5倍でした
その時点で35組待ちとかだったのでもう少し増えてる可能性もあります
129: 匿名さん 
[2006-07-02 23:28:00]
>>127
各住戸ではないけど、高層階用に設置されるそうです。キャリアはドコモのみです。
130: 匿名さん 
[2006-07-02 23:57:00]
なんで、auは設置されてないの?
申し込み辞めようかな。
131: 匿名さん 
[2006-07-03 00:32:00]
>>130
au入ってないの痛いですね。
一緒にやめましょう。
132: 匿名さん 
[2006-07-03 00:55:00]
>>130
>>131
どうぞやめて下さい。
133: 匿名さん 
[2006-07-03 00:57:00]
本日抽選日ですね。
当方会員期でハズレ、今回まったく違うタワー・タイプで登録し、再チャレンジしました。
抽選会場へは行けないので、行かれる方、どうかどうか速報お待ちしております・・・。
会員期抽選日夜のやきもきした時間は心底苦しすぎました。
みなさま、いい結果がでるといいですね♪
134: 匿名さん 
[2006-07-03 00:58:00]
A東の『超』高層そんなに倍率低かった??
135: 117 
[2006-07-03 01:10:00]
>>117の自己レスです

イーアイデムにららぽーと豊洲特集あるのみつけました。
定番も結構ありますが200店舗なのでまだまだこれから出てくるんでしょうけど、これ見てるだけでも
楽しみになってきますね(^−^)

http://www.e-aidem.com/web/Main.po
トップページの真ん中の帯の下のほうです。
136: 匿名さん 
[2006-07-03 07:21:00]
>>135
興味をもってリストをみたつもりですが、、、
スタバやユニクロ、ABCといったどこにでもあるお店と、細々としたインテリアショップ、
「東京初進出!」をうたう、地方でもそれほど評価されていない企業の羅列のような?

「お、絵画販売!」とみるとラッセンを売ってる千葉の業者だったり、
やはり「郊外型大型SCのイメージそのもの」ってかんじでかなりダメそうにみえるのですが、
どの辺が楽しみになってきたのでしょうか?
137: 匿名さん 
[2006-07-03 09:32:00]
今日もネガキャンがすさまじくなりそうですねw
138: 匿名さん 
[2006-07-03 09:51:00]
>>133さん
本日抽選会に行って来ます。

ご自分の登録した部屋の最終倍率はご存じですか?
抽選結果をお知らせする事は可能ですが、
倍率毎の当選・次点番号の案内になると思います。
部屋毎の最終倍率は抽選会場で教えて貰える情報なのですが、
事前に確認をとられてるのでしょうか?
139: 133 
[2006-07-03 10:11:00]
>>138さん
抽選会場に行かれるんですね。
昨日夕方5時55分頃、電話確認したら2倍でした。
締め時間は過ぎていますが、途中経過のようです。
本日抽選時間前に、繋がるかどうかわかりませんがパビリオンに電話して
最終確認してみる予定です。

お互い当選できること祈っています。
どうぞよろしくお願い致します。

140: 匿名さん 
[2006-07-03 10:13:00]
intheRoomやアクタスが細々としたインテリアショップ?
141: 匿名さん 
[2006-07-03 10:25:00]
>>140
いや、その2つの店のことじゃないと思いますよ。135さんが載せてるURLに求人広告を出してる店のことです。
142: 匿名さん 
[2006-07-03 10:28:00]
139さん

了解しました。
抽選会の結果を出来る限り早く・正確にお伝えさせて頂きます。
当方は4倍(昨日夕刻時点)なので、既に気持ちで負けています。
会員期から気合い入れすぎてる私とかが落選。
衝動的にMRに来場・登録した人が当選ってイメージが湧いてしまいます。

お互い良い結果がでると良いですね!
143: 133 
[2006-07-03 11:15:00]
>>142さん

最終確認できました。やはり2倍でした。
またまた緊張してきました〜。

抽選会場で喜んでらっしゃる142さんになりまうように!
144: 匿名さん 
[2006-07-03 12:00:00]
24H営業の漫画喫茶もあるね>ららぽーと
145: 匿名さん 
[2006-07-03 12:12:00]
以前の書き込みにあったけど、
フードコート・フードテーマパークはあるのかなぁ
船橋ららぽの「東京パン屋ストリート」みないな。
差詰め「東京海鮮ストリート」かな。
146: 匿名さん 
[2006-07-03 12:21:00]
今期は南の70m2と東中低層の70m2に人気が集中しているようです。
あと、北の2千万台の部屋は特別ですね。
プレから販売価格帯を2千万台にしてしまったので、無理矢理設定した叩き売り部屋。
147: 匿名さん 
[2006-07-03 13:23:00]
みなさんもうすぐ抽選ですねっ★家も最終確認をしたところ。倍率は15倍以上でした・・。トホッホ
もう半分諦め気分ですが、万が一を期待して、電話を待っています。そこで質問なのですが、今回抽選にもれた場合は、電話はかかってこないのでしょうか??絶対にPCTに住みたいので、はずれた場合も第二期販売にかけるつもりなのですが、それまで営業さんの方からは何か連絡あるのでしょうか??家はちなみに会員期に登録しなかったので、どーなるのかなぁーと思いまして・・。
148: 匿名さん 
[2006-07-03 13:35:00]
2倍のお部屋だけですが、当選結果は2番でした。
抽選に行っている主人から連絡がありました。
はずれたショックであとは見ていないそうです。
たいした情報でなくて申しわけございません。
149: 匿名さん 
[2006-07-03 13:40:00]
>>148さん
残念でしたね。
でも2倍ぐらいでしたらキャンセルも期待できるかもしれませんね。
貴重な情報をありがとうございます。
150: 匿名さん 
[2006-07-03 13:43:00]
>>147
会員期では、外れた方への連絡等は担当の営業さんによって結構対応が違ったようですよ。担当の営業さんに確認され、密に連絡を取るようにするのが一番良いのでは?絶対に住みたいとのことなので、もし外れても次点であれば、キャンセルが回って来ることも有るかもしれませんよ。
151: 133 
[2006-07-03 13:48:00]
>>148さん

速報ありがとうございます。ショックなお気持ちお察しします。
私も会員期は同じ気持ちでした。
しかし、今回はもしかしたら、なんと・・・!148さんと違うお部屋だといいのですが・・・。

希望は捨てずにいてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる