株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェフルール西早稲田ラヴィーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西早稲田
  6. 3丁目
  7. シェフルール西早稲田ラヴィーナってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-01 08:11:39
 削除依頼 投稿する

シェフルール西早稲田ラヴィーナについての情報を希望しています。
山手線内側は交通に便利ですね。
有名校も近いし、子育てにもいい環境と思いますが、
住環境などいかがでしょうか?

所在地:東京都新宿区西早稲田3丁目221番14、30(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩10分
西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩8分
都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩3分
間取:2LDK、3LDK
面積:56.55平米~70.40平米
土地売主・建物売主:松尾工務店
建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://waseda-style.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2014-05-09 09:13:52

現在の物件
シェフルール西早稲田ラヴィーナ
シェフルール西早稲田ラヴィーナ
 
所在地:東京都新宿区西早稲田3丁目221番14、30(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩10分
総戸数: 48戸

シェフルール西早稲田ラヴィーナってどうですか?

140: 購入検討中さん 
[2014-08-30 09:52:01]
部屋によって人気度に差があるのですね。
141: 契約済みさん 
[2014-08-31 17:11:05]
私個人の見解です。
まず、立地においては、山手線内側で一般サラリーマンが手の届くものは少ないです。今の市況で3LDKだとほぼ皆無ではないでしょうか。(大塚~鶯谷間あたりは別)

西早稲田住所は気に入っています。
近くでは2~3年前に豊島区高田で鹿島建設が「桜プレイス」(だいたい坪単価250万円前後、50年定期借地権)、
6~7年前に同高田住所で「シティテラス目白」(こちらは坪400万円くらい?)で分譲していました。
グレードは上記2物件の方がずっと上ですし、分譲時期がミニバブル期だったので単純な比較はできませんが、住所、利便性共に本件の方が優れていると考えています。
私は当時「シティテラス目白」を見に行きましたが、70㎡で7000万円代後半でした。もちろん手が届きませんでした。
「桜プレイス」も資料請求しましたが、広い間取りが多かったので結局総額が5000万円後半になってしまうこと、それでいて定期借地権ということでモデルルームにも行きませんでした。
総合的に色々考えて、本件に決めてます。

もう買えませんが本件と比較的近い「ブリリア早稲田諏訪通り」がどれくらいで出てくるかは興味あります。

以上ご参考になれば幸いです。

142: 契約済みさん 
[2014-08-31 19:26:01]
ブリリアは資料請求の時のアンケートの「お客様のご予算」を書く欄が最低で5000万〜とかになってたので、実際には6000万〜7000万くらいになるんじゃないかと踏んでおります。
143: 購入検討中さん 
[2014-08-31 19:54:03]
141の方のお話をお伺いして、私も購入する決断がつきました。
上層階のLの部屋にしようと思っています。
山手線の内側で西早稲田がイマイチって言ってた方もいましたが、
本当、内回りに3LDKなんてなかなか買えないですよね。
買えない人のヒガミと思って、西早稲田で契約しちゃいます。
144: 契約済みさん 
[2014-08-31 22:34:15]
そろそろ契約者専用のレスが欲しいですね。
いろいろ情報交換したいです。
145: 購入検討中さん 
[2014-09-01 07:25:40]
そうですね。契約した方と契約予定の方の情報交換、いいと思います。
146: 契約済みさん 
[2014-09-01 12:44:30]
>143さん
141です。
ご参考にしていただきましてありがとうございます。
ただ、私の書き込みはあくまでもご参考程度なので。。。恐縮してしまいます。

上層階、眺めいいですよね。
今後ともなにか機会がありましたら宜しくお願い致します。

147: 契約済みさん 
[2014-09-01 12:51:26]
>142さん
情報有難うございました。
外観等素敵ですが6000万以上だとここの物件と単純比較してはいけませんね。
住む広さは同じなのに。。
149: 契約済みさん 
[2014-09-01 18:04:59]
>148さん
「眺めがいい」というのをどのように考えるかなのですが、本件では東京タワーや富士山が望めるわけではないと思います。しかし、上階であれば南側は直近に高い建物がなかったように記憶していますので、「開放感がある」=「眺めがいい」と記載しました。

北に道路、南側に自分の目線より高い建物がない という立地がいいですね。3LDKタイプですと音の問題もそんなに影響ないように思います。
150: 契約済みさん 
[2014-09-02 17:40:03]
今日、モデルルームの前通った時、ノボリと看板が出ていませんでした。とうとう埋まったのでしょうかね?
151: ご近所さん 
[2014-09-02 21:02:21]
何だか関係者の方の書き込み多そうですね。まだまだ完売までは時間がかかりそうな。しょちゅうポストにチラシが入ってくるのですが。やはりあの立地はいまいちです。
152: 購入検討中さん 
[2014-09-02 21:45:10]
今日は火曜日なのでお休みと思います。
休みの時は旗は片づけてます。

ご近所さんも自分が近くに住んでてイマイチなんて、よくいいますよね。
3Aと言われてるところでさえ、イマイチなところはあります。
いいこともあれば悪いこともあります。総合的に判断するしかないんじゃないのですか?
153: ご近所さん 
[2014-09-02 22:26:53]
>>152
近所といっても、ここのような低地ではありません。
悪しからず。
154: 購入検討中さん 
[2014-09-03 06:28:04]
低地でも高地でも山手線の内側で住めるなら検討の一つに入ります。
悪しからず。
155: ご近所さん 
[2014-09-03 11:57:24]
>>154
どうぞお買い求めください。
156: 内覧前さん 
[2014-09-06 10:47:13]
専門家に聞きましたら、一番底ではないらしく神田川も昔と違って氾濫は無いですね、とのこと。
私も買うなら上層階と決めてますから、水については安心です。
157: 匿名さん 
[2014-09-06 11:33:27]
低地とは言え、ハザードマップでも緑(0.5〜1m浸水)のエリアにギリギリかかってるだけだし、まあそれほど心配は無いのでは?
158: 内覧前さん 
[2014-09-06 12:17:25]
そうですよね。低地だからダメという人もいますが、それ以外いいところもありますよね。
もう、部屋も2LDKは完売で、3LDKもあと5戸くらいみたいですよ。
159: 契約済みさん 
[2014-09-07 19:16:39]
ブリリアは3LDKで6000万から9000万でしたね。自分にはちょっと手が出なかったんで、シェフルールに決めて正解でした。
160: 契約済み2 
[2014-09-10 20:51:47]
毎週火曜日発行のスーモの山手線高田馬場のところに、シェフルール西早稲田が載ってましたが今週号では載ってませんでした。
完売したのでしょうか?
早く契約しておいてよかったです。
161: 匿名さん 
[2014-09-10 21:29:28]
ホームページによると先着順四戸ですね
162: 物件比較中さん 
[2014-09-10 23:09:54]
 
「底地」「低地」「高地」
 
まるで先住民の**差別のようですね(笑)

いい大人の方が書き込むとは思えない所業ですね。
でも、この掲示板を見ているということは、
なんだかんだ興味があるということで可愛らしい限りです(笑)

私自身、良い情報も悪い情報に興味があるので覗いておりますのが、
心ない書き込みが少なくなるといいですね。


本日の集中豪雨は、どんな状況だったのか気になりますね。
都内各地で予想外の浸水被害が出ているようで・・・。
No.87さんの書き込みあるように、安全ってなんでしょうね(笑)
163: 不動産業者さん 
[2014-09-11 13:21:24]
ほとんどが他のマンションの営業さんでしょうから気にしない方が無難ですよ。
いまは、あまり不安を煽ると捕まりますので。

警察へ通報する手もあります。最近はあまりにも酷い書き込みが増えているので。
164: 匿名さん 
[2014-09-12 21:28:41]
ほしいマンションほど、どうしても価格が高いということがあります。
これはいい物件を見てしまうとどうしようもないところがありますが。
決めるとなると、予算内で判断しなければならないところもありますから、その点はよく検討をしたいところです。
165: 契約済みさん 
[2014-09-12 23:45:11]
2LDK側のデザインが素敵な物件ですね。バルコニーのラインがとても気に入っています。
完成するのが楽しみです。
166: 契約済みさん 
[2014-09-12 23:46:49]
マンションのタイルは黒と白を基調としてシェフルールの赤いラインが入っていておしゃれですね。
どちらかといえば黒と赤の基調としたデザインの方がインパクトはありそうですね。
167: ビギナーさん 
[2014-09-12 23:49:06]
あと何戸で完売ですか。
もう売り切れでしょうかね~
168: 購入検討中さん 
[2014-09-13 15:10:11]
終わりそう・・・
キャンセル待ち勧められた・・・
169: ビギナーさん 
[2014-09-14 23:03:03]
いよいよ終わりですね。
170: 契約済みさん 
[2014-09-15 10:59:42]
完売間近なのですか?純粋に嬉しいです。
私も外観デザイン気に入っています。また、最近のマンションではコストカットの為、バルコニー内側の外壁にはタイルを使わない物件も目にしますが、こちらはしっかりと貼ってありました(モデルルームでは。。)

もし今年中に完売しなくても、建物が出来上がってくれば問題ないと思っています。



171: 契約済みさん 
[2014-09-15 13:41:42]
170さんに同感です。

エントランス側の2LDKのバルコニーの下の白いライン(バルコニーパネルの下)がコンクリートの吹付かもしれないので心配です。マンションの顔になっている部分ですのでコンクリートの打ちっぱなしとかはやめてもらいたいです。高級感ある仕上げを望みます。

皆さんでより良いマンションにしていきましょう!
172: 契約済みさん 
[2014-09-15 17:35:14]
通勤途中にいつも覗けるのですが、現地には鉄の棒みたいなものが何本も立ってましたね。
表に貼ってある表によると11月着工、3月完成予定と書いてあったので3月には建物は出来上がるのでしょうか。
楽しみです。
173: 契約済みさん 
[2014-09-15 19:52:07]
7月完成し8月に引渡しですよ。
契約されてる方ですか?
174: 契約済みさん 
[2014-09-15 21:30:54]
契約してますよ。
でも現地の壁にはそう書いてあったんです。
だから外の建物的には3月に終わって中を7月まで作るのかなーとおもってるんですけど。

9月のインテリア説明会には行けそうにないので、もしいける方がいらっしゃったらご報告して下さったら嬉しいです。
175: 契約済みさん 
[2014-09-16 18:45:24]
171さん
170です。

バルコニー下の白い部分は全く気にしていませんでした。。。
う~んどうなるんでしょう。
販売代理の方に聞いても即答できないでしょうし、わかってもどうにもできないので、来年の完成を楽しみにすることとします!

あと、私はインテリア会不参加です。
ネットの方が安いと思いますよ。。。
176: 契約済みさん 
[2014-09-16 22:12:33]
170さん。
171です。

私もインテリア会不参加です。
他の業者に依頼した方がかなり安くなると思っています。
ものによっては半額程度で仕上げることが可能と考えています。

マンションの購入時は金銭感覚がマヒしていますので、特に冷静に判断するよう心がけています。

外観等についてはマンションを契約済ですので、完成を楽しみにするだけですね!
177: 契約済みさん 
[2014-09-18 17:13:22]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/531421/
住民スレ立てました。
178: 契約済みさん 
[2014-09-18 17:18:00]
只今公式HP確認したところ 残り2戸ですね!!
がんばれ伊藤忠ハウジング!!
179: 契約済みさん 
[2014-09-20 08:57:35]
あと2戸ですか。
9月中に完売して欲しいですね!

バルコニー下の白い部分はどのような仕上げになるのでしょう?

さしつかえなければ販売者の方などお答えいただけませんでしょうか?
180: 匿名さん 
[2014-09-20 10:29:02]
残り1戸!


バルコニー下側は吹付です。
あの形状でタイルは無理・・・ではありませんが非常に高コストになりますので。
181: 契約済みさん 
[2014-09-20 21:15:40]
やはり吹付ですね。
ありがとうございます。
182: 購入検討中さん 
[2014-09-21 10:27:18]
ちなみに、8月の第二期抽選会に行った方いらっしゃいますか?
HPで公開されたの抽選会時間と、受付後の紙に記載された案内時間とは1時間違うし、
案内された時間に着いたらすでに抽選が終わったと言われたとか。
案内された時間が間違ったのでは?もしくはそもそも抽選会に参加させたくないかしら。
今でも怪しいと思うケド
183: ビギナーさん 
[2014-09-21 12:59:25]
どういう意図で異なった時間を案内されたのでしょうか?

掲示板を見ると8倍とか13倍といった高倍率の部屋があったようですが抽選会は何組参加されたのでしょうか?

10組くらいは参加されたのでしょうか?

そして抽選で外れた方はどこにいってしまったのでしょうか?



184: 契約済みさん 
[2014-09-21 13:28:38]
売れることはいいことですね。
185: ビギナーさん 
[2014-09-21 13:38:09]
182さん。どの部屋抽選したの?
186: ビギナーさん 
[2014-09-21 15:42:15]
このマンションいつから販売したのですか?
187: 匿名さん 
[2014-09-21 16:06:25]
シェフルールって、なんかパティスリーみたいな名前ですね。
188: 182 
[2014-09-21 16:09:20]
183さん:

182です。確かどっちかの高倍率部屋の抽選に参加したけど、
案内された時間にMRに着いたら、他の客の姿1組も見えていなく、
抽選結果だけ教えられた。
やはり1時間前に終わったんかしら。
189: 購入検討中さん 
[2014-09-21 16:34:09]
抽選会の時間ですが、まだ他のページにいくつか残っているけど、
http://www.homes.co.jp/mansion/b-16015270000001/page-3/

登録受付、登録受付期間
■登録受付期間/8月21日(木)~8月23日(土)
■受付時間/11:00AM~7:00PM ※最終日は10:00AM~2:00PMまで
抽選日
■8月23日(土) 2:00PM

しかし・・・
抽選会の時間ですが、まだ他のページにいく...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる