株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 本羽田
  6. イニシア多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-11-20 09:07:28
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアの物件です。イニシア多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:http://www.kojiya-9.com/

物件データ:
所在地:東京都大田区本羽田2-365-1
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:71平米-90.03平米

【管理担当です。物件名を「(仮称)本羽田2丁目プロジェクト」から「イニシア多摩川」に変更しました。】
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.30】

[スレ作成日時]2008-07-09 19:39:00

現在の物件
イニシア多摩川
イニシア多摩川
 
所在地:東京都大田区本羽田2丁目365-1(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩9分 (中央改札より)
総戸数: 92戸

イニシア多摩川ってどうですか?

2: ご近所さん 
[2008-07-09 19:45:00]
コーナンの裏ですね。
糀谷駅徒歩9分ってなっていますがあそこから駅まで9分じゃあいけないでしょう。

物件概要で
竣工時期 平成21年3月予定
入居時期 平成21年9月予定
となっていますが竣工から入居までこんなに間が開くのはなんででしょう?
3: 物件比較中さん 
[2008-07-10 12:36:00]
外観のデザインがヤボったいなぁ〜
4: 物件比較中さん 
[2008-07-15 09:00:00]
盛り上がりませんね…
5: 物件比較中さん 
[2008-08-06 19:02:00]
「イニシア多摩川」になりましたね。
6: 匿名さん 
[2008-08-21 21:48:00]
ぜんぜん注目されていないですね… さびしいっす
7: いつか買いたいさん 
[2008-08-30 20:43:00]
今度会員向け先行モデルルームが開きますね。
全然盛り上がってませんけど、イケてない物件なんですかね。
8: 匿名さん 
[2008-09-01 15:23:00]
立地がね。。。

微妙なんだよな
9: 周辺住民さん 
[2008-09-02 22:43:00]
駅から徒歩9分なんて走らない限り無理!しかも、南側に8階建てのマンションがあるから、8回より上の階じゃないと、 部屋のベランダから、むかいのまんしょんの玄関が丸見えです。
なんで、こんなとこにたてたのかしら?
10: 匿名さん 
[2008-09-03 08:49:00]
私も同意。

更地になって、コスモスイニシアが建てると聞いた時点で気にしていたのですが、単純に道路側に建てて(玄関側)、南側(ベランダ側)を空けて後ろのマンションと離すのかと思ってました。

道路の騒音等を気にしたんでしょうかね・・・

あの道は、昼間はともかく夜は閑散としているのでそれ程騒音は気にならないのではないかと思いますが。
11: 匿名さん 
[2008-09-04 12:05:00]
全92戸のうち75戸が南向きを実現

だけど隣とお見合いですか。 いやだな。
12: 匿名さん 
[2008-09-04 12:45:00]
駅からコーナンまで歩くのは結構辛い。。
住むメリットを見出せない物件ですよね。

掲示板が閑散としてるのも納得ですよ。
13: 匿名さん 
[2008-09-04 12:48:00]
外観は賃貸っぽい。
安くなきゃ買いたいと思えないですね。
今、こういう中途半端な物件が一番リスキーだと思う。
14: 購入検討中さん 
[2008-09-04 22:56:00]

こちらのご意見に賛同します。

マンションを買う気で探してますが、
最近の物件の中では、最低ランクをつけました。

掲示板も未だにNo14とは・・・

おそらく250万以上はするのでしょうが
200万以下でも候補にしないでしょう。

もう こちらには参加しません
さようなら
15: 匿名さん 
[2008-09-05 09:44:00]
No.13 by 匿名さん

参考にお伺いしたいのですが、「外観は賃貸っぽい。」と言うのはどの辺りにそう感じたのでしょうか?
16: 匿名さん 
[2008-09-06 09:11:00]
現地を見ました左隣の建物が4階建て程度ですが間の道が狭いので圧迫感があります。駅からの距離は商店街を抜けるのであまり気になりませんでした
大きな道路に隣接してない分静かに暮らせて快適かと思いました。ここはどのくらいの価格になるのでしょう。モデルルーム行かれた方情報お願いします
17: 匿名さん 
[2008-09-06 14:31:00]
以前、この物件より多摩川寄りの賃貸に暮らしていました。
2年前に子育てと通勤時間の都合上転出してしまいましたが
そのときの情報をあげさせていただきます。

家から糀谷駅まで朝の通勤では早足で平均7〜8分で着きました。
空港線から本線乗り入れが多いため、都心方面の通勤で苦労した記憶は少ないです。

帰宅時は糀谷商店街・萩中商店街・マルエツでの買い物をできて便利でした。

休日は子供との散歩・遊び場としての多摩川土手や萩中公園があって
とても暮らしやすかった記憶があります。

交通の便として物件ホームページに書いていないのですが、
目の前の道路には羽田空港と川崎を結ぶ京急バス路線があるため、
空港までドアtoドアで30分で着けたのは帰省時・出張時に助かりました。
18: 匿名さん 
[2008-09-15 00:11:00]
今週MRオープンですね。

予約が一杯で取れなかったので、既に見た方如何でしたでしょうか?

情報が聞けるとうれしいです。
19: 匿名さん 
[2008-09-16 18:53:00]
MR 80.05平米
1LDK+S+DEN(基本は2LDK+S+DEN)

LDを広く見せたい気持ちがわかるが現実離れかな。

ファミリー層がターゲットなんでしょ? もう少し考えて欲しいものだ。
20: 匿名さん 
[2008-09-16 19:53:00]
そういう見栄えのみ考えた見せ方する販売はどうかと思う。都心に近いならまだしも、生活感あるこのエリアでは戦略違いですね。
21: 匿名さん 
[2008-09-17 00:03:00]
グランやアゼル等の地場は違いますが、ここ最近見た中堅以上のデベのMRはどこもそんな感じですね。

ところで、価格提示はありましたか?
22: 匿名さん 
[2008-09-17 12:24:00]
多摩川河川敷沿いに住みたい願望はあるが、本羽田は微妙だなぁ。。
せめてバス通りよりも駅よりがいい。
23: 物件比較中さん 
[2008-09-24 23:13:00]
価格は、南向きだと目の前にあるマンションがかぶるところだと80㎡4000万前半〜マンションが抜ける高さだと5000万後半〜だったと思います。
MRは確かに現実離れしてますね・・・都心高層マンションに合いそうな間取り。
天井高2.7mというもんだから感心してたら、2.7mは最上階のみだったりとか・・・(MRは2.7で作ってある)
個人的には、部屋の内装は気に入ってます。

しかし今回初めて、京浜急行羽田線に乗りましたが慣れないせいか乗り継ぎに大きく時間をとられてしまいました。
羽田線って使い勝手ってどうなんでしょうか?

電車の乗り継ぎとバス通りがネックですかね〜。
24: 購入検討中さん 
[2008-09-26 23:43:00]
ご近所マンションに出てくる大森西に似てる。

①駅から遠い
②坪単価が高い
③レスが盛り上がらない

堂々完成!候補かな?!
25: 購入検討中さん 
[2008-09-28 12:11:00]
モデルルーム見学してきました。
予定価格を教えていただけましたが、日当たりに問題ありそうな
低層階は3900万円台からでした。最上階の一番高額でも6300万円台。
眺望は10階以上でないと抜けないようです。
大通りまで出てJR蒲田までバスで通勤もできるのでは?
と思いました。ラッシュ時の道路事情がわかりませんが・・・
あまり検討されている方がいらっしゃらないようですね
最近他の抽選物件に外れてしまいましたが、
今回は無抽選で希望の部屋が手に入れられるかもしれませんね
ただ、営業の方が土を全て入れ替えたと言っていましたが、
工場跡地だったのが気になります。。。
水など問題はないものでしょうか?詳しい方がいらしたら教えて下さい。
26: ご近所さん 
[2008-10-06 09:35:00]
情報出し惜しみかね?
物件HPの情報量少なすぎ
27: 物件比較中さん 
[2008-10-06 23:48:00]
確かに、間取りを載せてないっていうのは
どうしてなのでしょうね。。。
事前案内会が終了してから掲載するつもりなのでしょうか^^ヾ
28: 匿名さん 
[2008-10-09 19:15:00]
今週のアド街は糀谷ですね
29: 近所をよく知る人 
[2008-10-11 16:28:00]
ここって直床なんですね?
30: 匿名さん 
[2008-10-11 18:52:00]
このマンションの極近くに住んでいました。

ここは昔、明治屋の倉庫だか配送センターでした。
当時周辺は機械加工屋さんが多くありましたが、一部面影を残していますが、どんどん減って行ってその跡地が、住宅や小中規模のアパート・マンションに切り替わっていきました。
ちなみにホームセンターの前はアラヤ工業と言う会社が、自転車のリムを製造していたと記憶しま
す。

糀谷駅まで信号1つでいける道があります。
男性なら9分もかけずに駅に着くとおもいます。

糀谷から都内に向かうには、京浜急行で北上するのが本筋でしょうが、天空橋で乗り換えてモノレールで浜松町に向かうルートもお勧めです。
理由は眺めが良い事と、朝7時代は天空橋から浜松町まで座って行ける(羽田空港に到着便がほとんどないので空いている)ことです。

本数が少ないので恩恵を受けるのは行きだけですが、羽田空港、JR川崎・蒲田に向かう際、本羽田2丁目のバス亭はすごく便利でした。
JR蒲田からの帰ちは糀谷経由、中萩中経由、本羽田経由のいずれかタイミングの合うバスに乗って帰えると便利だったと思います。

JR蒲田からタクシーで1000〜1200円。
JR新橋からはタクシーで7000円弱ぐらいだったと記憶します。

値段いくらぐらいなんでしょうね。
安かったら検討するかも。
31: 30 
[2008-10-11 19:23:00]
すみません。
過去ログ読んでませんでした。
安くないですね。検討除外します。
32: 物件比較中さん 
[2008-10-12 19:38:00]
30さん、モノレールっていうルートも良さそうですね
情報ありがとうございました。
営業の人から要望書の提出が明日までと言われました。
どれくらい提出されるのでしょうか、
値段が高いと思うので(あの場所で6000万以上はちょっと・・・)
少し様子を見ようと思います。
33: 周辺住民さん 
[2008-10-13 09:50:00]
6000万円は高すぎですね。どこも高値で土地の仕入れをしているからしかたないのかな。
ただ南向きにあるマンション(4年くらい前)は2500万から3500万くらいでした。
2部屋買ってもおつりがきます。
34: 匿名さん 
[2008-10-19 09:58:00]
モデルルームプレオープンしましたね
HPに間取りも掲載されたようですが
順調に売れるのでしょうか??
駅からの距離(しかも空港線)からも
6000万円は高いでしょ!!
35: 物件比較中さん 
[2008-10-19 23:15:00]
モデルルーム行ってきました
エコバックくれました
3分の1くらい優先分譲とかで埋まってました
前は倉庫だったから優先といっても地権者じゃないし、
まだ販売前ですよねぇ
予約ってことですか。。。
こういう売り方するんですねー
36: 匿名さん 
[2008-10-20 12:47:00]
どこのデベでも登録者には事前案内で優先販売するよ。

本気で買おうと思っているなら常にアンテナ張り巡らしとかなきゃ希望の階数、間取りは
なかなか手に入らないですね。

私は立地、周辺の建物、チェーンゲートなどが引っかかり検討から外しましたが。
37: 匿名さん 
[2008-10-24 17:38:00]
駐車場使用料はいくらくらいだろう?
まだ未定なのだろうけど、モデルルーム行って情報仕入れた方は、おりますか?
38: 物件比較中さん 
[2008-10-26 08:20:00]
37さん
駐車場は機械式下段が8000円中段が7000円位で
都内にしては安いかなぁと思いました。
以前検討した物件は30000円もしましたから。。。
まぁ場所も違いますが。
39: 匿名さん 
[2008-10-28 20:35:00]
38さん
情報ありがとうございます。
イラストから推測すると機械式だけでなく、かなり平面駐車場もあるみたいですね。

なんかレスが少ないですね。人気ないのかなぁ
40: 購入検討中さん 
[2008-11-02 00:28:00]
モデルルーム行かれた方どんな状況ですか?
最近つぶれていく業者が多いので
ここは大丈夫なのかと
41: 匿名さん 
[2008-11-02 17:01:00]
エレベーターはの設置台数は分りますか?
92戸だとすると普通は1〜2基だけど、15階建だと1基では、ラッシュ時には
待ち時間が多くなりそう。
2基あれば、利用に関しては問題ないと思うが、点検費用などの
戸当たりの負担が大きくなりそう。
しかし、点検時にストップする場合、2台同時に止めないから階段利用の不便はなくなる。

15階建てだと非常用エレベーターになるのかな?
火災の時でもエレベーターで非難できるのは助かるけど、非常用発電機なんかの
特別な設備がついてくると日常の点検費用の負担もかかりそうだし、
その辺について詳しい方おられましたら教えてください。
42: 匿名さん 
[2008-11-03 21:24:00]
昨日MR見て来ました。

しかし、酷いMRですね・・・
前に書かれてる方が居ましたが、80㎡の部屋1LDK+SR+DENって・・・
しかもアイランドキッチンに至る所に間接照明・・・

あの部屋見て自分の希望タイプのイメージが湧く方は皆無でしょう。

営業さんに上記のような事を言ったら、「今更作り直せないので・・・」と苦笑してました。(笑

眺望の抜ける10F以上80㎡以上のでB・Dタイプだと6,000万以上
中階層以下は4,000万台から下で価格は安い印象ですが、ベランダに出るとお向かいさんとこんにちは、日当たりも望めず・・・

しかし価格はなかなか下がらないですね。
特にココの土地購入は高い時期だったろうし、材料費の高騰など良い材料がなかったのも確かですが。

この先土地の下落・円高の効果はいつ頃になると出て来るもんなんですかね?
43: 物件比較中さん 
[2008-11-09 20:52:00]
MR見て来ました
42さんがおっしゃるように、フツーの部屋が想像できず
あまり参考にはなりませんでした
もう1タイプ作ればいいのに、無理だったのでしょうかねぇ。。。

全戸分駐車場があることは都内としては評価できますが
(駐車料金が安いようですし)
やはり価格が高すぎると思います
全戸売れるのでしょうかねぇ
44: 匿名 
[2008-11-28 22:15:00]
あれ、金額が出てからの投稿ないですね、いかがでしたか?
45: 購入検討中さん 
[2008-11-28 23:25:00]
全戸金額が決まりましたね。
上層階、西向きは価格が下がっていましたよ。
前のマンションの影響が少なくなる8階あたりから価格が高めに。。。。
MRは、確かにあまり参考に出来ない作りで、営業の方も
申し訳なさそうでした。でもこちらの細かい質問にはすべてきちんと
答えてくださいました。当たり前といえばそれまでですが。
営業の方の感じは大変よかったです。前向き検討中です。
46: 匿名さん 
[2008-11-28 23:48:00]
モリ○トが逝っちゃいましたねぇ。
クレッ○萩中、完売なのに今後どうなのでしょう?心配です
私はちょっと購入意欲が薄れました。
私は本羽田地元なので、この物件興味ありましたが…
このレスのカキコも少ないようですし、売れ残りそうなので…
完成してから、実際の出来栄えを確認してからにしようと思います。
他の物件のように売れ残り多数、大幅値引なんてことになったら
まともに契約して**を見ることになるかもしれない。
いま少し動向を見守ることにします。
この板は、今後も注視してますから、情報おねがいします。
47: 周辺住民さん 
[2008-11-28 23:53:00]

自分はいいとこどりで「情報おねがいします」なんてずうずうしいですね。
48: 匿名さん 
[2008-11-29 01:41:00]
明日、契約に行ってきます!
49: 匿名さん 
[2008-11-30 08:08:00]

お、おめ。ちなみに部屋はどこですか?
50: 匿名さん 
[2008-11-30 08:14:00]
×この先土地の下落・円高の効果はいつ頃になると出て来るもんなんですかね?
○この先土地の下落・円高の効果はいつ頃になると出て来るものなのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2008-11-30 08:56:00]
47、49
黙っていてくれます?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる