東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00
 

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その3

651: sage 
[2009-05-17 22:42:00]
清掃工場って聞くとそうだね。
でも多分そのマイナスイメージ持ってる人が見にきたら
あ、それほどイヤなもんでもないって感じだと思うよ。
不潔感は全く無いし。
植樹してあるところが正面なら検討してもいいかなって思ったけど
あっちはテラスの前なんだよね・・・。

前の道路広いから密着感は無いしWCより終わってる眺望のマンションなんて
都内に腐るほどあるよ。
652: 匿名さん 
[2009-05-17 22:50:00]
みなさんご意見ありがとうございました。
うちは陽当たりをとにかく重視しましたので南東を契約しました。予算の都合もあり11階以下です。
ですが、内覧でお部屋をみたら清掃工場もさほどきにならず、レインボーブリッジも右奥の方に見えました。自分でも意外ですが気に入ってます。何よりも大事な我が家です。入居が楽しみです。皆さんヨロシクお願いします。
653: 匿名さん 
[2009-05-17 23:17:00]
652さんは、既に契約してから意見を聞いたの?
だったら、意見を聞きたかったのではなくて、清掃工場をさほど気にならないと主張したかっただけでは。
654: 匿名さん 
[2009-05-17 23:41:00]
コスイニの営業さんかな?
655: 匿名さん 
[2009-05-18 00:06:00]
かもね。
それか、契約後にやっぱり。。。って悩んでて誰かに後押ししてもらいたかったのかもね。
その気持ちもわかる!
656: 匿名さん 
[2009-05-18 00:20:00]
清掃工場を気にならないってすごいね。
屋上から蜃気楼でてたぞ。あれはマジでびびった。
清掃工場側なら、むしろ低層のほうがいいと思う。さすがに毎日蜃気楼みたくない。
657: 匿名さん 
[2009-05-18 00:29:00]
で、こちらは、残り数どのくらいですか??

WAは眺望が良さそうですが・・・??懸念要素ありますか?
658: 匿名さん 
[2009-05-18 00:36:00]
建物の両脇に道路ができることかな。片方は晴海テラスの向こう側に幹線道路だからちょっと気になる。
環状線って言われてるので、交通量はちょっと多めかもね。
でも、安いと思うよ。排気ガスが増えるのは数年後なので、それまで住めばいいと思う。
659: 匿名さん 
[2009-05-18 12:14:00]
いやいや、排気ガス気にしてちゃ東京に住めないでしょ。風向きを考えると、環状線ができても海風でトリトン側に流れるばずで、環状線から晴レジ側には流れて来ないよ。
660: 匿名さん 
[2009-05-18 12:24:00]
>657
WAは完売しました。
WAの1Fは14倍の抽選だったようです。
中央区の3LDKで角部屋であの価格は人気でしょうね。
661: 匿名さん 
[2009-05-18 12:29:00]
海風は一方通行じゃないぞ。
662: 匿名さん 
[2009-05-18 15:08:00]
WAは66平米二十階でも4300万くらいだったから安いね
二十階ってタワー同等の高さだしね

幹線道路までは結構離れてますよ
間に河が流れてるし
663: 匿名さん 
[2009-05-18 15:11:00]
清掃工場の蜃気楼は高熱タービンを冷やした蒸気です。無害な水分ですよ?

ネガキャン乙であります!

あんな分かり易く排気するわけないでしょが
664: 匿名さん 
[2009-05-18 16:53:00]
>>663
そんなのわかってるよ。
その湯気が嫌だって言ってるんじゃん、普通の人は。
お友達お家に招待って絶対あるでしょ?
その時絶対外の景色みるよね?

お友達:正面の工場?ってなに?

住民 :あ、中央区の清掃工場だよ、でもね、でもね、害はないんだよ、とっても新しい施設で、
    煙突も超高いし、そもそも、外気より綺麗な排気を煙突からしてるんだよ、
    でね、屋根から出てる、ゆらゆらの湯気はね、タービンから排出される水蒸気なんだよ、
    ゆらゆらしてるけど、まーたく害なんてないんだよ、無害な水なんだよ!

お友達:あ、あ、そうなの、、、、(そこまで聞いていないんだけど。。。。)


って、気まずい空気が流れるのであった。。。
私はネガキャンうんぬんではなく、嫌ですね~
665: 匿名さん 
[2009-05-18 16:59:00]
「普通の人」はみんな湯気が嫌いで、清掃工場を事細かに説明して嫌われるのか
それって「普通」?
666: 匿名さん 
[2009-05-18 17:00:00]
おいどんもNo way
667: 匿名さん 
[2009-05-18 17:05:00]
しかしみんな他人の目とか評価を気にするんだねぇ。。。
日本人的だなぁ。
いいじゃん、自分が満足できれば。
毎日友達呼ぶわけじゃないでしょ。。。
668: 匿名さん 
[2009-05-18 17:46:00]
>>661
でもさ、海へ行った時に海からの風ってあるけど、海へ向かう風ってないよね・・。
そう考えると確かに海側からトリトン側に流れるんじゃないかね??
どうやろ?
669: 匿名さん 
[2009-05-18 18:00:00]
住人以外には「げっ(゜o゜)清掃工場!!」と驚かれて終了。
大したとこ住んでねぇーなと思われても仕方ない。実際安いし何をどう言っても清掃工場だもん。
670: 匿名さん 
[2009-05-18 18:08:00]
清掃工場って言うから印象が悪くなってしまうんだよ。

ほっとプラザ晴海っていえばええやん。
フィットネスあり、温水プールあり、トレーニングジムあり(5/14リニューアルオープンしたて!)
キッズルームもあるし!
671: 匿名さん 
[2009-05-18 18:23:00]
>>670
あなた最高!おもろいやん!

建設中のタワーマンションだよ、細いけど。
とか、
オリンピックの聖火台だよ、たかいでしょ。
とか
清掃工場なんて言わなきゃいいんだよね。
なんかごまかせるネタ募集します。
みなさん、お願いいたします。
672: 匿名さん 
[2009-05-18 18:48:00]
でも、スマッチにも投稿があったけど、オリンピックを呼ぼうとしてるところが清掃工場をいつまでも置いとくとは思えなくない?
呼ぶ為には清掃工場を移転させなければならない。
結果、移転する。
ってことにならないかな??
673: 匿名さん 
[2009-05-18 19:22:00]
オリンピックの計画の図面では清掃工場をクリーンエリアだかなんだか
そんな風に位置づけているので、きっと存続です
ソースはどこかでちょっと見ただけなので忘れました。

当方契約者ですのでネガるつもりは毛頭ございません
今も近隣住民ですが、地元民は670の言うとおりほっとプラザ晴海のイメージのほうが強いです

ネガ発言する方の住む自治体にはきっと、きったなくて臭気漂う清掃工場があるんでしょうね。
674: 匿名さん 
[2009-05-18 19:52:00]
住民予定のものですが、清掃工場はやっぱ、清掃工場だよ。
ほっとプラザ晴海のイメージ?そりゃ、我々は十分調べてるから
そう思うんだけどさ。

移転も無いでしょうね。他に移す場所がないもん。
都がこの前作ってたオリンピックのイメージ模型の中にも清掃工場あったもん、そのまま。
http://www.mori.co.jp/company/press/release/2009/04/200904170939110012...

だから、バレないかわいいウソは無いかね?
あの建物の。
675: 物件比較中さん 
[2009-05-18 19:57:00]
晴海レジデンスの共有施設的位置付けだな
676: 匿名さん 
[2009-05-18 20:21:00]
地域熱供給とかないの?
677: 物件比較中さん 
[2009-05-18 20:25:00]
持ち込みなら、粗大ゴミいつでも受け入れてくれますよ。超便利

清掃工場といいましても、臭いも音もありません
マイナスポイントとしては無表情な壁面を晒している所でしょうか…

私は工場萌えなので、屋上の蜃気楼をツマミに酒が飲めます(笑
678: 匿名さん 
[2009-05-18 21:12:00]
本当の工場萌えはトタン屋根ですよ。シティタワー有明の方が間近。
679: 匿名さん 
[2009-05-18 21:35:00]
>674

模型よく見えないよ・・・

嘘なんてつかずに堂々と「清掃工場となりです!」って宣言すればいい。
後ろめたさを少しでも感じるなら、撤退すればいいだけのこと。
実にシンプルじゃない?

あと、他物件をけなすのはイクナイ。
680: 周辺住民さん 
[2009-05-18 21:38:00]
http://pht.so-net.ne.jp/photo/toyosu2009/images/2776420

処理場やっぱあるね。ハルレジが無い!よ。
681: 匿名さん 
[2009-05-18 21:40:00]
清掃工場の隣りだから価格が安めのマンションなのに。
買ったら、清掃工場は無くなれば良いでは都合良すぎでしょう。
682: 匿名さん 
[2009-05-18 21:40:00]
移転するのは春レジの方
683: 匿名さん 
[2009-05-18 21:41:00]
どうせなら清掃工場下駄履きにすればよかったのに
684: 匿名さん 
[2009-05-18 22:46:00]
そろそろ閉店かな
685: 匿名さん 
[2009-05-18 23:03:00]
トリプルタワーもないよ!
686: 匿名さん 
[2009-05-18 23:10:00]
価格表のアップはまだですか?
687: 契約済みさん 
[2009-05-18 23:23:00]
>677

これってマジ?

お金ははかかりますか?

無料だったら相当ポジコメで嬉しいけど!
688: 匿名さん 
[2009-05-18 23:27:00]
結局いい加減な図面ってことだ。
689: 匿名 
[2009-05-18 23:56:00]
環境問題への理解を深める為に、来月、個人見学行ってきます。<清掃工場
690: 匿名さん 
[2009-05-19 00:01:00]
まー清掃工場が嫌なら買わなきゃいいだけじゃん!
691: 匿名さん 
[2009-05-19 00:09:00]
次期の販売スケジュールと価格の発表いつ?
692: 匿名さん 
[2009-05-19 00:12:00]
完売してるんじゃなかったっけ?
693: 匿名さん 
[2009-05-19 00:13:00]
まだ完売してないよ。
次期販売はあるよ。
いつかはわからないけど・・。
694: 匿名さん 
[2009-05-19 00:51:00]
完売はないだろ。
南東向きの低層階はなかなか掃けないって思うが。
値引きでもしない限り。
695: 匿名さん 
[2009-05-19 00:53:00]
こことUR以外の晴海の開発計画はちゃんと実行されるんだろうか?
696: 匿名さん 
[2009-05-19 02:21:00]
ネガキャン多い理由は同価格帯の他物件がここの影響でかなり深刻な営業不振になってるからだよ

船堀の某マンションに行ったら聞いてもないのに晴海レジの悪口を言い出したし

やれ不動産の負の固まりだとか。

そんな熱心に船堀のマンションに言われてモナアって聞き流しました。

清掃工事は衛生的だしなんら問題ありません
煙突含め嫌悪感を出さない建物デザインは秀逸です

嫌なら買わなければ良い

中央区アドレスで銀座や東京都心へ凄まじいアクセスの良さ

設備も程よく駐車場も格安である
専用部も良い

まあここが抽選ふくも終わらないと他のマンションは大変でしょうな

終わったら終わったで比較されて大変ですな
697: 匿名さん 
[2009-05-19 08:38:00]
>>696
とういうことは、やはりここはお宝物件だったってことですね。
確かにネガよりポジの要因の方が多いよね。
698: 物件比較中さん 
[2009-05-19 13:10:00]
>>696
船堀と晴海を検討するなんてかなり広域でツリやってんだね。
699: 匿名さん 
[2009-05-19 13:37:00]
>>698
その突っ込みはつまんねー
700: 匿名さん 
[2009-05-19 15:23:00]
700いただきっ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる