新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール千早駅南について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アンピール千早駅南について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-04-25 00:48:46
 削除依頼 投稿する

アンピール千早駅南について教えてください。
まだ情報が少ないので、間取りや設備についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区名島5丁目2832他2筆(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:68.00平米~104.63平米
売主・事業主:新栄住宅
総戸数:65戸

物件URL:http://chihaya-em.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設 九州支社
管理会社:新栄総合管理株式会社

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2014.6.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-30 15:10:08

現在の物件
アンピール千早駅南
アンピール千早駅南
 
所在地:福岡県福岡市東区名島5丁目2832他2筆(地番)、福岡県福岡市東区名島5丁目69番12号(住居表示)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩5分
総戸数: 65戸

アンピール千早駅南について

1: 購入検討中さん 
[2014-06-27 15:18:31]
今週末見学に行きます。
価格はいくらくらいなのか、気になりますね。
2: 購入検討中さん 
[2014-06-29 21:09:06]
今日モデルルーム見学に行きました。
すごーく高いんだろうなと覚悟をしていたら、思ってたほどは高くなくて安心しました。
すでに契約済3件、予約が6件くらい?入ってました。
3: 同業者 
[2014-06-29 21:53:49]
同業者ですけど、間取りが悪すぎますよね。家具の配置とかどうするつもりなのか全く考えずに作っている感じですよね。どこが設計したのか、若しくは新栄住宅の新社長が考えたのかしれませんけど、場所も南側が崖で見晴らしも良くないのによくこんな間取りでお客様に提案されるのか神経を疑います。
4: 匿名さん 
[2014-06-29 21:58:25]
安いよ線路にベッタリだから
でも電車の音に慣れたら安くていい買い物ができたと満足できる。窓を閉めれば静かです。
隣近所の騒音にも神経質な人はやめといたほうがいいけど。
5: 物件比較中さん 
[2014-06-30 08:44:02]
確かに千早駅までは近いですが、南側にべったりなうっそうとした雑林がひっかかります。
これからの季節は薮蚊や羽蟻が出てくるので一生それと付き合う事を考えると…
6: 購入検討中さん 
[2014-06-30 10:44:53]
なるほど、立地と校区ばかり見て気に入っていましたが、いろいろ考えることがありそうですね。
電車の音がうるさいのは、防音もしっかりしているでしょうし、こちらも出す音にあまり神経質にならなくていいのかな、という意味で利点だと思っています。
保護林も、いい感じに目隠しになってくれるかなぁーと思ってましたが、虫のことは頭にありませんでした‥
虫は嫌ですね‥
7: 物件比較中さん 
[2014-06-30 11:01:23]
電車の音の件が出ていますが、実際の音対策はどうなんでしょうか?
防音の高いサッシを使用しているとか、コンクリートが普通より厚いとか、説明聞かれた方いますでしょうか?
8: 匿名さん 
[2014-06-30 12:37:28]
線路脇の分譲マンションに住んでますが、来客があると「静かですねえ」と驚かれます。もちろん窓を閉めていても電車の音はします。気にならない程度に。
9: 匿名さん 
[2014-06-30 12:59:25]
自ら線路脇の物件に住んでみるといいね。
 
木造アパートや木造一戸建てだと音は気になるが
 
鉄筋造りのアパートだと気にならない。
 
マンションなんかだとなおさら。
10: 匿名さん 
[2014-06-30 18:05:25]
線路沿い暮らしの経験が無かったので、マイホーム購入前にリンドスの線路側2LDKに住んでました。
線路沿いはやはり五月蝿いですよ。リンドスは賃貸にしてはマシな構造でしたが、五月蝿いのは換気口のとこですね。
部屋の壁に直接換気口が付いてたので最悪でした。

深夜も貨物列車通りますし、寝る時間ぐらいになるとこのマンションが建つ目の前あたりに貨物列車が停車するんですよ。
貨物列車停車時と発車時はとにかく五月蝿いので、換気口閉めてても五月蝿かったのを覚えています。
また、窓閉めてればって言いますが、ただでさえ狭くて窓少ないマンションで窓開けれないのは苦痛ですよ。
11: 匿名さん 
[2014-06-30 21:25:33]
リンドスの前は線路の分岐が大量にあるから特に煩いだろうなと思ってたけど、実際に住んでみたのは偉いな。
では向かいのこの物件も煩いかもしれない。
12: 購入検討中さん 
[2014-07-01 13:43:17]
リンドスの真向かいってわけじゃないし、環境は少し違うのでは? と私は思いますが…
先日夜の様子も偵察に行きましたが、電車が通ってもそんなにうるさくはなかったです
今の電車って静かなのでしょうか?

かなり前向きに考えてはいるのですが、マリッジブルーならぬ、マイホームブルー?みたいな心境で決めかねている状態です…
しかし、悩んでいるうちに、手の届く価格帯が売り切れてしまいそうでこわくもあります…
困りました…
13: 物件比較中さん 
[2014-07-01 17:59:28]
屋外で聞く騒音と室内で聞く騒音は感じ方が違いますからね。
静かな部屋なら時計の秒針や冷蔵庫の音が気になると思いますが、外なら近寄っても聞こえないでしょう。

両親にマンションを買ってあげようかとこの辺りを検討中ですが、私にはちょっとうるさすぎて住めないですね。
静か過ぎると落ち着かないというような親なのでここでも良いんじゃないかと思ってますが。

ただ、他の千早物件と比較して条件があまり良くないので再販価格が期待できません。
長期的に考えれば1千万ぐらい予算を増やしてランクアップ狙った方がお買い得かと思います。
14: 匿名さん 
[2014-07-01 19:01:59]
>>12
現地へ偵察に行ってうるさく感じなければ大丈夫だと思うよ。校区も利便性も良いから決めては電車以外ないでしょ
15: 周辺住民さん 
[2014-07-01 21:25:39]
電車はそんなにうるさくないとは思うが、
コンテナ列車は減速・停車・発車・ポイント通過などでかなりうるさい。
慣れるといえば、貝塚・箱崎あたりの貨物列車と飛行機と珍走団の集中攻撃でも慣れるっちゃあ慣れるが。
とは言え、目の前は小さいながらも操車場。夜中に入れ替えの汽笛とか発車・停車のガチャガチャ音がしょっちゅう聞こえている。
再販や資産価値考えると考えてしまう物件かも。
16: 匿名さん 
[2014-07-01 22:41:03]
価格帯見たけど2490〜4000は高いね。
線路沿いの過去に販売された物件はもっと安かった。
70平米3LDKが1900万スタートからあった。
最近販売されたサンズやMJR千早の高値を見ると妥当なんですけどねえ。建築費高騰してるし。
17: 購入検討中さん 
[2014-07-02 08:53:53]
>14
そうですね、千早駅徒歩5分なのに名島校区、っていうのが最大の利点ですもんね。
千早近辺のマンションの中でも名島校区なのは希少だと思うので、決めようかな。
公園も郵便局も近いし!

森から来る虫がどれくらいのものか、気になりますけど…^^;
18: 匿名さん 
[2014-07-02 15:19:41]
名島校区に我が子を入れれは福高行けるというのは幻想。
名島は九電の社宅があるから、一流大卒の九電社員の子が大量に福高に進学してるんだよ〜。社宅を出ても名島に自宅を建てる九電社員も多い。
19: 購入検討中さん 
[2014-07-02 16:35:00]
>18
名島校区なら福高に行ける、と信じてる人はいないと思いますよ^^;
特別なカリキュラムがあるわけではない、ただの福岡市立の学校ですから。
本人の努力と資質が何より大切です。

できるだけ落ち着いて授業を受けられる環境を準備できる、と昔からいわれている学校に通わせたいだけです。
まぁ、年度によって違いますから、自分の子のときにも落ち着いているかはわかりませんがね^^;
20: 検討中の奥さま 
[2014-07-02 17:50:23]
子供の頃からずっと東区ですが、そんなに名島っていんですか?

まわりの学校と大差無いと思いますが。

逆に、あまり良い事ばかり強調すると他校との差別にも聞こえますね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる