三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-29 14:19:14
 

パークシティ大崎ザタワー のPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429179/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-05-08 15:37:10

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13

946: 匿名 
[2014-05-28 13:35:04]
確かに。五反田のTOCにはユニクロ入ってるから、ニューシティに入ってもおかしくないかも。
947: 匿名さん 
[2014-05-28 13:42:10]
>944
了解、OWCT住人さん。気が向いたらそっちへ行きますわ。
948: 匿名さん 
[2014-05-28 13:45:54]
ユニクロ五反田にあるならそれでよくない?
まともなスーパーが遠いOwctよりは、ユニクロが遠いここの方が良い。
Owctはわざわざニューシティーまで買い物来てるもんね。
949: 匿名さん 
[2014-05-28 13:47:54]
グラスカは基本仕様でここに劣るのに価格は高かったし、Owctはここと比べるとかなり不便じゃん。わざわざニューシティーに買い物来てるくらいだしね。

まぁ、グラスカはこれから中古買い叩かれるだろうから、最寄りが五反田(子育てにはちょっと気になるよね)ってのが気にならなければ、今の相場なら私は買わないが、安くなるなら有りかなって気はするね。
950: 匿名さん 
[2014-05-28 13:54:19]
まだ建ってもいないのに、ここよりいい物件がどうだとか、944はせっかちだねぇ。自分の住まいに自信がないんですね、分かります。
951: 匿名 
[2014-05-28 14:01:23]
949
ちょっと違うねー。
グラスカは基本仕様がここより低いところはここより安く、高い仕様は、ここの角住戸を除いて価格が高いが正解。
ごちゃまぜにしちゃいかんでしょ。
952: 匿名さん 
[2014-05-28 14:06:47]
>>951
どうでもいいよ
953: 匿名さん 
[2014-05-28 14:07:21]
ライバル意識あるんだから、放っておいてあげないと。一応ご近所さんなんだし、あんまり攻撃しちゃ気の毒よ。
954: 匿名さん 
[2014-05-28 14:08:24]
契約者頑張れ。ネガ退治だ。
955: 匿名 
[2014-05-28 14:09:53]
グラスカ叩いている人いるけど、イメージ的にここは、グラスカのミニチュア版なんだけど。金あって広い部屋希望者はグラスカ、金なくて狭い部屋でもいい人は、ここ。
因みにOwctは皆が言う程不便じゃないよ。宅配頼んでいる人多いし、何かあれば下のコンビニで買えばいいし。
956: 匿名さん 
[2014-05-28 14:10:07]
ここが一番。ここよりいい物件はない。
957: 匿名さん 
[2014-05-28 14:11:44]
955、とてもまともな見解。
958: 匿名さん 
[2014-05-28 14:21:32]
ここの契約者はグラスカやOWCTがどうとか、あんまり意識してないんじゃないかな。こう言ってはなんだが、どちらかというと、周りの物件の方々の節操がないように思う。
959: 匿名 
[2014-05-28 14:25:20]
逆だろ?
ここの人が意識してんだろ?
んでテキトウなこと書くから、その住人が反応するんだろ?
960: 匿名さん 
[2014-05-28 14:39:30]
>>959
横だが、
そこらの住人はここを意識してるから、わざわざこのスレ見てるんでしょ。
961: 匿名 
[2014-05-28 14:48:01]
当たり前だろ。
ここしか地域で動いてるスレがないんだから。
同時期にOwct、グラスカが販売してて、スレが伸びてたら、間違いなくここの住人は見に来るでしょ?
住友が落札した場所にマンションが立ち、スレができたら、ほぼ間違いなく、ここにいる人は一度は覗きに行くよ。断言する。
でもそれと意識してるとは違うだろ。
962: 匿名さん 
[2014-05-28 14:50:53]
宅配で良いなら奥多摩とかで良いんじゃね?
買い物も通販で良いよね(笑)
963: 匿名さん 
[2014-05-28 14:51:29]
944です。すみません、OWCT住人ではないですが、学校騒音やビル見合いがどうしても嫌な方にとっては、例えば同じ大崎でOWCTが良い物件になりえると思い書き込みました。私も契約者ですし、ここを誹謗する気はありませんが、契約しても迷いや心配のある方の気持ちは理解できます。
964: 匿名さん 
[2014-05-28 14:54:17]
ここがベスト、ここよりいい物件を言ってみろという比較論になりだすと、こういう話になる。それが悪いとは言わないけど。周囲の物件で比較対象があると評価がしやすい側面もあるからね。相場感とか。
965: 匿名さん 
[2014-05-28 14:54:27]
住み始めたら見ないんじゃない?
見てるのは、不満があってここに買い換えたいからでしょ。

実際にグラスカOwctからの買い換えがけっこう多いらしいじゃん。
966: 契約済みさん 
[2014-05-28 15:00:31]
>>965
そういう煽りは自重しましょうね。

まあ、同じエリアなんだから共存共栄ですよ
967: 匿名さん 
[2014-05-28 15:07:31]
>965
実績を伴った事実の書き込みを制限したら掲示板が死ぬ。
968: 匿名さん 
[2014-05-28 15:08:19]
966宛でした。
969: 匿名さん 
[2014-05-28 15:10:46]
グラスカ住民と名乗ってここに買替えたいと何度も書き込んだ人、
結局はここが高くて買わなかったじゃない。 
実際にグラスカからのここへの買替え組が何人いるもんだか。 
970: 匿名さん 
[2014-05-28 15:20:07]
>944.963
契約者なら契約者らしい物言いをしてほしいところです。ここの契約者は他に煽られない限りは、自発的に「○○よりパークシティが上」みたいな表現はあまりしてないと思いますよ。
971: 匿名 
[2014-05-28 15:20:59]
どれ位いるんでしょうかね。
住んでみて大崎が便利なこと気づいて、家族増えたからって理由で見に行った友人を何組か知ってますが、一様に見送ってますね。
値段の割に狭かったって言ってました。
972: 匿名さん 
[2014-05-28 15:28:50]
グラスカ住人ですが、グロス価格も安めだしし狭いし仕様もいまいちだし、という印象でした。もう少し広いところに越したいと思い期待していたので大変残念でした。次は目黒を検討します。
973: 契約済みさん 
[2014-05-28 15:33:10]
>>971
値段の割に高かったというのは事実だと思います。
この10年、不動産を追われた方の印象は狭くて高いでしょうね。事実私もそう思います。

で、私の場合はマンションを購入せざるを得ない状況になり、同時期の新築および中古を総合的に判断してこの物件を契約しました。
この先、マンション価格が上がると言われてますが、もしかしたら下がるかもしれない。そんな先の事は誰もわからんですよ。
敬遠された方は、きっと他に良い物件を見つけられたんだと思います。こういうのは御縁ですから
974: 契約済みさん 
[2014-05-28 15:34:11]
× 値段
○ 広さ・仕様

の間違いね
975: 匿名さん 
[2014-05-28 15:52:07]
グラスカからの買い替えとかよく耳にしたけど、本当にそんなことするんだ?と私は内心思っていた。大差ない物件だと思うし、余程条件の良い売却話でもない限り、そのままの方がでいいんじゃないかと。よほど五反田の街が気にくわないとかなら分かるけど、それなら最初から買わないだろうしね。
976: 契約済みさん 
[2014-05-28 15:54:56]
相変わらず、すごい勢いで掲示板が進んでますね。どちらが上とか大人げないこと言わないで、お互いを尊重して共存していきましょうよ。
977: 契約済みさん 
[2014-05-28 16:56:23]
グランスカイをネガるわけではないので、むしろリスペクトしてますと最初に述べておきます。

グランスカイの中古を見てると、今まで成約しにくい部屋というのが100㎡越えの13000万~15000万の部屋や上層階の仕様が良い部屋な気がします。
分譲時って内装のグレードも販売価格に乗っけてきているから、買う側からしてみると分譲価格に近い売り出し価格を出されると高いと感じてしまうんですよね。入居時にどうせリフォームするしね。
実際の中古成約価格ってどなたかご存じではないですか?
978: 匿名さん 
[2014-05-28 17:04:29]
こういうのって許されるんですか?
隣でやられたらたまらない・・・
http://ameblo.jp/zechs-0607/archive-201205.html
979: 匿名さん 
[2014-05-28 17:25:40]
>> 977
契約者の方なら担当営業さんに聞けば教えてくれるんじゃないかな。リハウスで実績多数だから。
ご指摘の住戸はそもそも新規分譲時も売れ残ったゾーンで需要が薄いうえ、
見る限りでは結構チャレンジ価格を設定しているなと思うものもあります。
ただ私が聞いた限りではグラスカの中古相場価格は決して悪いものではなく、
むしろいいように思いました。2Lの70~80クラスの話ですが。
980: 匿名さん 
[2014-05-28 18:53:12]
>978
ここは確か、自室での楽器の練習やホームパーティー等は規約で禁止になってたと思いますよ。
981: 匿名さん 
[2014-05-28 19:36:56]
>980

部屋で窓を閉め切ってギターをつまびくくらいなら聴こえないだろうけど、
どんちゃんやられたんじゃたまんないよね。
ピアノのある家庭は防音工事をするのかな?

友だちを部屋に招待して食事するのとホームパーティーの線引きはどこなんだろう?
子供のお誕生会も駄目だったりして。
なんか一時代前の寮みたいだね。
982: 匿名さん 
[2014-05-28 19:50:33]
MRの立体模型で高層業務等をいずれも高さ表現してないのは巧妙だね。自分が営業でも売るためにそうするけど。
仮に忠実に表現されていたら、結構な圧迫感が印象として出ただろうな。植栽は木1本まで細かく表現してるのにね。
983: 匿名さん 
[2014-05-28 21:00:19]
この物件がベストです。ここよりいいところはありません。
984: 匿名さん 
[2014-05-28 21:06:06]
まあ建物は高さ的にはほぼ完成していて圧迫感もリアルに感じられるから一度現地をみたら良いですよ。
感じ方はそれぞれなので想像通りという人や思ったほどてはなかったという人もいるでしょう。逆にこんなだとは思わなかったというのもあると思いますが要は自分がどう思うかです。現地で実部見るのが間違いないです。
985: 匿名さん 
[2014-05-28 21:23:45]
この半年で現場が結構建ち上がってきたのを見れるから、最終期の検討者さん達はある意味ラッキー?
ということは、なるべく建ち上がるまでに売りたかった訳だ。
想定より早く売れたかと思ったけど、ある意味予定通りなのかも。
これからMRをレジに改装して、竣工までにレジを売り切れば丁度いい。
986: 匿名さん 
[2014-05-28 21:26:22]
なるほど、販売戦略の勝利か。
987: 978 
[2014-05-28 21:31:45]
ドトールの板に書き込んだのは私ではありません。
ここ見てドトールも見てる人って以外と多いんですね。
あまり被らなそうだけど
988: 匿名さん 
[2014-05-28 21:32:48]
駅反対側の住友ツインタワーもソニーシティの竣工前に完成して売り切った。ソニーができてからじゃ苦戦したかも。大崎駅からじゃ全く見えないからランドマークになりそこなった。
989: 匿名さん 
[2014-05-28 21:49:21]
レジを早く売って、MR跡地もタワマン建築を進めないと、今は西に東洋製罐だけだけど、直に南の5号館と東のNS/4号館跡地にタワーが建っちゃうから、そうなると東・南・西をビルで囲まれて相当売りにくくなるよ。
990: 匿名さん 
[2014-05-28 21:55:19]
狭い地域に一気にビルがニョキニョキ建って気持ち悪いな。そんなビルに囲まれた立地で、MR跡地にマンションなんて建つんだろうか。
991: 匿名さん 
[2014-05-28 21:57:46]
スミフの黒いビルはやめてほしいな。さらに萎える。
992: 匿名さん 
[2014-05-28 22:13:48]
ソニー跡地はマンションなのかなあ?まだすみふは計画について未発表だよね。
993: 匿名さん 
[2014-05-28 22:26:06]
スミフは3棟一括売却で交渉していたようだけど、どっかの本社丸ごと誘致してくるのかな。リニアも控えているし、品川、羽田とオフィス利便性も高い立地だからね。
994: 匿名さん 
[2014-05-28 22:37:33]
ソニー通り沿いにすみふはオフィスビル持ってるよね。あそこ長らくシーメンスの本社だったけど去年三井に取られてゲートシティに移転した。
苦戦していたガーデンシティ品川御殿山も満室になったから、案外オフィスかもね。
オフィスだとワンフロアの面接でかくするから高さは今と同じくらいに収まるかも。
995: 匿名さん 
[2014-05-28 22:38:52]
DIKマンションはどう動くのかな、東と南が動いて来た訳だけど。ここは確かMR跡地と2棟高層マンションが建つような話があったよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる