東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス駒込レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. ウェリス駒込レジデンス
 

広告を掲載

駒込太郎 [更新日時] 2010-01-30 23:57:20
 

山手線「駒込」駅徒歩4分


専有面積 41m2〜123.58m2 間取り 1LDK〜3LDK
総戸数 52戸(他に管理事務室1戸) 販売戸数 未定
その他画像
売主 NTT都市開発株式会社 平和不動産株式会社
販売会社 野村不動産アーバンネット株式会社  国土交通大臣(2)第6101号(代理)

[スレ作成日時]2007-01-14 10:21:00

現在の物件
ウェリス駒込レジデンス
ウェリス駒込レジデンス
 
所在地:東京都豊島区駒込1-10-2(地番)
交通:山手線/駒込 徒歩4分
間取:1LDK+ロフト
専有面積:59.66m2
販売戸数/総戸数: / 52戸(他に管理事務室1戸)

ウェリス駒込レジデンス

22: 匿名さん 
[2007-01-19 23:35:00]
見てきました。低層だと向かい(回り)のマンションと
お見合いになりますね。高層は高くなりそう。価格を待ちます。
23: 匿名さん 
[2007-01-20 00:25:00]
そもそも駒込に住みたい人なんて数が知れてるだろうけど
焦燥感から買う人続出するんじゃない?
24: 匿名さん 
[2007-01-20 13:15:00]
坪400万円、高すぎじゃないの
25: 匿名さん 
[2007-01-20 21:12:00]
ここ文京区じゃないのね。
ちょっとがっかり
26: 匿名さん 
[2007-01-21 03:10:00]
杉並の地区名を使っているのでMR行ったら、実は練馬区だった、ということを昔経験した。
27: 匿名さん 
[2007-01-22 12:28:00]
やっぱり文京区ですよ。
28: 匿名さん 
[2007-01-22 15:43:00]
外観みたけど、なんかイマイチだね。
29: 匿名さん 
[2007-01-23 00:32:00]
確かに外観はぱっとしないね?中途半端なタワーみたいな感じ
30: 匿名さん 
[2007-01-23 00:36:00]
明治維新に頼りすぎな気もしますが
そういうのってやっぱり付加価値になるんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2007-01-24 11:43:00]
パンフみたけどけっこうすてきですよね。
小石川アインスのほうが安そうだけど、こっちは周りの環境がよさそう!!!
32: 匿名さん 
[2007-01-24 15:24:00]
小石川は不便じゃない?何処の駅も中途半端に遠いし
33: 匿名さん 
[2007-01-24 23:16:00]
豊島区の外れなので子供を区立に通わせるご家族には不向きな物件だと思う。
34: 匿名さん 
[2007-01-25 00:31:00]
豊島区の外れって?山手線の内側だよ?何言ってるの?
35: 匿名さん 
[2007-01-25 06:35:00]
価格表を持っている人教えてください。
坪当たりいくらの設定になってますか?
36: 匿名 
[2007-01-25 08:29:00]
文京区の教育水準は高いっておっしゃる方が多いけど、
公立なんてやってることは殆ど同じだよ。
確かに文京区では子ども一人に5000円のお買い物券
支給されるけれど、まさかそれ目当てで文京区に住む訳じゃないよね。

駒込小学校は結構いい学校だと思うよ。
通ってる子どもたちも落ち着いているし、保護者も常識的な人多いよ。
本駒6丁目の人たちはもともと地元に通わせる人少ないだろうし。
それとも、文京区の小学校は何か区独自のプランでも採用してるの?
それにこの辺りの文京区の小学校で名門小とか研究推進校があるなんて
そんな話聞いたことありませんが・・・
いろんな家庭環境の子がいる公立の方が、いろんな意味で子どもの
視野を広げるのにはいいのでは。
37: 匿名さん 
[2007-01-25 09:47:00]
駒小は近いよね。
次に近いのは仰高か。
どちらも豊島区では質が高くて有名。
一番近いのは文京区の昭和小だと思う。
こちらも不動産にチラシに「昭和小」とアピールポイントになるくらい。
ここら辺の小学校は「小学校全体」というレベルでみれば「質が高い」ほうに入ると思います。
もちろん、学年によって色々ありますが。
38: 匿名さん 
[2007-01-25 10:59:00]
周辺環境は良いですね
39: 匿名さん 
[2007-01-25 20:12:00]
子供の小学校受験を考えているので、ここも候補なのですが、駒込小学校は豊島区だから入れそうですが、昭和小学校は文京区だから入れないですよね?
越境可能なのでしょうか?
お茶・学芸大竹早・筑波にも近いし。
このあたりに住んでいたことがあるので、ピーッコックにも近いし、ここに決めようかしら・・・
40: 匿名さん 
[2007-01-25 20:13:00]
大きな庭つきのマンションらしいですね。
41: 匿名さん 
[2007-01-25 20:14:00]
ここから、竹早・お茶の水附属の幼稚園って通わせられます?学区内ですか?

ぜひとも知りたいです!!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる