東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー品川シーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ブリリアタワー品川シーサイド
 

広告を掲載

ベス [更新日時] 2019-02-21 17:23:37
 削除依頼 投稿する

昨年12/2に引っ越してきて早2ヶ月…。何度か挨拶に行ったものの、全て不在。一度も隣人に会えていません。一軒家から越してきたのですが、マンションってそんなもんなんですか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:41:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)タワー品川シーサイド
Brillia(ブリリア)タワー品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目13-24
交通:りんかい線「品川シーサイド駅」徒歩2分

ブリリアタワー品川シーサイド

2: 匿名さん 
[2007-02-19 23:58:00]
夜帰って寝るだけの人じゃない。
3: 匿名さん 
[2007-02-20 20:32:00]
そこって新古品でいくつか出てましたが、たぶん売出時より高い値段であっという間に全部売れちゃったみたいですね。便利な場所だし隣人会えないくらい気にしなくてもいいんじゃない。
4: 匿名さん 
[2007-02-20 20:35:00]
結構イイとこですよ!エレベーターの数が2機しかないけど…
5: 匿名さん 
[2007-02-22 00:01:00]
私も12月頭に越してきましたがお隣さんは1回しか見たことないですよ
エレベーター2機は心配してたけどあまり待つことないですね
6: 匿名さん 
[2007-02-22 00:05:00]
セオリー通りなら50戸あたり1機欲しいところでしょうけど、駅までの距離を考えたらエレベータ待ち時間なんて気にならない物件。他のタワマンみたいに1000戸も50階もないので待ち時間もたいしたことないでしょう。
7: 匿名さん 
[2007-02-22 12:50:00]
住人です。屋上にはどうやって入るんですか?
8: 匿名さん 
[2007-02-22 23:08:00]
管理人に聞いたら。
9: 匿名さん 
[2007-02-23 00:16:00]
ここは立地といい価格といい、最近の価格高めの定借物件に比べると定借メリットを十分生かせてる。投資家や中年DIKSにはお買い得だったね。70年だともっとよかったがあまり高くなっては意味がないので仕方ないか。まあ定借なので将来の買い換えをあきらめれば賃貸収入もそこそこ期待できるし、自分で住んでも利便性を享受できるし、そうした割り切りできる人にはととても良い物件だと思う。
10: ベス 
[2007-02-25 23:55:00]
いや〜、スレッドたてて一週間、未だに隣人に会えず…。
マンション内で友達できた人いますか?
11: 匿名さん 
[2007-02-26 19:34:00]
田舎の近所づきあいしたいような人はそもそもこんなとこには住まないのかな。
12: 匿名さん 
[2007-02-26 19:58:00]
エレベーターで挨拶してくれる人は結構いるよ!
13: 匿名さん 
[2007-03-04 00:05:00]
屋上の景色っていいですか?北側の夜景きれいそう。
14: 匿名 
[2007-03-04 22:27:00]
我が家は南西の4号室なんで景色は最悪…。
北側の夜景を見てみたいモンですね〜
15: 匿名さん 
[2007-03-05 00:05:00]
ここって1階の事務所はどこが入るんですか。まだ決まってないのかな。
16: 匿名さん 
[2007-03-05 21:38:00]
1階は最初、飲食店にはならないって言ってたけど、飲食店がイイな〜
17: 匿名さん 
[2007-03-05 23:17:00]
DVDレンタルでは狭くて駐車場もなくて採算とれんかな。品川シーサイド近くでは青物横丁まで行かないとないね。
18: 匿名さん 
[2007-03-06 03:00:00]
レンタル屋さんいいね
19: 匿名さん 
[2007-03-09 08:42:00]
オーナーさん、無難にコンビニなんてどぉ?
20: 匿名さん 
[2007-03-09 12:28:00]
現在の人の流れではコンビニは経営的に無理なんで誘致できなかったんじゃないかな。信号と横断歩道ができて、住友のタワーできる等しないと店舗のような施設は無理かも。家賃下げてあげれば可能かもね。
21: 匿名さん 
[2007-03-09 14:27:00]
南側の空き地、そのうち何か建っちゃうのかな。
品川の某タワマンみたく目の前真っ暗って困る・・・。
22: 匿名さん 
[2007-03-09 23:30:00]
残念ながら、この場所で空き地のままってありえません。
23: 匿名さん 
[2007-03-09 23:43:00]
住友のタワーは何階建てか知ってる方いますか
24: 匿名さん 
[2007-03-10 11:57:00]
住友のタワー???何かできるんですか?
25: 匿名さん 
[2007-03-10 21:38:00]
ここと同じ京浜運河沿いに2棟のタワーの計画がポストに資料入ってました。
26: 匿名さん 
[2007-03-10 21:57:00]
そーいえば、説明会の資料はいってましたね…
説明会行った方います?
27: 匿名さん 
[2007-03-13 19:39:00]
南側で建築工事が始まりましたね。
説明会行けませんでしたが、
気になりますね。
28: 匿名さん 
[2007-03-15 20:10:00]
マンションばっかだし、もうチョイ商業施設が
欲しいですネ!
29: 匿名さん 
[2007-03-24 23:06:00]
すっごい風ですね…
30: 匿名 
[2007-03-25 09:50:00]
石川県の地震で、ゆれましたね。。。
31: 匿名 
[2007-03-25 09:52:00]
ベランダに水道、電気コンセントないと不便じゃないですか?
ベランダを掃除したいんですが、、
32: 匿名さん 
[2007-03-25 14:05:00]
高層階の揺れってどうでしたか?
33: 匿名さん 
[2007-03-26 11:23:00]
比較的高層階ですが、結構揺れましたよ…
あの震度であんなに揺れたから、デッカイのが
きたら結構心配ですネ…
34: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 12:36:00]
比較的高層ですが気付きませんでした
35: 匿名さん 
[2007-03-26 12:56:00]
うちも全然気づきませんでした。揺れた感覚は全く無かったです・・・
36: 匿名さん 
[2007-03-26 19:16:00]
屋上行った方います??
37: 匿名さん 
[2007-03-29 19:58:00]
ベランダの窓って、ホンと汚れますよね〜
38: 匿名さん 
[2007-04-10 11:41:00]
屋上景色はいいですよ。なにがあるわけじゃないですが..
39: 匿名さん 
[2007-04-17 18:02:00]
やっぱ屋上は風強いんでしょうね…
40: 匿名さん 
[2007-04-18 22:33:00]
エアコンって塩害対策品にした方がいいですか。
41: 匿名さん 
[2007-04-19 21:59:00]
塩害〜?大丈夫でしょ?
根拠無いけど…
42: 購入経験者さん 
[2007-04-19 22:09:00]
塩害対策品にしたほうが、錆には強くて長く綺麗に使えると思いますよ。
車の寒冷地仕様と同じで余裕があれは越したことありません。
43: 匿名はん 
[2007-04-20 12:39:00]
この立地で塩害対策品は全く無用。金の無駄です。室外機の外装にプラスチックを多用している製品を選べば十分です。
44: 匿名さん 
[2007-04-23 09:22:00]
原付以上のバイクの駐輪場がほしいんですけど、
賛同してくれる方いませんか?
45: 匿名さん 
[2007-05-22 21:04:00]
書き込みの少ないコミュですね…
46: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 02:49:00]
住み始めてまもなく半年、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
想像以上に快適で満足しています。ジャスコの存在はでかいですね
目の前の歩道がいつできるか知ってる方いますか?
47: 匿名さん 
[2007-05-25 10:03:00]
「目の前の横断歩道は1年くらい出来ない」って言う通知が
1Fにゴルフショップが入るっていう案内と一緒に組合さん
から手紙が来てましたよ。
48: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 10:34:00]
ご返答ありがとうございます。1年くらいできないんですか、
ゴルフショップは聞いてたけど見落としたかな
49: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 02:46:00]
100円ショップの横にレンタルDVD&CDができるんですね
ゲオまで行ってたから嬉しいです
50: 匿名さん 
[2007-05-31 19:21:00]
100円ショップの横?オーバルのキャンドゥの横ですか?
51: 匿名さん 
[2007-05-31 20:26:00]
そうですよ。求人広告貼ってありました
52: 匿名さん 
[2007-06-02 13:34:00]
それは嬉しい!
53: 匿名さん 
[2007-06-06 21:42:00]
もっと色々なお店が出来てほしいですね!
54: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 16:32:00]
もう少しで梅雨ですね。我が家は北西角ですが、何でこんなに風が強いのか・・・。ちょっと風が強いだけでも嵐の夜の断崖絶壁です。うるさくて寝られません。ベランダガーデニングをしようと思いましたが、無理です。絶対無理!!きっと隣のハートンに当たった風がそのまま横に流れてるからだろうけど・・・。洗濯物なんて一気に乾きそうだけど危なくて干せません(><)風逃がしとか作ってくんあいかな〜。
55: 匿名さん 
[2007-06-11 22:01:00]
ウチは南西ですが、同じく風害が凄いです…
殺風景なベランダに何か置きたいんですが、
いい方法ないですかねぇ?
56: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 22:23:00]
うちは真西ですが、お隣さんはガーデニングしてるみたいですよ。
葉っぱ、花びら、砂などがうちのベランダに大量に飛んできます!!
57: 南西 
[2007-06-12 00:18:00]
ベランダから乗り出して下の階を何気なく見たら、
ガーデニングをしてるっぽかった。
No.56 入居済み住民さんはひょっとして1つ下の階のお隣さんかな?
58: 匿名さん 
[2007-06-15 01:49:00]
南ですが風の音はまったく気にならないです
でも目の前になんかできちゃうと凄いのかな
59: 匿名さん 
[2007-06-15 21:17:00]
東南です。
東側よりも南側の方が風がひどいです。
窓やベランダの汚れ方も南側がすごいです。
最近は、羽蟻が飛んで来てベランダにあちこちいます(T.T)
異常発生でしょうか・・・。
ベランダにシンクは必要ですね〜。
ホースも繋げられないし、掃除が大変です。
60: 匿名さん 
[2007-06-16 13:11:00]
窓の掃除用に水鉄砲買いました!
61: 匿名さん 
[2007-06-18 13:33:00]
うちは南の比較的高層なんですが風はそうでもない
羽蟻はまったくいないですよ。車の音の方が気になるかな
62: 匿名ちゃん 
[2007-06-23 11:37:00]
17階。ベランダで羽蟻1匹発見しちゃいました…
63: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 18:13:00]
気になってベランダに出てみたら、うちにもいました!!
2〜3日前からですが、毎日1匹見てます。。。
64: 匿名ちゃん 
[2007-06-24 20:10:00]
どこから発生してるんでしょうか?
65: 匿名さん 
[2007-06-25 21:07:00]
網戸に何かしら虫がくっついてます・・・。
運河がそばにあるからかな。
66: 匿名さん 
[2007-06-25 23:23:00]
やっぱり原因は運河ですかねぇ…
67: 匿名さん 
[2007-06-25 23:38:00]
>>66
虫に刺されないようにね。感染しますよ!
 それにしても雨天時未処理下水のど真ん中という感じですね。
 http://www.coastal-env.k.u-tokyo.ac.jp/koibuchi/CSO/cso.htm
 http://www.coastal-env.k.u-tokyo.ac.jp/member/onozawa.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%8...
68: 契約済みさん 
[2007-06-26 00:31:00]
↑の方
別の湾岸マンションのスレにも全く同じ投稿してるよね・・・

何処の湾岸も買えなくて湾岸物件に見境無く書き込みしてるのね
 
     ご苦労様!
69: 匿名さん 
[2007-06-26 20:14:00]
高層階に住んでいます。
携帯の電波悪すぎると思いませんか?
まともに話せたことがありません・・・。
ちなみにauです。
70: 匿名さん 
[2007-06-27 11:06:00]
高層の方が虫はいないですね。
電波はPHSは問題なしです
71: 匿名さん 
[2007-06-27 12:39:00]
2/3より上のフロアですが、部屋によっては電波1本です。
DOCOMO FOMAです
72: 匿名さん 
[2007-07-09 00:53:00]
1階のゴルフショップは何だか浮いちゃってますね・・・
73: 匿名さん 
[2007-07-13 00:18:00]
このゴルフショップはグッズが少ないのでスクールメインのような感じです。通りがかりの人にゴルフ用品を売る立地やつくりではないので、このマンションの1階に出す店としては、それもありかなと思います。いつまでも空いてるよりいいんじゃない?
74: 匿名さん 
[2007-07-13 00:35:00]
東の高層ですが時々、蚊が入ってくるので網戸するようにしてます。
75: 匿名さん 
[2007-07-21 22:41:00]
南側にあるマンションはいったい何階建てに
なるのでしょうか?
76: 匿名さん 
[2007-07-22 20:28:00]
ゴールドクレストが26階建てマンションを建設中です。
77: 匿名さん 
[2007-07-23 18:57:00]
我が家も南向きですが、そんなに高いマンションなんですか…
78: 匿名さん 
[2007-08-11 03:52:00]
26階建てですが高さはそんなにブリリアと変わりません
ところで明日は東京湾花火ですね。都合が合わず見れない
のですが、どなたか東高層もしくは屋上からの写真アップ
してもらえないでしょうか?
79: 匿名さん 
[2007-08-12 13:18:00]
東高層階より望遠で撮影したものです。
東高層階より望遠で撮影したものです。
80: 匿名さん 
[2007-08-12 13:40:00]
結構見えたんですね〜!
にしても、昨日のエレベーターの混雑振りは
ひどかったですよね・・・
81: 周辺住民さん 
[2007-08-12 17:27:00]
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/kubu/h.html
ここに載ってる「都-13」っていつ出来るんですかね?
計画では42m幅の都市計画道路らしいですけど・・・。
82: 匿名さん 
[2007-08-13 02:32:00]
78です
写真アップありがとうございます
かなり綺麗に見えたんですね、うらやましい〜
83: 匿名さん 
[2007-08-13 23:46:00]
10年くらい先の話のように聞きましたが、本当のところは政治と関連して動く部分もあったりするので誰にもわからないでしょう。
この道路は、工事中の騒音と運河が狭くなる点がマイナスかと思うが、道路が広くなって渋滞が解消すれば排気ガスが減少するかも。
まあ、この近辺は空気や騒音を気にしてたら住めないのであまり関係ないか。
84: 匿名さん 
[2007-10-17 03:53:00]
1年点検の時期ですね。みなさんは補修箇所ありますか?
ベランダの吸気口付近のクロス拭いてもすぐ汚れてるんですが何とか
ならないですかね
85: 匿名 
[2007-10-18 20:41:00]
久々の書き込みですね〜。
ベランダは室外機から、床から全てが汚れてます…。
デッキブラシの購入を考え中です!
86: 匿名 
[2007-10-21 19:13:00]
やっぱり、汚れてきますよね!
87: 入居済み住民さん 
[2007-10-31 18:26:00]
10/27にマンション組合の臨時集会に参加してきました。
どうやら横断歩道の設置場所が決定したそうです。
道路の縁石に矢印(→  ←)が書いているのを見つけた方、そう!その場所です。
これなら雨ふっててもマンション入り口前で青を待てるって感じの好位置ですよ。
88: 匿名さん 
[2007-11-02 02:20:00]
横断歩道はいつごろ出来るのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2007-11-02 11:00:00]
11月か12月って予定だそうです。> NO.88 匿名さん

横断歩道なんて半日もあれば作れるでしょうし、冬までには間に合わせてほしいものですね。
90: 匿名さん 
[2007-11-02 15:51:00]
ありがとうございます。そんなにすぐなんですか
嬉しいですね。つい私も横切ってしまいますが、
交通量多い時もけっこうありますもんね
91: 匿名さん 
[2007-11-12 10:39:00]
すでにご存知の方も多いと思います。
ついにブリリアの住人さんが目の前の道路横断中に、日立ソフト側で交通事故にあってしまたそうです。

メールボックスの掲示板と、道路の電柱にも張り出しがありました。
だから早く横断歩道つくってほしいのに・・・
92: 匿名さん 
[2007-11-12 18:58:00]
自転車置き場は空きがないのでしょうか?

使われていないレーンがいっぱいあるようなのに・・・。
93: 匿名さん 
[2007-11-19 09:21:00]
“一応”空きはないそうですよ。> NO.92 匿名さん

本件先日のマンション組合の臨時集会で発言がありました。
手続き上は満車らしいのですが実際は使用されてないレーンや、キャンセル待ちの状況や手続きが不透明な点に問題がありそうです。
94: 匿名さん 
[2007-11-26 01:55:00]
うちは自転車を持っていませんが、駐輪場を契約しています。必要となった時に空きがないと困りますからね。。。
「1台目を契約したい時に満車だった場合は、複数台を契約している人に1台解約してもらう」等のルールがあれば、今確保しておかなくてすむんですけどね。
95: とくめい 
[2007-11-30 13:36:00]
運河側の遊歩道(ベンチがあるトコ)に駐輪場を設ければイイと思いませんか?
96: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 22:15:00]
駐輪場の複数保有の条件を作る案に賛成です。理事会で検討してほしいです。
97: 匿名さん 
[2007-12-23 02:59:00]
年内に横断歩道できるという話はどこいってしまったんでしょうか??
98: 入居済み住民さん 
[2007-12-26 11:07:00]
横断歩道さっぱりですね。。。
管理人に別件で用があるので、合わせて問い合わせてみたいと思います。

仮に順延するとしてもマンション組合臨時総会で年内を宣言しているので、せめて掲示板に状況を知らせてほしいものです。要望だしてみます。(-_-メ)
99: とくめい 
[2008-01-07 22:08:00]
入居済み住民さん、お手数ですがよろしくお願いします。
100: 入居済み住民さん 
[2008-01-23 09:48:00]
横断歩道ですが、改めてマンション組合理事長(旧)・管理人さんに聞いたところ、やはり定例総会のコメントと同じでした。

品川警察署の説明では「時期は未定。順番待ち。」だそうで。。。

すでに事故も起きてるわけですので早く設置してもらいたいものです。
今日は雪が降ってますし、なにごともなければよいのですが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる