東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区ってどんな感じですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 10:15:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】板橋区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

板橋区はまだまだマンション用地が豊富にあるので、リーズナブルなマンションが続々と売り出されています。

板橋区の、生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2007-04-03 14:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

板橋区ってどんな感じですか?

1301: マンション検討中さん 
[2021-03-14 14:27:37]
>>1298 通りがかりさん
1296です。感染っちゃいましたかねw
1302: 通りがかりさん 
[2021-03-15 16:52:02]
昨日いい天気だからと西台駅前のダイエーまで買い物行ったら案の定中央休憩広場で老人共が酒盛りしていやがった
もう嫌だこの街…とっとと引っ越したい
1303: 匿名さん 
[2021-03-15 17:32:19]
>>1302 通りがかりさん

高島平に限らず公営住宅が多いエリアって暴走老人が我が物顔してるケースが多いと感じます。新宿区の戸山団地や百人町四丁目も目を覆いたくなる日常が繰り広げられています。彼らの交通手段って必ず都営バスなんですよね、決してそれ以外は使わない。
1304: 通りがかりさん 
[2021-03-15 17:42:02]
>>1303
シルバーパスっていう無料で都営地下鉄バス乗り放題の制度があるからでしょう
しかし似たような光が丘はここまでじゃなかったけどな…
寂しいのか話しかけられることはあったけど温和で品の良い紳士淑女ばかりでさ
IMAで酒盛りしてるとかは全然なかったし
やっぱり家賃相場かね?
1305: 匿名さん 
[2021-03-17 09:15:15]
>>1304 通りがかりさん

光が丘は家賃が高いですからね。年金暮らしの高齢者が住める部屋が少ないせいでしょう。
でも光が丘公園の屋根付きベンチコーナーでは昼間から中国人高齢者が何十人も集まって将棋指したり太極拳やったりしてますよ。彼らは東京の企業で働く息子・娘についてきてるそうです。
1306: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-17 09:45:52]
>>1298 通りがかりさん
「人格が高島平に支配されている」好き
1308: 通りがかりさん 
[2021-03-18 10:54:09]
>>1305
将棋や太極拳って健康的でええやん
高島平の老害は酒盛りだぜ?
中国人の方が民度高いんじゃねぇの?
光が丘ってファミリー向けの物件の家賃として見るとさほどでもないのよね
持ち家やマンション買う位の貯金がないとこんな老人になっちまうんだなといい反面教師になってくれるわ、高島平の老害って(笑)
1309: 通りがかりさん 
[2021-04-12 22:01:08]
蓮根の民度も最悪だな
駅前の駐輪場あるじゃん?奥まで入れるとロックかかって料金発生する奴(3時間無料だけど)
なんとよく見ると全員前輪ズラして入れてないの
ここまで悲惨な光景見たことないわ
もう嫌だこの町
1310: 匿名さん 
[2021-04-13 06:52:41]
>>1308 通りがかりさん
>>1309 通りがかりさん

さすが東京のブロンクスと呼ばれるだけのことはあるね。
1311: 通りがかりさん 
[2021-04-13 22:56:50]
>>1310
冗談じゃなく足立区以下じゃね?
埼玉県の戸田にも住んだことあるがそれ以下の民度だわ
1312: 匿名さん 
[2021-04-14 05:48:17]
>>1304 通りがかりさん
光が丘はURでしょ。
高島平は都営も多いからね。
URは中間層が住み、都営は低所得です。
低所得層の人って、ブルーカラーだった人とか多くて社会モラルはどうしても低いね。

1313: 匿名さん 
[2021-04-14 05:50:42]
>>1311 通りがかりさん
前野町に住んでますが、このあたりの公園には足立区の公園でよく見る、派手なジャージで金髪のヤンキーママは見かけませんよ。
高島平のほうはまた違うのかな?


1314: 匿名さん 
[2021-04-14 06:54:33]
>>1313 匿名さん

前野町は持ち家率高いからヤンキーは少ないよ。
高島平だって西高島平の戸建て街あたりは街並みも住民もそれなり立派。
画像は西高島平5丁目。
前野町は持ち家率高いからヤンキーは少ない...
1315: 匿名さん 
[2021-04-14 11:40:21]
15年ほど前、上板橋に単身赴任で住んでいたけど、住みやすい町だったよ。
初めて現地にいった時、駅前でじいさんが叫び声をあげていたのはびっくりしたけど…。
その上板橋の駅前も再開発され、タワマンが建つようですね。
1316: 匿名さん 
[2021-04-14 11:45:38]
ちなみに上板橋の次に住んだのが成城学園前。
身なりのきれいな老夫婦が孫や愛犬を連れて駅前のベンチに座っているのを見て、
板橋と世田谷ではこんなに違うのか!と驚いたよ。
1317: 匿名さん 
[2021-04-14 14:36:34]
世田谷区の中でも高級住宅街だからかなりのギャップでしょう。
とはいえ世田谷は大体は身なりはまともで板橋区とは比較にならない。
1318: 匿名さん 
[2021-04-14 14:50:31]
>>1317 匿名さん
だから板橋区も場所によるって。
前野町はまともだから。

1319: 匿名さん 
[2021-04-14 14:57:21]
前野町がマトモ(笑)
だったら蓮根や高島平にも戸建てメインの閑静な住宅街がある。
そこがマトモかというと…
前野町や常盤台も同じだって。
1320: 匿名さん 
[2021-04-14 16:06:02]
前野町・・・寂れた街だよね。皆死んだ魚のような目をしている。
1321: 通りがかりさん 
[2021-04-14 19:25:27]
>>1319
高島平の住宅街、夏場上半身裸のジジイ共が跋扈する
1322: 匿名さん 
[2021-04-14 19:31:03]
>>1320 匿名さん

そう見えるのはアナタの目が腐った魚だからだとオモフ。
1323: 匿名さん 
[2021-04-15 08:14:42]
平和公園にできた新しい中央図書館はものすごく快適。
無料の蔦屋書店みたい。
1324: 匿名さん 
[2021-04-15 08:18:24]
入口に係員がいて消毒チェックをしてるからホームレスが入れなくなってるのもいい。
1328: 匿名さん 
[2021-04-16 08:51:20]
板橋区の人口動態は近年上方修正され、ピークは2040年だそうです。
それまでは増え続け、今より5万人増えます。
これはマンションの販売が増えてることがあると思います。
今後も東上線の駅の駅前再開発や三田線沿線でも工場や倉庫の移転でまだまだマンションが建つと思われ、さらなる上方修正も考えられます。
1329: 匿名さん 
[2021-04-16 08:52:04]
これらは板橋区役所のホームページに資料があります。
1330: 名無しさん 
[2021-04-16 13:08:52]
>>1323 匿名さん

カフェも入ってて、テラス席なども多くてとてもいいですよね!
1331: マンション検討中さん 
[2021-04-16 16:14:37]
>>1330 名無しさん

>>1330 名無しさん
各座席にコンセントと手元照明もありますし。
今の季節はテラス席が気持ちいいです。
お母さんが子供に絵本の読み聞かせをする場所は部屋になっててカーペット敷きで靴を脱いで上がれたり、いろいろ配慮されてますね。



1333: デベにお勤めさん 
[2021-04-18 13:37:49]
板橋区といっても民度は場所によりけりなのだろうが、一部エリア(※詳細は割愛)では通りすがりに自転車で独り言をぶつぶつ言ってるやついてマジで怖かった記憶がある。

それを見たとき、ここにいてはいけないと確信に変わった。

土地がそのような人格を作り出しているのか、それともそういった変わった人たちが類は友を呼ぶで自然とそこに集まっているのだろうか。
いずれにせよ、あまりいいところではないと思う。

熱心な板橋区ファンがいたら申し訳ないが。




1334: 名無しさん 
[2021-04-18 18:45:53]
以前、大山に住んでました。単身にはチェーンの店があり、食べ物困りません。スーパーもみらべるって安くて新鮮なスーパーもある。池袋も近い。ただパチンコ屋多め。でも、治安が悪いと思ったことはないです。
今は、高島平に住んでます。スレッドで高島平治安悪いっていうけど、そもそもそんな人いない笑 都内に行くのは少し距離あるけど、静かですよー
1335: 匿名さん 
[2021-04-19 07:19:00]
>>1333 デベにお勤めさん

アナタの独り呟きにも尋常じゃないものを感じます。
どうぞご自愛ください。
1336: 匿名さん 
[2021-04-19 08:20:48]
要するに板橋区に恨みがある奴が、一匹、必死に連投してるのか。
1337: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 21:33:07]
板橋区、近くの北区でも再開発計画がたくさんあるので、楽しみにしています。
良いマンションに出会えるといいなぁ。
1338: 通りがかりさん 
[2021-04-19 22:50:14]
高島平エリアはマンションが飽和状態だから安いってのもあると思う
貧民が集えば必然民度も低下する
頭オカシイ奴がいるのは都民は都営無料パスが使えるから
そして丁度都営三田線が走ってる
そりゃあゴッサムになりますとも
1339: 匿名さん 
[2021-04-21 02:56:25]
>>1338 通りがかりさん
三田線沿線に住んでると半年で1000円払えばパスが買えて、それで都営地下鉄とバスが乗り放題、
都心にもタダ同然で出かけられる。
三田線沿線はカネがかからないから、老人に優しい街ですよ。

1340: 通りがかりさん 
[2021-04-27 08:43:07]
>>1339
障害者は無料だよ
あと全国的にも珍しく精神障害者も含まれる
だから埼玉に住むよりも高島平を選ぶわな
1341: 匿名さん 
[2021-04-27 11:07:44]
逆にそういう人たちが多く住んでいるということで、普通の人は敬遠したほうが良さそう。
1342: 名無しさん 
[2021-05-04 06:12:50]
どんぐりの背比べではありますが、お隣の練馬区の方が若干、マシです。理由は2つあり、板橋区より少し金持ちなこと、治安が良いことです。ですが、お金がある世帯は、練馬区ではなく、杉並区、武蔵野市に住みます。そっちの方がオシャレな感じです。
1343: 通りがかりさん 
[2021-05-07 20:28:23]
あくまで体感の話ね
光が丘と高島平を比べてみると物件数は高島平のが多くて人もまたしかり
故に家賃も民度も下がってる感じがする
で、主に民度を下げてるのは高齢者
コロナで一気にピラミッドが崩壊すれば高島平もマシになるかも
1345: 通りがかりさん 
[2021-05-10 01:32:39]
すまん、練馬に幻想抱いてたみたいだわ
練馬駅周辺は高島平と同じ位の民度…いや、人が多いからそれ以上悪いまである
どこもかしこも自転車の違法駐輪に溢れててゴチャゴチャしててかなり酷い
自粛もしてないしな
1346: かつ 
[2021-05-25 14:25:19]
ディープな人もいるんだけど、新しい住人も増えてきてるし、気取ってないし良い街だよ、昔より全然住みやすいよ。
1347: 通りがかりさん 
[2021-07-28 13:10:09]
西台駅周辺入れ墨率高くね?
タトゥー通り越して色入った所謂モンモンって奴
1348: 通りがかりさん 
[2021-08-15 13:37:39]
西台駅周辺入れ墨大杉
悪いことは言わない
住まない方がいい
1349: マンション検討中さん 
[2021-08-20 19:20:58]
某西台の大型マンション見に行きましたが、駅前はやはりお年寄りが多くて鄙びた雰囲気の駅ですね。ちょっと寂しい感じがしました。これから変わるんでしょうか。
1350: 通りがかりさん 
[2021-09-01 10:41:14]
>>1349 マンション検討中さん
地価が下がる駅にランクインしてる時点でお察し
1351: 周辺住民さん 
[2021-09-19 18:05:20]
前野町住民ですけど、オオゼキ、三徳、ライフ、東武ストアとスーパーには困らないですね。
常盤台1?2丁目あたりは立派な家があります。
1352: 匿名さん 
[2021-09-20 06:25:45]
前野町ではイオン前野町の近くに住友がマンションを建設中です。
このあたりはスーパーはたくさんあります。
ときわ台駅周辺はオオゼキと、建て替え中のよしやしかないですが、このあたりは、イオン、カスミ、オーケー、ライフが近くにあります。

1353: 匿名さん 
[2021-09-20 06:28:10]
志村坂上や志村三丁目駅周辺はマンションが増えてるので、若いファミリー層も多いですよ。
大手町まで乗換なし30分以内ですからね。
1354: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-26 21:05:50]
板橋区 向原 博鳳会 敬愛病院 看護師小森事件は、想像を絶する恐ろしい事件だった。
1355: マンション検討中さん 
[2021-09-27 13:51:07]
公園がすごく多い街でいいですよね。
1356: 通りがかりさん 
[2021-11-03 02:58:04]
西台駅未だに歩きたばこが多くてビビる
カッコいいとでも思ってるんだろうか…マジ不快
1357: 匿名さん 
[2021-11-03 13:39:28]
>>1354 検討板ユーザーさん
どこの区でも凶悪事件を起こす頭のおかしい人は居ます。
江東区潮見では若い女性が隣人に連れ込まれて強姦され、バラバラに切り刻まれて殺されたマンションがありましたね。


1359: 匿名さん 
[2021-11-14 16:27:29]
>>1357 匿名さん
なお、江東区でバラバラ殺人事件のあった気味の悪いマンションはスクエア潮見です。

1360: 匿名さん 
[2021-11-22 11:30:32]
賃貸で住むならいいけど、ずっーとは住めないあ。民度、教育レベルは低いと感じます。
1361: 匿名さん 
[2021-11-22 12:34:32]
板橋区の治安
成増とかは文化的?な雰囲気もあるけど、埼玉を挟んで荒川沿いの舟渡、高島平とかは雰囲気が暗い感じ。治安は分からん。
1362: 匿名さん 
[2021-11-22 21:31:04]
舟渡は工場地帯ですから。足立区に雰囲気は近い。
高島平はこれから団地の建替が始まるのでだいぶ変わりますよ。
私はときわ台に住んでますが、静かで車も少なく、とても快適です。
1367: 購入経験者さん 
[2021-11-29 14:21:29]
板橋警察は、迷子のインコを探すことくらいしかしないもんな。板橋区が治安悪いって言われるのは警察が無能で、犯罪取り締まれないから。
1369: eマンションさん 
[2022-02-03 04:29:01]
[No.1223~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1370: 通りがかりさん 
[2022-02-22 17:43:13]
区の名称と「岩の坂」で、検索してはいけません
1371: 名無し 
[2022-02-23 22:46:14]
>>1295 通りがかりさん
光が丘公園は、簡体字やハングルな方々が急増している印象ですね。
図書館もそれらの言語の書籍が多くなっているようですし。
1372: 通りがかりさん 
[2022-03-14 13:29:30]
岩 の 坂
縁 切 り 榎
1373: 名無し 
[2022-03-14 13:31:58]
>>5 匿名さん
北区も一緒では無かったでしょうか?
石原都知事の頃に学校群制度が無くなったのでしたっけ?
1374: 名無し 
[2022-03-15 09:51:48]
区議会の本会議で
議員さんと職員さんの中に
居眠りしている人がいるとかいないとか…。
傍聴おすすめ
1375: 名無しさん 
[2022-03-16 06:34:39]
未解決事件:大地主ご夫婦があやめられて放火された(2009年)
1376: 名無しさん 
[2022-03-16 20:04:42]
成増が地元の区長さん。
ご令息は板橋区議会の議長さん。
ご親族は幼稚園や社会福祉法人を運営なさってらっしゃるようですね。
1377: 名無しさん 
[2022-03-18 18:55:43]
板橋区役所の近くにある税務署。
ネパール料理らしきカレー屋さんの看板が出ていて、
てっきり署内の食堂かと思っていたら、
全然別の場所にあるお店だったわ。

ブロック塀より大きな塊で固定してあってビックリ。
どうして放置してるんだろう?
1378: 名無し 
[2022-03-19 06:53:02]
>>1305 匿名さん
日本の健康保険を利用すると、
3割負担や高額医療費の制度などで
最新医療を本国よりも格段に安く利用できますからね。
1379: 通りがかりさん 
[2022-03-26 17:00:40]
昭和 5 年、もらい子、縁 切り 榎
1380: 匿名さん 
[2022-03-27 12:06:53]
昭和初期まで遡れば東京中で凶悪犯罪はやまほどあるわけですが、こんな昔の事件を今更取り上げるあなたの心理を疑います。

1381: 名無しさん 
[2022-03-28 15:50:55]
広報いたばし、3月26日号のトップページお写真
親子ツーショットでらっしゃいますね。
成増が地元の区長さんと、板橋区議会議長さん。
1382: 通りすがり 
[2022-03-28 15:58:04]
>>1281 口コミ知りたいさん
板橋区から独立した練馬区
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/rekishiwoshiru/70s...
1383: 名無しさん 
[2022-03-28 20:20:34]
板橋区の令和4年度の予算
東武東上線の連続立体化事業は1億5000万円
(令和3年度は9000万円/伸び率 66.7%)

大山駅付近の鉄道立体化などの進展に伴い、
用地調整担当係長を用地調整係に変更だそうです。

予算についてはホームページに詳細が出ているようです。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/zaisei/yosan/1035603/index.ht...
1384: 通りがかりさん 
[2022-03-29 22:59:04]
世界中にブックフェア開催地として知られている
ボローニャ由来の図書館があるのは魅力だと思います。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/library/bologna/index.html
1385: 匿名さん 
[2022-03-30 23:08:12]
板橋区立美術館は、結構いい展示をやってます。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/index.html
1386: 通りがかりさん 
[2022-04-02 00:41:46]
板橋区役所や年金事務所が都営三田線沿線だからなぁ…
有楽町線(副都心線)沿線は区民事務所や図書館が
駅から遠い地区もあるし。

高齢者の入浴券を貰っても、
近所のお風呂屋さんは練馬区なので使えなかったり。
1387: 匿名さん 
[2022-04-04 21:22:10]
板橋区の中心は都営三田線沿線のような気がする。
飲食店や商店は東上線だが、役所関係は三田線沿線。
副都心線は板橋区の辺境。

1388: 匿名さん 
[2022-04-05 09:16:26]
>>1288 マンション比較中さん
光が丘公園は、早朝に中国のお年を召した方々が、
音楽を流しながら体操なさってらっしゃいますね。
シニアカーに乗ってらしたり、
お孫さんの面倒を見られたり。
練馬区立図書館にも簡体字の本が入荷で
多文化共生社会を実現してらっしゃる地区で素晴らしい。
1389: 通りがかりさん 
[2022-04-07 12:52:01]
>>1388
その点高島平の高齢者は昼間からそこらの路上で酒盛り
警察のお世話になってる形もチラホラ
夜中に外から奇声が聞こえてきて春の訪れを感じますね(ニッコリ)
1390: マンション検討中さん 
[2022-04-07 13:04:40]
> 高齢者の入浴券を貰っても、
>近所のお風呂屋さんは練馬区なので使えなかったり。

お前東京知らねーだろ。入浴券って23区共通なんだがw
1391: 通りがかりさん 
[2022-04-09 10:10:25]
ホタル生態環境館事件って、どうなったんだっけ?
1392: 名無しさん 
[2022-04-11 21:35:19]
伝統工芸保存会というのがあるのか…。
旧中山道など、歴史のある街ならではだね。
1393: 通りがかりさん 
[2022-04-12 15:25:08]
ウクライナ語の通訳ボランティアを募集してらっしゃるようです。
ソースは板橋区発行の広報紙。
1394: eマンションさん 
[2022-04-17 18:55:56]
板橋区議会  議会報告会  
5/11 (水)18:30-19:30 にインターネット中継もやるそうですよ。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kugikai/nenpo/1027645/index.html
1395: マンション検討中さん 
[2022-04-17 19:29:31]
上板橋の再開発でかなり変わりますね
1396: 匿名さん 
[2022-04-18 05:34:05]
>>1395 マンション検討中さん
大山と上板橋はかなり変わりますね。
1397: eマンションさん 
[2022-04-22 07:34:17]
パンチパーマの人をよく見かける街だったそうです。
練馬区にある少年院に入ってた方も
立派に社会復帰できるような懐の広い街。
1398: 匿名さん 
[2022-04-24 05:00:54]
>>1397 eマンションさん
板橋区は町工場や印刷工場が多く労働者の街だった。昭和まではな。
今は工場がどんどん閉鎖されてマンションに変わっており、都心で働くサラリーマンの住宅地に変わってます。
あと、赤羽に東洋大が移転してきてるから学生も増えた。
1399: 名無しさん 
[2022-04-25 20:04:03]
リーゼントの学ランとか、
聖子ちゃんカットに長い制服のスカート、
熱湯で薄く潰した学生カバンの時代の方々も、
もうお孫さんがいらっしゃるようなお歳かな?
1400: 名無しさん 
[2022-04-27 20:14:50]
石原都知事時代に都立高校の学区制が無くなってから
再編もあったのか、
板橋区内の高校が特別支援学校になっていたり
随分と変わっているようだね。

都営三田線と有楽町線が繋がると便利だろうけれど、
バスしか交通手段が無いのがなぁ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる