東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part32
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2009-04-23 15:30:00
 

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
とうとうPart32になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

[スレ作成日時]2006-06-27 21:26:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part32

201: 匿名さん 
[2006-07-03 22:43:00]
なるほど、そうですよね。
ほんと非常に短期間でいろいろと決めねばならず、
仕方がないとはいえ、かなりキツイ日程ですよね。
202: 195 
[2006-07-03 22:49:00]
たぶんあおきで発泡酒?買ってます。
実はあまりに似ていなくて見つけられないかも知れません。。。(あれっ)
もう時効ですね!!!

ありがとうございました〜
203: 匿名さん 
[2006-07-03 22:53:00]
今日外れた方でも100%購入希望の人はいっぱいいらっしゃいます。
今迷ってたらリリースしてあげてください。
時間がありませーん
204: 匿名さん 
[2006-07-03 22:54:00]
>>195さん
Part25 229の高橋〇伸似さんですよね。
おめでとうございます!!!
Part25の前半で、内科医の先生の発言を巡って論争を繰り広げていた者です。
同じ街の住民ですね。一足先に豊洲でお待ちしていますね!!
205: 195 
[2006-07-03 23:08:00]
覚えてますよ〜。
ものすごい論争してましたね〜〜(熱かった〜)
私はスタミナ宛でお待ちしております!!!
206: 195 
[2006-07-03 23:13:00]
あっスタミナあてに。。。。
207: 204 
[2006-07-03 23:19:00]
>>205
どうもです。
本当によかったですね。お酒が美味しいことでしょう。
豊洲は(枝川ですが)「大喜」もお勧めです!!
208: 匿名さん 
[2006-07-03 23:34:00]
>>207
「大喜」了解!!!
探します〜
209: 204 
[2006-07-03 23:47:00]
>>208
ここです!わざわざ電車を乗り継いで、10回は行ったかなあ〜。
http://park20.wakwak.com/~yaki-niku/daiki.html
210: 195 
[2006-07-04 00:14:00]
>>209
うまそーっ♪絶対行きます!
211: 204 
[2006-07-04 00:19:00]
>>210
あんまり宣伝したくない、内緒のお店なんですけどね。
思いっきり宣伝してしまいました。(笑)

では、204を名乗るのはこのくらいでやめにしておきますね。
そろそろ、他の方にご迷惑かもしれませんので。

本当におめでとうございました。
”高橋”さんにとって、楽しいPCTライフになりますよう。
212: 180 
[2006-07-04 00:30:00]
>>191
本当に飲んでる最中に当選の連絡ありました!
B棟西側中層で3倍だったとか。
今後のスケジュールを忘れないために、逆に飲む量を抑えてしまいました。
213: 匿名さん 
[2006-07-04 01:46:00]
課税証明を取りに、出勤遅らして区役所行かなきゃ・・・
めんどいけどしょうがないっすね・・・
214: 匿名さん 
[2006-07-04 08:42:00]
>>212
おめでとうございます!
今日は二日酔いですか??
215: 匿名さん 
[2006-07-04 09:39:00]
外れてしまった人もいますから
そろそろ当たった方の感想等はミクルでやりましょう
むしろこれからはキャンセル電話がいつあったかどうか
それが情報のメインになりそうな予感がします

次の販売は秋のようですのでそれまでひっそりと進行ですかね?
216: Part31の420 
[2006-07-04 12:42:00]
前スレで各戸のアンペアを聞いた者です。

情報を下さった前スレ428さん、ありがとうございます。
お礼が遅れて済みませんでした。
217: 匿名さん 
[2006-07-04 15:36:00]
3123と3223でなぜ400万も違うの??
単なる客寄せとは思えないんですけど・・・
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか〜?
218: 匿名さん 
[2006-07-04 16:21:00]
良くはわかりませんが簡易図面集を見ると30階まではエレベーターパーキングになっております。

その関係ではないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2006-07-04 16:23:00]
2980万〜と広告を打ってしまっている為
どこかに2980万の物権を設定しなければいけない
客寄せ以外の何物でもないんじゃない?
そして一軒だけ異常に安い物件が出来てしまったので
そこに人が集中、66倍の高倍率
それだけじゃないかなあ
220: 匿名さん 
[2006-07-04 16:42:00]
3123は投資家や賃貸オーナーが殺到したでしょうね。
221: 匿名さん 
[2006-07-04 17:21:00]
>>218
たしかに30階まではタワーパーキングですが、ここ以外の部屋は31階と32階の価格差が400万もあったところは無かったと思います(今は手元に資料がないので確かではないですが)
以前、どなたかが三井は販売期ごとに価格を上げたり下げたりしないようなことを書いてましたが、3123に限っては値下げってことですよね〜・・・
219さんの広告に載せちゃったからというのも違う気がします。どうしても2980万円の部屋をつくらなきゃならなかったなら、C棟の50㎡台の部屋の方が妥当だと思うのですが・・・。
ここの価格設定、私は???が多いです。
222: 匿名さん 
[2006-07-04 17:59:00]
前回は、2600戸応募があったと思いますが、今回は、何戸応募があったのでしょうか?
223: 匿名さん 
[2006-07-04 18:10:00]
ローンどうすんのよ。あっというまに金利あがるぜ。
224: 匿名さん 
[2006-07-04 18:19:00]
やはり、パーキングがらみでしょうかね。この部屋の下だけ騒音がでるなどの可能性があるのかな。
225: 匿名さん 
[2006-07-04 18:26:00]
タワーパーキングの機械動作排気口がすぐ下にあって
この部屋だけその影響を受けそうとか?
226: 匿名さん 
[2006-07-04 20:23:00]
>>222さん
えーと抽選のときに応募は1200とか言ってたような
宣伝活動全くしてない&募集住戸が少ない割には意外と多いなと思いました
やはり人気マンションなんですね
ららぽ開店の秋には相当倍率高くなりそうですし
会員期と一般1期にvalueの高い部屋に当選された方が羨ましいです
227: 匿名さん 
[2006-07-04 21:08:00]
販売って200戸くらいでしたよね。
平均で6倍にもなっていたということでしょうか?
#販売戸数の記憶が間違っていますか?
228: 匿名さん 
[2006-07-04 21:48:00]
>>227
購入検討者じゃないですね。
販売戸数くらい、知っているはずですよね。
229: 匿名さん 
[2006-07-04 22:24:00]
>>212
うちも西側中層3倍で当選でしたよ!
これから金策に走りま〜す。
230: 匿名さん 
[2006-07-04 22:39:00]
>>226
営業の人が今回は会員期で逃してしまった人向けと言ってました
だから宣伝もしないのでなるべく今回引き当ててくださいとも

あとララポート開店後もMRオープンは
土日はララポートの客がMRの駐車場も利用するだろうと言う事です
MRだけさらっと見てララポートに徒歩で行く客をMR側では見分けられないそうで
もしかすると土日はMRの駐車場に停めるのも難儀になるかもしれません
231: 匿名さん 
[2006-07-04 23:46:00]
ららぽーとは成功して混雑して欲しいものの複雑ですね。
232: 匿名さん 
[2006-07-04 23:52:00]
南船橋のららぽーとは、ハワイのアラモアナショッピングセンターをモデルにしてるらしく、広々としてますよね。豊洲のららぽーとはどうなるんでしょうね。
233: 匿名さん 
[2006-07-04 23:55:00]
>>232
そうなのですか。
南船橋のららぽーとへは行ったことがありません。
遊びにいってきてみたいと思います。

豊洲のららぽーとは何かモデルがあったりするのでしょうかね。
234: 匿名さん 
[2006-07-05 00:02:00]
ららぽ 土日は混むと思います。
勝負は平日ですね。
235: 匿名さん 
[2006-07-05 00:18:00]
豊洲のららぽも活気が出るとよいですね。
236: 匿名さん 
[2006-07-05 00:19:00]
南船橋のららぽーとに行くなら土曜日の夕方6時過ぎに行くのがお薦めです。その時間帯は昼間ほど渋滞してませんし、土曜日は夜9時まで営業してます。それから無償のららぽいんとカードを作れば、サービスカウンターに提示するだけで土曜日に限り駐車料金が2時間無償です。映画のレイトショーに行くのであれば第7駐車場にとめるといいですよ。
237: 匿名さん 
[2006-07-05 00:26:00]
>>236さん
良い情報をありがとうございます。
早速今週末の土曜日にいってみたいと思います。
ありがとうございます!
238: 匿名さん 
[2006-07-05 01:14:00]
>>229
うちも金策走りま〜す
239: 匿名さん 
[2006-07-05 07:19:00]
3123の価格設定は、営業曰く「遊び心」とのこと。マイナス要因ではないそうです。盛り上げ策のようです。踊らされましたよね!
240: 匿名さん 
[2006-07-05 10:27:00]
>>239
それ本当ですか?
なんだか腹立たしい!<`ヘ´>
似たような部屋を契約済みなので・・・
241: 匿名さん 
[2006-07-05 10:30:00]
見事に落選、しかも次点でも次次点でもない。当然ながら電話も無い。

全く縁が無かったってことで完全に醒めてしまいました。

好みの間取りも全て今回で出たので次回以降は申込みしないでしょう。

皆さんどうもいろいろと情報ありがとう。では失礼します。
242: 匿名さん 
[2006-07-05 12:48:00]
>>228

希望の部屋の倍率以外はどーでもいいし、知らない人多いんじゃない?

俺、東側高層階あたりましたが、何戸でてたか知りません
243: 匿名さん 
[2006-07-05 13:48:00]
>>242
購入者です。
同じく販売戸数は知りません。
自分が決めてた間取り以外は興味ありませんでしたし、
販売戸数を知らないことなんて、そんなにおかしなことじゃないと思うのですが、
228さんのように随分と物事決め付ける人もいるものだ・・と思いましたね。
244: 匿名さん 
[2006-07-05 14:22:00]
>>239
遊び心ですかぁ。
これで”最高倍率66倍”っていえれば、安い宣伝費なんですかね!?
当たった方は本当に本当にラッキーってことですね。
245: 匿名さん 
[2006-07-05 15:00:00]
>>244
逆に皆の目が気になりませんかね?
PCT一有名な部屋ですからね・・・
246: 匿名さん 
[2006-07-05 15:06:00]
今期の販売戸数は360戸に会員期の未登録住戸22戸を合わせた382戸です。
営業の方の話では、積み立てくんを合わせた申し込み件数は1318件あったそうです。
247: 匿名さん 
[2006-07-05 15:40:00]
日曜の昼に千葉方面へ行き西船橋ららぽーとの渋滞を経験しました。
すごい渋滞でした。
豊洲もあんな混雑になるんでしょうね。
活気が出てほしいけど渋滞はすごい事になると思います。
248: 匿名さん 
[2006-07-05 15:51:00]
 在日朝鮮人が多く生活する東京・江東区の枝川地区に住む無職
 柳昌夏(リュウ・チャンハ)さん(75)は、
 「この影響で、小学1年の孫がいじめられないだろうか……」と心配そうな表情を見せ、
 経済制裁の発動については、
 「北朝鮮に嫁いだ二女に会うため、来月、万景峰号に乗るはずだったが、
  これでダメになった。なぜ関係ない私たちがつらい思いをしなければならないのか」と嘆いた。

(2006年7月5日14時14分 読売新聞)

隣町なだけに、差別のないお互いいたわりあえる仲でいたいですね。
249: 匿名さん 
[2006-07-05 15:53:00]
A棟南東に位置します4街区の計画でタワーが2つという以外に何か情報はありませんか?
この前、模型近辺にいた営業の人が「一部を公園にして。。。」なんて話していたように聞こえたのですが。。。ご存知の方いませんか?
250: 匿名さん 
[2006-07-05 15:56:00]
>>247
船橋一帯はもともと道路が常に渋滞している区域ということもあり、船橋ららぽーとだけが原因とも言えないと思います。なので、豊洲と一概には比較できないかも。。。です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる