明和地所株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ南7条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリオ南7条
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-08-28 15:52:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/764_Minami7/
売主:明和地所株式会社 札幌支店
施工会社:TSUCHIYA株式会社北海道支店
管理会社:明和管理株式会社札幌営業所

所在地:北海道札幌市中央区南七条東1丁目1番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-05-01 17:59:11

現在の物件
クリオ南7条
クリオ南7条
 
所在地:北海道札幌市中央区南七条東1丁目1番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「大通」駅 徒歩11分
総戸数: 82戸

クリオ南7条

81: 購入検討中さん 
[2014-10-21 16:08:44]
ここは、クリオ南7条ってどう?のスレッドです。

・ススキノの住民が変だとか札幌の何処の住民が悪そうだとかじゃないと思うけど?そもそも東1or2丁目だからススキノではないし、近くの豊平川の河川敷は、パークゴルフとか色々あって、環境的にはとてもGOOD! モデルをまだ見てないので、モデル見た方の意見が聞きたいです、よろしく!!
82: 匿名さん 
[2014-10-21 19:51:48]
駅は豊水すすきのだけどね~
83: 匿名さん 
[2014-10-21 21:18:07]
近くにスーパーありましたっけ?
84: マンコミュファンさん 
[2014-10-22 08:27:01]
自分で調べたら?
85: 匿名さん 
[2014-10-22 08:39:24]
無い。
86: 周辺住民さん 
[2014-10-23 07:37:50]
どこまでを近くと見るかの定義にもよりますね。>スーパー

中心部に行けばススキノ方面、反対側なら例えば豊平の東光ストアとか。
近いと言えば近いですが、遠いと言えば遠いです。人それぞれですね。
札幌ファクトリーが近いから、と言った人も近所におりますよ(笑)

87: 匿名さん 
[2014-10-23 08:36:23]
ネットスーパーだね。
日常的に歩いて買い物行くには遠過ぎる。特に冬場や悪天候はね。
ファクトリーみたいに、たまに利用する施設なら近いという気持ちもわからなくもないかな。
88: ご近所さん 
[2014-10-23 19:14:30]
モデルルーム見に行きましたが、参考にはなりません。あくまでイメージでみました。
展示のモデルルームが、北1条のタイプでした。
イメージつかむのが大変かもしれません。。契約は4割程かとおもいます。
89: 購入検討中さん 
[2014-10-23 19:15:03]
モデルルーム見に行きましたが、参考にはなりません。あくまでイメージでみました。
展示のモデルルームが、北1条のタイプでした。
イメージつかむのが大変かもしれません。。契約は4割程かとおもいます。
90: 匿名さん 
[2014-10-24 08:13:15]
裏に建設していていますね。邪魔だよ!
91: 匿名さん 
[2014-10-25 08:45:29]
風通しも悪いってことよ。
92: 匿名さん 
[2014-10-28 11:34:22]
男性向け、女性向けの好みでセレクトできるのはいいですね。
単身者からファミリーのかたが入居するマンションなので、住民同士が気を使って生活するという感じになるのかな。
子供の声などもありますから、混在していると住みにくかったりしそうですね。
93: 物件比較中さん 
[2014-10-29 15:48:02]
90 91は裏に何が出来てどれくらいの大きさのものかも知らないで、
ただ騒ぐ・喚くだけの方ですね。
放っておきましょう。
94: 購入検討中さん 
[2014-10-29 17:19:57]
※クリオの北側は、リンナイのショールームが建ちます。すでに仮囲いは完了してます。

たしか2階建てだったと思うので、クリオやクルーザーバレーには、全く問題は無いかと思います。
どうせなら、クルーザーの並びに1Fがスーパー付のマンションか1Fがスーパー付のテナントビルが建って欲しかったと思います。
95: 匿名さん 
[2014-11-07 22:43:29]
そうですか!情報ありがとうございます。
ショールームという事は大きな音も出ないですし、
スーパーのような車の出入りはきっとないでしょうから、
住環境が一変するという事もなさそうですよね。
ただ利便性的には確かにスーパーが入ってくれると一番良かったでしょうけれども…。
まあ、とりあえずはいいんじゃないかと。
96: 匿名さん 
[2014-11-08 11:00:43]
現地に行きましたが、幹線道路に面してますから24時間車の騒音に悩まされますよ!私も以前住んでいたので経験あります。幹線道路沿いは布団や洗濯物を干すと車の排気ガスが染み込みます。身体にもよくない。あと救急車の音にも悩まされましたね。そんなわけでここはバスします!
97: 周辺住民さん 
[2014-11-10 00:32:38]
騒音はほとんど聞こえませんよ。2重窓のおかげか雨の音すらわかりません。
マンションでベランダで布団は干さないようにと言われていますが。どうなんでしょうか。
98: マンコミュファンさん 
[2014-11-10 07:58:41]
ベランダに布団を干してバンバン叩くとすると

①:埃が舞い、近所迷惑
②:バンバン叩く音が近所迷惑
③:マンションの美観を損ねる

等で苦情が入ります。
99: 匿名さん 
[2014-11-11 09:28:35]
その辺りは規約で最初から設定されるんでしょうね。
最近は洗濯物も見えないところ(下の方)に干すようになってたりしますね。
設備仕様を見てみましたが防音面は3層構造サッシュというのが採用なんですね。
複層はよく見ますが3層というのは初めて見ました。
やっぱりこういうのだと防音の効果が高いんですか?
冷暖房の効きやすさも期待したいところですがどうなんでしょうね。
100: 購入検討中さん 
[2014-11-12 14:12:28]
>>99 複層はよく見ますが3層というのは初めて見ました。やっぱりこういうのだと防音の効果が高いんですか?

・3層という書き方、表現の違いで、ただ、99さんのように普通より良いように思わせる?見せたいだけでしょう。外部アルミサッシが単板ガラスで内部の樹脂内窓がペア硝子を採用しただけで、硝子は、全部で3枚と言う事です。
※札幌のマンションは、大抵はこの仕様ですので、隣のクルーザーとか三井のパークホームズとかも同じ仕様です。これが現状のトレンド仕様でちょっとした遮音効果、ちょっとした断熱効果は勿論有りますょ。窓さえクレセントを掛けて閉めてしまえば、救急車の音もさほど気には成りませんし、密閉度も高い為、暖かさを逃がさない点(断熱効果)では有効です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ南7条

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる