東京23区の新築分譲マンション掲示板「副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-01 01:51:04
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】副都心線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ副都心線開通ですね。

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html

[スレ作成日時]2008-03-30 07:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って

2: 匿名さん 
[2008-03-30 12:02:00]
有楽町線も準急を走らせたり、増強するそうなので
埼玉方面はダイヤが大幅改正になりますね。
池袋から埼玉方面のマンションにはメリット大。
3: 匿名さん 
[2008-03-30 12:18:00]
有楽町線に準急が出来るなんて ビックリです
東上線がそのうち東横線とつながるなんて出世したな〜
4: 物件比較中さん 
[2008-03-30 12:23:00]
たしかに有楽町線の準急には驚いた。
副都心線も池袋〜和光は各駅停車だと思っていた。
もしかして、小竹向原ってすごいことになる?
5: 匿名さん 
[2008-03-30 12:31:00]
和光市から渋谷まで急行で25分だって!!
早いよ!
小竹向原から渋谷まで15分だって!
早いよ!
6: 物件比較中さん 
[2008-03-30 12:53:00]
しかし成増を通過するとは思わなかったな・・・。
7: 匿名さん 
[2008-03-30 13:03:00]
メトロに対抗してか
東上線の準急停車駅も変わるって話があったけど、
続報がないなぁ。
朝霞駅飛ばして上板橋に停まるって話。
8: 匿名さん 
[2008-03-30 13:19:00]
成増の財閥系大規模マンションを契約した人は当てが外れましたね…。
9: 匿名さん 
[2008-03-30 14:57:00]
成増住民は急行・準急停車しないからやはり東上線優先かな?
10: 匿名さん 
[2008-03-30 16:19:00]
有楽町線の準急は都心直結だからメリットあるな。
これですっ飛ばされる駅は逆に価値が下がりますな。

ところで、副都心線ができると都心方面の便数は減るのだろうか?
それだと通勤している人にとっては不便になるだけだな。
11: 匿名さん 
[2008-03-30 16:53:00]
>>10
良く見ると有楽町線の準急が走るのは通勤時間帯じゃないな。
副都心線で池袋の買い物客が新宿に取られるから、メトロが気を使ったんだな。
不動産的にはあまり関係ない話のようだ。
>>10は無視してくれ。
12: 西武池袋線まとめ 
[2008-03-30 17:47:00]
西武池袋線のまとめ

各駅停車新線池袋行き→準急新木場行きに変更
快速新木場行き→快速渋谷行きに変更

準急停車駅に練馬を追加
よって、所沢以東は快速・準急の区別なし。

単純に言えば、新木場行きの本数が減るわけでもなく、
西武池袋行きが減るわけでもない。

減るのは新線池袋行きのみ。

逆に、池袋から乗る人はホームが3ケ所に分かれるから注意が必要。
まぁ西武池袋駅発が減るわけではないので、今までどおりでもいいのだろうが、
実は、有楽町線池袋駅又は、副都心線池袋駅から準急、快速が発車するということになる。

それと、西武池袋発の列車(主に各駅停車か?)が練馬経由有楽町線(副都心線含む)に
接続する可能性が高い。よって石神井公園以降まで利用する人は、
これからは、準急・快速・通勤準急・急行・快速急行以外にも各駅が早いということも
あるかもしれない。

時刻表がどうなるかわからないが、夜の下り方面は、毎時定刻発車になる可能性が高いから
これを慣れで回避するか、乗り換え案内など携帯サイトを利用しないと、
本当に早い列車はどれかわからないかもしれない。
※出発駅を池袋(西武池袋駅、有楽町線池袋駅、副都心線池袋駅)の3駅を基点に
検索できないからこれも面倒だが・・・。
13: 匿名さん 
[2008-03-30 17:59:00]
問題は有楽町線のダイヤがどうなるかですね。
直行私鉄も含めて減便となるのか?
14: 匿名さん 
[2008-03-30 18:12:00]
西武も東武も新線池袋行きが副都心線に変わるだけのお話ですか?

朝で1時間当たりそれぞれ6本。計12本。
和光市始発でずっと地下を通って行くのが5本。
全部足すと17本。
ピッタシカンカンw

と言うことは、
乗り換え入れると、東武が11本、西武が6本だから、
東武の方が西武より便利になるってことですか?
15: 匿名さん 
[2008-03-30 18:22:00]
>>13
池袋でJRに乗り換えて新宿、渋谷に向かっていた人は副都心線になるから
有楽町線のお客減りますね。
和光市から新木場方面は減便の可能性ありますね。
代わりに、湾岸部の人口が増えているから、新木場から永田町で折り返しが増えて、
新木場と永田町間が増便になるかも?
16: 匿名さん 
[2008-03-30 18:50:00]
優等列車は西武が優先かな?
東急との直行が始まって1時間に20本とかとなれば
石神井公園で折り返しが中心になる可能性が高いと思う。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200803280154.html
17: 匿名さん 
[2008-03-30 19:01:00]
小竹向原駅で副都心線と乗換えできるから、有楽町線自体は減らさないですむでしょう。
今でも有楽町線から池袋駅で下車する客は大量ではないし。
18: 匿名さん 
[2008-03-30 20:29:00]
>>17
新宿、渋谷に向かう人をJRからいったいどれだけ奪えるのでしょうか?
新線そのものの存在意義が疑われますね。
到底採算に乗らないのでしょうか?
19: 匿名さん 
[2008-03-30 20:38:00]
>>17
郊外から出て来る人は和光市で副都心線に乗り換えるでしょう。
和光市から池袋の有楽町線利用者は激減でしょ。
その間に住んで都心に通勤しているは減便されるから不便になります。
都心と郊外にはさまれた近郊はいつも割りを食います。
20: 匿名さん 
[2008-03-30 20:44:00]
東上線池袋経由でJRに乗り換える客は多かったので、
東上線の埼玉からの客はJRからかなり奪えると思いますよ。
西武は知らないけど。
21: 匿名さん 
[2008-03-30 20:49:00]
埼玉県人の新宿勤務は多いけど、駅が新宿3丁目だと効果は無いかも?
通勤先は西新宿が多そう。
22: 匿名さん 
[2008-03-30 20:59:00]
>>19
西武系と東武系でメトロを走らせるので、
和光市で有楽町線に乗り小竹向原で西武系の副都心線に乗り換えるパターンが出てきます。
逆に西武系の副都心線に乗り小竹向原で有楽町線に乗り換えるパターンも出てきます。
それぞれの逆もありますけどね。
有楽町線を減らすって事は乗換えが不便になるって事です。
メトロにとっても客にも、良い選択ではありません。
23: 匿名さん 
[2008-03-30 21:05:00]
>>21
副都心線の東新宿で大江戸線に乗り換えられるので、
西新宿もJRより便利になる会社が多いのでは。
24: 匿名さん 
[2008-03-30 21:14:00]
>>22
2回も乗り換える物好きはいないよ。
素直に和光市で副都心線に乗換えだよ。

西武系の副都心線に乗り小竹向原で有楽町線に乗り換えるパターンはあるけど、
これはそもそも都心勤務の人だから有楽町線の利用者増にはならないよ。

要は、新宿、渋谷方面の人で有楽町線を利用する人の数を減らさない方法は無いってこと。
永田町と和光市間の有楽町線減便は不可避でしょ。
25: 匿名さん 
[2008-03-30 21:32:00]
西武池袋線練馬以遠から西新宿方面に通う場合は、練馬で大江戸線に乗り換えでしょう。
東武東上線和光市以遠から西新宿方面に通う場合は、池袋でJRに乗り換えでしょう。
26: 匿名さん 
[2008-03-30 21:48:00]
有楽町線減便による不利益を被るのは、和光市〜氷川台の利用者ってことだね。
なおかつその区間の和光市以外の各駅(地下鉄成増〜氷川台)の利用者は、急行・準急の設定により通過の不利益とあわせてダブルパンチってこと。このスレを見てると、成増〜氷川台のマンション購入した人達が敏感に反応していて面白い。
27: 匿名さん 
[2008-03-30 22:15:00]
>>25
東武東上線和光市以遠から西新宿方面に通う場合は、池袋でJRに乗り換えでしょう。>
これが和光市で副都心線に乗り換えになるから、
和光市と池袋間の有楽町線利用者が減って、結局は有楽町線が減便になるってことです。

また、和光市と池袋間の新宿、渋谷方面の乗客も副都心線の通勤急行利用になりますから、
その分も有楽町線利用が減ります。
有楽町線が減便になれば、池袋、和光市間の駅が都心への通勤が不便になります。
郊外重視、近郊軽視ですよね。

逆に湾岸のほうはマンション建築で、利用者が増えていますから、
一番合理的な方法は新木場からの電車を永田町で折り返すってことになります。
東雲(最寄り駅辰巳)に巨大な公務員社宅ができますし、
そうなっても何の不思議もありません。

また、当然ですが、和光市で副都心線乗換えが増えるので、和光市から池袋止まりの東上線も減便されます。
28: 匿名さん 
[2008-03-30 22:27:00]
よほど、永田町で折りして欲しいみたいですね。
辰巳や豊洲の住人でも飯田橋くらいまで行けなきゃ不便ですよ。

現実的に折り返すなら小竹向原ですね。
29: 匿名さん 
[2008-03-30 22:37:00]
>>28
有楽町線の迂回具合から考えると永田町折り返すが最も合理的ですよ。
それに池袋、永田町間の乗客は少ないですから。
新宿方面から永田町、霞ヶ関への通勤者は丸の内線ですから。
30: 匿名さん 
[2008-03-30 22:43:00]
>>28
勘違いされているようですが
便数は減りますが、和光市、新木場間は残りますよ。
湾岸からの通勤は永田町までがほとんどですから、
その少なくなった本数で十分でしょう。
31: 匿名さん 
[2008-03-30 22:47:00]
急行と準急の通過駅にマンションを買えなかった人の反応がすごい。
平和台と氷川台はわからないですけど成増と赤塚はもともと東武メインであるわけで有楽町線は付加価値みたいなもの。
副都心線も更なる付加価値としてあるだけで何ら支障がないのでは。
こんなこというとまた急行と準急の通過駅にマンションを買えなかった人がすぐに反応しそう。
32: 匿名さん 
[2008-03-30 22:57:00]
永田町駅のホームが増設されるんですか?
33: 匿名さん 
[2008-03-30 23:07:00]
池袋は乗換えが減って、通過駅化して行きます。
寂れて行くと思います。

従って、池袋につながっている沿線も、不動産価値は減じて行きます。

不便さが逆ににぎわいをもたらす場合もあるんですね。
34: 匿名さん 
[2008-03-30 23:20:00]
なんか皆さん勘違いされているようですが、小竹向原で東武・西武両線方面からの電車が合流するから、小竹向原〜新木場間での有楽町線の減便はありませんよ。減便されるのは、和光市〜氷川台の各駅です。減便が懸念されているそれらの各駅とて、小竹向原で西武方面からの有楽町線列車が同一ホーム上で接続するのだから、それほど不便というわけではないと思います。ただ、急行・準急の設定によって通過対象となった駅の人達にとっては、二重の痛手ということになのかもしれませんが。
35: 匿名さん 
[2008-03-30 23:29:00]
和光市〜氷川台の有楽町線が減便されたら、小竹向原からも同じだけ減便になりますよ。

池袋乗換え、新宿、渋谷方面の乗客を加えて、今の便数が確保出来ているんですから、
これが無くなれば純粋な都心勤務者だけになりますから、それに見合う便数に減ります。
36: 匿名さん 
[2008-03-30 23:43:00]
>>33

池袋と新宿はデパートなどの商業施設の商圏も重なってますからね。池袋は繁華街ではあるけれども、これといった魅力に乏しいですし…。

やはり新宿と商圏の重なる渋谷も、副都心線と東急東横線が直通した後に多かれ少なかれ似たような現象が起こるとは思いますが、池袋ほど深刻な事態にはならないと思われます。東急田園都市線から新宿方面に行くには渋谷での下車が必須ですし、京王井の頭線から都心方向へも下車が避けられませんから。

反面、池袋はJR埼京線・湘南新宿ラインは既に池袋駅をスルー運転していますし、これに加えて池袋発着の二大私鉄が副都心線乗り入れによりスルー運転となるわけで、歯止めが利かないですよね…。
37: 匿名さん 
[2008-03-30 23:47:00]
同じく本日開業のニット(日舍)ライナーの方が便利そうですね。
38: 匿名さん 
[2008-03-31 00:12:00]
>>35

小竹向原で西武線方面からの有楽町線電車が補完されるので、小竹向原から都心側では有楽町線は減便とはならないのですよ。それに、和光市以遠〜氷川台の各駅で副都心線方面の電車に乗れば、小竹向原で先の西武線方面からの有楽町線電車に接続となるから、乗り換えの不便は生じるものの、便数の削減にはならないのですよ。逆に西武線方面から副都心線方面直通列車に乗った場合でも、やはり小竹向原で東上線方面からの有楽町線電車に接続するということです。

上記のことを裏を返して言えば、東武・西武いずれの方面から今度は副都心線方面に行きたい場合、仮に有楽町線方面直通電車に乗ってしまったとしても、小竹向原で他方からの副都心線方面に接続するということです。
39: 匿名さん 
[2008-03-31 00:14:00]
>>37

さすがにそれはない…。
40: 匿名さん 
[2008-03-31 00:23:00]
これができるといろいろなものが動き出しそうですね。
5,6年は楽しめそうだな。湾岸ネタも飽きてきたし。
41: 匿名さん 
[2008-03-31 06:28:00]
>>36
田園都市線から新宿に行く場合、現在はハチ公側から階段登ってJRに行くわけですが、
副都心線の開業で、都バス乗場側で簡単に乗換えできるようになります。
今年6月の時点で、渋谷も影響があると思いますよ。
42: 匿名さん 
[2008-03-31 11:18:00]
>>41
郊外住民用のお買い物、お遊び路線と考えたほうがよさそうですね。
新宿6丁目の日テレガーデン跡地開発もそんな狙いでしょ。
敷地は結構広いから、商業施設、アミューズメント系にぴったし。
そんなこんなで、池袋と渋谷は落ち目になりそう。
新宿西口のハルク、小田急、京王もダメになるだろうな。
伊勢丹・三越連合の動きにも注目だな。

それから、急行は池袋、新宿3丁目、渋谷しか止まらないから、
通過駅にとっては、都電荒川線みたいなもんで、インパクトないだろうな。
43: 匿名さん 
[2008-03-31 11:53:00]
郊外の女、子供相手の店が新宿3丁目周辺に増えて、渋谷化して行くと予想。
原宿も落ち目になるかも?

街が女化して行くと、歌舞伎町なんかどうなるのかね?
団塊の世代の引退が始まって元気無さそうだけど、
おもしろいことになりそ。
44: 匿名さん 
[2008-03-31 14:21:00]
副都心線の池袋駅って不便じゃない?
西口のマルイの前だけど。
東口に用事がある人は使い難い。
45: 匿名さん 
[2008-03-31 16:07:00]
やはり東池袋駅の追加設置は必要になりそうですね。エアライズタワーやパークタワーなんかの住民は運動の先頭に立って頑張らなくちゃ!
46: 匿名さん 
[2008-03-31 19:25:00]
>>44
単なる通過駅だからどうでも良いってことでしょう。
47: 匿名さん 
[2008-03-31 19:38:00]
東横利用者にとってのメリットは「明治神宮前」「新宿三丁目」にダイレクトにつながるってことでしょうか。
48: Fe. 
[2008-04-01 02:43:00]
副都心線はこの6月に開通して終点渋谷駅は旧東急文化会館の前の地下に出来る。
その旧東急文化会館の跡地は、地下鉄の工事の用地として用いられていたが、それが終わると新しい高層の商業ビルが出来る。下階の方に東急百貨店東横店の増床店舗売り場が出来ると、先日発表された。ほぼ今の東横店に匹敵する売り場面積らしい。

今は東急東横線が地上2階に行き止まりホームがあって、銀座線と乗換が近くて便利、ところが東急東横線が数年後には渋谷〜代官山が線路が地下にもぐって、地下鉄副都心線の渋谷駅につながって、直通運転をするようになる。東急東横線〜地下鉄副都心線〜地下鉄有楽町線〜東武東上線+西武池袋線がつながる。

すると、地下鉄銀座線が東急東横店の3〜4階に置き去りになるが、銀座線の渋谷駅も旧東急文化会館の新しい高層の商業ビルの脇に新しい渋谷駅をつくるように都市計画審議会に上がっているらしい。それで銀座線と新しい東急東横線の乗換が、従来のように直結する形になる。

今の東急東横店・東横線ホーム・地下鉄銀座線駅と線路は撤去して、いずれ再開発して巨大な商業ビルに生まれ変わるだろう。JRと東急が持つ広大な土地が新しい収益源となる計画だ。ちなみに渋谷区の構想は、渋谷の谷の4階部分に宮益坂上から道玄坂上まで歩行者デッキで結んで東西の動線を確保しようとする考えだ。

これらは渋谷区の渋谷駅周辺開発基本構想に出ている。区役所に行けば、抜粋は無料でもらえるし、分厚い報告書も1000円位で買えた筈だ。  多分、全部の完成までは20年はかかるだろう。西暦2030年か、気が遠くなる年月だな!我が家から横浜の元町中華街まで直通で行ける日は楽しみだ。
49: Fe'. 
[2008-04-01 02:56:00]
(追加)
東急東横線と地下鉄副都心線が直通になると、現在全て東横線列車が渋谷から始発で、普通から特急まで時間を待てば確実に座っての帰宅が出来るけど、直通列車が大幅に増えて着席の機会は大幅に減少することは確実。

同じ東急の田園都市線の渋谷駅のホーム1本ではなく、ホーム2本で4番線まであるが、地下鉄副都心線と共用なので、東横線の渋谷始発の電車が減るのは確実と思われる。ターミナルステーション(行き止まり駅)の落ち着いた雰囲気は過去のものになるね。

だから東急グループは、買い物客が新宿の伊勢丹・高島屋に流れるのを何としても食い止めねばならない必至な気持ちがある。

噂に過ぎないけど、東武東上線で始まる有料の着席特急の車両を使って、伊勢丹高島屋前の『新宿三丁目』から東武線方面にお買い物特急の構想もあるらしい。東武百貨店が黙っていまいと思われるけど、同じ東武グループでも鉄道と百貨店では微妙な温度差があるらしい、自分らの食い扶持はグループを超えてでも稼いで来い、だからね。  極論だけど、東急電鉄だって同じ構想を持ってるかも知れないね。
50: 匿名さん 
[2008-04-01 08:26:00]
地下鉄銀座線の現在の駅は、JRと京王に乗り換える客には便利です。
文化会館側に移せば良いってもんじゃないと思いますが。
表参道駅にて田園都市線との乗り換えもできるから渋谷駅で乗り換えなければいけない訳ではないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる