東京23区の新築分譲マンション掲示板「南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-02 19:12:25
 

南千住隅田川近くに建つ大規模マンションの情報交換をしましょう。


所在地 東京都荒川区南千住3丁目189-1他(地番)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工予定時期 平成21年2月末
入居予定時期 平成21年3月末

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2008-09-12 00:06:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ

481: 匿名はん 
[2009-05-10 21:19:00]
ここのウィークポイントは窓から見える球状の物体ではないでしょうか?
ガソリンスタンドが近くにあっても嫌ですからね~
482: マンション住民さん 
[2009-05-10 22:54:00]
球状の物体ってそんなに気になりますか~?
感覚は人それぞれですね。
川やら都心やら富士山やら戸建ての中のガスタンクやら貨物やら、色々な景色が楽しめて私はかえっていい景色だな~と思ってます。
スカイツリーが一望っていうのも楽しみです
483: 匿名さん 
[2009-05-11 03:19:00]
>>479

比較検討中の北千住物件はどちらでしょうか?
ヴィーク? イニシア?

お子さんを私立中学に進学させるとなると
経済的な問題があるので、割安な物件のほうがいいと思います。
そして、割安な城東物件内で比較するなら
駅に近いということも重要ですよね。

汐入小学校、千住第八小学校、千住常東小学校・・
比較すると、どうなのかわからないけれど

リバーフェイスも悪くないけれど
駅に遠いのは不安ですよね。
484: 購入検討中さん 
[2009-05-11 04:04:00]
私のこの物件に対するウィークポイントは、
1.駅徒歩14分
2.駐車場が機械式(間違いなく金食い虫)
3.20年後、30年後の汐入地区
  ・同世代が多いため、一気に高齢化がやってくる
  ・マンションだらけの地区ならどこでもあるが、建て替え問題
4.買物はそれとほ便利と感じていない(ララテラスが期待外れ)
485: 匿名さん 
[2009-05-11 10:06:00]
自分もこのあたりの物件を比較検討中ですが、同じように子供が通うことになる学校のことを不安視しています。
買い物のことも。

小学校は千住にしてもここにしても「評判の良い、レベルの高い学校です」と説明されますが、実際のところはどうなんでしょうか?
また、このあたりについては中学校は更に心配しています…
ご存知の方、教えてください
486: 契約済みさん 
[2009-05-11 11:25:00]
開成中学が近いんですね。といっても日暮里ですが。
あと、受験のためにお金がかかるとは思いますが、こちらは物価が安そうなので、よろしいかなと。
とはいえ、子供の能力次第と私立は学費が高いのがつらいです...

まだ、子供が小さいので先の話ですけどね~


さて、私も周辺の公立学校の風紀、進学率等など知りたいな~ と思っています。
都内のほかの区に比べてどうなのかな?? 

子育て環境に関するランキングでは渋谷に次いで2位のようですね。
あれは予算が多いということなんでしょうか??
487: 匿名さん 
[2009-05-11 11:55:00]
行政区の単位でいうと、荒川区も足立区も残念ながら最下位レベルになってしまいますね。
ただし、地区や学校による違いは当然あると思います。
レベルに比例するかと思いますが、生徒や保護者の品位や質、教育に関する関心の高さも重要だと思います。
488: ご近所さん 
[2009-05-11 12:32:00]
ランキングは医療費助成など数値化しやすいもの
を中心に、子育て環境のある一面を総合的にみたものですよ。
参考にはなりますが全てではないでしょうね。

修学児を持たない私としては汐入小学校は営業の方が(ここもベリスタもMRに行きましたが共に)売り文句として使っていたので評判の良い学校らしいという受け身な印象しかないのですが、確かに周辺住人として外から見ていると良さげには見えますね。(ララテラスは便利に使っています)
ま、ウチなんて入学までまだ5年以上もあるので、その頃はまた今とは違うでしょうし。

それにしても東京の方は小学校から進学に熱心ですよね。
私は教育や進学に関しては個々の問題が大きいと思っているので、それよりも校庭の広さや自宅からの近さの方に目が行ってしまいます。。。
(教育に関心はあるのですが、その答えが即学校にあるのかというと、全てがそうではないと考えているので。)
でも子供がいる親にとっては汐入の環境はホントに魅力的ですよ!
489: 契約済みさん 
[2009-05-11 13:48:00]
なるほど~


確かに数値化しやすい情報はランキングしやすいけど、それだけじゃないってことなんですね。
参考になりました。

意識や関心の高さって重要ですよね。

行政区の単位で高いランキングってやっぱり世田谷とかなんですかね??
490: 契約済みさん 
[2009-05-11 23:11:00]
その分城西地区はプレミアがついてますよね。
手が出せずにこちらに来てしまいました。
周りに流されないように生活できればな~
491: ご近所さん 
[2009-05-11 23:29:00]
組事務所徒歩30秒で、子供に魅力的ってどういうこと?
492: 検討中 
[2009-05-12 08:46:00]
汐入地区は違うけど、このマンション(南千住3丁目)は、都から指定されている山谷地区ですよね。
住んでみると変わらないのかな。
493: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-12 09:51:00]
山谷地区ってどういった地区なんですか?? あまり聞いたことがないのでちょっと興味がわきました。

あと、組事務所が近いとやはり事件が起きる確率が高くなるんですかね??
494: マンション住民さん 
[2009-05-12 12:33:00]
以前から南千住に住んでいますが、住む前も住んでからもリバーフェイスは汐入地区の中にあるという感覚ですよ。
特に北側の公園が整備されてからはその感覚が強くなりましたね。
住所にこだわりがあるようなら話は別ですが、実際に私がお会いした方でこの環境が「汐入とは違う」とおっしゃる方は競合物件の営業さんくらいでした。
今となっては、どちらも完売間近ですね。
495: 入居予定さん 
[2009-05-12 12:39:00]
なんだか最近の書き込みでは真剣に検討している人がいないみたいですねー。
定期的に山谷や事務所の話が出てきて同じ話ばっかり。。
購入者や真剣に検討している人達はココにはもう来ないのかな?ざんねん。。
496: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 21:25:00]
ご検討中の皆様!

公式HP内に新しいコンテンツが出来てましたので、是非覗いてみて下さい。
その名も…
『REPORT ON RIVER FACE
 遂に完成!リバーフェイス体験レポート』

現地の写真がたくさん見れて、検討中の方には実際がイメージしやすいと思いますよ。

毎週末ごとに結構な数の見学者を見掛ますが、その内でどのくらい成約に至ってるんでしょうか。
いち住人として気になりますし、早く売れて欲しいし・・・と思いせっせと営業みたいな書込みしてます(汗

建物や設備・公園や周辺環境といったハード面はもちろん素敵なんですが
ここに住まう住人の方々は皆、穏やかでマナーをもったスマートな方々に感じます。
良いですよ~♪
497: 検討中 
[2009-05-13 21:31:00]
↑完全に営業さんですよね?
498: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 21:45:00]
↑っぽくてすみませんね。

デベでも販売でもないただの住民ですが
私も仕事は営業なもので、ついそれっぽくなっちゃって…

だってお勧めしたいじゃないですか。ね?
MRに行くともらえるお土産(ラスク)も美味しいですよ!
499: 匿名さん 
[2009-05-13 22:27:00]
確かにあのラスクは美味しい。
まだ行くともらえるのでしょうか。
500: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 13:19:00]
ご検討中のみなさま!

このマンションの掲示板をみても分かるとおり、

荒れることが少なく、(書き込み自体も少ないのですが)

住民のかたは常識的で、大人な反応をされる方が多い印象を受けます。

すんでいる方もみなさん、マナーよく、挨拶をしてくれますし、

お子さんも、挨拶してくれますよ。

長く住む上で、よかったなあと思っております。

リバーフェイスにしてよかったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる