三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-04 12:38:00
 

さて三井浜田山グランド跡地計画もいよいよパート5へ突入です。
思い起こせば計画が発表されてから早や3年。北地区は街開きを終え南地区もほぼ全貌が明らかになってまいりました。
工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-03-26 11:05:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(5)

805: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 08:53:00]
それとこういう補助計画道路って他にも都内には山ほどありその中でも215の優先度は低いそうです。もっと重要で優先させるべき道路が他にもいっぱいあるとその時聞いた記憶があります。
所長を信じることにしました。
806: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 08:56:00]
補助道路と裁判とは直接関係者ないのですが参考まで。
807: 匿名さん 
[2009-05-19 19:40:00]
私は、生き方の問題だと思います。これほど批判多いマンションに、住むか住まないか、買うか買わないか、ということは。これは、判る方には判って頂けるものと思います。私の場合は心のとげのようなものを感じてしまいます。
808: 匿名さん 
[2009-05-19 19:48:00]
「不動産業者及び関連業者の方へ」という文章がこのサイトの管理者から出されている。賛成なのでコピーします。
「事実無根の投稿へは掲示板でフォロー・反論を
「この投稿は事実無根なので削除して欲しい」
「顧客の側に事実誤認があるため削除して欲しい」
「自社ではこういった説明をしたはずがないので削除して欲しい」
といったご連絡も、最近では頂くことが多くなって参りました。
これも原則的に、利用規約に抵触する投稿でない限りは削除を行いません。

投稿された内容について、事実関係を正確に把握することは極めて困難です。
しかし削除を希望される業者様としては、それを事実でないと述べるに足る、確たる証拠または事のいきさつがあるかと存じます。
ご対応について結論から申しますと、業者様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法と考えております。
関係者であることを名乗られること自体でトラブルになることはございません。

当掲示板宛に、問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動ではないかと考えております。
当該レスに対し、当サイト宛に「事実無根」「事実誤認」と自信を持って主張されるのであれば、それを投稿されたご本人に直接向けられてはいかがでしょうか。
業者様が直接、掲示板にフォローされることで、より消費者の方にも深い理解を促すことが出来ますし、好印象も持たれることでしょう。
より問題解決に繋がる近道になるかと存じます。」

さて、三井不動産さんは、どう思いますか?
809: 匿名さん 
[2009-05-19 20:23:00]
>>803さん
 それでも心配なので、そう言われる根拠を説明してください。
最高裁大法廷の判例変更がありました。
区画整理事業ということで共通しているようです。
大丈夫でしょうか?
810: 匿名さん 
[2009-05-19 21:37:00]
808さん 長々の文章ですが、結局何が言いたいの?内容が無くないですか?意味不明。
811: 匿名さん 
[2009-05-19 21:38:00]
レジは三井不の子会社
三井不→レジは片道切符ですか?
812: 匿名さん 
[2009-05-19 22:09:00]
三井不動産は関係ないかと。

808はおそらく事情を知らない荒らしでしょうね。

スルーでいいかと。
813: 匿名さん 
[2009-05-19 22:18:00]
>>810
わかんないのかなぁ。
三井不動産レジデンシャルの社員が、社員であることを明らかにして反論していいって言ってるんだろ>掲示板オーナー

こっそり身元を購入希望者みたいなふりしなくてもいいよって。営業が営業として反論していいといってるのさ。
堂々と反論して構わないよとオーナーから許可が出たってだけだよ。

てことでレジデンシャルの社員降臨希望щ(゚Д゚щ)カモォォォン
814: 匿名さん 
[2009-05-19 22:23:00]
レジも関係ないですか?
レジは三井不の子会社
子会社へ転籍になった人たち
815: 匿名さん 
[2009-05-19 23:25:00]
どっちでもいいから社名を出して反論しろ! ひきょうもんが!
816: 匿名さん 
[2009-05-20 09:13:00]
反対派のなりすましでしょう。ほかでもよくある
817: 匿名さん 
[2009-05-20 12:54:00]
契約者のなりすましも多いしね。“サクラ”っていうの。
818: 匿名さん 
[2009-05-20 17:08:00]
社員がこんなくだらない掲示板にカキコしないでしょ。見てはいるかもしれないが。中小企業の不動産屋じゃないんだから、掲示板中心に営業活動するほど客には困ってないよ。
みんな掲示板見すぎてここが中心みたいに考えてない?冷静になりなよ。文句があるなら電話で言えばいいじゃん。いつまでも掲示板でウジウジしてないで、受話器をとりなよ
819: 匿名さん 
[2009-05-20 19:52:00]
ここの購入層の大部分はこの掲示板見てないだろうね。少し考えればわかるだろう。
820: マンコミュファンさん 
[2009-05-20 21:54:00]
販売員の「モデルルームでお留守番」の回想録

>>2年ほど前、モデルルームのOPENの日に部下をひっさげ、朝から晩までMRにたむろして

>>あれこれしつこくチェックしたり、メモッたり、販売員を困らせて質問攻めで問い詰めてたチビのオ>>ッサンがいたのを思い出したよ。

>>あれ、村上氏なんじゃないかと今になって思うよ。


(そういう自分もモデルルームに朝から晩までいたのか?の質問に対し)


>>アハハ
>>そんな暇じゃないよ

>>担当の営業マンから後日談ってことでねぇ。
821: 匿名さん 
[2009-05-20 22:26:00]
村上氏って誰ですか?途中参加なのですみません、どういう意味なのかよくわかりませんから、レス流れを教えていただければ幸甚です。
822: 匿名さん 
[2009-05-20 23:05:00]
他には判らないことはないの?
823: 匿名さん 
[2009-05-20 23:09:00]
少しでも可能性があれば情報宣伝を行なう。(インターネットはありがたい)
一人でも多くの方に、このマンションを購入することの意味を考えていただきたい。
824: 匿名さん 
[2009-05-20 23:11:00]
本掲示板の主催者の見識はなかなかのものです。敬意を表します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる