株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 本羽田
  6. イニシア多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-11-20 09:07:28
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアの物件です。イニシア多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:http://www.kojiya-9.com/

物件データ:
所在地:東京都大田区本羽田2-365-1
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:71平米-90.03平米

【管理担当です。物件名を「(仮称)本羽田2丁目プロジェクト」から「イニシア多摩川」に変更しました。】
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.30】

[スレ作成日時]2008-07-09 19:39:00

現在の物件
イニシア多摩川
イニシア多摩川
 
所在地:東京都大田区本羽田2丁目365-1(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩9分 (中央改札より)
総戸数: 92戸

イニシア多摩川ってどうですか?

271: 住民さんA 
[2010-11-15 22:38:38]
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
お風呂場の床が薄く黒ずんできてしまい悩んでいます。
掃除もやっているのにうっすらと…
ネットで調べて、薬品を使うのは少し不安だったのでお酢をキッチンペーパーに
ひたして、しばらく放置してみましたが、お酢がきいているところだけが白くなり
ところどころが黒いまま、かえって汚くなってしまいました。

どなたか、対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。
272: 住民さんD 
[2010-11-25 03:29:04]
先輩ママさんに伺ったところ
都南小→出雲中よりは
中萩中小(越境)→出雲中
それよりも
中萩中小(越境)→糀谷中(越境)
がベターということでした。
生徒の質では年ごとに違うため何ともいえないそうですが都南は生徒数が少ないそうで
運動会も盛り上がらないとか?
過去に生徒の質が良くない次期があり、気にする方が
越境の手続きをされることが多いようです。
出雲中は近隣の中学と比べて内申が厳しい傾向があり
塾や模試で同等の成績でも他の中学より内申が低く評価されるようです。
高校受験に不利になることがあるというママさんの意見がありました。
他の中学より不利な分、ランクが下の高校に行くことになりますから
入学後は、苦労しないとの意見もありますが、高校を選ぶ際の選択肢が少なくなったり、都立高受験の際に内申の不足により、塾の勧めより1ランク低い高校でないと
合格が難しくなるようです。
こんな情報がありましたが、実際のところは
我が家も未経験なのでわかりません。
あくまでもご自身で判断してくださいね。
273: 住民R 
[2010-12-20 08:51:54]
今更ですが、皆様のお宅の浄水器の水はおいしいですか?
我家は水道水のほうが臭みが無いような気がします。11月頃にカートリッジも交換しています。
ご意見を聞かせてください。
274: 住民さんB 
[2010-12-22 11:03:45]
思わず今飲み比べてしまいました(笑)

カートリッジは、純正をネット購入し11月に交換済みで、
数時間流さなかったときは毎回30秒くらい流してから使用しています。

違いは特に感じませんが、しいて言えば
水道水はえぐみがあるけど、浄水器はありません。
なので、浄水器のほうがおいしいかな?
275: 住民さんA 
[2010-12-25 16:21:49]
あの、iphoneって部屋の中電波入りますか。
docomoから乗り換えようかと思い
ちょっと不安だったので。
どなたか
利用されてる方いらっしゃいますか?
276: 住民さんB 
[2011-01-26 09:26:04]
ちょっと気になるので教えてください。

最近子どもが部屋を走るようになってしまい、
その都度注意してはいますがなかなか言うことを聞かないもので。
下の階の方にどのくらいご迷惑をかけているのか気になります。

うちの上階の方はほとんどいらっしゃらないようで、生活音が聞こえないため分からないのですが、
皆さんは上階の生活音がどのくらい聞こえますか?
足音、洗濯機、掃除機など、聞こえますか??
277: 住民さんC 
[2011-02-05 15:55:45]
上の階の方の生活音(掃除機、洗濯機、足音等)ですが、我が家も全く聞こえないですよ。下の階の方に聞いてみましたが、「聞こえないです」とのことでした。静かで何よりですよね!
278: 住民さんB 
[2011-02-05 17:24:09]
おぉ、そうなんですね、よかった!
これからも常識的には気をつけつつ、でもあまり気張らずやっていきますね^^
ありがとうございました!

ところで、携帯は相変わらず電波悪いですね~・・・
重いメールを送信するときは電波を探しながらになります、結構面倒です。
何とかなりませんかね??

auのアンドロイド携帯にしたらさらに悪くなりました。
iphoneではないので参考にならないかもしれませんが・・・
280: 住民さんD 
[2011-02-16 16:55:14]
№276さん
こんにちは
洗濯機や掃除機は聞こえないですが、子供が走る?跳ねる?足音はテレビを付けていても普通に聞こえますよ。
だた、前に住んでいた所よりは小さい音なので特に気にしてはいません。

音に関しては、バルコニーの床にある非難階段?の蓋を踏まれると大きな音がするので、洗濯等でバルコニーにいるとビックリしますね。

基本的には、外部の音も気にならないので快適ですね。
281: 住民さんB 
[2011-03-04 11:20:16]
280さん

ありがとうございます、常識の範囲で気をつけたいと思います^^
ほんとに快適なマンションだと思います!
282: 住民さんB 
[2011-03-04 11:27:56]
近所で、コイン精米機のあるところ・・・
「持ち込みの玄米」を精米できるところをご存知でしたら教えてください!
283: 入居済みさん 
[2011-03-22 18:51:16]
生協さんに本日もしつこく勧誘されました。マンション内での勧誘は遠慮してほしいです。生協さんをご利用の方、どなたか注意していただきたいです。これで3回目です。仕事から疲れて帰ってきているのに、マンション内に入っても勧誘されると、とても疲れます。お願いします。
284: マンション住民さん 
[2011-03-23 21:35:00]
生協の勧誘の件、女性の配達員の方ではないですか?私も何度か勧誘されました。というか台車に荷物山積みにしてエントランスに入ろうとして前が見えなかったようで、台車ごと自動ドアに激突していました。もっと注意してほしいです。荷物が多いのは分かるけれど何回かにわけて運ぶとか対応のしようはあるはず。。。
285: 入居済みさん 
[2011-03-24 20:39:50]
No.284 さん>やっぱり、勧誘されている方がほかにもいらっしゃったんですね。私の場合も50代くらいの女性の配達員でした。お断りしているのに それでも しつこく勧誘してきます。自動ドアに激突だなんて ちょっと他の人の敷地内に入っているという意識が低すぎると思います。今度、見かけたら注意しようと思います。また管理人さんにも言ってみようと思います。




286: マンション住民さん 
[2011-03-26 09:14:58]
東京の生協にも種類が3つあるんですけど、どこですかね??
スーパーは品物不足ですから、今がチャンスと思っているのかな・・・
あまりしつこいのも困りますね。
287: マンション住民さん 
[2011-04-02 11:59:31]
私が見かける生協の方はいつも一緒なので、今度、どこの生協さんか伺っておきます。見かけたのはロビーと2階で見かけました。

お話が変わるのですが 管理人さんもご覧いただいているようなので質問させてください。粗大ごみ受付センターに粗大ゴミの回収をお願いしたいのですが、その場合、どこに粗大ゴミを出せるのでしょうか?マンションの入り口前とは 粗大ゴミ受付センターHPに記載ありますが なんだか 勝手においても邪魔になっては困るので、教えてください。宜しくお願いします。ちなみに受付センターいわく、朝8時から15時半までの間に回収にこられるらしいのですが…
288: マンション住民さん 
[2011-04-02 17:30:32]
うちは、歩道に面したゴミ置き場出口のちょっとしたスペース
(植え込みが切れているところありますよね??)に当日の朝出して、
問題なく回収されましたが、あそこではだめなのかな??

私もひとつお聞きしたいのですが、
スクーターで友人が来る予定なのですがどこに駐車してもらえばいいでしょうか?
車と同じなんですかね?
管理人さんに駐車スペースの予約をして、リモコンを借りるのかな?
規約を見てもよくわからず、仕事をしているのでなかなか管理人さんに会えないのです;
どなたかご存知でしたら教えてください。
289: マンション住民さん 
[2011-04-03 09:52:49]
No.284さん

50~60代くらいの女性の配達員さんで、
私も同じような場面に遭いました。

廊下(106~8号室の前あたり)です。

私がエントランス側からエレベーターに向かおうと
オートロックのガラスドアを開けたら、
エレベーター側から山積みの荷物を乗せた台車が
ガーッとかなりの勢いで来ました。

気づいていないようなので(台車の脇から前を見たりなどはしていなかったです)
「うわっ、わっ」と驚いて端に避けようとしたのですが
それでもぶつかりそうです。
(台車は廊下の真ん中を来るうえ、私はベビーカーを押していました。)
配達員さんはまだ、こちらには気づいていません。

あわてて、「危ない、危ない!」と大きな声を出したところ
ようやく気づいていました。

この配達員さん、危ないのは分かるのにちゃんと前を見ていなかったり、
それでぶつかりそうになるなど、何回も同じことを繰り返しているのは
問題ですね。

どこの生協か分かれば、連絡したいです。
他の配達員さんにしてもらいたいです。
290: マンション住民さん 
[2011-04-03 15:58:00]
今日のお昼ごろ、引越し業者が表の道路にトラックを2台止め、引越し作業をしていました。
しかも、表通りに面したゴミ置き場のドアを開け放って養生し、
荷物を搬入していたんです。
あれでは防犯も何もあったものではありませんし、
道路もだいぶふさいでかなり邪魔になっていて、危なかったです。

管理人さんがいない日曜日ならば、
管理人さんにあらかじめ駐車場のゲートのリモコンを借りるなどして、
駐車場から荷物を搬入すればよいのでは?

新たに入居する方には、そのような説明はされないのでしょうか?
前に自転車が盗まれたと聞いたことがありますが、
あれでは見ず知らずの人に入られてもしかたないのでは。
注意して欲しいです。
291: 住民S 
[2011-04-04 19:01:03]
皆様に質問です。
トイレの換気扇のお掃除はどうしていますか?
結構ホコリがたまりますよね。あれって外れますか?
292: 住民さんD 
[2011-04-05 12:35:06]
No.276さん

少し前の書き込みに関してコメントさせてください。

10階以上の階のある部屋に住んでいるのですが、
私の部屋には上の階の人が走り回っている音、どたばたした音は結構聞こえますよ。
ときに、注意した方がよいのかなーーと思う日もあるのですが、
無用なトラブルになるのも嫌なので、良心にお任せしました。
寝れないほどうるさいというわけではないので。

ある程度しょうがない部分はあると思いますが、共同住宅ですので
もしお子さんが走り回るようでしたら、注意していただき、
お互いなるべく快適に住めるようにできればと思います。
293: マンション住民さん 
[2011-04-08 08:30:41]
昨日の夜中の地震結構揺れましたね。
ところで今日の朝トイレに行ったらものすごく下水道臭く何だろうと思ったのですが、前も地震の次の日にトイレが臭かった事があったのですが、他の住民のかたも同じような事があったりしますか?
294: マンション住民さん 
[2011-04-08 21:27:27]
>293さん

大きくはなかったですが、長く揺れて怖かったですね・・・
うちのトイレは大丈夫でしたよ~
295: 住民でない人さん 
[2011-04-10 21:20:03]


こちらの物件の近くで新築マンションを検討している者ですが、

固定資産税などはおいくら位ですか??

広さと金額を参考に教えていただけたらと思いまして・・・。

お願い致します!!

297: マンション住民さん 
[2011-04-15 00:57:29]
10階より上に住んでいますが、3/11地震時にはトイレ便器より
水があふれていました。
ただでさえ節水トイレで水が少ないのに揺れて洪水のようにあふれてくるとは。
低層階のお宅ならば、その関係で下水臭かったのでは?

298: 住民さんA 
[2011-04-15 01:04:17]
家族がバイクで来た時に、駐車場ゲートのリモコンで中に入ってもらい
あいてるバイク置き場においてよいと以前管理人さんに聞いたので
2時間くらい使わせてもらいました。
バイク置き場は余裕があるみたいですよ。
でもそういえば、駐車場を借りていない方がゲートのリモコンをお持ちかどうかは
知りません。
管理人さんにリモコンを借りないといけないかもしれませんね。
299: マンション住民さん 
[2011-04-17 01:02:06]
粗大ごみの件 ご回答有難うございました。

トイレの換気扇の件ですが もちろん 掃除が必要で 私は1カ月に2度くらいは外して掃除機で吸うようにしています、また交換用フィルターを業者から購入したので半年に一回は交換するようにしています。トイレの換気扇のほかに脱衣所の換気扇も同じです。お風呂場の換気扇も外して洗うようにしています。
300: 住民S 
[2011-04-17 09:54:34]
トイレの換気扇の件
回答をありがとうございます。やはり外せるのですね。やってみます。
301: マンション住民さん 
[2011-04-18 00:31:46]
バイクはバイク置き場に置かせてもらえるのですね、ありがとうございました^^

換気扇、私もはずそうと引っ張ってみましたが、
固くて壊れそうで断念したんです・・・
はずせた方、ぜひコツを教えてください!

よろしくお願いします。
302: マンション住民さん 
[2011-05-15 13:51:02]
回答が遅くなってしまいましたね、すいません。。。

換気扇の外し方の件ですが、トッテみたいなものが左右についているので、それを同時につかむ感じで外すとうまくいきますよ。高いところにあるので やるにくいと思いますが、ひとつの手でギュッと内側に力をいれるように外してください。
303: 匿名 
[2011-06-06 21:26:10]
最近、上の方の階の犬の鳴き声がうるさいですよね。ちょっと迷惑。
304: マンション住民さん 
[2011-07-19 11:17:27]
こんにちは~

一回エレベータ脇の植栽だったスペース、
白い石で明るくなってとってもいいですね♪

ところで、ガス点検が終わったのですが、
みなさん有料のメンテナンス保障入りますか??
普通は入りますよねぇ??
305: マンション住民さん 
[2011-08-01 15:55:13]
こんにちは。
ガス機器のメンテナンス保障、少し割高感があって迷っています(^^;
でも、壊れてしまったら修理代がもっと掛かるんですよね。悩みどころです。
ところで、ベランダの床が汚れてしまって困っています。
元は白っぽかったはずなのに、今は完全にグレーです・・・。
どんな道具でお掃除したらよいかご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
306: マンション住民さん 
[2011-08-07 00:15:36]
304です、305さんコメありがとうございます

ガスのメンテナンス料、やはり高いですよね><
結局は保険と思って入るしかなさそうですがね;

ベランダは、先日の理事会便りで水漏れが指摘されていましたね、
水巻いて掃除してしまったんでしょうかね・・・
非常ハッチのところから漏れるんでしょうか?
それとも床に染み込んで行くのでしょうか?

マンション購入時にベランダ掃除について聞いてみたことがあります。
「床は防水加工でないし、実はコンクリートが完全に乾くのには建築してからも何年かかかるんですよ。
なので水をたくさん撒くのはやめた方がいいし、規約で禁止されている。
私は、ホウキで掃き、バケツ等で少し水をかけ、デッキブラシでこすって、モップ掛けてます。」
と営業さんが言ってました。

うちは、デッキブラシとモップがないので
ホウキで掃いて、少しバケツで水を撒いて(湿らせる程度)、雑巾がけしたことがありますが
それはもう、ものすごく面倒でした><何度ふいても雑巾が真っ黒です・・・
ですが壁なんかもついでにふいたら最後にはベランダが明るくなりました(笑)

でもそれから半年以上放置しています;またグレーです・・・
今気になっているのは、コーナンに売っている丸いモップなのですが、
ペダルを踏んでくるくるモップを回転させて水切りできるやつ。
手で触らなくていいし、モップでしたら壁もふけますし・・・
誰かお使いの方いらっしゃいませんかね??
307: 305です 
[2011-09-05 01:29:00]
遅くなりましたが306さん、ベランダ掃除のヒントをありがとうございます。
ベランダの雑巾掛け、私もtryしたことがあります。すごい重労働ですよね!途中で諦めました・・・。
306さんのご意見からモップが良さそうだと思い、コーナンやオリンピックでバケツとセットになっているものを見てみました。
結局、バケツの大きさから収納場所が思いつかず断念、ハンディータイプのモップで,拭き取り部分の素材が大きなモップと似たような感じでものを買ってきました。
家にあるバケツにモップを浸してから床を拭き取ったところ,雑巾よりは簡単に掃除できてました。本当,ベランダの床がきれいになると、びっくりするくらい明るくなりますよね!
最近雨が多いので、グレーになってしまう前にまた掃除しようと思います。
ありがとうございました。
308: マンション住民さん 
[2011-09-05 11:14:35]
質問なのですが、キッチンのレンジフードのフィルターと部屋の換気口のフィルターはみなさんどちらで買っていますか?
309: マンション住民さん 
[2011-09-06 13:38:36]
うちは楽天の「テントウ虫」というお店で買っています。
「虫-1I」というサイズを二つ使うとピッタリです。
310: マンション住民さん 
[2011-09-25 01:05:28]
理事会だよりでも取り上げられていましたが、今日エントランス脇の芝生の上に自転車が止められていました。駐輪シールもきちんと貼ってある、当マンション住人の自転車でした。あまりにも非常識な行為だと思います。マナーをもう少し守っていただきたいです。
311: マンション住民さん 
[2011-09-25 04:10:01]
そんな些細なこと、こんな所に書くなよ。暇つぶしもいい加減にせい!
312: マンション住民さん 
[2011-09-25 07:22:29]
ココで言いつけ口することもなのにね、その神経を疑うわ。
313: マンション住民さん 
[2011-09-30 20:16:14]
みんなでマナーは守って、気持ちよく過ごしたいですね!

あと、駐輪場の狭さも問題かと思います・・・
見たところほとんど空きがないようですが。

もう少し、間隔が広いといいのですけど。
子供乗せ自転車が何台か並ぶと、出すのも入れるのも一苦労です。
そういう自転車は上の段にも入れるの厳しいし、
もう少し増設できないものでしょうかね?
小さい子供もとても増えてきたので、
需要は伸びると思うのですが。
314: 住民R 
[2011-10-05 23:06:19]
最近トイレが臭います。掃除は毎日していますが、酸っぱいような臭いがすごくする時があります。
皆さんのお宅はいかがですか?
315: マンション住民さん 
[2011-10-06 00:39:58]
>314さん

うちは上層階ですが、臭わないです。
周りが臭うのではなくて、たまり水がクサイのでしたら、
詰まったりしているのかな??
一度、管理人さんに詰まりを取るやつ(すっぽん?)を借りて試してみてはいかがでしょうか。

掃除で見落としがちなのが、便器のフチの内側です。
ブラシを逆さまにして磨いても届かないところ。
拭き取り用トイレシートでしっかりフチの裏側をつかんでふくと、
2~3日ごとでもすごい黄ばみが取れますが、そちらも掃除してますか??
拭き残しがある部分はすでに結構尿石が付いているので、それは少し臭うかも・・・

臭いと言えば、先日の台風の時には洗濯機の排水口が臭ってました。
下から風が吹いてくる感じで・・・一晩で消えましたからよかったですけど。
316: 住民R 
[2011-10-06 07:09:14]
トイレの件、ありがとうございます。
便器の内側も毎日拭いています。詰まりを直す「シュッポン」早速やってみます。
先週の金曜日の夜(9/30)から急に臭うようになったのですが、いつもではなく時々なので不思議です。下水道の問題なのかな?
317: 住民さんA 
[2011-10-08 10:37:47]
エレベータ脇の玉砂利に入り子供を遊ばせてる親…
信じられません。
せっかく綺麗になったのにひどいです。
非常識な人がいてビックリです。
318: マンション住民さん 
[2011-10-15 23:47:48]
>314さん

トイレの臭いはどうなりましたか?

最近気がついたのですが、
トイレの便器でなくて、
手洗いの排水口からたまに臭いが上がってきます。
こればっかりはどうにもならないですよね・・・憂鬱です。
芳香剤でごまかすしかないです><
319: 住民R 
[2011-10-17 20:59:06]
トイレの件ですが、結局、臭いは消えませんでした。時間になると自動的にシュッと出る消臭剤「グレード」でごまかしています。
外出時にはドアを開けっ放しにして換気を良くするようにしています。先日、ベランダから同じ臭いがしてきました。
一体何なのか不思議です。
320: マンション住民さん 
[2011-10-18 16:57:28]
ベランダから同じ臭いということは、
やはり排水管から臭いが上がってきているのではないでしょうか・・・
先日高圧洗浄したばかりなので、排水管の汚れの臭いはそんなにひどくないでしょうし、
何かのひょうしにトラップの水が抜けちゃったんですかね?

アフターも終わっちゃったので、困りますね・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる