マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
 

広告を掲載

眺望王 [更新日時] 2009-08-24 13:09:13
 
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2

683: 匿名さん 
[2009-03-27 20:35:00]
そう思うなら、東京じゃなくて田舎に行きなよ。まあ近場で横浜の丘の上あたりがいいかもよ。東京タワーが目の前にいっぱいって、それは景色じゃないと思うよ。それにここは眺望を語るスレだよ。
684: 東京タワー 
[2009-03-27 20:36:00]
685: 匿名さん 
[2009-03-27 20:56:00]
只今、物色中。TTTはもう買えないけどさ。すでにゴクレのマンションが建っているし、土地が狭いから北西側には高いのは建たないよ。その川向こうは浜離宮だしさ。南西側は航空法なんちゃらで守られているらしくそちらもセーフなんだと。環状2号線ができると銀座までまさに徒歩圏でうらやましいかぎり。
686: 匿名さん 
[2009-03-27 21:41:00]
>>685
そのゴクレのマンションに行ったときに、周りの倉庫やマンションは取り壊されて高層が立つと
言われた。ただ、利便性は高くなるとも。何が立つかは分からないと言われた。
687: 匿名さん 
[2009-03-27 21:47:00]
>>684
それのほうが、何回も同じような写真を投稿し続ける654より東京タワーは
綺麗に見えるね。ところで眺望に関係ないけど、なんかTTTって外から
見るといまいち洗練されてなくて、マンションというより巨大団地という
イメージがしてしまうのはなぜだろ?姿かたちが箱型のせいかな?それとも
余計な外壁のデザインのせい?白い外観って団地を想起させるのかなあ?
688: 匿名さん 
[2009-03-27 22:09:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

安くなってきたね。超高層北東90平米超たったの坪255万。駐車場があれば買ってもいいけどなあ。
689: 匿名さん 
[2009-03-27 22:28:00]
虹橋や東京タワーが足元まで見えてもそれは眺望とは違うよね

一番の眺望というからにはやはり遠景もきれいに見えてないとね

遠景というと富士山と筑波山ぐらいしか思いつかないけど

山以外に遠景でお勧めってある?
690: 匿名さん 
[2009-03-27 22:37:00]
やっぱり海じゃないか?
海ほたるや風の塔もいいね。
横浜方面とか見えたら綺麗かな。
691: 匿名さん 
[2009-03-27 22:44:00]
うちからは、見渡す限り海。風の塔や海ほたるや横浜ランドマークタワーまで見えますよ。
双眼鏡で見ると羽田空港の飛行機も良く見えます。その中を大型船がゆっくりと沖へ出て
ゆきます。太陽光が海に反射してキラキラ輝く景色はリゾートに来たみたいで気に入って
ます。こういうこと書くとどこのマンションかバレますが、やっぱりどこからでも見える
都心の景色より、都心にいながら足元から広がる海の景色のほうが希少で価値が高いと思
っています。
692: 旧帝一校 
[2009-03-27 22:47:00]
夜の羽田空港。大鳥居あたりから見る夜の景色もなかなかよい。
693: 通りすがりさん 
[2009-03-27 23:39:00]
友人宅で撮影。

東京タワーズという名前なのに
東京タワーはイマイチなのね。。。
友人宅で撮影。東京タワーズという名前なの...
694: 匿名さん 
[2009-03-27 23:44:00]
ぶっちゃけ内陸部のような東京タワーだけの物件は三日で飽きる。(経験者談)
695: 匿名さん 
[2009-03-27 23:48:00]
腕が悪いだけじゃん。
ザ・トウキョウタワーズは東京タワーと同じ高さ位だからそういう名前を付けたんだよ。
あほらし。。
696: 匿名さん 
[2009-03-27 23:56:00]
散々吠えてた割には内陸物件はやっぱり大した事ないですね~。
動きの無い景色は確かに飽きる。
WCT等の海や船が見える物件と比べると
どうしても見劣りしてしまいますね・・・。
697: 匿名さん 
[2009-03-28 00:09:00]
東京タワーだけ見えて喜んでる人ってやっぱり
都会に憧れ地方から上京してきた元御上りさんなのかなw
タワーだけで満足な人は今のうちに墨田区に引っ越す事をお勧めします。
698: 匿名さん 
[2009-03-28 00:30:00]
動きのある風景って言ったって、写真に動きなんか写んないし。
「都心」には足元から海なんてないし。
何よりも関東大震災前から東京に住んでいる家系であれば、一番怖いのは地震で、従ってウォーターフロントの景色は禍々しい物にしか見えないし。

東京タワーもそうだが、レインボーブリッジを喜ぶ人間の方がよりオノボリさんで、地歴に暗い事は間違いない。
699: 匿名さん 
[2009-03-28 00:52:00]
出た!
苦し紛れの論点ズレ捲りスレ違いレスw
700: 匿名さん 
[2009-03-28 01:28:00]
こんなブログ見つけました
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2009-03.html
世の中すごい人がいますね
701: 匿名さん 
[2009-03-28 02:46:00]
>>693
これ三田1丁目あたりじゃないかな?
702: 匿名さん 
[2009-03-28 07:39:00]
>>695

東京タワーは333M。
そんな高さなわけないでしょ!?
(と、下らないア ホ な ボ ケ にツッコんでみた)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる