三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)(旧称:豊洲6丁目地区開発 B3街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)(旧称:豊洲6丁目地区開発 B3街区)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん1号 [更新日時] 2012-12-09 19:51:07
 

高さ約150メートルのツインタワー。
地下2階地上42階建。
有楽町線豊洲駅徒歩5?7分ぐらい?
ゆりかもめ豊洲駅徒歩2分以内
目の前は海と市場!
4方向が海・運河に囲まれ銀座5分!!
奇跡のツインタワー

通称:ミラクルタワーズ豊洲

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2008-03-19 00:59:00

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)(旧称:豊洲6丁目地区開発 B3街区)

32: 近所をよく知る人 
[2008-06-11 16:25:00]
>>29
02の文章で一生懸命、脳内イメージしてみたが・・・ループ道路が想像できず(笑

どなたか、完成イメージ図入手したらアップ願います<(_ _)>

私はもっとレインボーブリッジ側(島の端)を狙っているので、選手村高層ができるまで待機ですけど、付近の建築物などがどうなるのか?は大変興味あります。
33: ご近所さん 
[2008-06-11 17:17:00]
>>32
豊洲地図にイメージがありますよ
34: 32 
[2008-06-11 18:31:00]
35: 匿名さん 
[2008-06-11 22:19:00]
もう枝川はおなかいっぱい
36: 匿名さん 
[2008-10-04 18:37:00]
ここ何年後?
37: 匿名さん 
[2008-10-05 10:43:00]
高層のオフィス棟やコンピューターセンターって東電が移転してきたりするの?
38: ご近所さん 
[2008-10-25 15:49:00]
こんな話があったんですね。
ジモト住民ですが、知りませんでした。
39: 匿名さん 
[2008-10-25 17:42:00]
計画図面ですけど、いつごろできるんですかね??

http://www.city.koto.lg.jp/upimg/434_toyosuzu.pdf
40: 匿名さん 
[2008-10-26 02:55:00]
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/09/post-b24f.html
来年の秋以降、オフィス棟から整備して、全部が完成するのが2015年とか。
まだ大分先の話ですね。
41: 匿名さん 
[2008-10-26 05:56:00]
東京オリンピックの1年前に完成ですね。
42: 匿名さん 
[2008-12-14 06:05:00]
なかなかカキコミがありませんが、情報を下さい。
ここが完成したら、本当に豊洲は発展しますね。待ち遠しいです。
43: 匿名さん 
[2008-12-15 19:19:00]
残念ですね。
お祭終わったころに露店出すみたいで。
44: 匿名さん 
[2008-12-15 23:21:00]
ニコタマのタワマンと同程度の値段になるのかな。
立地条件的には都心部のこちらの方が断然上でしょうが。
45: 匿名さん 
[2008-12-15 23:29:00]
日本人じゃねー奴は身の程わきまえろって。。。
46: 匿名さん 
[2008-12-15 23:55:00]
仰っている意味が分りませんが。
何れにせよ、県境外周区は今後厳しい局面が想定される気がします。
47: 住まいに詳しい人 
[2008-12-16 00:18:00]
>>44
それは無理だって

当初@310ぐらいでの計画だったらしいが
現在の相場は@220〜230くらい、来年には@200未満でしょ
どこまで落ちていくのか・・・

分譲じゃ事業化は無理だから全部賃貸になるんじゃないかなぁ
48: 匿名さん 
[2008-12-16 00:25:00]
>>47
でも向こうの落ち方も半端ではなさそうですね。
49: 住まいに詳しい人 
[2008-12-16 00:34:00]
>>48
今はフタコもガンガン下落しているが
あっちは@250ぐらいで下げ止まるから
50: 匿名さん 
[2008-12-16 08:55:00]
普通の感覚の人なら二子玉川と豊洲が同じ条件ならほとんどの人は二子玉川に行きますよ。
デベのみなさんに騙される人はもういません。
51: 匿名さん 
[2008-12-16 09:52:00]
というか豊洲物件のスレって世田谷区に噛み付く人が必ずいるよね。
逆はないのに。
52: 匿名さん 
[2008-12-16 14:07:00]
二子も豊洲もマンションそのもの買う気がないけど、豊洲はタダでも住みたくないね。
変な奴と同類にみられたくない。
53: 匿名さん 
[2008-12-16 16:35:00]
>>51-52

お前だけだろ 豊洲スレで必死に噛み付いてる 世田谷住民はw
54: 匿名さん 
[2008-12-26 22:34:00]
二子玉・・・世田谷???
55: 匿名さん 
[2008-12-26 22:49:00]
世田谷や城北エリアじゃ、豊洲の場所すら知らない人が多いよ。
相手にされてないから心配無用。
56: 匿名さん 
[2008-12-26 23:11:00]
豊洲も世田谷や城北エリアなんて 相手にしてないから心配無用
57: 匿名さん 
[2008-12-27 04:29:00]
豊洲の買い煽りみてると、ミスタービーン思い出すんだけど。苦笑
58: 匿名さん 
[2008-12-30 01:10:00]
私は豊洲ファンです。お金があれば買いたいです。世田谷区は、高級住宅地で庭が広ければいいですが、70坪ないウサギ小屋なら豊洲タワーの方がいいです。
59: 匿名さん 
[2008-12-30 01:28:00]
世田谷もイヤだ
だけど豊洲はもっとイヤ
60: 匿名さん 
[2008-12-30 01:29:00]
日比谷(銀座)から羽田空港に抜ける新線が計画中のようですね。東銀座まで3分!
TG頑張ってくださいね。
新豊洲駅。
61: 匿名さん 
[2008-12-30 02:01:00]
新線はすべて計画中断です。
62: 匿名さん 
[2008-12-30 08:13:00]
豊洲は便利だけど人が殺伐としてそうなイメージある
もともとマンションってそういう人たちが住むところだからいいのかな
世田谷は人に温かみを感じる
普通の人たちが住んでるって感じ
便利さだけなら東陽町や葛西でもいいのかな?
海の魅力もあるけど海の恐さもある
長く快適に住めるのはやっぱ世田谷なのかな?
63: 匿名さん 
[2008-12-30 08:36:00]
何故?今更、世田谷? 衰退リスク多すぎ。
64: 匿名さん 
[2008-12-30 09:58:00]
会社が遠すぎ。
65: 匿名さん 
[2008-12-30 10:07:00]
こんなところでも 売れ残りの多発の世田谷を宣伝ですか…苦笑
66: 匿名さん 
[2008-12-30 10:11:00]
豊洲の買い煽りはおもしろいな。笑
そんなことより軟弱地盤の心配しろよ。
67: 匿名さん 
[2008-12-30 13:32:00]
東西線は人が半端じゃなく多すぎでつらい。
だから豊洲とかに。
68: 匿名さん 
[2008-12-30 13:42:00]
西からの通勤地獄、東からの通勤地獄。
これを考えると孤島の有楽町線は楽でいい。
妊婦にも優しいし
69: 匿名さん 
[2008-12-30 13:42:00]
>>62
豊洲の殺風景もいただけないが、世田谷もゴミゴミしてきてるぞ。
緑が多いっていえるところが少なくなった。
いっそ割り切って青梅とか野田とか。笑
70: 匿名さん 
[2008-12-30 13:43:00]
家族で豊洲には暮らしたくないな。
71: 匿名さん 
[2008-12-30 13:52:00]
というか江東区から私立通うとか恥ずかしすぎでしょう
72: 匿名さん 
[2008-12-30 16:19:00]
旧深川区はいいよ公園があちこちにあって緑がいっぱい。
それに都心まで近いよ。
73: 匿名さん 
[2008-12-30 17:20:00]
もろに問題のエリアだよな
74: 匿名さん 
[2008-12-31 00:33:00]
またあたまわるいのがでてきちゃったよ〜
75: 匿名さん 
[2008-12-31 03:54:00]
豊洲のネット番長はまたもやアク禁だな。
ずっとそのままでいいよ。
76: デベにお勤めさん 
[2009-02-01 20:59:00]
ここはかなり期待出来るね。
新豊洲駅に地下鉄通る計画があるみたい。
77: 匿名さん 
[2009-02-01 21:06:00]
マル秘情報のリークはかなりヤバイかと・・
78: 匿名さん 
[2009-02-01 22:10:00]
またペテン情報に自分でお返事かよ。苦笑
そーいや6丁目の地盤がいちばんヤバいんだったよな?
79: 匿名さん 
[2009-02-01 22:11:00]
>>76
地下鉄何線ですか?でも実現したら凄いですね。豊洲がますます便利になりそう。
80: 匿名さん 
[2009-02-01 22:33:00]
合いの手いれたつもりが
おいつかなかった79w
81: 匿名さん 
[2009-02-01 23:14:00]
有楽町線が豊洲から分岐するとかないですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる