東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:41:00
 

新スレたてたよ。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】

2: 匿名さん 
[2006-08-14 17:12:00]
3: 匿名さん 
[2006-08-14 17:24:00]
ありがとうございます。
完売したとは言え、まだまだ、意見交換は必要です。
引越し開始までまだ1年以上ありますが、みなさま、頑張っていきましょう。
4: 匿名さん 
[2006-08-14 18:46:00]
スレ立てThnx。

今日は、夏にしては珍しく空気が澄んでて、勤め先(新宿付近の高層ビル上層階)から
CMTやら島の3棟が良く見えたよ。
5: 匿名さん 
[2006-08-14 22:36:00]
本日の大停電びっくりしましたね。
ところで、超高層ビルは、停電になると自家発電に切り替わります。
発電機(確か軽油を燃やすディーゼル方式が主流)の煙が、林立する超高層ビルの屋上から
一斉に立ち昇っている景観を今日の夜のニュースでやってました。
CMTも停電すると、屋上から煙を大量に吐き出すのでしょうね・・・

そう言えば、1年に一度、点検のために発電機を動かせとの 芝消防署の指示があるんでした。
最上階近辺にお住まいの方、洗濯物を干すときはあらかじめ検査日程にご用心ください。
6: rumio 
[2006-08-14 22:38:00]
カーシェアリングやってくれる業者はいってくれないかなぁ〜。
7: 匿名さん 
[2006-08-14 23:01:00]
カーシェアリングよりもレンタカーを配車&引取りしてくれる契約の方が安くて便利ですよ。
8: 匿名さん 
[2006-08-15 09:59:00]
>>05
相変わらず洗濯物の話題好きだねぇ。
俺も最上階近辺だけど、そんなに大々的に干さないだろ、っつーか
乾燥機使うだろフツー。
9: 匿名さん 
[2006-08-15 15:38:00]
>08
だから、物干しのお話しではなくて、発電機の煙のお話しなんですってば。
風向きによっては、中央の吹き抜けに入ってくるかも知れないし・・・
10: 匿名さん 
[2006-08-15 15:49:00]
ローンについて、情報交換していただけませんか?

お値段低めのお部屋なので、2000万円程度のローンなんですけど、
販売さんの薦めで金融公庫の35年に申込んでます。
でも、他にもCMT特別提携ローンとか、自分の会社の提携ローンなど種種あって迷っています。
35年ローンになるので、保障費が無料に成るものが良いのですが・・・
どなたか、お詳しい方いらっしゃいませんか?
11: 匿名さん 
[2006-08-15 16:15:00]
>>09
「洗 濯 物 を 干 す と き は」ってのは洗濯物の話じゃないのかと小一時間...。

中央の吹き抜けに入ってくるのは「あらかじめ検査日程にご用心」したところで
何も出来んだろが。
12: 匿名さん 
[2006-08-15 22:16:00]
>05さま

確認するためにパンフレットの「図面集[建物編]」を見ました。
地下1階の北西隅に発電機室がありますが、其処から燃焼したガスを排気するための
DS(ダクトスペース)が見あたりません。どこに排気しているのでしょうか?

1階の立体駐車場5号機の西側隅には、それらしきDSがありますが、
そこから先のルートが見当たりません。
考えられるのは中央の吹き抜けへ、3階で排気するルートだと思いますが、それだと、
>09さんの指摘通リ 吹き抜け内部が排気ガスで充満しそうです。
何しろ1年に1度は試運転しなければばらないのでしょ。
東急さん、これは一体、どうなってるの?
13: 匿名さん 
[2006-08-15 22:52:00]
>08さん「最上階近辺」
とは何階までを指すのでしょうか。参考までにお教え願えないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2006-08-16 06:58:00]
まぁ45階以上でしょうな
15: 匿名さん 
[2006-08-16 08:28:00]
>11 洗濯物の話じゃないのかと小一時間...。

あんたのジョークはおもしろい。気に入った。
16: 匿名さん 
[2006-08-16 08:52:00]
>14 まぁ45階以上でしょうな

独善的痴呆老人の戯言。算数ドリルでの脳の訓練をお勧めする。
17: 匿名さん 
[2006-08-16 10:13:00]
先日、現地を訪問したのですが、外壁の一部に油が染み出したような黒い跡が目に付きました。また、低層階の外壁にはキズor汚れを上から白いペンキで大雑把に塗って補修している箇所があったのですが、引き渡し前にはきれいに洗浄・補修されるのでしょうか?
外壁はいわば共有部分ですから、内見会で住人が補修要請をしても受け入れられるのかどうか、非常に気になります。
18: 匿名さん 
[2006-08-16 10:24:00]
>16
意味不明
19: 匿名さん 
[2006-08-16 10:25:00]
>>17
その話題は、前々々スレ(No.7)の396・409あたりをご参考に。

20: 匿名さん 
[2006-08-16 10:46:00]
>18
私には文意が十分理解できる。
文脈をつかみながら、レスを読み解く訓練をすることをお勧めする。
ちなみに、私はかつて現代国語の試験で偏差値84を取ったことがある。
以上
21: 匿名さん 
[2006-08-16 11:31:00]
>19さん

ご紹介有り難うございます。
外観もかなり気に入ってましたので、仕上がり具合は結構気になってました。
早速、教えて頂いたレスを見てみます。
22: 匿名さん 
[2006-08-16 12:51:00]
田町駅の左サイドにも登りエスカレーターほしいですよね〜
23: 匿名さん 
[2006-08-16 13:18:00]
MRの閉鎖が決まったところで、跡地の利用について最新情報ありませんか?
24: 匿名さん 
[2006-08-16 20:28:00]
ありません。
25: 匿名さん 
[2006-08-17 08:14:00]
おはようございます。早朝カキコ記念でageときます
26: 匿名さん 
[2006-08-17 08:35:00]
おはようございます。昨夜は神宮の花火でしたね。
夏場は、何カ所の花火が見られるのか楽しみですね。
9月に入ったらモデルルーム見納めに行ってみようかなと考えてます。
27: 匿名さん 
[2006-08-17 09:25:00]
MRの閉鎖が決まったところで、跡地の利用について最新情報ありませんか?
28: 匿名さん 
[2006-08-17 10:21:00]
神宮の花火は相変わらず玉が小さくて、遠くから見るとつまらんのぉ。
目と鼻の先の新宿や代々木から見てもそうなんだから、港区からじゃ
全然ダメだろ。都会の密集地で実施される花火大会の宿命ではあるが。
(今住んでる所から 毎 日 見えるディズニーの花火と全然変わらん)

やはり東京湾に期待だな。
29: 匿名さん 
[2006-08-17 11:03:00]
著名人が入居するらしいが、誰?
30: 匿名さん 
[2006-08-17 11:09:00]
>28
あなたは、下品な言葉遣いですね。
気づいておないようですのではっきり言いますが、下劣な品性が透けてみえてますよ。
31: 匿名さん 
[2006-08-17 11:59:00]
26です。
神宮の花火は規模が小さいのですか。知りませんでした。
では東京湾の花火を期待します。
マンションから見えなかったら外に出てお散歩しながら
楽しめそうですね。
情報ありがとうございました!
32: 匿名さん 
[2006-08-17 13:57:00]
こんにちは。昼過ぎカキコ記念でageときます
33: 匿名さん 
[2006-08-17 15:55:00]
ねぇ、ねぇ、有名人ってダレ???
34: 匿名さん 
[2006-08-17 16:50:00]
16=20=30?
関係ないこと記載しないように!
35: 匿名さん 
[2006-08-17 17:14:00]
16=20=30に加えて=18=24も怪しい。
でも、34も同じ運河の臭いがする。
36: 匿名さん 
[2006-08-17 21:52:00]
こんばんは。就寝前カキコ記念でageときます
37: 匿名さん 
[2006-08-17 22:06:00]
せっかく契約したのですが、少し今更ながら迷ってます。
とてもいい物件で即買いしてしまったのですが、
ほんとはもっと住宅地然したところが好きだったことに気づきはじめ・・・。
でも、確実に手付金は戻ってきませんよね・・・。
しかしお買い得MSであることは間違いないし・・・。
38: 匿名さん 
[2006-08-18 00:07:00]
>37
引渡し後、即、売却しませう。まず、2割UPでは、売れるはず。
ここは手付金20%だから、キャンセルするのは得策ではないかと・・・
39: 匿名さん 
[2006-08-18 00:14:00]
1) 1年数ヶ月後に2割UPで売るが、その頃に他の物件は供給は細りしかも4割UPしているかも
2) 今手付け金20%を捨てるが、他の物件は供給はそこそこで価格もなんとか買える

人ごとだけど、確かに悩むところだね・・・
40: 匿名さん 
[2006-08-18 07:09:00]
A3賃貸棟なかりし前のCMTとなりそうですが...

けっこう、威風堂々と目立ちますね。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0i000014082006&typ...
41: 匿名さん 
[2006-08-18 07:33:00]
手付金は10%。キャンセルの場合はさらに10%支払う。

みんな東急ウェイの手付け20%払ったの?
42: 匿名さん 
[2006-08-18 08:25:00]
もちろん、きっちりと払いました
43: 匿名さん 
[2006-08-18 09:48:00]
>>40さん
CMT、向こう側が透けて見える!と思ったら
まだ内装に着手してないからでしたね。
44: 匿名さん 
[2006-08-18 11:14:00]
こうやって見ると、北側住戸の人も結構、お台場を見通せそうですね♪
45: 匿名さん 
[2006-08-18 11:18:00]
>44
KODANの4棟目さえ予定がなければ、マーベラス北向き70平米のビューバス、
2面バルコニー住戸欲しかったんですけど。
さすがに眺望がどうなるか読みきれなくて、南西向き住戸にしたんですよ。
失敗だったカナぁ。
46: 匿名さん 
[2006-08-18 11:38:00]
>>45
失敗じゃないですよ。お台場の肝心な部分は残念ながら隠れてしまいますからね。
47: 匿名さん 
[2006-08-18 13:50:00]
37さん、もったいないですね。
でも気に入らない所が大きいと、ず〜っと気になっちゃうしね。
高く売れたら良いですね。
この辺りは、芝浦アイランドも出来て、きっと住宅然としてくると想像しますが、
どうでしょう??
48: 匿名さん 
[2006-08-18 14:21:00]
六本木ヒルズからの眺め
http://hp.jpdo.com/cgi35/13/joyful.cgi?page=5

この写真によって南西向きと北向き住戸からは六本木ヒルズが見えることがはっきりしました。
南西向き住戸かた東京タワーはやはり見えないようです。残念
49: 匿名さん 
[2006-08-18 14:24:00]
今の後悔より、後の芝浦という街が出来上がってきた時に手放していたなんていうほうが、大きな後悔になるかもしれない。
50: 匿名さん 
[2006-08-18 14:41:00]
とりあえず賃貸に廻せばいかが?
12000円/坪程度が相場でしょうから、66平米(20坪)で24000円/月の収入になります。
ローンと共益費合計で18000円/月程度でも手元に60000円/月残りますから、悪くないのでは・・・
51: 匿名さん 
[2006-08-18 14:42:00]
(↑)0がことごとく1ケ足りません。失礼しました。
52: 匿名さん 
[2006-08-18 15:20:00]
>>50 51 さん、
いっそのこと全部書き直したらいかが?
53: 匿名さん 
[2006-08-18 15:26:00]
賃貸もいいですね。
金融公庫からの借り入れがあると、すぐには貸せないかもしれませんが。
54: 匿名さん 
[2006-08-18 17:21:00]
>51
まあ、善意に解釈して、意味は何とか通じるのでOKです。

>53すぐには貸せないかもしれませんが
そういえば、そんな規約がついてますね。困ったものです。
55: 41 
[2006-08-18 19:06:00]
>42さん
すごい、20%払ったんだ。僕はイヤだと言ったらそのまま10%払っただけです。

>48さん
僕も今日たまたまヒルズ展望台に行ってきました。着々と育っているのがよくわかりました。
56: 匿名さん 
[2006-08-18 19:13:00]
あれ?公庫からの借り入れって賃貸全面禁止じゃなかったっけ?
もちろんやんごとなき事情があれば別だけど
今回の場合ただ単純に止めようかなって話でしょ
57: 匿名さん 
[2006-08-18 19:58:00]
そうそう、キャンセルして、待ってる人に権利譲ってあげればぁ?
58: 匿名さん 
[2006-08-18 21:22:00]
まぁ、みなさん心配してくれてありがとう。
住んでみて眺望がいまいちだったら賃貸にだすからいいですよ。
59: rumio 
[2006-08-18 23:52:00]
北側からはお台場は見えませんぜぇ。グローブ以南は、、、
60: 匿名さん 
[2006-08-19 01:16:00]
37です。皆様貴重なご意見ありがとうございます。
こんなに素敵なMSを購入できて最高です。
一緒にすまう皆さんも、穏やかな方が多そうで、よかったです。
こんなに素敵なお買い得物件ですから、
やはり手放さずしばらく満喫したいと思います!
61: 匿名さん 
[2006-08-19 15:24:00]
こうしたスレッドに誹謗・中傷・煽りは付き物ですが、購入者(と思われる)の方々の良識あるレスを読むたびに、「このマンションは大人のコミュニティーが築かれそうだなぁ」と感心させられます。
62: 匿名さん 
[2006-08-19 18:29:00]
本当に。
時々現れる外部からのあらしもスルーですし。
覗きに来ても気分よく見れますしね。
63: rumio 
[2006-08-19 21:47:00]
十番、盛り上がってましたねぇ。
64: 匿名さん 
[2006-08-19 23:09:00]
確かに十番盛り上がってました。
私は金曜日に行ったのですが、すごかった・・・。
ドイツのソーセージが美味かったです。
入居後はちぃばすで行けますね。
65: 匿名さん 
[2006-08-20 12:08:00]
ちぃばすは、最終便の時間が早いのでご注意を。
まぁ、十番からなら歩いてもしれてますけど。
66: 匿名さん 
[2006-08-21 23:31:00]
来週あたり、MR見納め言ってきます。
またMR跡地の使い道を聞いてこよう。
嬉しいお店が建つといいなあ。
67: 匿名さん 
[2006-08-22 10:25:00]
>66さん

気になりますねえ。
ところで、
旧海岸通りを挟んだ向かい(昔コーンズがあったところ)にタリーズが出来てますね。
CMTや芝浦アイランドを見込んでの先物出店というわけではないでしょうが、まだ空いてます。スタッフの方も感じが良いし、お店も綺麗なのでオススメですよ。
MR跡地の利用方法について何か情報入手されましたらアップしてください。
68: 匿名さん 
[2006-08-22 11:43:00]
>>67
タリーズは過去スレにも何度も登場してますよ。
他になにか情報はないですか
69: 匿名さん 
[2006-08-22 12:35:00]
情報探しに今から芝浦へ行ってきます。GO!
70: 匿名さん 
[2006-08-22 14:42:00]
ヴィラフォンテーヌは仮名が田町だったのに、東京三田になったんですね。
http://www.villa-fontaine.co.jp/mita/index.html
近いから、ここにちょっと食事できる所とかカフェとかできればいいなと思いますね。
71: 匿名さん 
[2006-08-22 16:00:00]
すいません、公団の4棟目ってなんですか?
島にいまある3棟以外にもなにかたつのですか?
72: 匿名さん 
[2006-08-22 16:01:00]
>>70
まぁ、「三田」の方が響きは良いですわな、何となく。

30平米の部屋でラックレート16000円ですか..。
時期によっては10000円位で出るのかな。
安く出てたら単に夜中のCMTを見るためにわざわざ泊りに行っても良いかも。
73: 匿名さん 
[2006-08-22 16:04:00]
>>71
何を今更...

既に基礎部分は工事中でしょうが。
芝浦アイランドの計画図探してみてみ?
74: 匿名さん 
[2006-08-22 16:45:00]
>>71
これの9番が現存の3棟と同じ高さになるんですよ。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/concept/guide.html
これがCMTにとって一番海側の眺望を妨げるもので・・・
本気で知らなかったんですか!?
75: 匿名さん 
[2006-08-22 17:09:00]
>>72
ここのホテル、専用駐車場が4台って・・・(^^;
76: 匿名さん 
[2006-08-22 17:11:00]
北側1LDKの抽選に外れたものです。私も芝浦アイランド4棟目はまるで意識していませんでした。確かに海側は23階以下の眺望は、田町スカイハイツ(これも公団)に阻まれてしまいそうですね。
77: 匿名さん 
[2006-08-22 17:38:00]
>アイランド4棟目
眺望のシュミレーションにはちゃんと入っていたから、気づいていなかったとしても問題ないんじゃない?
78: 匿名さん 
[2006-08-22 18:15:00]
>77
納得

http://www.re-port.net/picture/report/0000006981_04.jpg
この絵はよく見るけど
http://blog.cubic51.com/images/shiba.jpg
この絵は初めてみた
だいたい
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/concept/images/img_c...
この絵では描かれていない。
CMTのせいではないけど・・・・知らなかった(;;)
79: 匿名さん 
[2006-08-22 22:38:00]
私も4棟のことは知らなかった。
はじめから南西北希望だったからなぁ。
80: 匿名さん 
[2006-08-23 19:54:00]
>79私も4棟のことは知らなかった。

信じられないような発言。
CMT申し込んだ人は、ケープやグローヴ(カテリーナもかな?)を
比較検討しているはず。知ってて当然と思うけど・・・
81: 匿名さん 
[2006-08-23 22:10:00]
まったくだべ
82: 匿名さん 
[2006-08-23 22:13:00]
さすがにカテリーナはないでしょう。
83: 匿名さん 
[2006-08-23 22:25:00]
恥ずかしながら、私も同じく四棟のことは知りませんでした。
方角が違いましたので余り気にしていませんでした。
ちなみにケープもグローブも見ないでCMT購入しました。
84: 79 
[2006-08-23 23:29:00]
比較してません。
田町地区はここ一本でした。

他は遠いので対象外!
85: 匿名さん 
[2006-08-24 00:08:00]
勤務先が三田なのでCMTまでなら徒歩15分。ケープやグローブは同22分から25分。
実際に歩いてみた結果、この数字からのみ判断して、CMTに決めました。
MRはCMT以外みてません。
そういう人も多そうですねw
86: 匿名さん 
[2006-08-24 00:38:00]
ちなみに3、4棟目ともに公団ではなく民間みたいですよ。
http://www.nscp-net.com/corporate/information/2006/topic_060424.html
87: 匿名さん 
[2006-08-24 15:04:00]
MR以外で眺望シュミレーションみられないでしょうか?
88: 匿名さん 
[2006-08-24 15:18:00]
以前に、「あの心地よい音楽がもう、聴けないんですね」とのお言葉がこのレス内にありましたが、どこで聞けたのでしょう?曲名をご存知の方、教えてください。
気になって仕方ありません。
まったく関係ないけど、某雑誌の韓国パワーの特集で一流マンションの比較で日本では個々でしたね。CMT1億超の部屋です。現在は韓国のほうがマンション高めのようです。びっくりー。
でも、上昇したとしても我が家はここしか住まいが、無い予定だから下がるよりうれしいけど、どうしようもないかも。韓国並みに上昇したら、、セカンドなどの方はラッキーですね。
89: 匿名さん 
[2006-08-24 16:29:00]
>どこで聞けたのでしょう?

購入者なのにCMTの公式web行ったこと無いのかな?
それともPCの音源常に切っててビープしか鳴らないから気づいてないとか?
90: 匿名さん 
[2006-08-24 22:03:00]
あっ!音源入れなきゃいけないんだっ、吃驚!
91: 匿名さん 
[2006-08-25 15:39:00]
No.88 さんのいう某雑誌って何?探したけど見つかんないよ。
92: 匿名さん 
[2006-08-26 14:16:00]
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
ないですよねぇ、フ・シ・ギ
93: 港南住民 
[2006-08-26 14:27:00]
港南に住んでます。
昨日、生まれて初めて豊洲へ仕事で行きました。(IHIへ)

すごい町ですね。まじかっこいい。時期さえ合えば、こちらを選択したかったです。
特にうらやましいのは、ララポート。。店のレベルをとやかく言う人もいるようですが
店なんて、どんどん変わるから、関係ないですよ。
いいなぁ。。。。。
94: 匿名さん 
[2006-08-26 14:31:00]
スレ間違いです。。うううごめんなさい。
95: 匿名さん 
[2006-08-26 20:53:00]
韓国パワーって事はクーリエジャポン?
96: 匿名さん 
[2006-08-26 21:04:00]
>88,89
MRのホームページでは聞けますが、CMTオリジナルでなければCDとかで売っているのですかね?
売っているのなら購入したいですよね。
97: 匿名さん 
[2006-08-26 21:24:00]
家具選びを早くもやっています。
ちょっと前に青山のKAGURAとWOOD YOU LIKE COMPANYに行っていきました。
モダンなのは後者なのですが、値段と職人の味出ているのはKAGURAのように感じました。
10年くらいで家具を入替えであれば、突き板の安いので良いと思いますが
無垢家具の質感も捨てられなく.....
IKEAとかディノスでも良いのか、ちょっと上のACTUSとかIN The・・なのか、王者の大塚家具なのか?(ピンキリですけど)

一生ものか、10から15年サイクルで買換えか皆さん悩みませんか?
プライスレスなら、?百万円するの単品家具購入ですけど、中の上くらいに年収なので....
98: 匿名さん 
[2006-08-26 23:45:00]
>96
まだ公式ホームページでも聞けますが、曲名はちとわかりませんね。
私は、とりあえず、PCにファイルで取得しておきましたが。
99: 匿名さん 
[2006-08-27 02:38:00]
>PCにファイルで取得
PCの操作方法が分からないのですが、教えて頂けませんか?
100: 匿名さん 
[2006-08-27 07:45:00]
家具は個人の好みの面が大きいので(もちろんお金も)一概には言えないですけど・・・
わたしはすべて買い換える予定です。
今ある家具はどれも安っぽくってマーベラスには合わないので。
101: 匿名さん 
[2006-08-27 08:32:00]
皆さん、MR最終見学行かれましたか?
今週から9月第3週の金、土、日(ただし最終日は9月18日)
10時から18時までとなっています。
受付後、自由行動なので、写真は撮り放題ですよ〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる