東京23区の新築分譲マンション掲示板「南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-02 19:12:25
 

南千住隅田川近くに建つ大規模マンションの情報交換をしましょう。


所在地 東京都荒川区南千住3丁目189-1他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工予定時期 平成21年2月末
入居予定時期 平成21年3月末

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2008-09-12 00:06:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ

582: 匿名さん 
[2009-06-17 22:34:00]
夜はタンクや小汚い(失礼)付近の建物が目立たないので、眺望はまずまず良いと思いますよ。
千住の物件よりは都心が近いですしね。
ただ、眺望はそのうち飽きる人も多いので、むしろ長い間変わらないそれ以外の要素をしっかり考慮した方がいいと思います。
583: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 22:36:00]
何階から見たのでしょう?天気のよい日は富士山、夜は、以前空中都市と書き込みをされていた方がいましたが、夜景本当にはきれいです。ツリータワーが出来たらまた違ってきますよ。今週号マンションズで資産価値が上がる地域として南千住も掲載されていましたね。特に小さなお子さんがいる人にはリバーフェイスは良いと思います
購入者掲示を見れば良さが分かると思います。(でもここにもくだらない書き込みをするのはいるが、、、)
584: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 09:57:00]
私も入居前は遠方からの入居で知らない土地ということもあり、このレスを参考にいろいろ勉強させて頂きました。
ネガレスも何も知らない私には参考になる部分もありましたが、やはり自分で見て感じて受け止めることが一番だと思い、入居前にも何度か足を運び、夏の入江の匂いも確認ました。私は全然大丈夫でした。
今入居して住人の方々が皆さん気持よく挨拶してくださりここに決めて本当に良かったと思っています。
汐入公園側は緑いっぱいで昼間はお子さんとお母さんが沢山いらっしゃり、反対側は下町情緒たっぷりで先日は近くの神社のお祭りでお神輿がマンション下の所まで来ていましたね。
今のところ住んでみてガッカリしたことはありません。想像以上に眺望が良くてこれからのスカイツリーや花火も楽しみです。富士山が見えた時あんなに大きく見えるのかと驚きましたが、殆ど見れない日ばかりですね。冬になれば見える日が多くなるかな?
585: 匿名さん 
[2009-06-18 10:19:00]
582さんは、けっこう眺望ばかりを重視した人が多いから、その他の条件の方がむしろ重要なのでちゃんと考えた方がいいよと言っているのだとすれば、私もその意見には賛成です。
眺望は誰の目にも簡単に分かりますが、その他の部分はしっかり調べたり、生活し始めてから分かることも多いものです。
586: 入居済みのものです 
[2009-06-18 12:17:00]
オール電化って初めてでしたが、経費節減には良かったです。
夫婦2人と子供1人の家族ですが、前のマンション時のまるまるガス代が
節約になっているって感じです。
夏場はあまりガスを使いませんから、今年の冬はどうなるか?楽しみです。
結構おおきいですよね。月々の払いが減らせるのは。
水道代も、先日届きましたが、これは前と変わりませんでした。
食洗機効果あったかなと思いましたが、こちらは変化なし。
風呂の容積が大きくなったからかな?

みなさんのお宅はどうですか?
587: 匿名さん 
[2009-06-18 12:19:00]
>夏場はあまりガスを使いませんから、今年の冬はどうなるか?楽しみです。
使いすぎると逆効果にもなるので要注意ですよ。
588: 匿名さん 
[2009-06-19 02:06:00]
昨日のめざましテレビで、IHで火災!ってやってたね。
天ぷら鍋は、付属品しか使っちゃだめらしい・・・
589: 匿名さん 
[2009-06-19 08:03:00]
床暖付いてるのですか?後複層ガラスですか?
590: 匿名さん 
[2009-06-19 12:46:00]
>588さん
IHもしょせんは道具なので、最終的には人間側が気をつけないといけないんですね。
参考になりました。
591: 契約済みさん 
[2009-06-20 00:57:00]
私もここに住んでみて、不満もなく、本当に快適に過ごしています。住んだ感想は上記のとおりで、私は特に上野・浅草・三ノ輪などが自転車で10~20分で行ける事にメリットを感じてます。浅草は自転車で行ってみると、行動範囲が広がるので予想以上に楽しいですし、上野のアメ横・三ノ輪のジョイフル商店街などは買い物も安く、本当に楽しいですね。今度は一度東京に自転車通勤してみようかなと思ってます。(毎日は無理ですけど。。)
592: 住民さんC 
[2009-06-20 11:58:00]
自転車通勤いいですよね~  私は自転車通勤ですが、お勤め先がJR駅周辺なら大体駐輪場があるようです。

片道7kmで30分くらいです。
593: 物件比較中さん 
[2009-06-20 14:36:00]
しかし、年をとった際を考えると自転車も厳しいですよね。
それと、複層ガラスでないのは、今時のマンションでは信じられないです。
子供の環境にはいいかなと思っていましたが、残念です。
594: 匿名さん 
[2009-06-20 14:47:00]
ここも当初はスペーシア(複層真空ガラス)がオプション選択できたようですし、今からどうしても付けたいのであればサッシュ交換も可能なので心配には及びませんよ。
そもそも東京地区の気候(熱計算)であれば複層ガラス自体が必須というわけでもありませんしね。
595: 住民さんC 
[2009-06-20 22:53:00]
確かに年をとったら自転車きついですよね。。。。
足腰弱ってきますもんね~
でもまあ、老後は電動自転車でも乗ろうかなって考えています。


実は父の日に電動自転車プレゼントしようかと思ってまして。72才なんですが
退職して畑を耕してるんです。

私はあと30年くらいは大丈夫かな~ 自転車


ちなみに複層ガラスって都内集合住宅の何割くらいが設置してるんですかね??
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
住んでいて全く気にならないんですが、場合によってはフィルム貼ろうかなと。


ではでは
596: 匿名さん 
[2009-06-20 23:34:00]
個人的には、もう少し駅に近ければ迷いなく契約してたんだけどなぁ・・・
駅から遠いというのが、もし売ることになった時に少なからず影響しそうだから。
597: 匿名さん 
[2009-06-20 23:54:00]
売れないよ。マンション

だって、30年後には18歳から65歳の人口が全体の半分くらいになっちゃって、
買う人そのものが減っちゃうし。人口は75パーセントになちゃうし。

それなのに、交通機関とか仕事の環境は良くなっちゃうから遠くに住んでても仕事できちゃうし。


いずれ都内で働く人たちはすべて都内で暮すんでしょうね。


売ること考えたら買えないな~どこも。

最近新築マンションのキャンセルが多いらしいけど、売ろうとした今住んでいるマンションが
売れないんだってさ~希望の金額で。

売るんじゃなくて貸すこと考えなきゃ。これからは。
598: 匿名さん 
[2009-06-21 04:40:00]
複層ガラスなんて長谷工物件に求めちゃいけません。
ここは駅から遠いし、スペック低いし、まず価格ありき。
不満なら別のとこ買って下さい。
599: 匿名さん 
[2009-06-21 04:45:00]
朝早くから荒らしおつかれ。
598も早く幸せになれると良いのにね。
600: 匿名さん 
[2009-06-21 04:58:00]
荒らすつもりではなく事実を教えてあげただけですよ…。そういう私は大して金のないこちらの検討者なんで。
599さんこそお早いですね。
601: マンション住民さん 
[2009-06-21 17:51:00]
私は8割満足できれば良いと思って購入したんですが、住んでみるとなんら問題も無く満足してます。設備面も私には贅沢すぎるほどです。静かで快適です。

長谷工批判はよく見受けますが、住んでると何が悪いのかわかりません。確かに上を見たらキリが無いのでしょうが、良いとされてる物件に住んでないので比べようもないですね。

また、大規模な物件だと間取りや価格も差が大きく、単身者~ファミリーまで幅広く住む物件も多くありますが、ココは間取りや価格もそんなに幅広くないですし、住人の層も似ているように感じます。
ちゃんとしている方が多い分、住んでいて安心できます。

ちなみに買い物にはやはり自転車は必須です。私はまだ若い方ですが、重たい荷物を運ぶ事を考え電動自転車を使用しています。自転車があると暑い日でも快適ですし、置き場も室内なので良いです。
14分程度なら歩ける距離だと考えますが、面倒なときは目の前にバス停もある事ですし、歩くしか手段がないわけではないので、言うほど苦痛な距離ではないかと思いますよ。
602: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 18:35:00]
確かに私も購入後長谷工に関し情報を取ると、ネット他あまり良い何か不具合があっても対応が良く、住んでいて今の所問題ありません。
住民の方も一部には挨拶もできない人や管理人に対し細かい事に関し文句ばかり言う人間が出来ていない人もいるようですが、それはごく一部で
殆どの方は良識のある人です。(先日階段で行ったので2~3階の3年生位の男の子、元気ある挨拶で気持ちが良かったデス。私も含め大人も見習わねば)
604: 申込予定さん 
[2009-06-22 23:00:00]
あまりにも肯定的な発言は少々引いてしまうのは私だけでしょうか?
605: 匿名さん 
[2009-06-23 00:14:00]
肯定的な発言も、否定的な発言も、多少は引いてみることが大切ですよ。
なにせ匿名掲示板ですから。
606: 物件比較中さん 
[2009-06-27 21:22:00]
まだ高層階は残ってそうでしょうか?
611: 匿名さん 
[2009-07-01 09:53:00]
後ろのドブ川、匂いますか、夏場ですもんね。
614: 入居済みさん 
[2009-07-01 15:13:00]
いちいち挨拶をしないといけないマンションてどうなんでしょうか。
そんなことで、品格を問われたくないですね
617: 匿名さん 
[2009-07-01 21:22:00]
どうでもよい議論が続いていますが、HPやDMを見るとかなりの値引き率なので、
近いうちに完売するでしょうね。

ちなみに、住民板では周辺に墓地ができるとかって話が話題になってます。
618: 匿名さん 
[2009-07-01 22:25:00]
>HPやDMを見るとかなりの値引き率
うちもDMもらったけど300万くらい安く書かれているのはモデルルーム住戸だけでしょ。
HPにはどこにも値引きのことなんて書いてない(書いているはずない)のだが。
もしやスレ間違いか?

現地に行ってみたけど、この時勢だからもう少し引くかと思っていたのに、なかなか引かないね。
東武が。
残りも少ないみたいだし、東武は本業の鉄道が儲かってるし、焦りはないって感じ!?
まあ俺は諦めが悪いから、また来週にでもしつこく行ってみるけどね。
619: 匿名人 
[2009-07-01 22:29:00]
もしかして不動産屋は知ってた?
620: サラリーマンさん 
[2009-07-01 22:36:00]
DMでの値引き300万は当初の売りだし価格から?んー半年前位なら
621: 匿名さん 
[2009-07-01 22:51:00]
正確な数字はDM捨てたからわからないけど、当初売り出し価格からの差額。
622: 住民さんA 
[2009-07-02 00:58:00]
>616さん
なぜ挨拶をするの??その目的は??それは相手を敬う心を表すためです。
文化は違いますが、英語圏の方はもっとアピールされていますね。
挨拶は決まりとか人として当然とか、挨拶の目的があやふやだと挨拶する理由も低くなり、
残念ながら品格がないと思われてしまうかも知れません。
623: 入居済みさん 
[2009-07-02 09:19:00]
こちらが挨拶しても、携帯電話の画面を見ながら素通りするような人も住んでいます。
みっともないですね。

まぁ、こういう人たちは、「お金を払っているんだから、いただきますなんて言わなくていいでしょ。」とか
本気で考えているんでしょうけど。
624: 購入検討中さん 
[2009-07-02 10:44:00]
挨拶するのは当たり前だが

しない人に対して卑下するのは

おかしいと思いますが
625: 住民でない人さん 
[2009-07-02 12:21:00]
さぁ、地価も下がりましたから値引き交渉しましょう!
626: マンション住民さん 
[2009-07-02 14:10:00]
最近になって、引越して来る方が多いように感じます。
もうあまり残ってないのかな??
627: 入居済みさん 
[2009-07-02 14:54:00]
みっともないなんていわれると心が痛みますね。
気分を慨される気持ちも分かりますが。

朝なんて何人にもすれ違うし、
会う方全員に挨拶しなければと思うとプレッシャーです。

プレッシャーに思うこと自体、
本来の目的から外れてますが。
628: 物件比較中さん 
[2009-07-02 22:19:00]
知り合いはほぼ8.5割引で購入したそうです
629: 匿名さん 
[2009-07-02 22:52:00]
8.5%の間違いですね。
630: ジミーペイジ 
[2009-07-03 00:07:00]
挨拶をすることにより、防犯にもつながります。
顔は見なくても良いです。挨拶は恥ずかしいと思います。私も町で声をかけられ?っと思った事とが何度があります。それいらい顔を見たら私も声をかける様にしています。
同じ住民ではないですか?文句を言った人はまた、文句を言うと思いますが、誰が言うか分かりますよ。あなたがたの子供の為にもですよ そうこの投稿を見てまた先日文句を書いた人またイライラしていると思いますが情けないですな
ではさようなら
631: 匿名さん 
[2009-07-03 00:18:00]
さようなら (^ _ ^)/~~
632: 匿名さん 
[2009-07-03 01:59:00]
マンション買う様な大人が、挨拶ごときで論じるなんて、不思議な世界。

当たり前の事をごく自然にするもんだと思うけど。

理由だとか、プレッシャーだとか、奇異な感じ(苦笑)
633: 匿名さん 
[2009-07-03 10:41:00]
どこのマンションでも、全員に自分と同じ価値観を求めるのは無理。
地域や価格の問題じゃないし。
湾岸の高級マンションであっても挨拶をしない人はいるし、
エレベータで自転車持って上がって部屋の前に置いている人もいる。
大規模マンションんなんだから、完全な統制をとるのは難しいし、
いろんな人が居て当然というスタンスでいないと。
変な理想を押し付けるのは違うと思うしね。
634: 匿名さん 
[2009-07-03 12:51:00]
いまどき挨拶しただけで気があると勘違いするジイサンとか、
おかしな人もたくさんいますから、知り合い以外は欠礼するのも当然かと。
ど田舎では村中みんな知り合いだからみんな挨拶するんでしょうけど。
636: 匿名 
[2009-07-03 22:22:00]
挨拶しましょうよ。
お互い気持ちいいじゃないですか。

私は入居予定者ですが、
用があってリバーフェイスを訪れたときに
すでに入居されている方に挨拶されて、
これからの生活がますます楽しみになりましたよ。
637: 土地勘無しさん 
[2009-07-04 00:21:00]
>>634
おかしな人が住んでいるマンションってここですか?
638: あいさつ 
[2009-07-05 04:23:00]
挨拶されて気分をがいするなんて 外にでないほうが いいし なんか 寂しい人だね。そんな かたは リバーフェイスに いて欲しくありませんね。

家の兄の横浜のマンションは10年たっても 皆さん挨拶してますよ。
まぁ 挨拶くらいは 常識で 話題を 変えましょう。

スカイツリーが急ピッチで高くなるのがわかりますが、ここの資産価値について どうでしょう?
墓地の話題とか?
署名は どのくらい?
639: 匿名さん 
[2009-07-05 10:33:00]
もう高層階は売り切れてしまったようですね。
行ってみたら低層階が元々安かったことに気がつきましたが、高層階が希望で訪れただけに
迷います。
640: 匿名さん 
[2009-07-05 11:18:00]
>639さん
何階であっても、景色はそれなりに、楽しめるもんですよ。
641: 匿名さん 
[2009-07-05 17:16:00]
高層階ですが、僅かながら東京タワーの色の変化まで分かりますよ。
各階それぞれ良さは異なりますから、迷いますね。
スカイツリーは予想以上に大きい!
景色が大分変わりそうです。
642: 物件比較中さん 
[2009-07-07 11:33:00]
こんにちは。

物件を探しているのですが、ここのリバーフェイスが立地もよく環境もよさそうですね。
南千住が再開発エリアとして生活にもすごく利便性があるようで、すごく気になる物件です。
あまり素人なもんですから、周りの人達にいろいろアドバイスを頂いています。
ところが、ある年輩の方に「荒川区をやめたほうがいいよ」と言われまして、
あまりはっきりとした理由も聞けませんでした。
ちょっと曖昧な言い方でしたので、何か見当がつく方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えていただきたいんですが。
治安の問題でしょうか。。。

よろしくお願いします~
643: 匿名さん 
[2009-07-07 12:50:00]
>>642
あなた自身が魅力を感じるのなら
前向きに検討されてよろしいのではないでしょうか?

年配の方のイメージとは今は
大分違いますし、現状認識がずれているかもしれませんよ。


今ご自身がお住まいの所と比較してお考えになってはいかがでしょうか?。

と答えてみたものの
もしかしたら642は新手の釣りかもと考えてしまいます。。

自作自演で後から過去レスで散々言われたことを書いて蒸し返す意図があるんじゃないかとかetc.。


勘違いだったらごめんなさい。
644: 匿名さん 
[2009-07-07 15:13:00]
単にその先輩のイメージや印象ですよ。
具体的なネガはありません。
場所によっては洪水や震災に弱いところもありますが、汐入はそれとは違いますから。
645: マンション住民さん 
[2009-07-07 18:20:00]
スカイツリー、ほんと大きくなってきてますね。
低層階の住人ですが、ばっちり楽しんでます。
川よりなら低層階でも充分見えますよ。
646: 住民でない人さん 
[2009-07-08 21:59:00]
スカイツリーができると周辺はどう変化するんでしょうかね?? お台場みたいな盛り上がり??
647: 匿名さん 
[2009-07-09 09:42:00]
スカイツリーの周辺は中小の建物がひしめき合っているので、
急速な変化ってあまりないと思いますよ。
スカイツリーに併設される商業施設・オフィス・ホテルがどんなものになるか、
盛り上がるためにはそこが重要かもしれませんね。
タワーだけだとそうそう行かないもん。
648: 物件比較中さん 
[2009-07-11 19:08:00]
このマンションの直ぐ近くに組事務所ありませんか?
649: 匿名さん 
[2009-07-11 20:04:00]
今さら何言ってんの。
650: 匿名さん 
[2009-07-11 20:10:00]
荒らすなら1年遅かった・・・かな!?
651: 入居済みさん 
[2009-07-11 20:19:00]
あるよ、夜中は近寄らないようにしている。
近づくと・・・   電気がついてびっくりする。
652: 入居予定さん 
[2009-07-11 22:41:00]
651さん

夜中に近寄る必要がある場所じゃないです・・・
653: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 07:08:00]
>>648
そんなのも、まったく気にならない!素敵なマンションは、ここですよ!
654: 匿名さん 
[2009-07-12 08:43:00]
みんな荒らしに乗っちゃ、だめ だめ。
655: ご近所さん 
[2009-07-14 21:23:00]
リバーフェイスって変な名前ですね
656: 匿名さん 
[2009-07-14 21:58:00]
そうかな?
どちらかというと「まんまじゃん!」って感じじゃない!?
デベロッパーのブランド名なんかが付くよりずっと感じの良いネーミングだと思うんだけど。
リバーフェイスは事実だしさ。
まあ、感性は個人差がありますからね。

ところで、655は当然「フェイス=顔」ではないことは知ってのコメント…ですよね!?
657: 匿名さん 
[2009-07-15 09:50:00]
えっ、フェイス=顔じゃないの?どういう意味?
658: 匿名さん 
[2009-07-15 15:19:00]
「カワッツラ」ていう意味でしょ。
659: 入居済み住民さん 
[2009-07-19 10:19:00]
リバーフェイスって川(隅田川)に向いてる意味です。
672: 周辺住民さん 
[2009-07-20 23:33:00]
花火でRF苦情言うって公園の原住民でしょw
汐入で見る花火なんて小さいから地元住民はたいして期待していませんよ。
TV画面と同じぐらいにしか見えないから。

荒らしは黙って削除依頼。反応するだけ喜ばすだけ。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
673: 周辺住民さん 
[2009-07-21 00:53:00]
誰かのイタズラで視界が遮られて花火が見えなくなったっていうならまだしも、マンションが建って見えなくなったからそのマンションに文句を言うって・・・

もっと近くで見ればよいだけの話じゃないの?
675: 匿名さん 
[2009-07-21 12:24:00]
規約を守らず一方的に掲示板を荒らした人の投稿が削除されただけですよ。
676: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 13:21:00]
御自分が正しいと思ったことを、なされるのは結構なことだと思います。
しかしむやみに実施されて新たな災いを呼ぶのは、新生活に希望を抱いている一人の住人として
いかがなものかと考えます。
677: 匿名さん 
[2009-07-21 23:55:00]
散々削除されて、掲示板の情報が、わからなくなったが
結局、花火の日は、廊下の電気は消灯するのかね。
678: 購入検討中さん 
[2009-07-22 00:32:00]
私は購入検討者であり住民ではありませんが、あらし行為とは言え削除の多さには閉口してしまいます。ポジティブとネガティブな情報の両方がほしかったのですが、特定の方の都合の良い様に作り上げられてしまってますね。いったい本音をどこで確認すれば良いのでしょうか?削除主さんとその他の方!
679: 匿名さん 
[2009-07-22 00:44:00]
息巻く前にこの掲示板の削除の仕組みを知っていただきたい。
680: 購入検討中さん 
[2009-07-22 01:20:00]
>>679さん
私は実際に住民の方の意見が知りたかっただけなのに...
あなたがおっしゃる通り息巻いているのは私なのでしょうね。あなたの気分を害したことお詫びいたします。
信じていただきたいのは少なくとも私はあなたの気分を害するためにカキコしたつもりはありません。
それでもあなたの気分を害してしまったのでしょうね。
681: 匿名さん 
[2009-07-22 20:26:00]
本音はつねに削除対象なわけではないです。
削除依頼者や削除を行う管理人さんに本音をどこで聞いたらよいかを問うのは正しくなくて、
掲示板の規約に沿った書き込みをできなかった人たちに、削除されないように書いてよ!
というのが適当だということじゃないですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる