三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス駒込桜郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. パークハウス駒込桜郷ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-11-17 13:41:09
 削除依頼 投稿する

パークハウス駒込桜郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15-62他(地番)
交通:山手線 「巣鴨」駅 徒歩6分 (北口)
   都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩5分 (A4
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:43.73平米-99.35平米

[スレ作成日時]2008-10-30 20:54:00

現在の物件
パークハウス駒込桜郷
パークハウス駒込桜郷
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15-62他(地番)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 51戸

パークハウス駒込桜郷ってどうですか?

53: 周辺住民さん 
[2010-01-04 08:45:55]
>なんで前のブリリアとか、近くのプラウドと比較したと思わなかったの?
設備仕様はそれほど大差がないから。
54: 購入検討中さん 
[2010-01-12 11:52:36]
9日からの建物内モデルルーム見てきました。
全体的に小奇麗な造りでしたけど、まぁ『普通』っていう印象でした。
室内の仕様も、特記するものはなかったです。

それにしても、高かったです。
うちに帰ってネットで調べてみたら、近くのマンションとかなり差がありました。

完成物件だし、値引きを期待して行ったんですけど、
駅からの距離とかは魅力的ですけど、他を検討しようかなぁという感じです。


ちなみにこんな感じでした。

ベリスタ○巣鴨
68.89~77.18万円/㎡

GREN PARK 駒○染坂
84.62~94.42万円/㎡

プラウ○シティ池袋本町
70.72~95.82万円/㎡

アト○ス雑司が谷
88.25~万円/㎡

パーク○ウス駒込桜郷
90.48~122.28万円/㎡

70㎡~で検討すると、結構差が出るんですよね。。。
55: 購入検討中さん 
[2010-01-13 16:55:36]
値引きしないと苦戦するでしょうか・・
実売価はいくらになるんですかね、、価格交渉して来た方いらっしゃいますか?
56: 匿名さん 
[2010-01-17 18:06:04]
>>54
比較対象の立地を考えると、まあ妥当な線かと・・・。
昨年行ったときは値引きありそうでしたよ。
57: 匿名さん 
[2010-01-20 20:31:26]
販売戸数ちょっと減りましたね。
例の地下室もなぜか売れちゃってるし。
58: 匿名さん 
[2010-01-21 13:29:46]
地下の2LDKはまだ残っているのでは?
でもMRの仕様と完成済みの仕様がちょっと違うのはなぜでしょう?
それにしても高すぎです。
本駒込(文京区)でなくて駒込(豊島区)でしょ。
59: 匿名さん 
[2010-01-21 13:51:06]
5年前に建ったマンションの中古が坪320で取引される地域ですからねー・・・
60: 匿名さん 
[2010-01-23 13:37:12]
MタイプとNタイプが人気なのかな。
61: 匿名さん 
[2010-01-23 14:24:27]
本日現地MR行ったら事前予約で満席とのこと・・・。
62: 匿名さん 
[2010-01-23 14:38:24]
同時に2組分しか商談ルームがないから突然行っても無理でしょ!
学校とスポーツクラブと温室(ブリリア)に囲まれたマンション。
エントランスから見える無理やり作った中庭。どうなんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2010-01-23 15:52:16]
周りの雰囲気は良好ですね。
しかしまあ駒込の値段も上がったというよりは、今までが低かった気もします。
67: 匿名さん 
[2010-01-24 15:08:14]
まったりした駒込には似つかわしくなく削除が連発したみたいですね。
4丁目はマンション(結構高級)が多くて、小さな戸建が乱立するよりは雰囲気はよいです。
財務局跡地がさらに高級な感じのマンションになると良いのですが、情報持ってる方いらっしゃいますか?
68: 匿名さん 
[2010-01-25 08:47:10]
これからは設備を抑えて安く売る流れだから、
今出ているのより高級な物件は当分出ないでしょ。
69: 匿名さん 
[2010-02-06 16:36:09]
建物の写真が追加されたと思ったら、吹き抜け部分の中庭だけ・・・
70: 匿名さん 
[2010-02-07 08:45:10]
坪単価が安いのから売れてってるみたいですね。
まあ当然と言えば当然ですが
71: 匿名さん 
[2010-02-07 15:25:52]
閑静な場所にあるにも関わらず、駅近でとても気に入りました。
すぐ近くにサッカーグランドがあり、景観もよかったです。
巣鴨駅にアトレができるという話もあり、とっても気になります。
若干高い物件ですが、お値段の価値はあるんじゃないでしょうか。
72: 匿名 
[2010-02-07 21:26:09]
お値段の価値はありません。悪しからず
73: 匿名さん 
[2010-02-07 22:03:33]
よっぽど土地を高値で掴んじゃったんだろうね
74: 匿名さん 
[2010-02-08 10:14:36]
若干高い物件どころではありません。非常に高い物件です。
吹き抜けの中庭?真正面は部屋の窓が丸見えです。
サッカーグランドや学校のプールが見えるのが景観が良いというのも人それぞれですね。
駅から物件までのルートは線路際から行く事になっていますが、居酒屋・風俗店・西友を通るルートの方が便利で近いかもね。
75: ご近所さん 
[2010-02-08 17:09:25]
財務局跡地が国有財産の入札に出ていますね。
開札は2月24日だそうです。
今回はどこかに決まるかな?
76: ご近所さん 
[2010-02-12 06:21:28]
非分譲分14戸が賃貸しに出てますね。
http://bunkyo.co.jp/article/detail/45/
77: 住まいに詳しい人 
[2010-02-13 19:58:29]
あまり特色の無い案件といった印象でした。
外観もいまいち、もう少しすっきりすればよかったろうに。。


bit.ly/9W8rLl
78: 匿名さん 
[2010-02-14 13:44:29]
見た目の安っぽさでだいぶ損してますよね
79: 物件比較中さん 
[2010-02-16 15:25:20]
室内のスペックはさすが三菱で水準以上でしたが、確かに見た目で少し損している感ありです。建物周囲を囲う桜が頼りない。。。
80: 匿名さん 
[2010-02-16 17:59:08]
室内のスペックはさすが三菱で水準以上でしたが・・・

よほど三菱のレベルは低くなったんですね。
商社系レベルくらいかと思いますが。
81: ビギナーさん 
[2010-02-16 18:08:52]
具体的にチェックポイント教えてもらえませんか。
82: 匿名 
[2010-02-17 11:32:55]
構内モデルルームオープン後、毎週残り戸数減ってますね。思ったより順調に売り切れそうだなあ・・・。
83: 周辺住民さん 
[2010-02-27 05:33:47]
財務局跡地がやっと落札されました。
応札者10社 落札社名は現在不明です。
この2・3年後には新しいマンションができるかも。

この通りマンション工事が続いてましたが財務局跡地の工事が終われば
やっと静かな通りになるでしょう。

しかしこの通りほぼマンションだらけですね。
84: 匿名さん 
[2010-02-27 09:28:57]
完成物件を沢山かかえていてもねー。
もともと強気の値段。今年すぐに現地MRに行きましたが値引きはしてくれそうでしたよ。
しかしまだ15戸も売れ残り。あまり変わっていないような気がします。
染井の方に客が流れているのではないですか?価格も安いしね。
85: 物件比較中さん 
[2010-03-04 11:00:02]
>No84さん
15戸のうち、ウェブ上のどのタイプの部屋が残ってるか覚えてます?
86: 匿名さん 
[2010-03-04 13:44:06]
公式サイト上の間取りに価格も載っていますよ。まだ全部売れ残っているんじゃないですか?
実際に行って眺望を確かめた方がよいですね。
87: 物件比較中さん 
[2010-03-06 12:53:10]
高いねぇ、いくらくらい引いてくれるのかな。
1000万近く引いてもらえれば考えるけど、
いまの価格だと、駒込でやってる他社物件の方が魅力的に感じちゃうね。

会社の規模は、三菱地所>>>>>駒込のやつ だけど、
仕様は、三菱地所<<<<駒込のやつ
場所は、三菱地所>>>駒込のやつ
価格は、三菱地所(高)<<<<<駒込のやつ(安)

会社規模さえ気にしなければ、3対9 で坂入産業の勝ち(個人的な評価だけど)

4丁目の駒込染井もイマイチみたいだし、決め手にかけるね。
三菱の営業さん、「マンションコミュニティ見た」って言ったら、ガツンと値引きしてね(笑)
88: 匿名さん 
[2010-03-06 13:56:54]
なんでここまで仕様や質を落として売るんでしょうか?(染井も・・・)

ブランドの名に恥じることをするのでしょうか?

パークハウスと名がつけば購入すると勘違いしているのではないでしょうか?
89: 匿名さん 
[2010-03-18 02:12:53]
モデルルームを見てきました。
建物全体のデザインはすてきだと思います。吹き抜けを囲むガラス張りの内廊下、手の込んだ外壁のタイル。
太陽光発電で一部の電力をまかなうシステムも、エコで目新しいです。
周囲との間隔もそれほど詰まっていない印象。外構の植栽も悪くなさそう。
周辺環境もまさに閑静な文教地区。駅からも近く、スーパーも近くて便利です。

気になるのは、スポーツクラブや学校が近くにあるので昼間はにぎやかですが、
風俗店が駅近辺にあり、夜道が少々不安。
それから、乾式壁、室内の梁の出っ張りの多さ、方形ではなく入り組んだ形の住戸(タイプによりますが)、
床面積の少ない部屋では収納が少ない。浴室のタイル壁と普通の?床。
ディスポーザーは付いているけれど、インターホンはカメラ付きにするには早い時期にオプションとして。
食洗機もオプション。ミストサウナをオプションにしてくれればよいのに…

地価も下がってきているし、同じエリアでの競合物件の影響か、値段は以前ほど強気な設定ではないと思います。
でも、材料費の高騰も収まったと思うのですが、仕様を落とすのは、売主の懐事情もあるでしょうが、
「満足度ナンバーワン」の名に恥じるというか、売り手目線に欠けた、大手ならではの、ブランドに甘えた姿勢の現れだと思います。
建設予定地の通りにあったコーポラティブハウスの看板に目を奪われてしまいました。
マンションも、自分の好きな間取りに変更できて、設備も選択できればいいですね。


90: 匿名さん 
[2010-03-18 02:15:49]
NO.89です。
すみません、駒込染井の感想を書き込んでしまいました…
91: 匿名さん 
[2010-03-18 09:56:20]
どっちも一緒ですよ。
92: 購入検討中さん 
[2010-03-22 17:48:18]
ただいま、在庫処分のバーゲンセールを
やっていました。

流石に売れたか?

ただ管理費が高いよね、ここ。
93: 匿名さん 
[2010-03-25 11:34:39]
見に行ってきました。
坂入のを見てからだと、間取りもなんの工夫もないし、
オプションだらけって感じます。
ブランドと、土地柄は魅力ですが。。。
そこに甘えてて、努力が足りないように感じました。
もっと練り込んでほしかったです。せっかくいい土地なんで。
価格はもともと強気でしたからね。値引きしてくれてようやく検討できますよ。
94: 購入検討中さん 
[2010-03-25 17:57:12]
>93

オプションだらけは駒込染井の方では?

なんか間違えているかたが多いですね。

95: 周辺住民さん 
[2010-05-01 06:54:22]
タカラレーベン(新宿区西新宿2ノ6ノ1)は、豊島区駒込にある国有地を取得した。
同社は分譲マンションを建設する計画で、ことし秋ごろの着工を予定している。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p09931.html
96: 匿名さん 
[2010-05-01 07:21:31]
ああ、あの関東財務局が売り出していたところかな? 発掘現場みたいに住宅が建っていた土台だけ残っていましたね。 アクセスはいいとこです。
97: 周辺住民さん 
[2010-06-01 06:13:27]
関東財務局の跡地にできる
(仮称)レーベンハイム巣鴨 新築工事 の案内がきました。
住戸数 42戸
規模 地上7階 地下1階
予定工期 平成22年10月1日 ~ 平成23年10月末

レーベンハイム巣鴨 より レーベンハイム駒込 の名称の方が高く売れると思うのだが
駅名を取って 巣鴨?
地下住戸が4戸・外廊下、建物の形は クレグラン駒込と似た感じです。

98: ご近所さん 
[2010-07-23 06:47:15]
いつの間にか1戸になってますね。
99: 匿名 
[2010-08-27 15:57:22]
完売です。お疲れさまでした。
100: 近所をよく知る人 
[2010-11-16 14:54:15]

というか
「レーベンハイム」の「ハイム」がもう古いと思う。
「~ハイツ」みたいで安っぽい。

タカラレーベンは新しい冠を考えた方がいいな。
101: 匿名さん 
[2010-11-17 13:41:09]
ここは、賃貸専用の部屋もあるみたいですね。
仕様は分譲とはだいぶ違うみたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる