東京23区の新築分譲マンション掲示板「レシアス王子神谷パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 神谷
  6. レシアス王子神谷パークフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-23 21:33:24
 削除依頼 投稿する

東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。

スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00

現在の物件
レシアス王子神谷パークフロント
レシアス王子神谷パークフロント
 
所在地:東京都北区神谷1丁目1-7(地番)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩3分
総戸数: 117戸

レシアス王子神谷パークフロント

262: 匿名さん 
[2007-05-07 19:46:00]
GWも終わり引越しのほうもだいぶ落ち着いてきたのでしょうか?
日に日に暑くなってきましたので夜窓を開けてテレビを見ているのですが、テレビの音や室内での会話など窓をあけたままで上下左右のお部屋に聞こえないのでしょうか?
あまりにも周りの方が静かで何も音が聞こえないのでみなさん窓を閉めたままなのかと思ってしまいます。小さなお子さんをお持ちの家庭もいらっしゃるように見受けますが、泣き声や子供の声も一切聞こえてきません。マンションはこんなに静かなものなのですか?
263: 匿名さん 
[2007-05-07 21:00:00]
そうです。
264: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 22:36:00]
本当に静かですね。
選挙期間中は選挙カーの演説が台所の換気扇から聞こえてき
ましたが、今は昼間は公園ではしゃぐ子供たちの声、夜は消
防署が近いせいか救急車のサイレンの音ぐらいです。
まだ入居されてない方もあるようですね。階下にご挨拶に
と思っているのですが中々お会いできません。
でもエレベーターや駐輪場、ごみ置き場などで住民の方に
お会いすると皆さん感じよくご挨拶してくださるので
ホッとしてとても嬉しいです。
265: 匿名さん 
[2007-05-15 21:23:00]
引っ越しされてから美容院に行かれた方はいらっしゃいますか?
いいところがあれば教えてください。
ヨロシクお願いいたします。
266: マンコミュファンさん 
[2007-05-22 09:47:00]
周りりのマンション購入の方は.駅近とか.買い物便利とか基本中の基本をはづして........
267: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 23:09:00]
>265さん
 よい美容院見つかりましたか。私はこの近くの美容院はよく知らないので
 赤羽の美容院へ行っています。
268: 匿名さん 
[2007-06-03 13:57:00]
我が家も換気扇の照明がつかない、ガスレンジが不安定などといった箇所が見つかりました。261さんと同じく、新日鉄コミュニティーに連絡したらすぐに対応してくださいました。もちろん無料でした。

ただ、みなさんと同じく、床と壁が傷つきやすいのはザンネンです。
269: 匿名さん 
[2007-06-03 23:25:00]
どなたか、フッ素コーティングやられた方いますか?
ポストにチラシが入っていたのですが、あれって本当に効果あるのでしょうか!?
面倒な掃除が少しでもラクになるのなら・・と気持ちがグラつきます。
もし効果あるのなら試してみたいのですが。。。
270: 匿名さん 
[2007-06-04 00:25:00]
269さんへ
 私もコーティング考えていましたが 建築士の方に たいして変わらないし 本当だったらノーベル賞もの
 だよ・・・ と言われ 止めました。
271: 匿名さん 
[2007-06-04 01:17:00]
>267さん
まだ、美容院へは行っていません。
マンション前にある美容室、なかなか上手そうなのでチェックしてはいますが・・・。
美容院だけでなく、食べ物屋さんとか、いろいろとお気に入りのお店を早く見つけたいです。
※東十条駅前のパン屋さんのメロンパンとベーグルがおいしかったです♪


もうすぐ3ヶ月点検の用紙がまわってくるようですね。
窓ガラスの金具が少し曲がって固定されているので、お願いしようと思っています。
ガスレンジは点火するのが難しいですね。
272: 匿名さん 
[2007-06-05 23:23:00]
270さん
 そ、そうですよね・・・(+_+)
 確かに本当に掃除いらずになるなら、もっと話題になってるはずですよね
273: 匿名さん 
[2007-06-07 23:57:00]
食洗機を購入された方いますか?
キッチンの蛇口に適合する分岐栓が無いようです。。。
蛇口ごと交換する羽目に・・・。みなさんは大丈夫でしたか?
274: 購入経験者さん 
[2007-06-13 18:56:00]
管理がよく行き届いた住まいですね。玄関、周辺にもチリひとつ落ちていません。以前見かけたベランダの布団も自粛されたのでしょう。
なんかスッキリしていて前の公園にも溶け込んでいますね....。
275: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 23:16:00]
今更ですが グリル使いずらいと思いませんか?
このタイプは初めてなので. . .
焼き魚が食卓に出る回数が減りました。
276: 匿名さん 
[2007-07-03 13:36:00]
窓を開けることが多くなって気づいたのですが、周りのマンション、住宅、工場の工事の音が結構響いてきますね・・・
277: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 15:32:00]
275さん
私もグリルが使いこなせません。我が家でも焼き魚が減りました。
煮魚にしたりフライパンで焼いたりしています、、、。
278: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 19:57:00]
グリル 私と同じように思っている方がいらっしゃって、安心しました。
網の上、下 どちらかに市販されている物 (石とか・・・)を使用されてる方
はいませんか? 何か良い案がありましたら是非教えて下さい。

それに、以前から気にはなっていた ”音” 窓を開けるようになったら 物凄く回りの音が聞こえてくるようになりました。
以外にベランダ側の道路 交通量が多くて驚き!!隣家や路駐のエンジン音やらでテレビの音が聞こえません。 (>_<)
279: 匿名さん 
[2007-07-05 00:57:00]
騒音ですか。マンション工事の音は予想してましたが。
他の物件に入居した後も、こちらの物件が良かったかな・・・
などと思ってたのですが、どの物件も一長一短なんですね。
280: 匿名さん 
[2007-07-05 08:48:00]
3.500-5.500今となれば超お買い得。駅近今すぐにでも買い手が見つかりそう.あまりピリピリぜずに永い目でみましよう.....。
281: 匿名はん 
[2007-07-05 21:28:00]
暴走族みたいなの結構走ってますよね
282: 匿名さん 
[2007-07-26 23:32:00]
275さん
我が家も焼き魚をやる度に、グリルの網に魚がくっついてボロボロになっちゃって使いづらいと感じてましたが、某サイトで”網もしくはアルミホイルにお酢を塗って焼くと魚が焦げつきにくい”というのを見てやってます。一手間ですが少しはマシに焼けるようになりましたよ。
283: 匿名はん 
[2007-07-28 21:15:00]
隅田川の花火見えましたか?
284: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 23:06:00]
282さん
ありがとうございます。 早速やってみます。
285: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 13:44:00]
グリルは魚がボロボロになってほんと困りものですね。
ついつい網に油を塗り忘れます。
コンロも火加減の微妙な調整は難しいし…
パロマなので羹に懲りて膾を吹くといった設計なんでしょうね。

騒音ですか。
うちは中層なのでそれほど感じませんが
多分、下層階の方は道路の騒音が響くんでしょうね。
286: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 14:55:00]
我が家も窓を開けていると、テレビの音がよくきこえません。
かなりボリュームを上げて(25くらい)みています。
隣の方、もしかして騒音で悩んでいるのでしょうか・・・たぶん、大丈夫だと思っているのですが。

最近はセミも鳴き出しましたね。
公園前の土地柄、想定していたことですが、「風流だけど、これ以上増えないでほしい」というのが本音です・・・。

でも、窓から入ってくる風がここちよいし、セミがベランダに飛んでくるわけでもなく、気持ちよくすごしています♪
トータル的には、なかなか快適な生活かな!?
287: 匿名さん 
[2007-08-01 10:21:00]
本当に心地よい風が入ってきてくれるのでほとんどクーラーを使わないで過ごせています。最近は工事の騒音も聞こえなくなってきました。
隣に11階建てのマンションが建つということですがいつ頃から始まるのでしょうか?
288: マンション投資家さん 
[2007-08-29 16:18:00]
敷地約4000h駐車場に賃貸マンション、もしくはタワーマンションを建て、マンション経営に乗り出すのはいかがですか、幸いにも準工業地域でもありますのでね。
289: 匿名さん 
[2007-10-04 10:29:00]
ついに工事が始まりましたね。
290: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 00:20:00]
以前同じ話題になりましたが、魚を焼くグリル、どうしても網にこびりついてしまいますね。せっかく秋刀魚がおいしい季節なのに。
我が家では対策として、網に油を塗る、魚を入れる前に火をつけて網を加熱する(説明書にありました)などをしましたが、そこそこの効果はあるものの、まだこびりつきます。
以前の書き込みで網に酢を塗るという方法も出ていますが、「我が家はこの方法で、うまくいった!」とかありませんか?
291: 匿名さん 
[2007-10-10 09:00:00]
網に触れる側のさんまにレモン汁(果実でなくても良い)を塗って焼きなさい。
292: 匿名さん 
[2007-10-21 01:00:00]
焼き魚 ここに越して来てからあまりやらなくなりました。
酢を網に塗ってみましたが、ボロボロ・・・焼く魚にもよるみたいですが、油を塗るのが一番ベストのようでした。
我が家では、レンジの横の壁紙に染みが沢山付いてしまって気になっています。マジックリンなどで落ちると思っていたのに、全く落ちない!!
強く擦ると、壁紙が破れてしまいそうで・・・使う前に何かすれば良かったのだけれど、”それ”が見つからず  
皆さんも同じですか?
293: 匿名さん 
[2007-10-29 19:09:00]
夜、上層階の外廊下に大きなゴキブリが歩いていました。新築のマンションなのにもうゴキブリがいるなんて・・・。前住んでいたマンションでは一度もゴキブリを見たことがなかったのでショックでした。
実際に部屋の中にゴキブリが出たという方いらっしゃいますか?
294: 匿名さん 
[2007-11-05 00:54:00]
私もゴキブリ何度も遭遇しましたょ。デッカイのがベランダを横断していたり、網戸にひっついていたり・・・ひぃ〜 ちょっとショックでしたが、前に公園があって、しかも池もあるので仕方ないかな〜 
今だ夜に網戸を開ける時に緊張します。(笑)
ゴキブリってどこにでもいるものだから同居しない様に気をつけなくてはねっ
295: 匿名さん 
[2007-11-27 21:26:00]
2つ出ていたパラボラアンテナがどちらもなくなりましたね。すっきりとした外観が冬の青空によくマッチしています。
296: 匿名 
[2007-11-27 22:23:00]
そうですか。ご理解頂けてとても嬉しいですね。
みんなで素敵なマンションにしていきましょう。
297: 匿名 
[2008-02-22 10:29:00]
この間の 隣の工事現場の 爆発には驚きましたね。
結局 隣のマンションは 何階建てになるのか ご存知の方 いらっしゃいませんか?
298: 匿名さん 
[2008-03-05 16:57:00]
隣の小さい土地に確か11階建てのマンションが出来ると聞きましたが・・・
廊下北側 ビル風がすごくて隣の空き地の前 公園の木が折れそうです。
11階のペンシル型マンションが出来たら風の抜け場が無くなり さらに玄関ドアの開閉が重
くなりそう  風が換気口を逆流してるのか 夜中 ゴーーと言う音が気になる事があります。
この辺もだいぶ風の流れが変わりました。
299: 匿名さん 
[2008-03-26 21:37:00]
みなさんこんちは。
この辺りで良いクリーニング屋さんがあったら是非教えてください。
けっこうたくさんあるのでどこが良いのかわからず・・・仕上がり的にも値段的にも納得のいくところがあれば・・・と思っているのですが・・・。
300: マンコミュファンさん 
[2008-03-29 02:03:00]
直床のほうが二重床に比べて遮音性が高いという話もありますが、
皆さんのお部屋はどうですか?上階の音は気になりませんか?
301: 匿名さん 
[2008-03-30 06:24:00]
来客用駐車場作りませんか。
302: 匿名さん 
[2008-03-30 14:32:00]
301さん、来客用駐車場を作るとなるとそれなりに費用がかかるし、全ての人が必要としているわけではないのだから今のままで良いと思いますよ。もともと、「来客用はない」という前提に納得してこのマンションを購入しているのだし。
303: 匿名さん 
[2008-03-31 13:55:00]
302さんへ、それは失礼しました。たまに遊びに行く者ですが、コインパーキングが少なく、あったらべんりかなとおもいまして。
304: 匿名さん 
[2008-04-01 17:18:00]
300さん
もちろん気になります。 夜中の上階の風呂の音 自分の家かと思う程です。 コツコツと積み木の様な物で22時頃に叩いている音・・・  やはり日中よりも自分達が落ち着く時間の音が気になります。でも仕方ないかな? 都内のマンションだもの・・・
305: 匿名さん 
[2008-04-02 17:10:00]
前からちょっと気になっていた事なんですが、お風呂の給湯をしていると、使用中のキッチンの水が突然、止まったり、勢いよく出てきたり・・・  水量が変わるのは普通かな?と思うけど、ピタリと30秒程数回止まるので これは大丈夫なのか??? と心配です。
306: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 22:45:00]
庚申通り商店街の村上クリーニング(王子5−15−5)はいかがでしょうか。
地元の友人の紹介で利用したのですが、お店の人の感じも良く、難しい処理も親身に対応してくれたので、オーダースーツを駄目にせずに済み本当にありがたかったです。料金も高くなく納得できると思います。
割引日(時間)にプリベイトカードで支払うとさらに割安ですよ。
307: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 16:32:00]
前記No.306はNo.299さんへのレスです。
失礼しました。
308: 入居済み住民さん 
[2008-07-12 09:06:00]
305番さん
うちでは特にそういった水道の現象はみられません。
一度点検してもらったほうが、いいかもしれませんね。
階によってお水の供給状況が違うのでしょうか??


ところで・・・
最近、というか今現在も、ベランダ側の道に止まっている工事の車から??浜崎あゆみの音楽が大音量で流れています。
けっこう迷惑!!!!!いつまで続くのでしょうか???
309: 匿名さん 
[2008-07-14 13:40:00]
工事中だけでしょ。もう少し我慢我慢。
310: 匿名さん 
[2008-07-15 13:36:00]
浄水器って使ってる?
311: 入居済み住民さん 
[2008-07-17 00:43:00]
308さん

私も気になってました!土曜日、ベランダを開けてたら浜崎あゆみがガンガンに流れてましたね 笑

工事の車からだったんですか?
私はてっきり、公園の池付近で日光浴してる人がラジカセを持ち込んで流してるのかと思ってました。
私は土曜日に初めて聴きましたが、他の日も流れてるんですか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる