住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-08 00:57:41
 削除依頼 投稿する

東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩1分。
JR各線が集中する「赤羽」駅へも徒歩9分。
赤羽の街でひときわ目をひくタワーフォルム。
そんな「シティタワー赤羽」について意見を交換しましょう。
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane/

物件データ:
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩1分
構造規模:鉄筋コンクリート造  地上22階地下1階建
総戸数:83戸
間取:1LDK-2LDK
面積:45.04平米-61.63平米
売主:住友不動産(株)
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-07-23 12:18:00

現在の物件
シティタワー赤羽ステーションコート
シティタワー赤羽ステーションコート
 
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)、東京都北区岩淵町38-1(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

シティタワー赤羽ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-07-24 16:39:00]
3: 匿名さん 
[2009-08-01 15:38:00]
22階建てで83戸、
45.04平米-61.63平米

1フロアあたり4戸で1戸平均60平米以下?
どんなプランになるのでしょう。
普通のファミリー向けじゃなさそうですね・・・。
4: 匿名さん 
[2009-08-02 22:53:00]
交通量が凄いので、住環境は良くないですね。
5: 匿名 
[2009-08-03 16:39:00]
スミフは池袋要町と言い、マンションの住環境としてどうなんだろうっていう場所に
果敢にタワー建てるね。

子育て環境とか、関係ない通勤利便性だけ重要視のアラフォーには良いかも。
6: 周辺住民さん 
[2009-08-03 16:48:00]
赤羽住民ですが、赤羽はマジ交通利便性は抜群です。
京浜で東側に出れるし、埼京線で西側に出れるし、湘南新宿で横浜方面、高崎線・宇都宮線で北の方にも大抵乗り換え無しでアクセス出来ます。

しかもここは南北線で麻布などの東京ど真ん中にもダイレクトアクセスなので、恐らく乗り換え無しでほぼ全て都内を網羅できるのでは。

北本通りに面しているので騒音対策は欠かせませんね。二枚ガラスでしょうか。

いずれにしろここ利便性はイイです。
ただ赤羽には長く住んで飽きたので他の住友タワーにします。
7: 匿名さん 
[2009-08-03 16:57:00]
赤羽が便利なのは確かです。ただ駅からの距離や周辺環境はいかがでしょうか。
8: 匿名さん 
[2009-08-04 16:11:00]
>>07
JRからは距離がありますが商店街を通るので日常は便利だと思います。
南北線は徒歩1分(道を渡るだけなのでたぶんそれ以下)です。

周辺環境・・・北本通りと環八の角ですからね。二重ガラスに空気清浄機、窓は開けられません。
小学校と保育園がすぐ裏ですが、子育ては無理だと思います。
1戸あたりの面積からいってもシングルか子なし夫婦向けなのでしょう。
9: 匿名さん 
[2009-08-06 14:44:00]
立地は、申し分ないですね。
小学校や保育園の近くにあるので、便利かなって思ったんですが、
子育てには、むかない環境ですか。
やっぱり、平米数からしても、ファミリー向けではないってことですかね。
夜景もすごく良さそうなんだけどな。
空気がよくないっていうのは、致命的かな。
11: 匿名さん 
[2009-09-05 14:55:39]
ここはファミリーで買う人はいないでしょ
12: 匿名 
[2009-09-05 21:58:57]
最大で61平米。
3人以上で住むのは不可能 とまでは言いませんが、値段も安くないだろうし、あえてファミリーがここを買う理由は見あたりませんね。
マンション内で浮いてしまうでしょうし、子供の夜泣きに文句を言う人も出てきそうな気がします。
13: 近所をよく知る人 
[2009-09-05 23:24:52]
コンセプトとしてダイナシティ赤羽と似てるんでしょうか。
コンパクトマンションっていうんでしたっけ。
あれも微妙なマンションでしたね。
最後はアウトレット物件になってましたが・・・
15: 匿名 
[2009-09-06 21:10:14]
現地見ました。蕨の駅前にします。
16: 匿名さん 
[2009-09-10 14:13:16]
>>15 賢明です。
17: 匿名さん 
[2009-09-13 22:11:47]
15、16

センス無いね

蕨と赤羽じゃ雲泥の差でしょ!
18: 匿名さん 
[2009-09-14 14:04:01]
>>17
どっちが雲でどっちが泥ですか?
両方の物件の立地で比較して。
19: 匿名さん 
[2009-09-15 14:04:28]
18さん

マジで聞いてる?
雲→赤羽
泥→蕨

に決まってるでしょ!

それも立地比較でしょ!?

赤羽(A)→東京
蕨(W)→埼玉

鉄道
A→JR(東北線、高崎線、埼京線、京浜東北線)、メトロ
W→JR(京浜東北線)

高速
A→首都高(環状線、王子線、5号線)
W→あったっけ?
20: 匿名さん 
[2009-09-15 15:32:23]
>>19
環八と北本通りの角地でJRから7分。しかも東京都とはいえ「赤羽」。
駅前徒歩1分の「蕨」。
雲泥というほど差がないと思うよ。
21: 匿名さん 
[2009-09-15 15:57:21]
まぁ価値観と将来の資産性でしょ

環八と北本の交差点、最寄り駅がターミナル駅というだけでも勝負ありと思いますがね
22: 匿名さん 
[2009-09-15 16:08:04]
現地見たこと無いだろ。ものすごい交通量のとこだぞ。小さい子がいたら絶対に住みたくないね。
23: 匿名さん 
[2009-09-15 17:19:05]
22さん

ここは、ファミリー向けではないですよ

ガキがいるならやめとけば

ちなみに近所に住んでますので見たことあるよ

そもそもファミリーは議論の土俵外です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる