防犯、防災、防音掲示板「商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-16 07:49:38
 削除依頼 投稿する

商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか。

分譲や賃貸マンション、賃貸のアパートなどでは、上階から下階へ足音が伝わり、多くの苦情が出ている。しかし、商業ビルやオフィスビルで、同じように上階から下階へ足音が伝わっている苦情や相談は、ほとんど聞かない(ネット検索してもほとんど見つからなかった)実際にも経験したことがない。

なぜ、マンションやアパートは、足音が伝わり、オフィスビルなどは伝わらないのか。

※オフィスビルなどで、同じフロアで、同じフロアを歩く人の足音が聞える場合を除く。あくまでも上階から下階へ足音や床音が響く場合を考える。

[スレ作成日時]2014-05-04 15:49:23

 
注文住宅のオンライン相談

商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか

1: 匿名さん 
[2014-05-04 16:21:10]
> 商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか。

その事象を示す定量的なデータを明示してください。

私の知識ではコンクリート床のマンションの場合はどちらかというとその逆なのです。
商業ビル等の鉄骨造の建物の場合、床はデッキプレートにコンクリートを打設する造り方が最も一般的です。 この作り方は工事期間も短く全体として軽量にできるというメリットがありますが、遮音に関してはコンクリートが薄いため不利になる傾向があります。
http://www.ns-kenzai.co.jp/pdf/a2/a2_8.pdf
の3ページ目を見ると、低周波帯において衝撃音レベルがL-60の基準よりも高くなってしまうことが分かります。

ただし、商業ビルの場合はフロア内の元々の騒音レベルが住宅のそれと比べて高いため、上階からの音に気が付きづらい結果になります。
そのあたりは1部のフロアが未入居のオフィスビルの空きフロアに行くと、さほど静かでないことが実感できると思います。
2: 建築士 
[2014-05-04 16:34:09]
結論を言うと、商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などは現在のマンションよりも遮音性能が悪く足音が響いています。
しかし環境中の騒音が他界上に寝ることがないため、元々要求される静かさのレベルが低く、その騒音が問題にはなりません。
普段は気づかないのでクレームにすらならない。
しかし部分改装などで該当フロア(区画)だけが人の居ない商業施設に入ると、上からの騒音が大きいことがすぐにわかります。

階高は別として商業ビルのような構造でマンションを作ればコストも工期も縮小できます。
しかしそうすると深刻な騒音問題が発生する可能性が高いため利益重視のデベすらそのような施工を行うことはありません。
学校を除き商業ビル、オフィスビル、デパートなどはS造デッキプレートスラブ150〜200mm、設計ゆか耐荷重は大体350kg/平米程度で小梁はあれども柱スパンはかなり飛ばします。

以上が結論です。
3: 匿名さん@スレ主 
[2014-05-04 17:06:35]
最新のマンションや最近の新築アパートなどのほうが、昔の建物より、足音や騒音がひどいという声もあります。最近のマンションの二重床、二重天井、中空ボイドスラブなどの工法は、問題が無いのでしょうか。
築二十年くらいの古いマンションのほうが、頑丈に出来ていて、防音がよかったとか。最新のマンションのほうが、価格も二倍もしたのに、騒音がひどくて、築二十年の古いマンションのほうが、頑丈に出来ていて、よほど防音がよかったという声もあります。床厚などはどうなっているのでしょうか。
マンションやアパートなど個人向けの居住用集合住宅は、なぜ足音や騒音苦情が多く深刻なのか。それに対して、商業ビル、オフィスビル、デパートなどの大衆向けビルは、なぜ同様の苦情がほとんど出ないのか。などの現象を探ってゆくスレです。

禁止事項
・「マンションに騒音なんてありえない」は禁止
  現実に経験しています。
  「マンション 騒音」「オフィスビル 足音」などの
  検索結果も参照してください。
・「アパートに騒音なんてありえない」も禁止
・「足音がするなら戸建てに買い換えろ」
 「最上階を買え」「引越せ」「売れ」
 「もっと高額な不動産を買いなさい」
  などは禁止。転売業者・不動産業者の
  利益のためのスレではありません

お約束:防音スレです。騒音で苦しむ人を助けてあげてください。
・騒音で悩む人を励ましてあげてください。
・集合住宅では、足音や床音などで、下階宅住民や他住民宅住民を
 苦しめないように、適切な消音対策を協力し合って取ること。
 ※床音(家具の引きづり音、大窓や引戸の開閉音、落下音など含む)
・足音や居住騒音や居住振動などでで苦しむ人を出さないよう
 協力して音対策に取り組み、他住民を苦しめないよう適切な音対策を取る事。
・世の中の居住騒音(足音、楽器、ペット声、床音、ドアバン、
 落下音等)で悩む人をなくしましょう!
4: 匿名さん 
[2014-05-04 17:08:52]

マンションは、人が暮らす為の建物です。

オフィスビルや商業ビルなどは、人が暮らさない建物です。

用途が違うので、比較しても意味がありません。
 
5: 匿名さん@スレ主 
[2014-05-04 17:14:02]
>>4は、>>のところのはずだったのですが・・。>>1-2さんいらっしゃい☆
前後しました。

(*⌒-⌒)仲良く使ってね。大切に使ってね。
6: 匿名さん@スレ主 
[2014-05-04 17:46:47]
>>4でなく>>5でした。
出かけてしまいますので、また後できます。
7: 建築士 
[2014-05-04 19:10:01]
私が書いたことと同じことを>1が書いていて驚きました。

商業ビルやオフィスビル、学校、デパートから騒音被害の訴えが起こることは殆どありません。
>2で書いたように騒音を騒音と感じない環境である上、そもそも騒音を気にしてクレームをあげる区分所有者が存在しないからです。
自分の所有建物ではないテナントやベンダー、学生、社員から騒音被害を訴える声が上がることが少ない上、その声がWebサイト上で語られることはまずありません。
客などの利用者から声が上がることはホテルを除いて殆どゼロ。
そもそも住まいではないので、評価者と評価尺度、評価基準が違います。
8: 匿名さん 
[2014-05-04 20:34:56]
評価基準ではなく、設計基準が違うのです。
9: 建築士 
[2014-05-04 21:03:29]
確かに。
設計基準も違います。
遮音性能に関しては、商業ビルなどはマンションの高い基準に達していません。
実際の性能もそうです。
10: 匿名さん 
[2014-05-04 21:24:09]
このスレはデベの関心が高いことが良くわかる。
11: 匿名さん 
[2014-05-04 22:49:22]
なぜ?
12: 匿名さん 
[2014-05-04 23:51:12]
設計基準が違うので、遮音・防音性能が違うのです。
躯体の剛性は、マンションよりも商業ビルのほうが高いのですが、剛性が高いことと遮音・防音性能が必ずしも比例するとは限りません。
素人にはわからなくても建築士なら、床はマンションでは180で商業ビルだと300~500と言うものなどがあるのは知っていますね。
明らかなのは、商業ビルのほうが確実に上だと言うことです。
しかし、それが遮音・防音性能だとすると、商業ビルのほうが明らかに静かだと言う結論になってしまって矛盾してしまいます。
ところで、実際の性能とは何を指すのか意味がわかりません。
13: 匿名さん 
[2014-05-05 00:17:31]
都区内、の真新しいオフィスビルでのことで

深夜・少人数でいたときに気が付いたことですが、
昼間は気が付かないけど、
PCのファンの音と空調の音が結構うるさくてノイズにまぎれてる気がします。
止まると、シーンとするのがわかるし、車が通過するのもわかります

上階からの音についてはどうなのか分からないけど、
昼間、上階の部署の引越しがあっても気が付かなかったのは、たしかです。

床は、もちろんフリーアクセスフロアです。
左右については、パーティションで多少仕切った程度なので、音は筒抜けというか、
1フロアなにも仕切りが無いといったほうが適切な感じです。

比べて静かなのは、都内住宅街の自宅のほうですね。
昨夜、2階の窓あけたままでしたが、気がつきませんでした。
14: 建築士 
[2014-05-05 06:59:57]
>建築士なら、床はマンションでは180で商業ビルだと300~500と言うものなどがあるのは知っていますね。

体育館や大宴会場、プールでもない限り商業ビルやオフィスビル、学校、デパートでそんなスラブはありませんよ。
素人にはわからないでしょうが。
六本木ヒルズですらそんなにありません。
無駄に厚いスラブは負荷にしかならないからです。
このスレッドの前提自体が妄想の産物です。
15: 匿名 
[2014-05-05 09:08:45]
お約束:防音スレです。苦情で苦しむ人を助けてあげてください。
・苦情で悩む人を励ましてあげてください。
・集合住宅では、足音や床音などで、下階宅住民や他住民宅住民に
 苦情を言われてもひたすら無視すること。
 ※床音(家具の引きづり音、大窓や引戸の開閉音、落下音など含む)
・足音や居住騒音や居住振動などでで苦しむ人を出さないよう
 協力して不要な音を聞かないで無視するよう説得すること。
・世の中の居住騒音(足音、楽器、ペット声、床音、ドアバン、
 落下音等)は生活音なので気にしないスイッチを押しましょう。
16: 建築士 
[2014-05-05 09:23:25]
所詮掲示板なので残念ながら具体的に助けるということはできませんが、今後に活かせる正しい情報を提供しようと思います。
「商業ビルみたいな構造だったら良かったのに」と思うような勘違いをおかすのは可哀想ですから。
がんばって欲しいです。
17: 匿名さん@スレ主 
[2014-05-05 09:45:44]
>>15 は、このスレに書き込み禁止。

禁止事項 (再掲。>>1 >>3 >>5参照)
・「マンションに騒音なんてありえない」は禁止
  現実に経験しています。
  「マンション 騒音」「オフィスビル 足音」などの
  検索結果も参照してください。
・「アパートに騒音なんてありえない」も禁止
・「足音がするなら戸建てに買い換えろ」
 「最上階を買え」「引越せ」「売れ」
 「もっと高額な不動産を買いなさい」
  などは禁止。転売業者・不動産業者の
  利益のためのスレではありません

お約束:防音スレです。騒音で苦しむ人を助けてあげてください。
・騒音で悩む人を励ましてあげてください。
・集合住宅では、足音や床音などで、下階宅住民や他住民宅住民を
 苦しめないように、適切な消音対策を協力し合って取ること。
 ※床音(家具の引きづり音、大窓や引戸の開閉音、落下音など含む)
・足音や居住騒音や居住振動などでで苦しむ人を出さないよう
 協力して音対策に取り組み、他住民を苦しめないよう適切な音対策を取る事。
・世の中の居住騒音(足音、楽器、ペット声、床音、ドアバン、
 落下音等)で悩む人をなくしましょう!

(*⌒-⌒)仲良く使ってね。大切に使ってね。(>>1 >>3 >>5より)
18: 匿名さん@スレ主 
[2014-05-05 09:48:04]
急用が出来てしまい、数日あまりこれないかもしれません。>>1の内容についてのスレですが、疑問に思う理由など沢山あります。今は時間が無くて書けないので後でまたきます。

>>1(再掲)
>商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などでは、上階から下階に足音が響かないのに、なぜマンションやアパートは響いてしまうのか。

>分譲や賃貸マンション、賃貸のアパートなどでは、上階から下階へ足音が伝わり、多くの苦情が出ている。しかし、商業ビルやオフィスビルで、同じように上階から下階へ足音が伝わっている苦情や相談は、ほとんど聞かない(ネット検索してもほとんど見つからなかった)実際にも経験したことがない。

>なぜ、マンションやアパートは、足音が伝わり、オフィスビルなどは伝わらないのか。

>※オフィスビルなどで、同じフロアで、同じフロアを歩く人の足音が聞える場合を除く。あくまでも上階から下階へ足音や床音が響く場合を考える。
19: 建築士 
[2014-05-05 10:18:16]
>18
結論を言うと、>2でも書いた通り、商業ビル、オフィスビル、デパート、学校などは現在のマンションよりも遮音性能が悪く足音が響いています。
しかし環境中の騒音が他界上に寝ることがないため、元々要求される静かさのレベルが低く、その騒音が問題にはなりません。
普段は気づかないのでクレームにすらならない。
しかし部分改装などで該当フロア(区画)だけが人の居ない商業施設に入ると、上からの騒音が大きいことがすぐにわかります。

階高は別として商業ビルのような構造でマンションを作ればコストも工期も縮小できます。
しかしそうすると深刻な騒音問題が発生する可能性が高いため利益重視のデベすらそのような施工を行うことはありません。
学校を除き商業ビル、オフィスビル、デパートなどはS造デッキプレートスラブ150〜200mm、設計床耐荷重は大体350kg/平米程度で小梁はあれども柱スパンはかなり飛ばします。
しかし商業ビルやオフィスビル、学校、デパートから騒音被害の訴えが起こることは殆どありません。 使い手がマンションとはちがうのです。
>2で書いたように騒音を騒音と感じない環境である上、そもそも騒音を気にしてクレームをあげる区分所有者が存在しません。
自分の所有建物ではないテナントやベンダー、学生、社員から騒音被害を訴える声が上がることが少ない上、その声がWebサイト上で語られることはまずありません。
客などの利用者から声が上がることはホテルを除いて殆どゼロです。

以上が結論です。
20: 匿名さん 
[2014-05-05 11:01:13]
>14
あなたが建築士かどうかを試したのです。
>床はマンションでは180で商業ビルだと300~500と言うものなどがあるのは知っていますね。
と言うのは耐荷重のことですから、素人ならスラブの厚みだと思いますが、建築士や建築関係者なら直ぐに耐荷重だとわかるからです。
21: 匿名さん 
[2014-05-05 11:04:00]
>19
>柱スパンはかなり飛ばします。

建築士が柱スパンと言う表現はしません。
スパンとは横方向の距離ですから梁スパンとは言いますが柱スパンとは言いません。
22: 匿名さん 
[2014-05-05 11:08:27]
>19
質問です。
一般的に設計するにあたり、郊外のマンションでの室内、昼間と深夜と、商業ビルの営業中の洋服店店舗内、営業中心のオフィスでの騒音のレベルは、各々どれくらいで設計するのでしょうか?
23: 建築士 
[2014-05-05 13:30:21]
>郊外のマンションでの室内、昼間と深夜と、商業ビルの営業中の洋服店店舗内、営業中心のオフィスでの騒音のレベルは、各々どれくらいで設計するのでしょうか?

マンションは遮音等級を多少意識しながら、最終的には売主検査コストパフォーマンス(コスト削減性能ではなくコスト&売行期待値)や競合物件との兼ね合いで決めます。
⚪︎デシベルというような数値をターゲットにすることは殆どありません。実際の性能よりも遮音性能が高そうで人気(競争力)がある仕様がチョイスされることも多いです。

商業ビルでは界床の遮音性能は話題になりません。殆ど問題にならないからです。耐荷重は用途や汎用性を考慮して設定されますが、スラブ厚ではなくデッキ種と梁により対策がされます。

オフィスビルでも基本商業ビルと同じです。静かさが求められる部屋には内装材で対策がされる場合がありますが、上階からの騒音対策は殆どなく、商業ビルと同じくマンションより界床の遮音性能は低いです。最終的には床耐荷重が決定要因となります。

あくまで一般的な話ですが。
24: 匿名さん 
[2014-05-05 13:34:16]
注意されてもなおそうとしない対策をしないどころか逆切れ・わざとの嫌がらせ
注意から苦情になる過程があるのです
>15
>苦情で苦しむ人を助けてあげてください。

やっぱりばかじゃないのか騒音主は・・
騒音を受けてる側と同じくらいに
病院行きになって大切な時間やお金や健康を失うくらいに苦しまれたらどうですか。
25: 建築士 
[2014-05-05 13:37:19]
>建築士が柱スパンと言う表現はしません。
おかしいですね。
建築士会や建築設計会社、大学でも柱スパンという言葉が使われていますよ。むしろ梁スパンという言い方の方がレアケースです。
26: 建築士 
[2014-05-05 14:00:23]
>20
180kg/平米は木造含めた用途別の基準法指定値(住宅)ですよ。マンションではそれを決定要因として実務の設計がされることはありません。遮音性能(売り文句)を決定要因として設計されます。

また、商業ビルでも500kg/平米程のハイスペックはかなり珍しく、山王パークあたりしか記憶にありません。新丸ビルやヒルズもそんなにありませんでした。商業ビルではレアなケースです。
尚、用途別の基準法指定値(百貨店など)は約290kg/平米。
300〜500と書かれたところを住宅と同じ基準で290と書いてあれば私も気づきましたが、どうやら私はあなたの謎謎には合格できなかったようですね(笑)
27: サラリーマンさん 
[2014-05-06 02:33:42]
昔の分譲のほうが静かだった?

バブルの頃の豪華な物件には縁がないのですが、
庶民レベルの物件では、現在のほうが明らかに部屋の中が
静かな物件が多いですよ。昔の物件は、日中の音や生活音が
かなり響いているのでマスキング効果で相対的に静かに感じる
ことはあるかも。

あまり適当な例が思い浮かばないけど、昔の家では夕食の団欒の時、
テレビの音を35くらいにしないと聞こえなかった。
洗濯機の音やら周りの音やらが結構あったんだろうと思う。

今の自宅は、外付でスピーカーをつけているけど15~20くらい。
家電が動いていてもこれくらいで十分。

最近伺ったところだと、6-8程度でもBGM程度なら結構聞こえる。
セリフをしっかり聞きたい場合でも12-13くらいでかなり大きい。
シーンとしていると逆に冷蔵庫や空気清浄機の音がはっきり聞こえる位。




28: まんかんし 
[2014-05-06 10:32:45]
http://www.jsca.or.jp/vol3/15tec_terms/200506/20050623.php

強度を上げれば騒音は減少すると思いますが

29: 匿名はん 
[2014-05-06 18:50:01]
どうも!こんばんは。匿名はんです。
スルーしようかと思っていましたが我慢できないので投稿します。
先ずスレ主さんはスリッパ長文さんですよね。
こちらが喧嘩売ってたのだからお互い様ですがこのスレの自称専門家の
書き込み見てどう思いますか?
明らかに専門用語を並び立て、フェイントで専門家かどうか釣り、
住居用のマンションは、オフィスビルやデパートより遮音性が高いと
そういう方向に話を持ち込んでいます。
しかし、専門家らしく、ホテルが入っていません。同じ寝るため、リラックスするため
の施設であるホテルとは比較されたくないのでしょう。
所詮専門家は、同じマンション内で騒音主を仕立て上げ、苦情主と争わせて
自分たちの責任を回避したいのですよ。
だから苦情を言うならデベや建設業者へ
そのための音テストならいくらでもしますよ。
でも私に騒音訴訟を起こすなら、無視の上玄関前に居座れば110番です
お忘れなく。
以上そんな喧騒から脱出済みの匿名はんでした。
30: 匿名さん 
[2014-05-06 20:09:44]
>28
>強度を上げれば騒音は減少すると思いますが

提示されたページにはそのような記述は見当たりませんでしたが、なぜそのように判断されたのですか?

積載荷重が大きい=強度が高い

と考えておられるのであれば、それは正解とは言えません。
ざっくり言うと、積載荷重は柱および梁の許容荷重-固定荷重 なので、柱と梁が同一であれば、積載荷重が大きいほうが固定荷重が小さい。
固定荷重が小さいということは、床が薄いという傾向(コンクリートの種類も同一の場合)になり、騒音に対しては不利な方向に働いたりします。

まあこのように騒音対策は積載荷重だけで語れるような簡単な話ではないということなのです。
31: 匿名さん 
[2014-05-06 21:17:49]
>29の匿名はん
ホテルってフローリングみかけないですよね
洋室はたいがい
じゅうたん敷き詰めてるけど足音は聞こえます。

ただ、これも1日2日しか泊まらない客だからこそ
気にならないのであって
長期での足音振動に苦しむといくらホテルであってもそれ以外であっても
似たような音はストレスになります。
相手の性格を知らないだけにそこは大きく受け止め方が違うのかもしれませんがね
32: 建築士 
[2014-05-06 22:20:24]
現代のホテルはS造が主流。
これは主に商業的な理由でそうなのですが。

そこでフローリングを採用すると軽量床衝撃音がひどく伝わります。カーペットはベストな選択です。
重量床衝撃音はありますよ。あまり歩き回ることもないためか、気にしない人が多いだけで。
33: まんかんし 
[2014-05-06 22:33:03]
>>30
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8...

単純に大きな荷重負担に耐えられる建物は低騒音と考えていました
勉強になりました ご教授ありがとうございます
34: 匿名 
[2014-05-07 06:45:24]
建築士さん、まんかんしさん
もう少し素人にわかりやすい説明は出来ませんか?
ここには先ずマンションで上階の足音が響いている現実があります。
それに対しオフィスビル等では土足で子供たちが走りまわっても
下階には響いていないのです。
お二人のやり取りを見ていると、環境が違うので単純な比較は難しい
と感じ取れますが、言い換えれば騒音被害者が聞き耳を立てているからだ
ともとれます。
専門家であればわかりやすい建設的なご意見をいただければ幸いです。
35: 匿名さん 
[2014-05-07 07:12:20]
まずは、正しい事実認識が必要です。

>それに対しオフィスビル等では土足で子供たちが走りまわっても
>下階には響いていないのです。

が正しくないことを認識すべきです。

ただ、一つ言えるのは、最近のマンションがフローリング床を採用していることが、下階に対する騒音に対して不利な方向に働いています。一般的なオフィスのように、タイルカーペットを敷けば騒音は軽減される可能性が高いです。
たとえば、日東紡マテリアルが住宅用の静床ライト(しずゆかライト)という製品を販売していたりします。
36: 匿名さん 
[2014-05-07 08:00:18]
上の階のEVホールをOLさんが、ヒールをかつかつ鳴らしながら歩いてるのわかる?
カーペットでもフリーアクセスでもない、タイル張り?のようなところ
37: 建築士 
[2014-05-07 08:04:03]
>オフィスビル等では土足で子供たちが走りまわっても下階には響いていないのです。

そんなことしたらマンションより響きますよ。遮音性能がマンションより悪いですから。
ただ、オフィスで求められる静かさはマンションのそれより低レベルなのであまり問題にならないだけです。
ファミレスでおしゃべりしていても気になりませんが、図書館でおしゃべりしているととても気になります。
それと同じことです。
またオフィスは宇部苦情を言う人自体も少なく、暗騒音もおおく、苦情が公けになることもまた稀です。

確かにフローリングはカーペットより騒音面で不利ですが、足音などの重量床衝撃音に対してカーペットが効果的かと言われるとそうではないですね。
フローリングよりも乾式二重床による重量床衝撃音の増幅の方がマンションの遮音性能にとってはマイナスです。
38: 匿名さん 
[2014-05-07 19:36:21]
>32建築士様
>これは主に商業的な理由でそうなのですが。
これを具体的に素人にわかりやすく説明していただけませんか?
例えば、マンションで乾式二重床を採用すると、音が横に伝播し、
例え騒音被害があっても音源の特定が困難で騒音加害を特定出来ないので
苦情があっても訴訟に結びつかないので分譲マンションに最適 とか
39: 匿名さん 
[2014-05-08 03:58:11]
この休日に働いていた方は、オフィスビルの構造が
判ったのではないでしょうか

私は誰も居ない、HDDの音を煩く感じる様な環境が好き
上階はサービスセンター業務で祝日も慌しく稼動
でもそんな騒々しさを階下では知ることもできない。

ただ空調が煩いのは事実、壊れ気味のPCファンみたいだ。
きっとマンションにも空調入れれば、他の音は気にならなく
なるのだろうか。
40: 建築士 
[2014-05-08 19:53:09]
>38
コストや空間的(スパン)自由度、工期の面からS造が主流です。
ファサード意匠も理由の一つではありますが。
41: 匿名はん 
[2014-05-08 20:07:17]
>40の投稿
明らかに素人は黙ってろってこと
わかるかな?クレーマーにはわかんねいかな
42: 匿名さん 
[2014-05-09 00:06:43]
オフィスやデパートの天井裏はダクトや配線のスペースのためにかなり高さが確保されている。
このため天井内で音が減衰する可能性がある。階高も高くなり音源と耳との距離も長くなる。
また、音が反響しづらいように、天井には岩綿吸音板が多用されている。
マンションの上下階の間取りは同じ場合が多く、上下階で人が居る場所が大体同じ。

こんな事も影響してるんじゃないかなぁ。

43: 建築士 
[2014-05-09 07:53:31]
>オフィスやデパートの天井裏はダクトや配線のスペースのためにかなり高さが確保されている。
>このため天井内で音が減衰する可能性がある。
減衰する程ではないと思いますが、気室が大きいためマンションの二重天井よりは騒音増幅幅が小さいと考えられます。

>階高も高くなり音源と耳との距離も長くなる。
確かにこれもありますが、あまり有意ではないと思います。

>音が反響しづらいように、天井には岩綿吸音板が多用されている。
上階からの騒音に岩綿吸音板はあまり効果的ではありません。岩綿吸音板は室内で反響する音を吸収するものです。また、最近は特に岩綿吸音板の採用が少なくなっています。

>マンションの上下階の間取りは同じ場合が多く、上下階で人が居る場所が大体同じ。
確かにこれもありますが、間取りが変わって寝室の上に浴室やトイレが来ることが良いかというとそうではないです。
44: 匿名さん 
[2014-05-09 19:51:06]
>40
主流がs造だったら最低限カーペットは必須ですね。
45: 匿名さん 
[2014-05-09 19:54:30]
>42
確かにわかります。
外観から見てもマンションとオフィスの上下間の長さが全然違います。
46: まんかんし 
[2014-05-10 00:00:55]
マンションでは室内高く 床スラブが250以上 可能な限り厚みのあるカーペット であればハード的にはいいのではないでしょうか
あとは居住者の使用如何でしょう
共同生活のマンションで在る以上騒音問題は必ず発生します 
47: まんかんし 
[2014-05-10 00:13:28]
これに対して「壁式構造」のメリットは住戸内に「柱」や「梁」が無い事です。
ディメリットは現行法規では高さ15メートル以内の建物までしか採用できない事と,広い空間を確保できないので住戸内に「構造壁」が配置される事です。

しかし,マンションにとっては「壁式構造」はメリットが多いです。「壁式構造」は工夫すれば80平方メートル位の空間確保は可能でその空間の中に「構造壁」が無い様に計画できます。

先日,世田谷で見ましたマンションは5階建でしたが「X方向」「Y方向」の壁の厚さを25~30センチにして住戸内部になるべく「構造壁」が配置されない様に計画されていました。

「壁式構造」のマンションは旧耐震構造基準(昭和56年以前の構造基準)のものでも「阪神淡路大震災」で1棟もつぶれなかった事が有名です。

また,「壁式構造」は外壁も構造壁で厚く(18センチ以上),ダブル配筋(複列配筋)ですし,住戸と住戸の間の戸境壁も構造壁で厚く(最近は20センチ以上)遮音性も高いので良いところずくめです。

>コピーです ラーメン構造に対する壁式構造の説明です 壁式構造のマンションを見学しました 床も壁も厚く遮音性は良いと思いました しかし建築数が少ないマンションです 容積を十分に使おうとすればラーメン構造でなければ採算上立ちません
容積率の厳しい地区で低層階なら可能です 場所は都心部なら高額となります 郊外なら戸建てと競合するというようなことです
48: 匿名さん 
[2014-05-10 22:27:09]
けっこう暗雑音の差ってのもありますよ
電気製品もお店では静かな動作音だと思ってた物が家で使うと五月蝿くて
こんなはずじゃ無かったってあれです
49: 匿名さん 
[2014-05-10 23:32:38]
オフィスビルとマンションでは階高が基本的に違ったりする
容積率を最優先するマンションにおいては、ビルよりも階高が
1階当たりで1メートル以上も低く作るのが当然とされている。
そして高層賃貸では階高が高く、分譲ではより低くが建築のセオリー。

余剰空間が少ないほど音が通るのは構造上仕方ないもの
これはまた設計思想からの相違であり、コスト意識・配分の表れでもある
より安価に作ればそれは当然の結果、消費者は最初に音は通るものと認識した上で
本来受け入れるべきものと思われます。


「マンションは階高で選べ、階高で買え!」 よく言われますが、意味があります。

50: 匿名さん 
[2014-05-11 11:33:13]
反響等を無視すれば、騒音は音源からの距離が2倍になれば、6dB減衰(半分になる)する。

同一の床構造の建物で騒音源が上階の床面、耳の位置が騒音源の直下の階下の床から1mの高さで階高3mと4mの2つのケースを比較すると、
騒音源から耳までの距離がそれぞれ2mと3mになるから、その差は3.5dBで、距離3mの方が約33%ほど音が小さくなる計算。やはり距離の効果は大きい。

ここでも散々言われているように、床構造で比較するとオフィスビルの方が騒音の減衰に対しては不利である。しかし距離があったり部屋が広かったり暗騒音が高かったりするため、結果として気になるレベルではなくなっていると考えるのが妥当。
「商業ビルやオフィスビルで階下に足音が響かない」という認識は間違いで、単に気にならないレベルになっているに過ぎないと考えるべきである。
51: 匿名さん 
[2014-05-11 20:59:55]
床下に配線スペース、天井にダクトスペース
可変性が前提として要求されるオフィスビルの構造

対加重そのものが多くのマンションより高く設定され
水平剛性に差があれば、それだけで歩行音の出方が
全く違ってくる。

人が跳ねるだけで床が震える様な、冗談みたいな建物も
作られているのが現状。

52: 匿名さん 
[2014-05-15 08:11:17]
どう考えようが、マンションでは恐ろしいほどに足音が響く。同じ状態で足音が響いたら、学校でもデパートでもオフィスビルでも、大騒ぎになるだろう。

マンション並みに足音が響いたら、どんなオフィスも学校も、そこを利用する人たちは、そこにはいられない。
53: 匿名さん 
[2014-05-16 03:46:52]
学校は別として、賃借人が苦情を言ったり出て行かれるのは困るもの
オフィスビルは家賃で生計立ててるのです、建物の作りも売り物です
しっかり作って当たり前です。

マンションはモデルルームとカタログとHPに似て作ってあれば
後の事は売ってしまった後なので、どうでもいいです
関係ありませんし。
次のパンフレット作る方が大切です。
54: まんかんし 
[2014-05-18 09:36:46]
>>53
真理です 管理会社に騙されて資産価値云々という人こそ哀れで そのために積立金の誤用が発生します
55: まんかんし 
[2014-05-18 10:13:49]
http://daikaku-saiban.com/common/08_spmanga.html#08_11

分譲マンションを買ったら直ぐ瑕疵を調査しましょう 建築士でなくとも出来ます
56: 匿名はん 
[2014-05-18 11:27:29]
>55
そんなことをしてご自分の資産価値下げていいのですか?
入居者全体から嫌われますよ。
購入前にすべきです。購入後に露見したなら黙って売却すべきでは?
57: 匿名さん 
[2014-05-18 12:07:38]
>53
どうやらあなたはそういうイメージだけの過度な期待を持たせるキャッチコピーを
考えている人みたいですね。
でもあなたが作るパンフレットは依頼した業者がチェックを入れているはずで
OKを出しているのでしょう。
よくわからないけど
今後コスト削減ピンハネ業者に加担させられ巻沿いになってしまった人ですね。

行政がこの問題に取り組み始めた時点で
そのうちパンフレットの方針も変わっていくのではないんでしょうか
そうすればおのずとキャッチコピーも変わっていくと思うのですが
>56
ローンを組んでしまって購入する前にモデルルームのみで何が調べられるのか
入居した人の暮らし方で環境が異なるなら特に
上階の暮らし方で健康を害したならば上階が黙って売却するように
煽ればいい。マンションの価値を下げる一番最初の原因を作ったものを
排除するしか方法がない。それしか方法がないのはやむをえないことだけど
たいていの騒音主は普通じゃない。謝ることもしない。躾もしないで
何もしない。注意されても目を合わせたサルやにわとりなどの動物の
ような攻撃性をもっているから、更に健康を害することになる。



58: 匿名さん 
[2014-05-18 13:25:03]
都内の雑居ビル、歯科医院やクリニックにフィットネスクラブとか、
入居してたりするけど、静かな院内で、上階の音とか聞こえたりしないですよね。
用途に応じて、クレームがこないように、しっかり遮音するのかな?
59: 匿名はん 
[2014-05-18 14:35:19]
>57
>ローンを組んでしまって購入する前にモデルルームのみで何が調べられるのか
実物を確認することが出来ないようなものに長期ローンを組んで購入することの
方がよっぽどナンセンスだと思いますが。
くだらない騒音主たたきは、業者の思う壺ですよ。
多分>53が「のははは」って笑っていますよ。心の底から。
音が響くのに足音を配慮しない騒音主も足音が気になって心を病む自称騒音被害者も
どちらも被害者で、>53のような欠陥マンションを売っては放置する業者こそ
加害者ではありませんか?
そして唯一の対抗手段は、音の確認が出来ないマンションを買わないことですよね。
ご理解いただけたでしょうか?
60: 匿名さん 
[2014-05-19 02:25:39]
>>58
>都内の雑居ビル、歯科医院やクリニックにフィットネスクラブとか、入居してたりするけど、静かな院内で、上階の音とか聞こえたりしないですよね。

聞こえたことないです。どの雑居ビルでも。個人向けマンションや個人向け賃貸アパートの床とは、全く違うのだと思います。

個人向けの集合住宅だと、鉄筋鉄骨コンクリート(RC)の造りでも、多くの分譲や賃貸のマンションでも、床は、二重床や中空ボイドスラブという床のようです。二重床は、このマンション掲示板でも、散々、足音その他の騒音苦情がてんこ盛りで・・

二重床、二重天井は、太鼓構造だそうで、中空ボイドスラブ床より更に響くそうです。悲痛な足音被害住人達が大勢いますね。

中空ボイドスラブ床も、コンクリの中に、発砲スチロール入れているのですよ!・・・固い石(コンクリ)の中に、空洞を造っているのです。何をどう説明しようと、発砲スチロールは、ほとんど気泡のようなもの。

固い石の内側に、空洞があれば、どうなるか。洞窟と同じです。洞窟は、固い岩の内側が、空洞です。固い岩の内側に空洞があると、反響してものすごくよく音が響きわたります。

中空ボイドスラブ床は、コンクリの内側に、空洞が造られている状態です。洞窟や軽石のような構造です。なぜこんな造りをわざわざしているのでしょうか。わざわざ、どうしてこんな、非常によく響く造りの床を、個人へ販売する居住用の住居建物に使っているのでしょうか。

響かせるための床ですね。二重床も中空ボイドスラブも。構造からいって、響かせるための床。
61: 匿名さん 
[2014-05-19 06:54:19]
昨日、マーストリヒトで泊まったホテルはうるさかったな。
スイートだったけど、上のフロアに泊まってたのは
中国人だったのかも…。
62: 匿名さん 
[2014-05-19 07:06:14]
あーだこーだ言ってるけど結局オフィスビルや商業ビルの方が高品質で頑丈なつくりだと言うこと。マンションなんて所詮は戸建に毛の生えた程度の安い建物でしか無いんだから。
63: マンカンス 
[2014-05-19 14:45:19]
分譲マンションでは上層階が高く売れるのが常識
でも上層階の床面積増やすと重心が高くなる。
そこで軽量化。床や壁をぺなぺなにする。
だからタワマンの上層階は音が響く。
上に行くにしたがって床面積が狭くなるマンションは
一般的には音が響きません。
でもオフィスビルや賃貸ならともかく売ってしまえばおしまいの
分譲マンションでは上から下まで床面積は変わりません。
わかるかな
64: 匿名さん 
[2014-05-19 15:30:15]
構造も目的も測定条件もほとんどすべてが異なるものを定量的ではなくて、感性で比較したところで何か意味あるのでしょうか?
65: 匿名はん 
[2014-05-19 20:29:32]
苦情主に限れば、感性でなく感情でただただ
自分の売れないマンションの騒音被害を訴えているにすぎない。
66: 匿名さん 
[2014-05-19 21:00:06]
>感性でなく感情
そのほうが適切ですね。
67: 匿名さん 
[2014-05-20 02:40:54]
>>66
騒音主の開き直り、とも言う。
68: 匿名さん 
[2014-05-20 09:42:50]
>>67
スレ主が
オフィスビルは騒音対策がしっかりなのにマンションは騒音対策が不十分。だから自分のマンションはこんなにうるさい。
ということにしたくて足掻いているだけです。

それぞれの構造からすると、通常のオフィス等の床に使用されているデッキプレートの床の方が衝撃音は下の階に伝わりやすい。ことは定量的に測定した結果によって明らか。
ただし、床構造以外の要因によって、階下の人はその音に気が付きづらいのが現実。

積載荷重が大きいと床が丈夫で音が伝わりづらいと考えている人もいるようだが、荷重を支える主は床では無くて梁なので、これも一概に当てはまる話ではない。
69: 匿名さん 
[2014-05-21 17:09:01]
積載荷重だけではないですけど、建物全体で設計上想定する加重や強度の差は
音の伝わりに大きくも影響しますよ。

極端な例えですけど、同時に100人通る様な通路や橋の強度があれば
そこをたった一人が走り回った程度では、その下に振動が伝わりません
走り回っても音など聞こえない。
建物の床として、人一人の重量よりもずっと頑丈に作られている訳です。

その強度から50%引きしたものがオフィスビルだとしたら
80%引きしたものがマンションで
90%引きしたら木造戸建。
みたいな感じになっているとすれば、これは構造的にどうしようもないのです。


70: 匿名はん 
[2014-05-24 20:13:08]
スレ主の長文スリッパさん♪規制解除されたよ。
帰っておいで
71: 匿名さん 
[2014-05-24 21:22:32]
そもそも、上に他人が存在するから、気になるんだよね。
居ないと、問題ないですよ
72: 匿名 
[2014-06-22 22:18:50]
アクセス規制ですっかり過疎ってますね。
管理人に都合の悪い流れだから?
せっかくの匿名掲示板なのに・・・
では、皆さんご一緒に。
のへへへへ
73: 匿名さん 
[2014-07-09 14:36:44]
おれんとこの図書館が入ってる公共施設の上はホールになっていて
ダンスの団体が借り切っダンスとかあるがそんなうるさくは無いぞ
音はあるけれど理解できれば許容できるものさ
74: 匿名はん 
[2014-07-09 19:21:00]
>73
>理解できれば許容できるものさ
これが全てでしょう。
聞かなくてもいい音を聞き耳立てて精神疾患になる
苦情主は遮音室で生活してくださいませ。
75: 匿名さん 
[2014-07-12 21:18:48]
リフォーム後の上階工事中は我慢していたが工事後前より足音がひどいので
苦情を言うと共に工事後の室内を見せてもらった。ほとんどがマホガニーの
フローリングで直床なので足音が響くのは当然といったら改善策を提案して
ほしいと言って来た。それで、高いマホガニーのフローリングに両面テープで
安物クッションフロアを貼ってやった。見栄えはとりあえず変わらないので
喜んでいたザマア
76: 匿名はん 
[2014-07-12 21:25:27]
>75 苦情主ひどすぎる
マホガニーのフローリングの上に安物クッションフロアなんて
ベニヤの上ならわかるけど。
金箔の上にメッキするようなもの。
どうせ騒音もたいしたものでなかったのでしょう。
77: 匿名はん 
[2014-07-15 06:18:21]
どえらい過疎スレ上げてる人がいるけど下げたいスレがあるのでしょうか?
78: 匿名はん 
[2014-07-22 19:19:03]
こんなに規制してどうするつもり?
誰も来なくなっては板そのものの存在意義がないのでは?
○○さんに都合のいい書き込みする人など来ませんよ。
79: 匿名さん 
[2014-07-29 08:15:07]
商業ビルでも足音すごい響きますよ。
高層ビルはS造だから、防音がダメダメ

逆に、低層のSRC造はしっかりしてる。
80: 匿名さん 
[2014-07-29 10:06:45]
大学の時、階下の教授から苦情は来たよ。
81: 二重床の住人 
[2014-08-05 14:43:01]
スレ主さまへ

私も上階の足音、生活音にノイローゼの日々で、なぜ、同じ鉄筋コンクリートなのにホテルのような物音一つしない構造が、マンションには作れないのか、疑問に感じていました。


なぜ、あらゆることが進歩している世の中なのに、感じんな住まい環境が進歩しないのかも、
不思議です。

82: 匿名さん 
[2014-08-06 02:46:51]
全部当てはまる訳ではないが、概ね階高に遮音性は比例すると
建設会社に勤める知人は言っていた。

階高のある建物は、床天井が強く作られるそうで
その為に遮音性も高くなるとのこと。
83: 匿名はーん 
[2014-08-09 00:49:57]
このスレは騒音問題に対する本質を持っているのだが
何故に下がるのでしょうか?
管理人さん困るのならスレごと削除すれは?
それとも本質を突いているので削除できないのでは?
アクセス禁止も結構ですがわかる人には無意味ですよ
84: 匿名さん 
[2014-08-09 02:36:49]
では皆さんで盛り立てていきましょう
騒音問題の事実、その確信に迫るスレッドです
85: 匿名はん 
[2014-08-19 19:07:28]
長文さん規制解除されましたよ。
あのツッコミ所満載の長文レスお待ちしてます。
あれも禁止これも禁止ではスレッドが成り立ちません
お帰りを心待ちにしています。
86: 匿名はん 
[2014-10-04 00:31:32]
誰もいなくなたっね。
いってはいけないことだからね。
ごきげんようさようなら
87: 匿名 
[2014-10-15 19:40:01]
このスレ下げるため過疎スレ上げる人
何が目的?ですか?
88: 匿名さん 
[2015-07-01 03:22:05]
リフォームで床を剥がしたら驚きでした
これだもの音が響くな、無理もないって感じ
89: 匿名さん 
[2015-07-01 09:01:50]
商業ビルとマンションでは、当初に求められるクオリティと
掛けられるコストが違う。

商業ビルにはオーナーが居て、建物のクオリティとコストとの
永続的収益バランスを考え計画され建てられている。

分譲マンションにはオーナーが居ない、売却益のみを見込んだ
計画により建築されるので、売却後の入居で見えて来る部分に
コストを掛ける必要性など全くない。

業界では当然の認識、貴方だって当事者ならきっと同様に考えるはず。

90: 匿名はん 
[2015-07-08 19:56:32]
長文さん(スレ主)投稿お待ちしております。階下の住人は引っ越して無人ですがスリッパ履いています。
91: 名無しさん 
[2016-06-11 09:37:19]
階上の○○○○○子供は、昼夜部屋を駆けずり回る足音
いっこうにやまない
隣のベランダは生ゴミバケツの開閉音は大爆音。夕方は得体の知れない音が聞こえ続ける。ドスッドスッ!バタン!
親は階段をドタバタかけ降りる
駅前分譲マンション
民度の低い地域なのか臭い五月蝿い
壁はペラペラ。隣のタンスの引き出し音は派手に聞こえますよ〜
賃貸します。
92: 匿名さん 
[2016-06-12 22:07:27]
逃げるが勝ちです。
貸すか売るかはご自由に。

日々賑わう分譲マンションも、賃貸増えると苦情も減るのが不思議

借りてる意識で皆しずかになるのかな。
93: 匿名 
[2016-11-16 07:49:38]
商業施設は足音響くてか、ガキが走ると揺れるけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる