東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川アリビオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川アリビオ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-20 17:59:37
 削除依頼 投稿する

京浜急行 六郷土手駅徒歩5分 オール電化&免震構造の19階建
全154戸、平置無料駐車場完備

[スレ作成日時]2006-06-27 03:07:00

現在の物件
グランイーグル多摩川アリビオ
グランイーグル多摩川アリビオ
 
所在地:東京都大田区西六郷4丁目49-1他(地番)
交通:京急本線六郷土手駅から徒歩5分
総戸数: 155戸

グランイーグル多摩川アリビオ

844: ヒロ 
[2007-12-27 03:08:00]
こんばんわ!!
ホエホエさん、gouさん、エコキュートの情報ありがとうございました!!
今週で07年仕事納めなので早速、快適お風呂で1年の疲れをとろうと思います!
エントランス前の自転車の件は色々と事情があるようですが、それはそれとしてそれなりの置き方をして欲しいですよねぇ。。。エントランス前はアリビオの顔ですから。
あと前々から気になっていたのがエレベーター前の放置された冷蔵庫・・・。
とうとう貼り紙されていましたが、一体どなたなんでしょうかね・・・。残念というか呆れるというか。。。ゴミ置き場にも当たり前のように粗大ゴミが放置されていますし最悪の場合、管理費で処分ということになるのでしょうか。。。自室内で過ごしているだけなら快適そのもののアリビオですが、入居後1ヶ月が経過し私の中では残念なことばかりが目立っている今日この頃です。
早く本当の意味で快適なアリビオライフを満喫したいものです。
いやー、愚痴ってしまってすみません・・・。
845: gou 
[2007-12-27 18:57:00]
>843さん
なるほど!
玄関前の自転車は管理会社が許可(?)しているものなんですか!
うちも自転車の割り当てで上段で、入れにくく困っていました。
そうですよね。
事情がありますから、部屋の順番で決まられたら困りますよね。
上に1台、下に1台の2台分で部屋を割り当てたらよかったのに。。。
と、思うのは私だけでしょうか。
846: 入居済み住民 
[2007-12-27 21:14:00]
うちも自転車置き場は上段2台です
2台とも平置きや下段のうちの方が総会での抽選や再編に賛同してくださればいいなと思います
皆さんよろしくお願いします
847: ホエホエ 
[2007-12-27 23:17:00]
こんばんわ!

>846 by 入居済み住民さん
うちはたまたま現状平置き部分が割り当てなのですが、
平等に割り当てるのが当然だと思いますので総会では賛同しますよ!

でも、現在の臨時自転車置き場はエレベーター脇の掲示板に書いてある
エレベーター外(西側)の部分じゃないんですかね。
決してエントランス前に置いて良いわけではないと思うのですが・・・。
間違ってたらごめんなさい(^^;)

ムードを変えて明るい話題で!
今日、チラシも入っていましたが
アリビオ前にあるカレー屋さん(ベンガルカレーホーマ)にみなさんは行かれましたか?
先日、初めて食べに行ったのですがすごく美味しいですよ!
私はカレー大好き人間なので常連になってしまいそうです(^O^)
848: あち 
[2007-12-29 13:09:00]
こんにちは。
前のカレー屋さん! 引っ越す前から気になっているんですがまだ行ってません。
カレー大好き人間ホエホエさんのオススメなら是非食べに行かないと・・・

臨時自転車置き場はホエホエさんのおっしゃるとおり、エレベータ外側のところで間違いないですよ。
それから、エレベータホールの冷蔵庫ですが、こういう貼り紙したらどうでしょうかね。
「○月○日までに撤去されない場合、持ち込んだ方の監視カメラ画像を掲示します」
・・・まあジョークですが(笑)

エコキュートについては我が家だけの悩みではないようで安心しました。
コメントいただいた皆さんありがとうございました。いろいろやってみます。
849: けい 
[2007-12-29 21:52:00]
みなさんこんばんわ〜♪

今日ついに冷蔵庫なくなってましたね?
もしかしてこの掲示板をみてる人なのかしら。。?って思っちゃいました(汗)
でもやっと一安心ですね。

自転車置き場、たしかに2台とも上の段だとちょっとツライですよね。
我が家は2台とも下ですがどちらも子供が使ってるので、もし上の段だったら子供には無理だったと思います・・
お子さんのいらっしゃるご家庭では特に1台だけでも下の段が使えたらいいですよね。

あのカレーやさん、やっぱりおいしんですね〜。
いつもおいしいニオイがする〜♪と思って通っていましたがまだ行ったことがありません。
私も早く食べてみたい♪

もうすぐ今年も終わりですが、この1年はものすごい激動の1年でした。
そして、みなさんにとっても実り多き充実した1年だったことと思います。
私は年内の書き込みはもしかしたらもう出来ないかもしれないので、一足早くご挨拶させてくださいね。
今年1年、本当にありがとうございました♪
アリビオオールスターズのみなさんのおかげで、とても勉強になり楽しい1年となりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm( _ _ )m
850: けい 
[2007-12-29 21:53:00]
追伸。。

エコキュートの5000円キャッシュバック、届きました〜♪
早速ヘソクリにしました♪
851: 匿名さん 
[2007-12-29 21:57:00]
エントランス前の自転車、見苦しいですね。
マンションの価値を下げるだけです。
個人が自覚を持ってほしいものです。
852: ヒロ 
[2007-12-30 03:24:00]
こんばんわ!!
エレベーター前の放置冷蔵庫、ようやく撤去されて一安心です。
あとは総会で自転車の件が一日でも早く解決されることを望みます!

さて、年明け1月2日は正月恒例の箱根駅伝がありますが、1区のランナーがここ六郷(六郷橋)を通過します。アリビオのバルコニーからは六郷橋を望めるお部屋も多いと思いますのでみなさんも自室からテレビを観つつ応援してみてはいかがですか。
ちなみに六郷橋通過はおそらくAM8:40前後の通過になると思いますよ!
個人的には8月の花火大会と1月の箱根駅伝は2大イベントになりそうです(笑)

けいさん今年は引越もあり大変でしたね、お疲れ様でした!
また、来年も宜しくお願いしますねー!!
今年もあとわずかですが、みなさん風邪などひかず新居での楽しい新年を迎えましょう!!
853: ホエホエ 
[2007-12-31 18:18:00]
こんばんわ!
今日は買い物に川崎へ行きましたが凄い人出でした(>_<)
まあ、大晦日なんで仕方ないですが疲れました(^_^;)

もうこの時間になるとアリビオの各家庭でも今年最後の夕食で一家団欒でしょうね!
思えば今年は引っ越し前後を中心に多忙の一年でした。
でも、これほど充実した一年も初めてです(*^_^*)
苦楽を共にしたオールスターズ&掲示板のみなさん、大変お世話になりました!
そして来年もまたよろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは皆さん良いお年を(^_^)/
854: gou 
[2008-01-03 13:34:00]
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します

新居での年越し、ゆっくりできてよかったです
高畑神社に行こうと思っていましたが
寒さに負けて、あたたかいお風呂に直行した新年でした。
855: あち 
[2008-01-04 16:59:00]
アリビオオールスターズのみなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今日は初仕事です。

大晦日は紅白歌合戦のフィナーレであわてて北側の窓を開けて東京タワーの色を見たり、年が明けてからはバルコニーから双眼鏡で箱根駅伝を観戦したりと、これまでは決してできなかったことを楽しんだ年末年始でした♪

>gouさん
我が家では毎年高畑神社へお参りに行ってます。
なにせアリビオのエントランスから徒歩1分の、どこよりも近い神社ですから、暖かい時間にお参りに行きませんか(^^)v
856: 猫夫婦 
[2008-01-04 22:31:00]
明けましておめでとうございます!
年末年始は帰省していた為、アリビオでは過ごせませんでしたが
1週間ぶりに我が家(アリビオ)に帰るのもとても楽しみでした。

年末に新たに北側のお部屋で踏むと凹み、壁との間に隙間の出来る
箇所を発見して、私たちも凹み気味ですがまた近いうちに見てもらおうと
思います。

各ご家庭での不具合や自転車やゴミなど、いろんな問題もたくさんありますが
みんなで話し合って(ここでだけではなく)一つ一つ解決していけるといいですね。

今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
857: ホエホエ 
[2008-01-05 01:51:00]
みなさま、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

私は2日から仕事だったので、ゆっくりできたのは元日だけ・・・。
でも、アリビオで迎えた新年は格別でした(^o^)

我が家も浴槽の水が抜けにくくなってきました。
取説を読んでいろいろ試したのですが、底の方になるとなかなか水が抜けません(>_<)
今度の水回り点検の時に見てもらおうと思います。
858: 入居済み住民さん 
[2008-01-05 06:47:00]
あけましておめでとうございます!
年末年始の行事も終わり、ホッと一息、部屋を見わたしたら、
ところどころ、壁が汚れてました・・・。
毎日生活してるので仕方ないのですがね・・・。
きれいに落とす方法知ってる方いらっしゃいますか?

今からリフォーム(壁の張替え)しなきゃと考えてますよ〜(*^^*)
859: えいとのパパ 
[2008-01-06 08:18:00]
新年 あけましておめでとうございます!
アリビオ住民の皆様、今年もよろしくお願いします。

>あちさん
アリビオから東京タワーの変色は見えましたか? 朝のラジオで紅白の結果をタワーのイルミネーションでなんていうのを聞いて直接見に行こうかと思ったのですが、毎年恒例の元旦早朝の明治神宮参拝を今年も計画していたので我が家ではテレビでみました。

>猫夫婦さん
うちはキッチンのカウンターのリビング側の下があきらかにフローリングとの隙間が日増しに広がっていってます。隙間を埋めているパテみたいなものが酷くも伸びてちぎれていっているんです。
一応、昨年末まで提出のレポートには書いておいたのですが夏が来て暑くなった時に今度はどうなるかそれをみてから最終的に全ての部屋をまとめてみてもらおうかと考えてます。

>ホエホエさん
あちさんもそうみたいですが新年早々のお仕事は大変ですね、どうもお疲れ様でした。

>858さん
壁の汚れはうちでは[激落ちくん]を使ってます、3cm四方くらいにカットして気になるとこはシャカシャカとやっていますがホームセンターなんかではそれ専用のものは結構売っていますよ、昨年[住まいの汚れ落としー消しゴムタイプ]なんてのを買いましたが今のところは激落ちくんでことたりておりこちらはまだ未開封です。我が家は建物に対して玄関ドアが平行でなく横向きについているのですが、昨年末に横209センチのソファーを買ったところ見事に入らず家具屋さんの“お持ち帰り”になってしまいました。
IDCだったのですが大塚ギャグだなんて笑いながらも少し寂しいリビングでのお正月でした。
年越しはおそらく私だけだったんですがアリビオの駐車場で迎えました、大晦日に車の中に携帯電話を忘れてしまっていまして紅白が終わったあとに少ししてそれに気がついてとりにいったんです、家に戻ると家人の「いない間に年を越えたよ」とあきれられた一言が・・・。
ま、でも とても楽しい1年になればと思っています。
860: gou 
[2008-01-08 17:54:00]
けいさん
エコキュートの5000円キャッシュバックって
どうやって届くのですか?
うちは申請を12月下旬にしたのですがまだです。

また、キッチンの天板とでも申しましょうか
白い上の部分、鍵とかちょっとしたもので
キズがついてしまいますね。
いい保護方法はないですかね??
861: けい 
[2008-01-08 22:37:00]
みなさんこんばんわ♪
本年もよろしくお願いします♪

ホエホエさん。
浴槽の水が抜けにくいのは排水のところにゴミが溜まってきてるからだと思いますよ。
我が家も水が抜けにくくなってきて焦ったのですが、浴槽の栓の下にもゴミ取りネットがあってそこに髪の毛が溜まってました。。。
ちなみに、栓が持ち上がってる状態のときに上に引っ張るだけで簡単に外れます。

gouさん。
キャッシュバックは確か書留みたいなので届いたと思います。
12月上旬に出して下旬に届いたので2週間くらいかかるのではないかと思いますよ。

高畑神社、行きましたよ〜。
年明け0:30頃に行ったのですが、結構人手が多くてビックリでした。
参拝者の行列ができていました。
お参りの後は、おふだとお神酒をいただき、あったかいとん汁と甘酒を飲んで帰りました。
862: あち 
[2008-01-09 13:02:00]
こんにちは。

けいさんお久しぶりです。
高畑神社ってそんなににぎわうんですね。びっくりです(◎_◎!)
とん汁もあるんですか〜 いつも初日に行かないもので知りませんでした。
来年は行ってみようかな(鬼笑)

エコキュートのサポートマネー(5000円)の申込書はgouさんと同じで、私も先月下旬に出しました。
葉書を切り取った残りの上の部分に、電気料金が口座振り込みの人はその口座に入金、口座のない人は現金書留で郵送と書いてあります。
2ヶ月程度かかるとありますが、けいさんのところは早かったですね。へそくりゲットおめでとうございます!

駐車場で年を越されたえいとのパパさん。
大塚ギャグ(笑)、、いや、ソファー入らず残念でしたね。
その後はどうされたんでしょうか。何センチが入った〜!というレポ楽しみにしています。
863: ホエホエ 
[2008-01-11 00:20:00]
こんばんわ!

>えいとのパパさん
お心遣いありがとうございます!
年末年始、土日祝関係ない仕事をずっとやっていますので、もうなれました(^^;)
でも2日の早朝5時に家を出たときはさすがに辛かったです(>_<)
ソファー新しいのは見つかりましたか?
家も引越時にタンスが入らず、廊下側窓の鉄格子を外していれてもらいました。
今後、大きい物を買うときは要注意ですね(^_^;)

>けいさん
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
さすがに今は栓を抜けないので
次に風呂掃除をする時は確認してみようと思います(^_^)/

週末は天気が悪いようですね。
土曜は雨か雪になってますが、初雪が降るのでしょうか・・・?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる