住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その弐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか?その弐
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 13:16:50
 

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-05-05 15:06:54

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか?その弐

21: 匿名さん 
[2014-05-07 10:05:18]
>>18さん、後で変えられる物ものが重要って、それってコスパと関係ないですよね。

>>20さんのレスで、タンクレスは災害時に完全に使えないと書かれてますが、違います。我が家は現在タンクレスですが、タンクレスは災害時にも使えますよ。普通のタンクありのトイレと変わりません。むしろ、メリットばかりで、現在の住まいがタンクレスですが、トイレ詰まりも一切無いし、トイレの水がタンク溜まるの待たずにすぐ流れるし、トイレ内には別に手洗いカウンターがあっておしゃれですし、正直使ってみて、デメリットは無いですね。なので、こちらの物件がタンクレスでは無いのが残念です。あと、以前の住まいで人工パネルキッチンでしたが、人工大理石は使っていくうちに汚れがシミになってしまいます。紅茶やカレーなどシミになる時があって。黒いパネルにすると、劣化や傷が目立つし。漂白剤を使わないとシミが取れないほどでした。なので、人工大理石のパネルにはあまり良いイメージがないですね。御影石は現在のマンションが御影石なんですが、見た目もよく高級感が半端ないです。シミにもならないし、手入れもしやすい。ただ、角部がすぐ欠けてしまいます。食器など食洗機に移す時、取り出す時にぶつけると、すぐ…。食器が割れることはなくパネルの方が欠けます…。大きくかけることはなく、いわゆる小さな石がかき集められてるので、その石が薄くかけてしまうって感じです。天板部分は頑丈ですが、角がもろいのです。とはいえ、人工大理石に感じていた苦痛は無い上にみた目がかなり良いので。新しいとこも御影石で考えています。こちらは、オプションでキッチンパネルが変えれるのでしょうか?人工大理石のシンプルなキッチンと高級感ある御影石のキッチンの両タイプの写真をみました。あの御影石はオプションですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる