東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-05 14:53:00
 

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
早くもパート11に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!
よろしくお願いします。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

[スレ作成日時]2009-05-03 15:45:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part11

402: 匿名さん 
[2009-05-15 00:18:00]
>それ以外に2期一次の売れ残りがまだ38戸ある訳です。

適当な説明止めようよ。2期販売(2期一次)は30戸だったんだよ。どうして38戸余るのよ?。

JJナビに1期2期 38戸って書いてあるじゃん。1期と2期の残りだよ。
406: 匿名さん 
[2009-05-15 02:48:00]
今出てる価格では売れんだろうな~
80平米で1億近くなんて、誰を対象にしてるのやら。
この地域ではプチ・バブリーなとき以外は、8~9000万越えたら苦戦してんのが普通じゃないの。
それをこんなたくさん供給して・・・どうすんのかいな?
407: 匿名さん 
[2009-05-15 07:23:00]
とにかく全然釣れてないというのが実態です。
408: 匿名さん 
[2009-05-15 12:39:00]
どうしてここの販売員さん、しょっちゅう変るのでしょう?
減らされているの?それとも単純に担当者変更?
名刺は素敵ですね!センスあるぅ!
409: 購入検討中さん 
[2009-05-15 20:42:00]
そういう考え方もある
411: 購入検討中さん 
[2009-05-15 20:48:00]
Ⅱ-a街区は、水と緑あふれる人工地盤上のオープンスペースとともに、低層部に商業機能を配置し業
務・宿泊機能及び文化・余暇機能等が集積した複合街区として,整備する。 2009.05.15.20:47 1086
413: 匿名さん 
[2009-05-15 23:42:00]
もう少しってどれくらい?
414: 購入検討中さん 
[2009-05-15 23:43:00]
世田谷区アドレスのマンションでこの価格はないよねー。市場価格を無視した高値で買う客はそうそう
いないということですね。
415: 匿名さん 
[2009-05-15 23:43:00]
今年度末でしょうね。
416: 匿名さん 
[2009-05-15 23:47:00]
ないね。
417: 近所をよく知る人 
[2009-05-16 00:06:00]
完売されたら電車乗れん、、、
418: 匿名さん 
[2009-05-16 00:22:00]
2004年の中古になってしまうが、110m2クラスでWC2つある、
千代田区一番町アドレスのグランドヒルズ一番町あたりも圏内になってくる・・・
内装や建築クオリティは明らかにこちらの方がよく見える。
最寄り駅、半蔵門3分、麹町4分。
散歩は皇居周辺で、買い物は銀座。

野村不動産プレミアムマンション
http://www.nomu.com/premium/index/action/CatalogDetail/?id=836
420: 匿名さん 
[2009-05-16 00:37:00]
あまりにも根拠のない情報が飛び交っているので情報のお裾分け。

・Ⅱa街区の発表なくして値下げはありえない
・発表までは現状のペースも想定済み
・なので特に焦りはない
・2年後のⅠ街区オープン後に売れ残った物件から段階的に価格を落とす戦略
・手持ちの切り札使わずして値下げはあり得ない

先日、某ログハウスの会で出会った方からの情報。
生きた情報はネットで検索しても出てきませんよ。
421: 匿名さん 
[2009-05-16 00:51:00]
正直、ここだけではなく城南エリアのタワマンの在庫状況が気になってきましたね。景気が底を着いたということで今後順調に推移していくことを願います
423: 匿名さん 
[2009-05-16 01:07:00]
Ⅱa街区の主管事業者も東急。自ら塩漬けにすると思いますか?
424: 匿名さん 
[2009-05-16 01:46:00]
420
お得意の箇条書きですか?
聞かれてもないのに自分で勝手にソースを披露したり
懲りないひとですね
425: 匿名さん 
[2009-05-16 02:07:00]
↑御自分を信じて購入されては如何ですか?
427: 匿名さん 
[2009-05-16 08:55:00]
>>420さん
>>423さん

納得感は非常にありますね。
たしかに、値下げというのは最終手段ですから
東急に手持ちのカードがある限り常識的に考えて
値下げは当分先でしょうね。
通常の物件であれば後からプラス要素が出てくる
ことはないので、これがライズの特異性とも
言うべき点なのでしょう。
428: 匿名さん 
[2009-05-16 18:41:00]
>>420
>>423

説得力がまったくありませんね。
たしかに、値下げというのは最終手段ですから
販売戸数899で契約数284戸の現状は常識的に考えて
完売するには値下げするしかないでしょうね。
通常の物件であれば後からプラス要素が出てくる
ことはないですし、
隣に何が建つかわからないで販売中というのはライズの特異性とも
言うべき点なのでしょう。
429: 匿名さん 
[2009-05-16 21:48:00]
値上げリスクもあるということですか?
430: 匿名さん 
[2009-05-16 21:55:00]
値下げしないですよ、ここ。
待ったところで変わらないです。少しづつ少しづつ売れていくからです。
一気に販売対象住戸を増やさないのもその理由です。
この先も同じやり方の繰り返しで販売対象住戸を小だしにしていくと関係者から聞いています。
433: 匿名さん 
[2009-05-16 23:32:00]
> 販売戸数899で契約数284戸の現状は常識的に考えて完売するには値下げするしかないでしょうね

まあ、これが常識的な感覚でしょう。

後からプラス要因にIIaがなるかもという期待をしている人もいるのでしょうが、その一方で中古化していくんですからね。またバブルが起きるのを期待するのは自由ですけどね。

現実路線でいこうよ。
435: 匿名さん 
[2009-05-17 06:13:00]
>434

そのとおり。売れ残ったら住民が負担しなくてはいけません。
だから、みんな売れてほしいと思っているんですよ。
436: 購入経験者さん 
[2009-05-17 06:35:00]
そんなわけないでしょ。
437: 住まいに詳しい人 
[2009-05-17 07:56:00]
管理費、修繕積立金が不足したらだれが払うのでしょうか?

売り主?売り主は売ったら終わり。2年程度は面倒見るかもしれませんが、管理組合に押しつける契約になっているでしょう。

ソースはたくさんあるのでご自身で調べてみてください。

http://www.google.com/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A3%B2%E3%...
438: 購入経験者さん 
[2009-05-17 08:56:00]
売主は売り切るまで売れ残り分の所有者で、管理費等の支払い義務があります。確かに売主自身が破産等の状況になるとややこしくなりますが、そうでない限り問題はないでしょう。そういう意味では、売主の財務上の体力には留意する必要があります。ここは?
439: 匿名さん 
[2009-05-17 09:25:00]
完成するかどうかも怪しい
440: 匿名さん 
[2009-05-17 10:37:00]
だいたい駅近でもなく何がこんなに価格を吊り上げてるんだ?多摩川が近いから?年に一度の花火が見れるから?今後どうなるかわからない高島屋があるから?
441: 匿名さん 
[2009-05-17 10:40:00]
ケチつけてまで欲しい人がいる人気地域だからですよ。
442: 匿名さん 
[2009-05-17 11:23:00]
>>420
>>423

の書き込みを受けてか、ネガの無茶苦茶な投稿が目立ちますね。

売れ残った物件の管理費、修繕積立金は住民が負担???
完成するかも怪しい???

>ネガさんがどんなウソを書き並べようと、この掲示板にわざわざ
>書き込みに来るということ自体がこの物件の人気を物語って
>いるのですよ。
443: 匿名さん 
[2009-05-17 15:17:00]
>>435
あなた頭は大丈夫ですか?管理費の仕組みをなにもわかっていない素人のようですね。
マンション購入に際し、もう少しいろいろ勉強なさってはいかがでしょうか。
のちのち失敗しますよ。

あなたマンションを購入するのは初めてですか?
444: 匿名さん 
[2009-05-17 15:47:00]
ここを購入する方は何が魅力だったんですか?
真面目にお願いします。
445: 匿名さん 
[2009-05-17 16:30:00]
唯一無二のコンランマンション
446: 匿名さん 
[2009-05-17 17:37:00]
>ネガさんがどんなウソを書き並べようと、この掲示板にわざわざ
>書き込みに来るということ自体がこの物件の人気を物語って
>いるのですよ。

↑これ自体がウソでは?

販売状況がすべてを物語っています
瞬間蒸発的に完売させてから人気の高さを誇ってください
447: 匿名さん 
[2009-05-17 17:45:00]
>>434
法的には、売れ残り住居の管理費を入居者が代わりに払うことはありません。
誤解していらっしゃると思うのですが、管理費は契約時に決定にはなりません。ずっと固定額でもありません。
建前は管理組合が管理費額を決めることになっていますが、入居者に専門家が必ずしもいるわけではないので、管理組合は管理会社の見積もりをそのまま受け入れるのが通常です。
また、管理会社は売主の系列なので、売れ残りが多ければ、売主の負担を軽減するため、管理会社は別の名目で管理費改定(値上げ)を提案するかもしれません。
販売住居の半分が売れ残りになれば、管理費が契約時の見積もりより増加する可能性はかなり大きいでしょう。
ちなみに、ライズの管理会社は東急コミュニティーに決定しており、東急コミュニティーは東急不動産の連結対象子会社です。
448: 匿名さん 
[2009-05-17 18:13:00]
人気があれば、どんなにケチをつける人がいようが、買う人は買いますよ。契約数に現れますよ。
半年も販売していて、契約住戸たったの284しかないんじゃあねぇ。
書き入れ時のゴールデンウィークに売れたのがたった3戸じゃあねぇ。
450: 匿名さん 
[2009-05-17 18:23:00]
埼玉には、売れ残り住戸の管理費を入居者が代わりに払うマンションが存在しましたよ。
売主が売れ残りを見越して、契約書に特約を書いといたんですって。
同様のマンションが幾つ有るか知りませんが。
452: 匿名さん 
[2009-05-17 22:41:00]
>>443
ずいぶんな言い方ですが、失礼ながらあなたの年齢は?
454: 匿名さん 
[2009-05-18 00:22:00]
小規模なマンションなら目立たず値下げして徐々に売ることもできるだろうが、この部屋数ではな・・・
期をわけてといっても気の長い話。

今のペースだとワンフロアに1~2世帯なんてことになりかねない。
管理費とかの問題もあるけど、新築ゴーストマンション???って、戸の規模だと治安上も問題ありそう。
そうなるとますます希望者が減りそうだよね・・・
455: 匿名さん 
[2009-05-18 00:38:00]
私は買って良かったですよ。

不況だから欲しい部屋が抽選なしで買えましたしね
456: 匿名さん 
[2009-05-18 11:10:00]
>>454
買わない人が心配しなくていいんだってば・・・・・。
買わないくせに文句ばかり言っても意味ないよ。
買わないならともかく買えない人が書いているのだとしたら悲しいだけだけどね。
457: 匿名さん 
[2009-05-18 20:47:00]
>>456
永久前向き検討者が余計な口挟まなくていいんだってば・・・・・。
買わないくせにお世辞ばかり言っても意味ないよ。
薄給販売員だとしたら論外ですね。

前向き検討者がいつまでも購入の意思を固められないのはなにか引っかかる致命的な問題があるからですか?
458: 匿名さん 
[2009-05-18 21:02:00]
>453さん

実は私も欲しくて欲しくて仕方なかったのですが、
お金が全くありません。
私に出来ることはといえば、掲示板で検討者に
嫌がらせをして憂さ晴らしをするくらいです。
同じ気持ちが分かるもの同士、仲良くして下さい。
それにしても、本当に悔しいですね。
その気持ちよく分かります。
459: 匿名さん 
[2009-05-18 21:02:00]
無抽選で契約できて喜べるのだろうか。
それほどまでに人気のない住戸だと売主に折り紙つけてもらったわけだから。
10年後とかに住み替えで売りに出しても、買い手がつかないだろう。
売れ残りを値下げなしで買うのと変わらない気がする。
そんな住戸ばかりのマンションで安心して住めるのだろうか。
460: 匿名さん 
[2009-05-18 21:08:00]
その調子です、同じ気持ちを分かつ友よ。
もっとこの悔しい気持ちをぶつけるのです!
欲しいよ〜、欲しいよ〜と心で叫ぶのです!

あほらしいから本当にやめな。
461: 匿名さん 
[2009-05-18 21:10:00]
ここで**れば本望なんだから、ある種の老人ホームになるよ。
462: 匿名さん 
[2009-05-18 21:10:00]
458さん
>お金が全くありません。
この部分は信憑性がありますね(笑)
463: 匿名さん 
[2009-05-18 21:14:00]
国分寺崖線から見るライズ、一句浮かんだ・・・
465: 匿名さん 
[2009-05-18 22:58:00]
そんな柄の悪い男には見えないけどな
468: 匿名さん 
[2009-05-18 23:25:00]
夜遅くの田都も危ない
469: 匿名さん 
[2009-05-18 23:46:00]
ネガ子「あんな男どうしようもないよ」
ムスメ「私、知ってるわよ。あなたも好きなんでしょ。いつも、影で写真眺めているの知ってるんだから!」
ネガ子「な、な、何言ってんのよ。私があんなブッサイク好きになる訳ないじゃない!」
ムスメ「じゃ、聞くけど、なぜ、あなたは彼のファン倶楽部に入って毎日のように掲示板を眺めているの?」
ネガ子(内心:な、なぜこの子はそれを知っているの!?汗)
   「そんなの、たまたまよ。間違って違うページに入ってしまったのよ。ほほほほ。」
ムスメ「そう、ならよかった。私、彼と付き合うことにしたの」
ネガ子(内心:え”っ!? そ、そ、そんな。彼のこと私はこんなにも愛しているのに。毎日、毎日ネットを
    チェックして1日だって彼のことを思わない日はないのに。ムキ~。)
   「絶対、絶対、あんな男はやめた方がいいわよ。お願いだから私の言うことを信じて。」
ムスメ「いやよ、ネットばかり見てるあなたに何が分かるって言うのよ」
ネガ子(内心:ムキー。絶対に別れさせてやるわ。あることないこと、ウワサしてやるわ。
    そして、いつか彼は私のもの。ほほほほ、ほほほほ)

みたいな。ネット生活楽しんでくださいな。
470: 匿名さん 
[2009-05-18 23:54:00]
いやいや、そんなあなたが相当中毒
471: 匿名さん 
[2009-05-19 00:06:00]
興味本位の質問だけど、ネガさんって何したいの?
文章からはとうてい購入者層には思えない。
かと言って、ライズに興味ない人がここに毎日のように来て執拗にネガを書くとも思えない。
果たしてその動機は如何に!?
472: 匿名さん 
[2009-05-19 00:10:00]
一週間誰とも話さずにいたらネガの気持ちわかるよ。
473: 匿名さん 
[2009-05-19 00:27:00]
バイトでしょ。
474: 匿名さん 
[2009-05-19 00:28:00]
一週間で一戸も売れなかったからといって八つ当たりしないで下さい。
475: 匿名さん 
[2009-05-19 00:30:00]
>>471
ネガが執拗だという感想はそれ以前に自分も執拗に掲示板を眺めに来なければ決して生まれてこない感想です。
あなたこそ何がしたいのですか?
契約したんですか?
検討中なら購入の決断を下せない理由はなんですか?

あなたのような前向きな検討者がこの板だけでも相当数いるはずなのに、ちまちま小出しで売っているのはなぜだと思いますか?
(こういう質問には黙っちゃうんだよねぇ~)
476: 匿名さん 
[2009-05-19 00:45:00]
>>475
検討者は興味があり検討のため、見にくるです。対してネガの動機は、何ですか?
477: 匿名さん 
[2009-05-19 00:47:00]
ネガの相手しちゃダメだって。言ってること何一つロジカルじゃないんだから。

>ネガが執拗だという感想はそれ以前に自分も執拗に掲示板を眺めに来なければ決して生まれてこない感想です。

掲示板なんだから、過去にさかのぼって見たらいかにネガの書き込みが執拗にあるか一発で分かるのに、
それこそ自分視点でしか物事を見れてないから軽率に「決して生まれてこない感想です」なんて言ってしまう。

>>420,>>423 のもっともな意見に対して何一つまともな返答がない。いい加減なネガはいくらでも書けるけど、
いざ、まともな議論になると矛盾点どころか何が言いたいのかさえ分からない。
議論する価値ないって。
478: 匿名さん 
[2009-05-19 00:50:00]
なるほど、一週間誰とも話さないとそりゃ掲示板でも人との接点が欲しくなりますね。
適当に探したらここの物件がヒットしたということですね。
GOOGLEでも上位に出てきますもんね。
479: 匿名さん 
[2009-05-19 00:52:00]
ネガさんの動機は何ですか?
480: 匿名さん 
[2009-05-19 00:59:00]
>>477
ちまちま小出しで売っているのはなぜだと思いますか?
ロジカルに答えてください。

いつも言い負かされてますね。
過去ログ全部読むヒマヒマ星人の視点なんて理解できませんね~。
481: 匿名さん 
[2009-05-19 10:25:00]
ここ本当に徒歩6分?
もっとかかりそうだが・・
マンションはEVの時間があるからプラスしてトータル10分近くかかりそう
482: 匿名さん 
[2009-05-19 13:13:00]

こういう率直な感想や意見もネガになるのかな?
これでもネガに見えるなら、ここ覗いてないでもう買えばいいのに・・・
決められないのかな?
483: 匿名さん 
[2009-05-19 14:44:00]
>マンションはEVの時間があるから
もはやここの話でなくなってる・・・
484: 匿名さん 
[2009-05-19 20:28:00]
>>420

『某ログハウスの会で出会った方からの情報』が根拠のある情報ですか?
マンションとログハウスにいったいどんな相関関係があるといえるのでしょうか?

『生きた情報はネットで検索しても出てきません』とネットで情報発信している時点で自己矛盾している。
おかしいと思いませんか?
485: 匿名さん 
[2009-05-19 20:34:00]
自分の情報は生きた情報です、とは言ってないんだから矛盾はないかと。
486: 匿名さん 
[2009-05-19 20:38:00]
自分の情報 = 『某ログハウスの会で出会った方からの情報』が根拠のある情報 ≠ 生きた情報

意味無い情報
487: 匿名さん 
[2009-05-19 21:19:00]
>>423

「第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定ですが、将来建築が行われる予定です。」

これはライズの公式サイトに書かれている注意書き。

東急が本気でライズを売る気であれば、Ⅱ-a街区の事業主体がライズの事業主体と同じであることを示して、検討者の不安払拭に懸命になるだろう。
しかし、逆に「事業主体が異なります」と明記している。
Ⅱ-a街区に、ライズ購入者とってに不利益なものを建築するかもしれないことを示している。

また、「現在未定ですが、将来建築が行われる予定」とはなんとも間抜けな表現だが、建築が行われるまで長期間になるかもしれないことを故意に示している。

繰り返しになるが、東急が本気でライズを売る気であればライズ検討者に不安な表現は極力避ける。
にもかかわらず明記しているのは、可能性が現実のものになってもライズ購入者からの抗議は一切受け付けないという法的事前対抗手段である。

MRでⅡ-a街区に建築できないものが建つと平気で説明しているのを見ても、東急は都市計画変更に5年や10年かけてもよいと考えていることの表れ。

1985年に二子玉川園が閉園になってからはや24年。
Ⅱ-a街区が5年や10年資材置き場になっても、東急にとっては痛くも痒くもない。

塩漬けになって困るのは、東急ではなく、実はライズ購入者。
491: 匿名さん 
[2009-05-19 22:23:00]
Ⅱ-a街区に何が建築されるのか。いつ建築されるのか・・・・・・・どうやらこの2つが今後の売れ行きを左右するキーになりそうですね。

Ⅱ-a街区計画が顕在化されないと不安感は増すばかりでしょう。
2階部分でデッキで駅前からマンションまで繋がるとのことですが、まさか
資材置き場のまん真ん中をデッキが走る訳でもなく・・・・・・・。

駅からの家路がイメージができないのは事実です。
売り主は説明責任があります。
493: 匿名さん 
[2009-05-19 22:38:00]
わたしも大量売れ残りが安値販売されるのを待って、夢でなくて現実を安く買う価値があるかを検討します。
497: 匿名さん 
[2009-05-19 23:12:00]
ライズそのものもいつ竣工するか全く未定ですしね。
怖い怖い。
498: 匿名さん 
[2009-05-19 23:15:00]
武蔵小杉のパークシティは1800戸即日完売とも聞きました。
499: 匿名さん 
[2009-05-19 23:15:00]
武蔵小杉は、いずれ副都心線とつながるからね。横須賀線もだっけ?
将来性があるかどうかでは、二子玉川よりも有利かもしれないですね。
その点を購入者が判断しているのでは?
500: 匿名さん 
[2009-05-19 23:15:00]
>>496
残り5戸の超割高部屋と比べて、同じだと言われてもね、
説得力ないよ!
501: 匿名さん 
[2009-05-19 23:18:00]
悩みましたが枝川に決めました。
502: 匿名さん 
[2009-05-19 23:20:00]
絶対にパークシティを買うべきです。
私が保証します。
503: 匿名さん 
[2009-05-19 23:23:00]
>>477

420も423も、ロジカルに論破されてしまいましたね。
504: 匿名さん 
[2009-05-19 23:23:00]
川崎は嫌です。住みません。
505: 匿名さん 
[2009-05-19 23:34:00]
>武蔵小杉のパークシティは1800戸即日完売とも聞きました。

1日10時間とすると、1時間あたり180戸。打ち合わせが同時に30組できるとして、
一組あたり6分。

ウソつくならもう少し頭使いなさい。

南京大○○並みに胡散臭いよ。
506: 住まいに詳しい人 
[2009-05-19 23:51:00]
オレは枝川好きだけどな。
507: 匿名さん 
[2009-05-20 00:08:00]
ここと枝川を比較すること自体が大きな勘違いじゃない?
508: 入居予定さん 
[2009-05-20 00:13:00]
・武蔵野タワーズ
・大崎ウェストシティタワーズ
・パークタワーグランスカイ
・アリュールゼームス坂(大井町)

ここと同じ位の値段のマンションはこんくらいでしょうか。
やっぱり同じ値段なら、大崎とか五反田にしますよね。
本数多くて空いてる山手線と激混みの田園都市線ですからね・・・。
509: 匿名さん 
[2009-05-20 00:14:00]
率直に、ここは何がいいのですか?
高いだけの様な気がするんですが…
魅力を教えていただけますか。
510: 匿名さん 
[2009-05-20 01:07:00]
あなたの心に聞くのが一番です。

ここのネガさんたちはなぜこの掲示板にわざわざ来ていると思いますか?

動機はなんでしょうね?
511: 匿名さん 
[2009-05-20 01:08:00]
502
パークシティ浜田山ですね。
あそこは高いけどマンションはグレードは都内No.1です。
井の頭線の混み具合は田園都市線より少ないと思います。
512: 匿名さん 
[2009-05-20 09:03:00]
小杉や大崎でよいならどうぞ。小杉は安かったと思う。
513: 匿名さん 
[2009-05-20 12:43:00]
他がいい人はどうぞどうぞ。
大崎も武蔵小杉もいいんじゃないですか?
価値観は人それぞれですから。
514: 匿名さん 
[2009-05-20 13:27:00]
でも、パークシティは1800戸即日完売なんでしょ?笑
515: 匿名さん 
[2009-05-20 13:30:00]
ネガさんの書き込む動機はなに?
516: 匿名さん 
[2009-05-20 13:53:00]
ポジさんの書き込む動機は分かり易いもんね。
1.しがないデベ営業マンの販促活動
2.成金地権者の必死のアピール
3.既に買っちゃったウマシカさんの断末魔の叫び
さあ、どれでしょう?
517: 匿名さん 
[2009-05-20 19:42:00]
515さんの質問、何度もでてるけど答えてないね
519: 匿名さん 
[2009-05-20 20:04:00]
パークシティ浜田山で2度抽選おち、こちらで検討し始めました。
こちらは抽選なしですか?
524: 匿名さん 
[2009-05-20 22:06:00]
7分じゃ無理でしょ。なんでこんなに高いの?
付加価値は何?
529: 匿名さん 
[2009-05-20 23:43:00]
小杉がいい人は、どうぞどうぞ。 誰も止めないよ。
高い高いといいつつ、やはり気になるようだね。
530: 匿名さん 
[2009-05-21 00:08:00]
「都心もうらやむ・・・」が謳い文句だったはずだが、
結局は小杉や豊洲がライバル・・・

経済状況もあるが、決定力ある誘致や
再開発スキームにおいてデベの力不足は否めない。
533: 匿名さん 
[2009-05-21 02:16:00]
>>527
その20戸は第2期2次発売分です。
538: 匿名さん 
[2009-05-21 09:09:00]
二子玉川駅だけではなく、あちこちの駅にも看板を出せばいいのにと思います。このマンションの存在、世間ではまだあまり知られていないみたいですから。
539: 匿名さん 
[2009-05-21 09:41:00]
建設は大成建設ということですが、大成建設は超高層マンションや超高層ビルに関しては国内No.1の実績があると聞きました。
技術力と施工能力はは安心してもよいと言えますね。
実績では東京都庁、横浜ランドマークタワー、森トラストタワー、品川Vタワー、プルデンシャルタワー、青山パークタワーマンションなど。

しかし、大成建設だから価格が高いのでしょうか?
安心料と思いえばいいのかな。
543: 匿名さん 
[2009-05-21 17:40:00]

二子にヨーカドーはないだろ?でも、狭い部屋が多くて、ターゲット層がわからんな。
どう転んでも子持ちファミリー向けには思えんしな・・・
544: 匿名さん 
[2009-05-21 18:48:00]
540は自身の妄想ですか。ライズは買えないだろうが。
545: 匿名さん 
[2009-05-21 19:39:00]
すいません 煽りとかも混在しててスレの流れがいまいち良く分からないのですが
現状としてここは売れてるんですか?

分譲当初は売れてる感じがしてましたけど
今はどうなんだろ
546: 購入経験者さん 
[2009-05-21 19:50:00]
東急ブランドに関してまったくもって土地勘無いけど、
なんか由緒正しい凄い立地なのこの価格と戸数は?
これを購入できる予算組めたら御苑のプラウドを狙うけどな。
あっちは坪450万からっぽいけど。
いろいろ価値観ってあるもんだね。
547: 匿名さん 
[2009-05-21 19:51:00]
>>545
3年ぐらいかけて売るつもりなら、売れてる方かも。
548: 匿名さん 
[2009-05-21 20:27:00]
>>546
坪450万からだったらこっちの予算じゃ買えないでしょ。
557: マンション住民さん 
[2009-05-21 22:51:00]
ネガさんがいよいよとんでもない手段に出ましたね
不愉快極まりない
完全に荒らし行為ですね
こんな非道なるネガにはアクセス禁止の処分を望みます
558: 匿名さん 
[2009-05-22 06:03:00]
"まともな検討"の結果がこれですか。。。
もう一つの掲示板の方がよさそうですね。
559: 匿名さん 
[2009-05-22 06:23:00]
この方PC神宮前にも出ましたね。
560: 購入検討中さん 
[2009-05-22 10:15:00]
さすがにこの方は刑法違反では?削除して警察に一報すべきでは。
561: 匿名さん 
[2009-05-22 10:29:00]
威力業務妨害
猥褻図画陳列

未成年でも親に業務妨害の損害賠償請求はいきますね。
562: 匿名さん 
[2009-05-22 11:16:00]
まだ削除されてないってことはもしかして・・・
563: 匿名さん 
[2009-05-22 13:01:00]
ネガのやることなんていつも一緒でしょ。
画像があるかないかの差でしかない。
564: 匿名さん 
[2009-05-22 15:21:00]
明日はアクアですね。
565: 匿名さん 
[2009-05-22 18:18:00]
あの投稿者はいろんなスレで出没してるみたいですね。
管理人は警察に通報して投稿者の割り出しに強力して下さい。
566: 匿名さん 
[2009-05-22 18:48:00]
警察?ものものしいですね、ただごとじゃないような書き込みがあったのですか?なしばらく見ないうちに何があったのですか?
途中参加ですみません、どなたか流れを教えてください。
殺人予告か何かですか?それが二子玉川とどう関係があるのですか?
567: 匿名さん 
[2009-05-22 19:06:00]
561の通り。
二子玉川にもライズにも全く関係ない話なので削除された今はほっとけば良い。
568: 匿名さん 
[2009-05-22 19:19:00]
>>566
荒らし目的だろうね。ネガキャンの人物がエロい画像を貼り付けたということ。マンション検討と関係ない写真だったけどね。
569: 匿名さん 
[2009-05-22 19:26:00]
ネットオタクのネガのやりそうなことです。
570: 匿名さん 
[2009-05-22 19:42:00]
なんだ、そんなつまらんことか・・・・。

しかもエロ画像て。

ネガは異常だな。キモい。

でもそんなくだらんことで動く警察ってのも一度見てみたいもんだ。

さすがにそんな暇な警察いないだろ(笑)
571: 匿名さん 
[2009-05-22 21:05:00]
「こんなに迷惑がかかるとは思わなかった」。
「今は反省している」。

ガキの常套句。
572: 匿名さん 
[2009-05-22 21:11:00]
571
さすがは自分自身のこととなるとよくわかってますね ネガさん。
犯人さん登場ですかな?
573: 匿名さん 
[2009-05-22 21:17:00]
投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。


8.当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
9.公序良俗に反しているもの
574: 匿名さん 
[2009-05-22 21:35:00]
このところ、ずぅーっとマンションスレとは関係ない話題ばかりですね。
もうここ閉鎖でいいんじゃない?
同じ繰り返しで中身のない投稿ばかり。
こんなに内容が薄っぺらいスレッドもマジで珍しいよ。
荒らしとネガだらけだし。
そろそろマジで閉鎖でいいんじゃない?
575: 匿名さん 
[2009-05-22 21:37:00]
犯人は・・みなさんすでにメボシついてるみたいですね。

そうです、掲示板に住んでる>>572です。
576: 匿名さん 
[2009-05-22 21:52:00]
基準9でなく、基準8に抵触した犯人ですか?
どちらも非道な妨害行為。同罪。
577: 匿名さん 
[2009-05-22 22:01:00]
まーこの際どうでもいいんだけど、あきらかに570=571=575ですね。誰が見てもわかりやすいなw。

そんなことより明日はいよいよアクアですね。
担当者と電話で打ち合わせしましたが意気揚々とした感じでしたよ。
どうなるのか楽しみですよね。
578: 匿名さん 
[2009-05-22 22:12:00]
犯人は>>577だと確信!

やはり動向が気になっているようだ。

目が離せないですね、このスレから。
579: 匿名さん 
[2009-05-22 22:18:00]
>あきらかに570=571=575ですね。誰が見てもわかりやすいなw。
 ↑
確かに。
一行空けて書く癖が読み取れるし、文体もおんなじ。
癖ってのは隠せないと言われてる。
580: 匿名さん 
[2009-05-22 22:32:00]
>癖ってのは隠せないと言われてる。
なるほど570=571=575=578ですか。
同一人物。
自演だよね。
578一行空けてるのが笑える。
癖が抜けないんだね。
581: 匿名さん 
[2009-05-22 22:35:00]
やっぱり城東だったか。
582: 匿名さん 
[2009-05-22 22:43:00]
おっと! 今度は改行無しで来たね!578オメーどんだけ愚直なんだよ かなり笑えた。
可哀相になってきたよw
素直に謝ればいいんだってば、私が画像を転載しましたってね。
583: 匿名さん 
[2009-05-22 22:48:00]
調子に乗るなよ坊主
584: 匿名さん 
[2009-05-22 23:52:00]
坊やだからさ
585: 匿名さん 
[2009-05-22 23:57:00]
もう閉鎖した方が良さそうですね。買いたい人は買う、買えない人は買えない。それでいいんじゃ?
586: 購入経験者さん 
[2009-05-23 00:21:00]
ここ閉鎖してメリットがあるのって、売ってる方じゃないのかな?
売れてない情報ばかりだし。
588: 匿名さん 
[2009-05-23 04:26:00]
でもさぁ、あんな悪辣なイタズラするのは豊洲だってことは今さら周知なんだけど。
豊洲スレに同じような反撃する人がいたら軽蔑するなぁと思ってた。
それはないみたいで安心。
世田谷で高層マンションなんてナンセンスとは思ってるけど、江東みたいにお下劣じゃなくてよかった。
589: 匿名さん 
[2009-05-23 05:32:00]
川崎住民は黙っててください
590: 匿名はん 
[2009-05-23 09:17:00]
光が当たるところ陰あり。
あのネガさんは陰なのでしょうね。
朝日がさんさん♪
さて、本日のアクアは好調のようですね。
では、皆様良い一日を。
591: 匿名さん 
[2009-05-23 09:21:00]
> さて、本日のアクアは好調のようですね。

アクアは全戸で29戸、今回は初めての売り出し分、つまり全部売れても16戸。

これを ”アクアは好調”と表現してしまうのが悲しい現実ですね。
592: 匿名はん 
[2009-05-23 14:02:00]
そんなに必死に否定しなくても。
あなたは何がしたいの?
593: 匿名さん 
[2009-05-23 15:36:00]
朝の段階で5倍でしたね。
594: 匿名さん 
[2009-05-23 15:55:00]
D2で17倍!
予想を超える凄い倍率!!
アクア人気殺到がフォレスト牽引?
いよいよあと2時間ほどで始まりますね。神頼みあるのみ!!
最上階6階のきなみ倍率10倍以上!
595: 匿名さん 
[2009-05-23 16:04:00]
それと、抽選会場は既に用意された椅子は満席です。アクアかなり人気高いみたいで不安す。まだ2時間も前だというのにいま会場は凄まじい活気で蒸し風呂状態、蒸し暑いです。時間潰しのあかりセミナー客も合流して入口に100人くらい並んでいました。
とりあえず席は確保したので今から南館にお茶しにいきます。水分補給しないと(汗)(^_^;)
596: 匿名さん 
[2009-05-23 16:29:00]
>>595さん

我が家は これから抽選に 出かけます

そんなんですか....皆さん気合が入って ちょっと ビックリ。。

駐車場 あるかが 心配です。
597: 匿名さん 
[2009-05-23 17:48:00]
いまだに抽選なんか信じてる情報弱者がここにも・・。
598: 匿名さん 
[2009-05-23 18:01:00]
マンションの抽選って、明らかな当選商法なんだが。
公正な抽選なんてほぼ100パーセントないぞ。
なぜ公取委は取り締まらないのか?
599: 匿名さん 
[2009-05-23 18:37:00]
取り締まれないのは、公正な抽選だからじゃないでしょうか。
600: 匿名はん 
[2009-05-23 22:29:00]
モデルルームの熱気はすごかったですね。
あの瞬間に何億という大金が動いているのだと実感しました。
ニコタマ人気なのかライズ人気なのかお金は集まるところに
集まるのですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる