東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2009-05-28 08:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレです。

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾弐(十二)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43772/

[スレ作成日時]2009-04-26 00:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)

931: 匿名さん 
[2009-05-25 00:22:00]
>>928
ガラガラの写真撮るのなんて簡単でしょ
10時のオープン直後の写真とればいいだけだし
特にキッザニアとは関係ないサウス方面を撮れば土曜だろうが日曜だろうがガラガラ写真に
932: 匿名さん 
[2009-05-25 00:26:00]
余裕で楽しみにしてましょうよ。その時間帯はネガさんはお休みの時間です。
933: 匿名さん 
[2009-05-25 00:30:00]
927じゃないが、豊洲のららぽは混んでるとは言えんだろw

ここ半年くらい行ってないから最近は知らんが、
少なくともその頃は、土日でも駐車場待ちは全く無く、
まあ、がらがらと言っていい状態だった。

横浜とか船橋に比べて、(中流子育てファミリーの視点で)
テナントに魅力がないとは思うよ。
でも都心から近く、とにかく空いてる郊外型SCなので、
それなりに利用価値はある。

てゆうか、923とか928とか、うわさの豊洲厨ってイタイね。
934: 匿名さん 
[2009-05-25 00:31:00]
>>929
豊洲のららぽがどーだかは判りませんが、大きなモールの場合、売上が一定に満たない
場合にはご退場いただくのはよくあることだと思っていましたが違います?
売上があるのに、新陳代謝を理由に入れ替えることはさすがにないとは思いますが、
モール全体の活性化のために、モール全体の売上に対して貢献が少ないお店にご退場
いただくのは、以前に聞いたことはあります。
ただ、このご時世なので、、、それはないだろうと言うのも、もっともですが。
まぁ、ハンズの空いたとこはもう埋まっているみたいだし、ルピシアの入れ替えは
うまく行っているように見えるし、あとはアソビットシティの後が使えそうなお店に
変われば、個人的には言うことなしですけどね。

まぁ、空き店舗がいつまで経っても埋まらなくなったり、えーっと思うような
お店が入るようになったら、確かに危ないでしょうね。
先のことは判りませんが、今のところネガのネタにするような状況でもないかなー
と思いますけど。(このご時世によくやってるほうかと。)
どうでしょう?
935: 匿名さん 
[2009-05-25 00:43:00]
そうですねー。豊洲はメジャーすぎずマイナーすぎず地元民にはちょうどいいんです。
あんまり混んでギャルの溜まり場とかになって欲しくないです。
落ち着いて家具を見れる今の状態が理想です。
936: 匿名さん 
[2009-05-25 00:43:00]
ららぽは食事が数店舗を除いて微妙なのでその辺だけもうちょっと頑張ってほしいかなあ

ただオーシャンズバーガーは美味しいですよ
クアアイナとタメ張る美味しさ

私の位置づけでは犬と子供(キッザニア)にはららぽは天国だと思います

夜、キッザニア終了後にららぽから豊洲駅に向かう親子が
「おかあさん明日もここ来るよね?ね?」
とせがんでいて、母親が苦笑しながら無理だと答えたら子供が今にも泣き出しそうになってて
ちょっと微笑ましいと思ってしまいました
937: 匿名さん 
[2009-05-25 00:50:00]
>てゆうか、923とか928とか、うわさの豊洲厨ってイタイね。

てゆうかネタに困ったネガの自作自演でしょ。話の流れ的におかしいもん。
938: 匿名さん 
[2009-05-25 00:53:00]
あ、なるほど。
939: 匿名さん 
[2009-05-25 01:22:00]
ネガもやけくそですね。
940: 匿名さん 
[2009-05-25 09:45:00]
>>934

レス有り難うございます。

>>豊洲のららぽがどーだかは判りませんが、大きなモールの場合、売上が一定に満たない
>>場合にはご退場いただくのはよくあることだと思っていましたが違います?

それはもう過去の話と言って良いかも知れません。
もしくは対外的な体裁を繕う意味でそういう理由にする場合も多いです。
店舗を作るには什器や設備に膨大な費用がかかります。
その減価償却は終了しないうちに家主が「出て行け」なんて事は有り得ませんし
そうなった場合、家主側にも賠償責任は発生してしまいます。
実際はテナントと家主のトラブルに発展する事が殆どと言えます。
原因は殆ど売上下降によるものでテナント側からの申し出によるもの。
マーケティング業界のデータをお話しすれば「ららぽ」はまだ大丈夫ですよ。
ららぽ全店の順位は豊洲は上位にランクされております。
ただ危惧されるのは昨年比の進捗が思わしくない事も事実なんです。
これは豊洲以外の集客の伸びが減少していると見ています。
キッザニアなども既に少子化を見据えて動き始めています。
東急は現段階で撤退を決めたという訳です。
飲食業界では一番注目されているのは豊洲でなく市場前。
この移転の期待はかなり大きいものがあり、様々な業種が参入を希望しています。

※私はネガにも擁護にも属しません。あしからず。
941: 匿名さん 
[2009-05-25 10:18:00]
どれだけ擁護したところで、


「買えない貧乏人」だのって吐いてしまえば…

自分らの品性の貧しさが出てしまってるわけで。


販売不振の結果が物語ってます。
942: 匿名さん 
[2009-05-25 19:26:00]
売り上げ立たなければ減価償却なんて無理。
傷の浅いうちに撤退判断を。
943: 匿名さん 
[2009-05-25 19:56:00]
>>942

940です。
減価償却の会計処理は、各期の減価償却費に相当する額だけ、固定資産を
減額する必要があるので貸借対照表の「固定資産の部」において、各資産は
取得原価から減価償却累計額を控除する形で処理をします。
従って売上の善し悪しで左右される事はありません。
主にテナントで入る場合は内装設備・什器で飲食では調理器具もあります。
償却年数は企業によって異なりますので何とも言えません。
もし会社が開店に際し設備などの投資を行う場合にメインバンクから借金を
したとすれば「オープンアカウント」という負債を抱える事になります。
早期撤退の際はこの二つを踏まえて決定に至ります。
ただ、いずれにせよ豊洲に不振店が増えている事は間違いないと言えるでしょう。
もう少し外部から集客出来る施設が必要と思います。
944: 周辺住民さん 
[2009-05-25 20:52:00]
開店して2年半でハンズが半分になるとは思わなかったな。。。
945: 匿名さん 
[2009-05-25 20:55:00]
半分になっても私は不便は感じないけど?
ハンズ使う人ってどういうライフスタイルの人?
946: 匿名さん 
[2009-05-25 20:57:00]
今、テレ朝で東雲・辰巳取り上げられてますね。最先端?
947: 匿名さん 
[2009-05-25 21:38:00]
943は間違っていないと思う。おかしいのは940。

>店舗を作るには什器や設備に膨大な費用がかかります。
>その減価償却は終了しないうちに家主が「出て行け」なんて事は有り得ませんし
>そうなった場合、家主側にも賠償責任は発生してしまいます。

店子の減価償却とモールとの契約はまったく別。
948: 購入経験者さん 
[2009-05-25 22:24:00]
ララポートの前にオフィスビルが来年から再来年に3棟建つので昼食対象の店はそこそこお客は
入るのではないでしょうか? それ以外は本当に微妙な店が多い気がします。。
そろそろ目玉となるテナントが欲しいとこかな。
949: 匿名さん 
[2009-05-25 23:00:00]
>>947

一般にモールとの契約は賃貸借契約となります。
もしモール側が契約期間内に一方的に解除を申し出たなら減価償却を請求
できる権利はある筈です。
殆どの賃貸借契約には違約金項目が明記されていますよ。
例えば出店の初期投資に2000万かかったとして、モール側の一言で簡単に
撤退出来るとお思いでしょうか???
但し、内装などの復元はテナント側にあります。
これは「原状回復費」と言って次のテナントが入れるようにカラッポにする
事(通常スケルトンと言われます)です。
一般に賃貸マンションで言う所の敷金みたいなものです。
950: 匿名さん 
[2009-05-26 01:11:00]
>例えば出店の初期投資に2000万かかったとして、モール側の一言で簡単に
>撤退出来るとお思いでしょうか???

契約次第でしょ。店子がいくら初期投資しようとモール運営には直接影響しないでしょ。

>もしモール側が契約期間内に一方的に解除を申し出たなら減価償却を請求
>できる権利はある筈です。

だからこれが意味不明。943をよく読んで。
951: 匿名さん 
[2009-05-26 01:36:00]
>>950

>>例えば出店の初期投資に2000万かかったとして、モール側の一言で簡単に
>>撤退出来るとお思いでしょうか???

>契約次第でしょ。

私は一般の巨大モールにも関わっており契約書にも目を通しています。
貴殿の「契約次第」とするなら、そんな不利な条件で契約する店子がいると
でも思っているのですか?

>店子がいくら初期投資しようとモール運営には直接影響しないでしょ。

この発言は当たっては居ますが、ここで問題としている部分ではありませんね。
論理のすり替えです。
店子の初期投資とモール運営は無関係ですが両者は締結した関係である事を
お忘れ無く。

>>もしモール側が契約期間内に一方的に解除を申し出たなら減価償却を請求
>>できる権利はある筈です。

>だからこれが意味不明。943をよく読んで。

一言に減価償却と言っても色々なものがあります。
全てに於いて説明しきれませんので一般論としてお話ししています。
償却しきれなかったものは帳簿上「残存簿価算」という事になります。
この簿価をどちらが持つかという話ですよ。
基本的には満了でない限りは申し出た方が負担する事が多いですね。
貴殿の仰有る「契約次第」のその契約に記載されている場合が殆どです。

※本スレの主旨に外れそうなので、コメントは最後とさせて頂きます。
 ご理解できない様でしたらご自身で勉強なすってください。
952: 匿名さん 
[2009-05-26 01:47:00]
なんて上から目線の態度なんでしょ。

売り上げが立たずキャッシュフローが赤字だから撤退するんでしょ?
だから減価償却なんて関係ないでしょ?

ってことが本質なんじゃないの?あんた人生損してるよ。
953: 匿名さん 
[2009-05-26 08:00:00]
まぁ人生は損してないだろうね。
954: 匿名さん 
[2009-05-26 09:00:00]
上から目線はむしろ質問者の方だと思うが??
親切に説明していると思うよ。
理解できないからってキレるなよ。頭悪いな。
955: 匿名さん 
[2009-05-26 09:18:00]
いやいや、あんたの方も落ち着きな。
956: 匿名さん 
[2009-05-26 10:38:00]
まぁまぁ豊洲は人気地区ですからねぇ。
957: 匿名さん 
[2009-05-26 10:43:00]
少なくともこの掲示板での人気はダントツですね。
いつもシニカルな笑いを提供してくれて感謝してます。
958: 匿名さん 
[2009-05-26 12:24:00]
今日もららぽ混雑してますね~。焼肉定食がおいしいです。
959: 匿名さん 
[2009-05-26 12:29:00]
とりつけ騒ぎでも起きましたか?
960: 匿名さん 
[2009-05-26 12:54:00]
湾岸エリアについては榊先生がブログで憂慮されているようですが
大丈夫でしょうか。
961: 匿名さん 
[2009-05-26 13:59:00]
榊先生のブログを初めて読んだ。
買え買え派の人は読みたくないような内容だね。
962: 匿名さん 
[2009-05-26 14:33:00]
>>961
「買わない教」は、クチだけで商売できるので楽ですよね。<無難なこと言ってれば大きくはずさないし。
963: 匿名さん 
[2009-05-26 14:54:00]
なんだかんだ言っても東急撤退は痛いね。
混雑感を演出するためにも豊洲市民は一日一度はららぼに顔出しするよう義務付けたらいいんじゃないか?
ローンに追われて厳しいだろうから金を落とせとまでは言わないからさ、
とりあえず賑やかに見せないと…
964: 匿名さん 
[2009-05-26 15:05:00]
あれ?
縮小じゃなくて撤退なの?
965: 匿名さん 
[2009-05-26 15:37:00]
ハンズのHP見てみ
966: 匿名さん 
[2009-05-26 15:38:00]
932さんの言うとおりですね。

ネガは出まかせだけだから証拠写真すらアップできないわけです。

実際行って見たら人がいない写真を撮ることが難しいことがわかります。
967: 匿名さん 
[2009-05-26 15:39:00]
フロア撤退でしょ?
968: 匿名さん 
[2009-05-26 15:44:00]
>無難なこと言ってれば大きくはずさないし。

この辺の衰退が「無難なこと」ってことね。
969: 匿名さん 
[2009-05-26 16:06:00]
わざわざ撤退って言葉を選ぶんだねぇw
970: 匿名さん 
[2009-05-26 16:47:00]
HPの文言はリニューアルですね。でたらめもほどほどに。
971: 匿名さん 
[2009-05-26 17:00:00]
ハンズの規模濃縮とゼビオの進出が上手くマッチしましたね。より繁栄されるでしょう。
972: 匿名さん 
[2009-05-26 17:03:00]
彼はどうしても「撤退」を使いたいらしい....というか思い込んでるね。

「東急撤退」と変に略するところも、あまり人とのコミュニケーションはうまくないと思われ。
「ハンズ」ならまだしも「東急」だからなぁ。

日本語は相手にわかるように使いましょう。
973: 匿名さん 
[2009-05-26 17:28:00]
ゼビオなんて聞いたことなかったです。地方の企業みたいですね。
せめてスポーツオーソリティーのほうがよかったなぁ。
974: 匿名さん 
[2009-05-26 18:25:00]
東京都
スーパースポーツゼビオ葛西店
スーパースポーツゼビオ多摩境店
スーパースポーツゼビオイオンモール日の出店

出店場所には統一性があります。
完全に郊外型の店舗ですね。
975: 匿名さん 
[2009-05-26 18:49:00]
いいじゃない、ここも郊外。
976: 匿名さん 
[2009-05-26 20:44:00]
Victoriaと言った方がわかりやすいですかね?

スポーツ用品店で大騒ぎできるネガの心境がわかりません。
977: 匿名さん 
[2009-05-26 20:51:00]
次スレッドです

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/

適当なところで移動してください
978: 匿名さん 
[2009-05-26 22:05:00]
>>974
郊外型の展開で安く買え、銀座5分、それが豊洲の人気でしょ?
だから買ったんだけど。
なんか履き違えてる人が多いな最近。
979: 匿名さん 
[2009-05-26 23:02:00]
たしかに、都心のタワーと比べるとすっげー安いな。
これで5分で銀座ならいいかな~~。
980: 匿名 
[2009-05-26 23:03:00]
郊外型の安売りのお店を増やせば、豊洲のららぽも賑わうようになると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる