東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオときわ台プレミアムプレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東新町
  6. ジオときわ台プレミアムプレイス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-09 11:42:29
 削除依頼 投稿する

東武東上線ときわ台駅より徒歩9分の板橋区東新町1丁目に
阪急不動産のジオときわ台プレミアムプレイスが登場します。
さあ皆さん、この物件はいかが思われますでしょうか?

物件概要
所在地  東京都板橋区東新町1丁目36番3(地番)
交通   東武鉄道東上線 ときわ台駅 徒歩9分
総戸数  71戸
間取り  3LDK・4LDK
専有面積 65.99平米(7戸)〜91.70平米(2戸)
販売予定 平成18年11月中旬販売予定
竣工時期 平成19年12月中旬竣工予定
入居時期 平成19年12月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
売主   阪急不動産株式会社
施工会社 株式会社鴻池組東京本店
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
販売会社 三井不動産販売株式会社

[スレ作成日時]2006-09-17 18:28:00

現在の物件
ジオときわ台プレミアムプレイス
ジオときわ台プレミアムプレイス
 
所在地:東京都板橋区東新町1丁目36番3(地番)
交通:東武東上線ときわ台駅から徒歩9分
総戸数: 71戸

ジオときわ台プレミアムプレイス

2: 匿名さん 
[2006-09-19 13:57:00]
都心のマンション価格が高騰している中で、都心から近いのにそれほど地価が
高くなく、住環境もそれなりに良いこの辺りは良いかもしれませんね。ただ、
都心の高騰の余波を受けて、デベも便乗値上げしてくるようでは意味ないです
けど。いずれにしても、価格がどう出てくるかですね。
3: 匿名さん 
[2006-09-22 19:19:00]
川越街道沿いでも、戸建住宅街に面した南向きで奥行きがあるのはいいですね。
南向きの部屋を選べば、街道沿いながら静かだと思います。
4: 匿名さん 
[2006-10-05 21:08:00]
上層階だと南側の戸建て住宅街の向こうに城北中央公園の緑が望めるようですね。
城北中央公園は結構大きい公園なので、その景色は圧巻かもしれません。
以前、代々木公園の緑を見下ろすマンションを見たことがあるのですが、
それは中々のものでした。
5: 匿名さん 
[2006-10-09 23:53:00]
ときわ台は池袋から10分なので、NO.2さんが言うとおり狙い目だと思います。
この物件には、私もかなり興味をもっています。
ただ、以前関西方面に住んでいたのですが、
関西だと「阪急」と聞くと「高級〜」「高い〜」というイメージがあるので、
とても価格が気になります。
ディスポーザーとか、この辺りのマンションには無いような設備が付いてるみたいで、
さすがにモノは良さそうなだけに気になります・・・。
どなたか価格の情報ありませんか?
6: 匿名さん 
[2006-10-10 00:07:00]
残念、川越街道に面してるんですね。空気悪そう。
7: 匿名さん 
[2006-10-10 10:25:00]
>05
阪急と言っても、関東では関西(特に阪急沿線)で通じるようなブランド力はないと見て
いいでしょう。私鉄系デベは沿線相手に強気な商売しているところがありますけど、沿線
を離れると急に弱かったりしますので。ましてや、沿線でもなく地方の違う関東でしたら
阪急ブランドの神通力はさらに弱いでしょう。
とは言え、板橋区辺りではそこそこいいマンションになりそうなので期待していますが。
8: 匿名さん 
[2006-10-21 16:46:00]
そろそろ事前案内会ですね。おおよその価格もこの時に分かるでしょう。
公式HPには色付きの外観パースがアップされましたね。
販売開始を楽しみにしています。
9: 匿名さん 
[2006-10-22 16:02:00]
このマンション、板橋区の物件としてはまずまず良い立地だと思います。
板橋区と言うと、町工場などが点在して雑然とした雰囲気がありますが、
この場所はそういう感じではありませんからね。確かに、あの奥行きと
配棟計画なら南向きの部屋なら川越街道の騒音は軽減されるでしょう。
10: 匿名さん 
[2006-11-10 13:30:00]
やはり、少し空気が悪そうですね。
11: 匿名さん 
[2006-11-11 14:55:00]
この界隈に詳しい者ですが、駅からもかなり遠く空気も悪いですよ。
しかも入り口にあたる所が、道幅狭く両側通行の車が多く通る道路です。
子供がいらっしゃる方は、この道をあまり使いません。
12: 匿名さん 
[2006-11-12 13:39:00]
地元の者です、MR見てきました。
価格&設備はとても好感を持てる内容でした。
そして、ときわ台は古い高級住宅地としてのステータスもあります。
しかし、川越街道から奥まっている&南面は住宅街という点を
考慮しても、騒音と大気汚染は凄まじいです。
また、住宅地の抜け道で駅徒歩9分、川越街道+常盤台銀座で駅徒歩15分の距離は微妙です。
13: 匿名さん 
[2006-11-12 13:48:00]
>11
エントランスは西側の道路側ではなく川越街道側になるのですが?
資料請求するまでもなく公式HPで分かることですよ。
不動産広告で駅徒歩9分をかなり遠いというのも主観の問題もあるにせよ、
ちょっと誇張された表現のように思えます。
14: 匿名さん 
[2006-11-12 18:17:00]
現地へ行ってきました。
排ガスの影響はちょっと(はっきり言ってかなり?)ありそうですね。
ときわ台駅ー現地間をルートを変えて往復してみましたが、信号待ちの時間を除いても9分では無理でした。11〜12分は掛かる気が・・。現在の住まいが4車線道路を挟んで徒歩10分なのですが、比べると感覚的にもジオの方が遠いです。
15: 通りすがり 
[2006-11-13 22:41:00]
すぐ、近くの川越街道沿いのマンションに住んでました。交通量がかなりある通りなので、排ガスは、かなりあります。喘息持ちのお子さんがいる方はやめた方が無難です。密閉度のあるサッシが使用されていれば、音はあまりしませんが、夏、窓を開けて寝るのは、騒音がひどく(バイクや大きい病院が多いので、救急車など)きついと思います。ご参考までに。
16: 匿名さん 
[2006-11-14 09:37:00]
MR見てきました。設備も充実しているしよく考えられている作りだと思います。
値段も妥当でしょうね。ただ東上線沿線であの値段で勝負できるかどうか…。
しかも駅からも遠く、環境もいいとはいえないですし。
17: 匿名さん 
[2006-11-14 09:57:00]
何故か似たような内容の書き込みばかりですね。
この物件ををよく思わない人達による書き込みのように思えます。
通り沿いのマンションなんて他に幾らでもあるでしょうに。
18: 匿名さん 
[2006-11-14 20:47:00]
>10です。
すみません、建物は気に入ったのですが、どうしても駅遠と排気ガスだけが引っかかっていました。南棟の東角の北窓で30m、西角部屋で40mくらい(←アバウトな数字です)道路から離れているし・・と葛藤していたのですが、いろいろ調べてやはり今回は見送ることにしました。情報を下さった皆様、感謝です。でも排ガスが気にならない方にはいい物件だと思います。
19: 匿名さん 
[2006-11-23 16:36:00]
書き込みが少ないようですが、この物件はどうなのでしょうか?

20: 匿名さん 
[2006-11-25 10:31:00]
今日、正式価格の発表ですね。
21: 匿名さん 
[2006-11-25 15:21:00]
正式価格が、予定価格から大きく動くようなことってありませんよね。どなたか正式価格ご覧になった方いらっしゃいますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる