東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-27 23:09:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/


[スレ作成日時]2006-07-11 00:10:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>4

325: 306です 
[2006-07-26 20:29:00]
ガレージ棟が完成すれば、地面からにょっきり建っているだけの他のマンションとは違う
複層構造のマンションらしさが際だつと思いますよ。
低層・底部がふくらむことで、外観の安定度も増すと思います。楽しみです^^
326: 匿名さん 
[2006-07-26 20:49:00]
自分自身には言い聞かせていますが、心配性なものでスーパーゼネコンだから
といって最近は安心できない時代ですよね。トヨタのクレーム隠しが発覚したり、
超一流の保険会社の未払いや業務停止が出たり、パロマの人命にかかわる故障隠しが
見つかったり、消費者金融のトップが営業停止になったり、建設業界は談合で取り締まり
を受けたり、何を信じるよりどころにしたら良いか判らない時代ではないですか。
取り合えず東京湾花火大会のときは家族で見に行くようにします。楽しみです。
営業の人が建築中の高層階で撮影した写真は見せてもらえるのでしょうかね。
327: 匿名さん 
[2006-07-26 20:50:00]
私もよく近所を通るのでだんだんと高く綺麗に建っていくのが
よくわかります!ほんと楽しみですね!
安めの駐車場当たるかなぁ・・・笑
328: 匿名さん 
[2006-07-26 21:23:00]
329: 匿名さん 
[2006-07-26 21:27:00]
APAが三流デベといわれ続けるから、心理的に客に対しても低所得だとか当っているような気がします。
330: 匿名さん 
[2006-07-26 21:37:00]
頼みの綱の大林組も、お役所関係は当分指名停止だしね。


331: 匿名さん 
[2006-07-26 21:37:00]
332: 匿名さん 
[2006-07-26 22:01:00]
333: 匿名さん 
[2006-07-26 22:11:00]
確かにAPAの評判は良くないですが、ここの販売をしているのは住友不動産だし、
多分丸投げされた下請け販売会社の社員かさらにはそこへの契約社員の可能性も
あります。営業の人の態度が悪い=APAが悪いとは短絡過ぎませんか。
APAも早く建築が停まっているマンションの件を責任もって解決し公表して
欲しいですね。タウン誌からはマンション広告は無くなるし手を引くのかと不安に
なりませんか?タウン誌に一言も触れていないですよね。ワインばっかり飲んでいて!
334: 匿名さん 
[2006-07-26 22:22:00]
>営業の人の態度が悪い=APAが悪いとは短絡過ぎませんか。
その通り。
>APAも早く建築が停まっているマンションの件を責任もって解決し公表して欲しいですね。
全くその通り。

335: 匿名さん 
[2006-07-26 22:25:00]
336: 匿名さん 
[2006-07-26 22:30:00]
337: 匿名さん 
[2006-07-26 22:33:00]
338: 匿名さん 
[2006-07-26 22:34:00]
339: 匿名さん 
[2006-07-26 23:04:00]
340: 匿名さん 
[2006-07-26 23:49:00]
341: 匿名さん 
[2006-07-27 01:39:00]
342: 匿名さん 
[2006-07-27 02:23:00]
343: 匿名さん 
[2006-07-27 02:35:00]
>>341
私もこのマンションは検討していました。

3ヶ月も建築が停まっていたマンションの件を7月に公表すると公言しているにも関わらず
現在も尚責任もって解決し公表していないアパが住民に対して誠意があるとは思えません。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
344: 匿名さん 
[2006-07-27 06:42:00]
 343さんが仰る通りアパには誠意というものはありません。
私は他の件でアパと話し合いをしていますが、その時に埼玉、千葉の件について問いただしました。すると自社が自主的に工事を中断しましたとの返答、それで行政からではないのかと、問いただすと血相を変えて、急に大声になり自主的にしましたと言い、安全であることは確認済みといっていました。確か6月の初めごろでした。この話をしたのは支店長クラスの人物です。
 安全なら早く公表すればいいものを何をしているのでしょうかね。
又販売を下請けに任せているのもたぶん、後々の責任逃れの為だと思います。
そしてこんなこと言って良いものか分かりませんが価格の上昇も、他の物件の補償にあてるつもりでいるのかな。では
345: 匿名さん 
[2006-07-27 08:40:00]
>>341さん
>>299です。私は、今現在もこの地域で暮らしてます。以前シエルもMR行きましたよ。
駐車場以外はかなりイイ物件だと思いました。車の件がなければ
シエルにしてましたよ。(やはり平置き分譲に惹かれました。)
シエルは意外と高くはなかったかな。お買い得感ありました。
PCTは、まだ行ってませんが以前チラシが入ってきましたが私には、購入
難しいかな。やはり高かった。でも東雲、豊洲地域は気に入ってるので
もちろん永住を考えてます。掲示板が荒れるのは悲しいですけど
そういう人ばかりではないのでアップルにするにしても他物件に
するにしてもこの地域にやさしいいいひとが集まってくれれば
うれしいです。内覧会まではあと半年くらいあるんでしょうか。
すごく待ち遠しいです。いろいろ不安を感じてる人は、多い
と思いますが完璧なものなどないわけですからみなさんで
いい生活が出来るよういい意味の情報交換しませんか?
人を責めても貶してもケンカしても楽しくないじゃないですか。
楽しいスレになればうれしいです。^O^
346: 匿名さん 
[2006-07-27 12:16:00]
お隣のCFTやモリモトタワーの新築。
広域での眺望は若干心配な感がありますが、
東雲キャナルコート一帯がとても美しいのが良いですね。
晴海通り側空き地の新築マンションも当然素敵なタワーになると思います。
こんなに洗練された場所ってあまりないのでは?

http://shinonome.unaji.ifdef.jp/
347: 匿名さん 
[2006-07-27 12:31:00]
>>346さん 綺麗な写真でした。

近い将来、街が完成すると「東雲キャナルコート」がブランド化するかも知れませんね。

ただひとつ引っ掛かるのが、本件の名称が「東京キャナルコート」と言うこと。
関西本社のAPAらしい名称ですが、是非とも変更願いたいです。
東雲キャナルコート内のアップルタワー東京キャナルコートなんで少しややこしいですよね。
(最初、誤字だと思ったのは私だけでしょうか?)
348: 匿名さん 
[2006-07-27 12:40:00]
349: 匿名さん 
[2006-07-27 20:42:00]
建築が止まっているマンションも早く再開できてAPAの誠意ある対応が公表されれば
ここの評価もさらに良くなるのでしょうね。
ただ行政は急いで結論を出す必要はないので責任が回避されるまでじっくりと様子を
見ているのでしょうね。行政は早く結論を出すメリットは無いですからね。行政当局
が相手だと半年とか1年単位で考えないといけないでしょうね。身近に事例があるので
7月にも認可が出るほど甘いところとは思っていませんでした。
350: 匿名さん  
[2006-07-27 21:12:00]
>346
キレイな写真ですね。

あらためて、イイ町だなーって思いました!!
351: 匿名さん 
[2006-07-27 22:19:00]
>>345さん(>>299さん)
>>343さん また、ここを書き込みしている皆さんこんばんは。

>>341です。
なぜか書き込みが消されてしまいました。投稿基準にあわなかったでしょうか。
いきなり削除されるような書き込みだったとは思っていませんでした。
規約を読解する能力が欠けているのか、、、。

それはさておき、未だにアップルを迷っている部分があります。
やはり平置の駐車場は魅力です。
それがシエルに最も欠けているところでもありますが。(次に家賃の高さ)
PCTは魅力ですが、ここに比べて部屋が1まわり狭くなるし、管理費が高いしで、
すごく乗り気なわけではありません。
でもこの地域に住みたいですし、豊洲よりむしろ東雲の方がいいと思ってます。
ここを買われて東雲に住むことが決まった方たちが羨ましいです(^-^)。

(また「検閲」ひっかかるでしょうか、怖いなあ)
352: 匿名さん 
[2006-07-27 22:23:00]
追加です。
私が検討しているシエルは、これから賃貸の方です。
分譲の時は完全に乗り遅れました。
東雲や豊洲でいい物件が見つかるまでの間の仮住まいです。
(もしアップルに決まれば我慢します)
スレ汚しごめんなさい
353: 匿名さん 
[2006-07-27 22:43:00]
>351
駐車場は魅力ですね。毎日車使いますが機械式やタワー式は車種も限られるし
急いでる時のあの待ち時間は精神衛生上良くないです。いろいろ話題の多い
物件ですがホント悩みます。
354: 匿名さん 
[2006-07-27 22:53:00]
平置きは車好きには魅力です。ガレージ付 マンションこれは、ポイント高いと思います。
355: 匿名さん 
[2006-07-28 00:51:00]
シエルは大変立地もよくいいですね。
ただ、分譲と賃貸混合の物件は色々と問題が起こるのが常です。以前経験有り。
分譲賃貸という形は総戸数の1部ですから別ですが、賃貸のほうが多いようなマンションに
分譲を購入すると管理などの面でややこしいですね。
賃貸の人は「自分の家」という意識が希薄なぶん、色々な面で適当な方が多いのです。
賃貸でお考えならいいですが、参考までに
スレ違いですみません^^;
356: 匿名さん 
[2006-07-28 01:11:00]
某雑誌によれば、PCTは割高です。その点東雲地区は割安。アップル>Wコン>キャナル>モリモト物件と考えれらなくもありません。モリモトは未販売なので、実質3物件の比較検討でしょう。
357: 匿名さん 
[2006-07-28 08:17:00]
>>351さんへ >>345です。
私は、基本的に日中しかスレを見れないので消されてしまってますが
拝見しました。私もアレがなぜ消されたのかわかりませんが…。
 シエルは、今は、賃貸のみですね。分譲のときは早かったですよ。
たしかに倍率もすごかったし。私もこの近くのタワーマンション
いろいろ見てきましたが、平置きでも駐車場まですご〜く遠かったり
やはり立体だったり。それでココにしました。温泉より魅力でしたね。
今のところモリモトはまだわからないけどほとんど立体で、私もあの
操作は苦手です。面倒くさがりなもので。タワーにもこだわってますね。
今は金額も上がってしまったらしいですけどこれからの生活が楽しめる
ところを購入できればいいですね。私も東雲気に入ってます。
ココに入居されて笑顔で挨拶が出来ればうれしいです^〇^
マンション購入は購入したマンションがどうか。という問題も
もちろんあると思いますが、住んでる一人一人がどうかというのも
大切な問題だとおもいます。他人にやさしく出来るひとが沢山住んでる
というのも一つのブランドになりえるのではないでしょうか?
住んでる人の気持ちの中で…。
358: 匿名さん 
[2006-07-28 12:33:00]
このスレの管理人さんも大変ですね。確かに遡って見たらごっそりと発言が削除されてますね。
何が書かれていたか記憶はありませんが2Ch風の気分の悪い表現があったのは覚えています。
ただ、私もきついことを書いたりしていますが削除をされたことは無さそうなので・・・
(過去に遡ってチェックしたことは無いので消されたことも有るかも知れませんが)
言論統制しているとか、特定の方向に発言を持っていこうとしてはいないと思います。
359: 匿名さん 
[2006-07-28 20:59:00]
>>351さん
>>357さん
>>358さん
明らかに削除基準に該当する、ひどい発言(A)があったとして、それを批判したり、
たしなめたりする発言(B)があったとします。
Aが削除されると、Bが単独で残っていても無意味なので、一緒に削除される
ことは時々あります。Bだけがあっても、話の流れの中では完全に浮いてしまうからです。
私も何回か、Bのようなケースの削除を経験したことがあります。
もちろん、管理人殿の判断は適切だと思っています。
(Aはやっていないはず…。)

360: 匿名さん 
[2006-07-28 22:50:00]
A○A社員の、ニー○、低○得者、低学○、粘○質、等々の
言葉が消えてスッキリしました。
361: 匿名さん 
[2006-07-28 23:44:00]
>360
懲りないね!
362: 匿名さん 
[2006-07-28 23:47:00]
>>360 こういうヒトは、何の意味があって書き込むのでしょうか? 情けない;;
第三者が見て不愉快な表現だから、管理人さんは削除したのですよ。
関係者も愉快犯も、この掲示板の警告をしっかりキモに銘じましょう!

対岸の辰巳団地では、盆踊りをやっていましたね・・・普段はご年配の多い団地ですが、
今日ばかりはパワー炸裂ってとこですか。 うちの実家では録音の太鼓が、ここではしっかり
叩き手がいて(しかも複数)、賑やかでしたね。もちろん夜店も出ていました。
古くからの辰巳と新しい東雲っが、お互いに住宅地ってことが実感できた出来事でした^^
363: 匿名さん 
[2006-07-29 09:19:00]
近くの催しものがある時は早めに教えていただけると楽しいですね。
建物の完成状況を見ながら地元の催しにも早めに参加できますものね。
364: 匿名さん 
[2006-07-29 10:42:00]
ホームページの登録締め切り迫る 7月22日は何時まで続くのでしょうね。
これを見た人はどのように思うでしょう。良いイメージは無いでしょうね。
もう営業は夏休みに入ってしまったのかな。
365: 匿名さん 
[2006-07-29 11:49:00]
MRの営業はやってるんじゃないんですか?
366: 匿名さん 
[2006-07-29 15:43:00]
契約してから早一年たちますが、今はまだやることない。分譲駐車場は人気
みたいですけど購入されたかた沢山いるのかな?
367: 匿名さん 
[2006-07-29 21:22:00]
分譲駐車場の評価は何階を購入するかで評価が変わるのではないでしょうか。
高層階の購入者には割安と思えるでしょうし、低層階の人は割高に思うでしょうね。
売れ行きはどうなのでしょうね。部屋の売れ行きも情報が無いので判りませんが、
分譲駐車場の売れ行きも判らないですね。売れたらバラの印でも付けているのでしょうか。
368: 匿名さん 
[2006-07-29 21:23:00]
>366
みんなそれ目当てじゃないの?
369: 匿名さん 
[2006-07-29 21:33:00]
分譲駐車場って何のメリットがあるの?
370: 匿名さん 
[2006-07-29 21:37:00]
確かに登録募集中が7月22日のままだし、ホームページの夜景のトシちゃんの出る
建物は今のデザインの前の設計のもののようだし、営業活動をしているとは思え
ないですね。
周りの建物が完売になった後で再々値上げするために営業活動を控える戦略なの
ですかね。そんな賢い売り方を出来る責任者がいるとは思えませんけどね。
結果的に売れ残ってそのようになりそうですね。
371: 匿名さん 
[2006-07-29 22:08:00]
>>370
芝浦のケープも 最終期1次販売住戸の登録期間過ぎてるけど…w
何か、アップルもサプライズが有るんじゃない?

アト、後半の3行は蛇足でしょ…。
372: 匿名さん 
[2006-07-29 22:23:00]
>>369
賃貸の駐車代で計算して分譲を買うアドバンテージは小さいと思う。
大阪のアップルタワーみたいに近隣相場が40000/月ぐらいだったら買う
意味もあるんだけどね。
373: 匿名さん 
[2006-07-29 22:59:00]
結果よければすべて良しということですよ。
今までの販売価格戦略では弱気で間違いもあったかも知れないですが、
結果的に売れ残った分がこれから高く売れるのではないですか?
営業さんの歩合もぐっと増えたりして。暮れのボーナスが楽しみ・・・
歩合だから賞与はなかったかな。これからは高く売って歩合で高給を
勝ち取ってください。と営業さんにエールを送っておきます。
374: 匿名さん 
[2006-07-29 23:02:00]
おまんじゅうがこの秋から値上げに踏み込む店が出るかもしれないと、某テレビ番組で
放送されていました。とうもろこしも少しずつ上がっていく。エネルギーを大量に使って
建設されるマンションがこれから値上がりしない理由はどこにもなさそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる