住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明(その1)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00
 

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明(その1)

1229: 匿名さん 
[2009-03-20 09:26:00]
>中 央 区のタワーマンションです!!!!

爆笑
1230: 匿名さん 
[2009-03-20 09:40:00]
でもさ、晴海で、あの価格でも苦戦してるのに、
ここは大丈夫なのでしょうか?
1231: 匿名さん 
[2009-03-20 15:09:00]
>>1226
買わないけど、その努力には応援したい。

他のタワー?に比べると魅力に欠けるが、そういう「普通」を求める人は多いだろう。

あちこちのスレで、ナンバーや区に拘る平民さんを見かけるので、その人達をターゲットにすれば半分は埋まるのでは?
1232: 匿名さん 
[2009-03-20 20:12:00]
近所の嫌われもの
覗き見マンション
1233: 検討中 
[2009-03-20 20:22:00]
MR行ってみたけど、一部屋しかなくてイメージ掴みづらいな~
1234: 購入検討中さん 
[2009-03-20 20:31:00]
ここの売りってなんなんでしょう?
>>1233さん、MRの営業さんは、売りは何だって言ってました?
1235: 1233 
[2009-03-20 22:56:00]
住友の売りは常に「住友」ですよ。
自分が創業家なわけじゃないのに、財閥系はみんなそう。
プライドだけは一流。
特に三菱と住友はその傾向が強いよね。
不動産のみならず、銀行も商社も保険もすべてね。
1236: 匿名さん 
[2009-03-21 00:09:00]
折込チラシ、
駅前のマンションギャラリーの地図は載ってるけど、
マンションの場所の地図が載ってないよ。
1237: 匿名さん 
[2009-03-21 00:18:00]
なんで有明なんかに住みたいの?
1238: 匿名さん 
[2009-03-21 00:19:00]
そこに有明があるから。
1239: 匿名さん 
[2009-03-21 00:24:00]
晴海の近くだから
1240: 匿名さん 
[2009-03-21 09:29:00]
住友は財閥系最下位だから、何やっても結局WMには勝てないんだよなー・・・ざんねん
1241: 匿名さん 
[2009-03-21 10:44:00]
いくらなら買ってくれるんですか?
1242: サラリーマンさん 
[2009-03-21 12:50:00]
坪単価190~200万くらいが妥当。これくらいなら普通に購入検討します。
1243: 匿名さん 
[2009-03-21 13:42:00]
あと2年待ってください。4割下がりますから。
1244: 購入検討中さん 
[2009-03-23 11:08:00]
モデルルーム行って来ました。

専有部仕様では、BMAと大差ないことが分かりました。(共有部は物件がある程度出来上がらないと分かりませんよね)
トップグレード(最上階?)を除く一般仕様では、
内廊下はCTTと少ししか変わらない。モデルルームには広いトップグレード仕様の廊下を作っておいて、それに黒いテープを貼って実際の廊下幅を表示していました。実際はかなり狭いだろうと感じられました。
一般仕様は壁掛けエアコン。。タンク付きトイレ(ウォシュレット一体型で、手洗いカウンタは付いています)。前面はクロス貼りの普通の人工大理石キッチンにスチール製レンジフードとメラミン製パネル。浴室の浴槽もオプションなし。
肝心なダイレクトウィンドウも、上の梁はかなり大きく、立ち上がりも9センチながら色が白いため目立ちます。CTTよりはサッシ高が高くなっているが、それは免震構造による効果。
室内カラーセレクトも、あまり魅力が感じられない3色のみでした。カラーはBMAの方がセンスありますね。

この物件のメリットがどこにあるのか、真剣に考えざるを得ません。
引き続き比較検討します。
1245: 物件比較中さん 
[2009-03-23 12:03:00]
>>1244
詳しいレポート、ありがとうございました。参考になります。
写真は撮影可なのでしょうかね。
1246: 匿名さん 
[2009-03-23 21:15:00]
内装が全くダメ!

もったんない!
1247: 申込予定さん 
[2009-03-24 02:54:00]
モデルルーム行ってきました。

私的には最高に気に入りました!!即効購入予約を申し込んできました。

今まで沢山のマンションを見てきました・・・ザ・タワー台場・ガレリアグランデ・ブリリアマーレ有明
・アーバンドッグ・芝浦アイランド・品川港南地区・・・その他色々・・・

どれも納得のいくものではなかったのですが、今回シティータワー有明を見て、
最強に買いだと思いました。

まず、デザイン。外装も内装も落ち着いたシックな色が好きです。
眺望、階数にもよりますが、ガレリア側以外は良し。
大きい窓・ベランダは、犬を飼っているので犬の目線で景色が見えるコトがうれしい。
価格、豊洲などに比べて、不便さもありますが、格段に安い。下手な中古物件より全然安い。
時期、今後の控除など考えると本当に良い時期。
セキュリティも万全だし、各階でもゴミ捨てできるらしく大変便利です。
近くの道や空き地はキレイに舗装されている途中で、今後学校が沢山できる予定。。。
マンションの値段も上がるコトはあっても、大幅に下がるコトは無いと思います。

悪いところを言えば、買い物と交通くらいでしょうか。。。

とにかく最高にお気に入りです!!!!
1248: 入居予定さん 
[2009-03-24 03:13:00]
いやー、買い時ですね。
またまたローン控除が変わるらしい。


ここから見える都心は、最高にあがる。

ここのエリアの最大の問題点は、駐車場。駅までは相当遠い。ので、完全に車社会だ。
高速豊洲料金所まで3分。
横浜まで20分。
銀座まで10分。
うちの会社まで15分。
職場まで5分。

セカンドハウスとして考えれば、最高にお買い得。いよいよ買います。セカンドハウス。

花火見れたらいいかもね。

30階以上の内装はまだ変えてくれるとのコト。

がらりとリビング広くしてセカンドハウス。


買います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる