三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-02 00:30:32
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

[スレ作成日時]2014-05-08 15:11:52

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2

851: 匿名さん 
[2014-05-29 16:36:29]
三井ではグレード低めのタワー位置付けかな。
852: 匿名さん 
[2014-05-29 20:13:50]
駅から遠いのでパークタワーは名乗れないのでは。
この周辺では幕張、船橋、八千代緑が丘がありますが、いづれも駅ちかですね。
853: 匿名さん 
[2014-05-29 20:45:27]
MRの販売員に「西側の空地には未来永劫100%マンションはできないと言えますか」と聞いたら何と答えるんでしょうか。
854: 匿名さん 
[2014-05-29 20:58:48]
マンションはできないけど商業施設はできるかもね。何階建てになるかは未知数だけど。
855: 匿名さん 
[2014-05-29 21:48:45]
未来永劫100%を確約するのは無理でしょうね。
西側の空地は商業地域に指定されてるので、都市計画法上はマンションを建てられます。
現状、商業施設の誘致が行われているようですが、話が進展しない状態が続くなら、計画変更の可能性はあるでしょう。
その結果、下駄履きマンションが出来てもおかしくありません。
8階建てまでなら建てられるようです。
856: 申込予定さん 
[2014-05-29 22:13:27]
>>852
単純に三井がメジャーの売主じゃないからでしょ。
857: 匿名さん 
[2014-05-29 23:00:18]
グリーナは元々中学校を予定していました。
それがマンション建設された。
若葉も文教地区だったがマンション建設になった。
ここもイオンモールが出来たので商業施設が出来ないことからマンションが建設される可能性は高い。
858: 匿名さん 
[2014-05-29 23:11:17]
なるほど三井がメジャーじゃないから
パークタワーの品質に到達してないのね。
859: 購入検討中さん 
[2014-05-29 23:13:42]
賃貸マンションあるいは1階にテナント、2階以上に賃貸マンションの場合は商業地域には建てられないのでしょうか?
このマンションの宣伝にはベイタウン最後の分譲マンションと記載されています。最後のマンションとは書いてないです。
860: 匿名さん 
[2014-05-29 23:39:37]
商業施設が出来ないのならマンション建設する
だろう。ずっと空地にしとくことはない。
861: 匿名さん 
[2014-05-30 00:14:01]
>852

マンション名称。英語の意味をちゃんと理解してから話してね!!
862: 匿名さん 
[2014-05-30 00:27:37]
パークに関係ない
いろいろなパークタワーの立地を
調べればわかることだぞ

863: 匿名さん 
[2014-05-30 00:56:53]
>859さん

都市計画法上はその形で建てられます。
現状は商業施設として土地利用者を募集していますので、マンション用地として借りることはできません。
でも、近隣に強い商業施設がいくつもある影響もあり、商業施設の募集は難航しているようです。
ずっと空き地になっている状態であれば、パルプラザ跡地みたいにマンションでもOKみたいな形になるかもしれませんね。
864: 匿名さん 
[2014-05-30 01:21:18]
このマンションがラストなのは千葉県の設定した計画戸数があるからじゃないですか?
だから、余程のことがない限り西側にマンションはあり得ないでしょう。
865: 匿名さん 
[2014-05-30 01:34:59]
計画変更が余儀なくされるのでは?
という話なのでは?
866: 匿名さん 
[2014-05-30 01:50:40]
>「西側の空地には未来永劫100%マンションはできないと言えますか」

未来のことについて100%なんて、そもそもあり得ないのですから、そんなことを聞いて何の意味があるのでしょう?
仮にそういう回答があったとして、100%信じられるのか?
全てのリスクは自身の責任で負うものだと思っています。
867: 匿名さん 
[2014-05-30 05:18:00]
グリーナの例を見ればわかる
868: 匿名さん 
[2014-05-30 06:16:14]
どんな例なの?
869: 匿名さん 
[2014-05-30 06:20:23]
>862

そこ(Park)のことじゃないんだけど。。。このマンション自体の名称が持つニュアンスのこと。
870: 匿名さん 
[2014-05-30 06:59:56]
パークタワーのレベルじゃないから、この名称を
使えない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる