住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大和[旧:(仮称)大和ナデシコプロジェクト-大規模環境創造型レジデンス-]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 深見西
  6. 2丁目
  7. シティテラス大和[旧:(仮称)大和ナデシコプロジェクト-大規模環境創造型レジデンス-]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-29 19:35:31
 

大型マンションになりそうですね。
3LDK中心ということですから、
ファミリータイプでしょうけど、周辺環境などはどうですか?

所在地:神奈川県大和市深見西二丁目773番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「大和」駅 徒歩12分
相模鉄道本線 「大和」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.50平米~80.49平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yamato/?re_adpcnt=13d_ZSqF
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-30 11:52:51

現在の物件
シティテラス大和
シティテラス大和
 
所在地:神奈川県大和市深見西二丁目773番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 「大和」駅 徒歩12分
総戸数: 383戸

シティテラス大和[旧:(仮称)大和ナデシコプロジェクト-大規模環境創造型レジデンス-]

369: 匿名さん 
[2016-03-23 00:35:23]
>366

バルコニーは共用部分だから迷惑行為は禁止のはず。まあ、そういうのをきちっとできるかは管理組合次第。
370: 匿名さん 
[2016-03-23 00:55:55]
>367

オプションでできることのたいていはリフォーム会社に依頼してもできる。価格で判断ならシスコんって選択肢はないでしょ。
371: 入居予定さん 
[2016-03-23 10:51:45]
質問ですが、照明は全部で何点必要ですか?
リビングと、洋室1、2、3で4つで大丈夫ですか?
372: 入居予定さん 
[2016-03-23 12:35:18]
>>371
あと、ダイニングの計5カ所ですね。
373: 入居予定さん 
[2016-03-23 18:46:33]
>>372 ありがとうございました❗️
374: 匿名 
[2016-03-23 21:59:16]
上層階って何階からですか。。。
375: 匿名 
[2016-03-23 23:01:39]
上層とか下層とか、好みありますよね(^^)
376: 匿名 
[2016-03-24 17:12:16]
>>367
今回シスコンを利用しました。
割引されてもかなりお高めですが、入居までに全部設置を済ませてくれるので楽でした。

壁のエコカラットが結構良いと思います。
377: 匿名 
[2016-03-25 04:41:13]
>>376さん

壁にわざわざエコカラットなんかいらないのでは!!
24時間換気も各部屋に付いていますし…。
エコカラットを付けちゃうと、後から家具が置けなくなり困りますよ〜。
378: 匿名さん 
[2016-03-26 12:27:10]
普段は『卵はこっちのスーパーが10円安い!』とか言ってる主婦が
マンションオプションで100万円とか平気で使っちゃうのが
マンション購入の面白い所ですよね笑
379: 匿名 
[2016-03-27 12:57:13]
家の購入でケチっても良いこと無いですから
普段締める所は締めて…使う所で一気に使うという感じですね笑
380: 入居済だら 
[2016-03-28 01:13:18]
>>368

眺望を気にされないのであれば、住み心地はいいですよ。3階以下のバルコニーは擦りガラスなので道路側から洗濯物、室内を見られる感じもあまり気にならないはずです。
4階は去年の5月の時点でほぼ契約済になっていたので、ある程度の眺望を気にされる方が購入されたのでしょう。

1〜4階ぐらいであればエレベーターを使わずに階段で降りることが出来るので、部屋の位置によっては便利です。
日当たりに関しては、下層ほど目の前に建っている別のマンションの影響を受けるので不利になる可能性がありますが1〜4階ほどであれば、階層よりも部屋の位置が大きく影響します。

なお、最上階以外のどの階層にも言えることですが、私は上階からの物音が響くのが気になります。
昼間は上階がうるさくても戦闘機な飛ぶのでそこまで気にならないのですが、夜中になるとウーファーのような重低音と物を引きずる様な音が耳に響きます。(遅い時は夜中の2〜3時まで続きます)
厚木基地の近くに住んでいて戦闘機の音には慣れていても、この種類の音には慣れません。。
床スラブ厚200mmだと、こんなものなんですかね?もう少し良性能を期待していたのですが、、

ちなみに我が家では騒音対策として、クッションマットを引き、椅子にはフェルトを貼って、スリッパは柔らかい物を履いているのですが、皆さんそこまで気にされていないのでしょうか?

最後は愚痴になってしまい申し訳ありませんが、
入居以来唯一悩まされている案件です。
まだ購入を検討されている段階であれば、実際のお部屋を可能な限り(限界はあるので)確認された方が良いですよ。今の時期の検討であれば、実際のお部屋が見れるのが強みですね。

長文失礼致しました。



381: 申込予定さん [男性 30代] 
[2016-03-28 08:30:32]
フレッツ光を引いている方に質問です。
こちらのマンションではフレッツ光の1Gプランは対応していますでしょうか。
すみふのインターネット契約だと100Mしか出ないので気になりました。
382: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2016-03-28 23:09:15]
>>380
貴重な実情報ありがとうございます。

最上階が良いのは容易に想像出来ますが、
やはり価格も其なりですよね。

管理組合で生活雑音に関する注意事項を周知するしかないのかなぁ
383: 匿名 
[2016-03-28 23:32:24]
>>366

バルコニー、共用部分禁止です。迷惑なら管理人さんか、営業に言った方が良いです。
384: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2016-03-29 21:56:27]
現在近くに住んでいて、購入を検討しています。
今日マンション前の道路を歩いていたら、1階の人が部屋の前の庭?でタバコを吸っていて、道路にまで臭いが漂っていました。このマンションは庭?やベランダでの喫煙は禁止じゃないのでしょうか?
近隣住民からすれば、非常に不愉快です。
もし吸うのであれば近隣住民に迷惑のかからない玄関側で吸って欲しいですね。
お値段がお手頃なので前向きに検討していたのですが、他の住人の方のマナーが同じように悪いのであれば検討の撤回も考えています。
来週モデルルームと現地見学に行く予定なので、どのような規約があるのか確認してみたいと思います。
385: 購入検討中さん 
[2016-03-29 22:18:04]
>>380
有意義な情報提供、大変参考になります。

音の問題は重要なテーマなのでショックを受けました。

真上の部屋から深夜帯にウーファー鳴らされたらと思うと厳しいでは済まないと…。考えただけでぞっとしました。

賃貸で気を使っていた・気をつけていた音の問題は分譲マンションであっても大差無いのかな。


386: 匿名 
[2016-03-30 07:58:11]
>>384
そうですか。。。
タバコが臭ってきてたのは、1階のやから
が吸ってるからですか、、、
バルコニーも全面禁煙ですよ。
マナーを守らん悪い奴もおるんですね。
387: 入居予定さん 
[2016-03-31 12:32:37]
>>384
386さんが仰るとおり全面禁煙です。
管理規約の使用細則で館内、共用部分での喫煙は禁止しており、理事長が認める場所のみ喫煙を認めると記されています。
バルコニーはもちろん玄関前もダメですね。
388: 匿名さん 
[2016-04-01 00:04:21]
タバコ吸いたいなら隣のパチンコ屋に行けば良いのにね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる