東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
 

広告を掲載

しののめ色 [更新日時] 2007-09-27 23:37:00
 

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 

前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7

871: 周辺住民さん 
[2007-09-10 00:38:00]
すみません!キャナルファーストの敷地内です。警察の方に聞いてみたところ、盗み目的で入り込んだけどあえなく御用となったらしいです。
あまり細かくは聞けなかったのでこれ以上は判りかねますが、すぐに捕まったみたいで特に被害はなさそうな感じでした。

物騒な世の中になったものですね。。(^-^;)
872: 匿名さん 
[2007-09-10 00:39:00]
YMCAのガラスが割られた?
873: ご近所さん 
[2007-09-10 00:40:00]
>>871さん
何事もなく良かったです。
ご確認お疲れさまでした&ありがとうございました。
874: 匿名さん 
[2007-09-10 00:42:00]
>>871さん
詳細ありがとうございました
最近流行り(?)の金属泥棒とかでしょうかね
工事現場のセキュリティを甘く見ていたんでしょうかね
875: ご近所購入 
[2007-09-10 00:42:00]
そうだったんですか。
私も、30分前位に、プラット見に行ってパトカー(軽)が二台いるから
何かなと思っていました。
876: 匿名さん 
[2007-09-10 01:36:00]
何事もなくよかったです(^^)
でも怖いですねぇ。以前どこかの建築中マンションのトイレタンクが盗まれた事件がニュースでやってましたがその手の盗みでしょうか?

まったく物騒な世の中になって、ますますセキュリティの充実したマンションにして(一軒家と比較して)よかったと思いました。

警備員さんよろしくお願いしますね!!
877: 契約済みさん 
[2007-09-10 14:03:00]
昨日、23時30分くらいに、
友人を辰巳駅まで見送り、帰り際、有名な大声でぼやくおばさんが、
橋の下で、1人で怒鳴り散らしていました。

その後、アップルの後ろを歩いてたら、
警察官が4人くらい、全速力で走ってくる。
てっきり、おばさんを捕まえに来ているのか思いました。

何かと思ったら、前述の通り。
キャナルファーストの敷地内に侵入していた模様ですね。
確かに日曜日は、お休みですし。
パトカーは4台いましたね。
以前、流行ったアルミ泥棒みたいな類ですかね。

でも、人のいないタワーマンションの泥棒より、
大声おばさんの方が、怖かったです。
たまに、イオンでも叫んでます。
878: 匿名さん 
[2007-09-10 16:52:00]
>>871さん
レポありがとうございます。
よかった。
879: 匿名はん 
[2007-09-12 10:39:00]
こんにちは!
入居にあたり、幼稚園児のお子様がいらっしゃる方で、
幼稚園の情報がほしいのですが、この辺ですと、
どの幼稚園がおすすめなのかわかる方はいらっしゃいますか?
はじめて住む場所なので、情報が乏しく詳しい方がいらっしゃったら
教えていただければ嬉しいのですが。
なお、入園説明会の予定なども知っていれば、教えていただければ
お願いいたします。
880: 匿名さん 
[2007-09-12 11:16:00]
>>879さん
幼稚園については、このスレをさかのぼり、719あたりからお読みいただくと参考になるかもです
881: 入居予定さん 
[2007-09-12 17:25:00]
荒らしが目的ではないのですが共用施設のことで疑問があります。
私ども夫婦は50歳で子供ができることはありません。
2つもあるキッズルームを使うことは一生無いと思います。
他の施設は使う可能性はあると思うので問題ないと思うのですが
キッズルームの維持費の一部を負担することは納得いきません。
お子さんのいるしょたいがふたんすればいいと思います。
皆さんはどう思われますか?
882: ご近所購入 
[2007-09-12 18:47:00]
881さんへ

そこまで言うと、荒らしと言うよりは、小さいと言われますよ。
883: 入居予定さん 
[2007-09-12 18:57:00]
子供と動物を一緒にはできませんがペットを買う人は別にお金を払うはずです。
私が思うにマンションの売主側の想定よりも子育ての世代で無い世帯の人の割合が多分に多いと思います。
それゆえ入居した世帯の割合の実情にマッチした共用施設が必要だと思います。
884: 契約済みさん 
[2007-09-12 19:11:00]
そう思うなら、そういう思想で設計されたマンションを
買えば、良かったのでは?
買う前から分かっていたはずでは?
後から急にキッズルームが出来たわけではないので と思います。
(内も子供おりませんが、そのような発想は思いつきも
しませんでした。
885: 入居予定さん 
[2007-09-12 19:23:00]
どうしても納得いかないというなら「契約しない」という手もあります。
そのための重説だったりしたわけで・・・

もしくは、管理組合が発足した後に提案してみるとか?
現状では「納得いかない」「払いたくない」という理屈は通りませんね(^^)
886: 入居予定さん 
[2007-09-12 20:01:00]
>>881

もしかすると881さんのお部屋の真上に小さなお子さんがいらっしゃる方が入居するかもしれません。でもキッズルームがあることで足音に悩まされる時間が減るかもしれないし、ロビーや共用部分で子供たちが跳ねまわる姿を見て不快に思う機会も減るかもしれません。 

小さいお子さんがいらっしゃらないということで直接的なメリットはないかもしれませんが、間接的なメリットはあるのではないでしょうか?

小さなお子さんがいらっしゃる方とそうでない方がお互いに快適に生活するためにとても意味のある施設ではないかと思います。
887: 入居予定さん 
[2007-09-12 21:20:00]
お子さんをお持ちでキッズルームを利用する方たちは他の子供を持たない太っ腹な方々との経費のせっぱんによって恩恵を味わっているわけです。
それを気色ばんで入居するなというのはいかがなものでしょうか。
生活保護者が権利を主張して毎日働いているワーキングプアーよりいい生活をしているようなもんです。
888: 入居予定さん 
[2007-09-12 21:31:00]
886さんのおっしゃることが一番説得力のある意見だと思います。
887さんはちょっと過激ですね。これから同じ建物にすむのですから、もう少し品格のあるお付き合いをしましょう。
いろいろな意見があるのは、当然だと思いますが・・。(^ ^)
889: いつか買いたいさん* 
[2007-09-12 21:34:00]
お孫さんが利用するかも!
890: 入居予定さん 
[2007-09-12 21:42:00]
そうです!お孫さんが利用するかも。
やさしい意見ですね。(^-^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる