住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-07 02:05:00
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
最終分譲は表向き残り僅かだが、最上階を含めてまだ売り惜しんでいる部屋もある。
なかなか完売しないのではなく、スミフに完売する気がないと思われるこの物件。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに38スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/5/19現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:売主/住友不動産 販売代理/住友不動産販売
施工:清水建設 ピーエス三菱 西武建設

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-05-20 03:10:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5

119: 住民さん 
[2009-06-28 12:11:00]
曇り空の中、今日もコスタクラシカがやってきました。PCTと比べると、船の大きさが良く分かります。
これで、今年6回目くらいの入港になるでしょうかね。
曇り空の中、今日もコスタクラシカがやって...
416: 匿名さん 
[2009-07-15 20:47:00]
買った土地の値段でしょ。港南はもともと安かったからね。

リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

にあるけど、10年前まで駅前はこうだったんだから。それで、土地もめちゃ安。
だからマンションも最初は安かった。安いから駄目じゃなくてお買い得だったよ。
買った土地の値段でしょ。港南はもともと安...
448: 匿名さん 
[2009-07-16 20:58:00]
だからさ、所詮港南とかいう人は、ついこの間までのこういう港南のイメージ先入観が強くて
時代の変化に取り残されているのよ。たとえば、倉庫街って、運河の向こうの港南5丁目には
倉庫街あるけど、タワマンの周りのどこに倉庫街があるのさ?倉庫がタワマンに変わったわけ
だから、もうとっくの昔に倉庫街なんて無くなっている。
だからさ、所詮港南とかいう人は、ついこの...
450: 匿名さん 
[2009-07-16 21:14:00]
品川駅は駅前の商業施設や大企業の本社が集積する巨大ターミナル駅だから駅前に
マンション無いのは当たり前。そこから一歩外れたところの、隣が公園や学校の
グラウンドで周りに建物が建つ可能性が極めて低いという希少な立地。
品川駅は駅前の商業施設や大企業の本社が集...
452: 匿名さん 
[2009-07-16 22:35:00]
そこに、このような湾岸眺望抜群のマンションが建っていることに価値がある。
そこに、このような湾岸眺望抜群のマンショ...
483: 匿名さん 
[2009-07-17 11:12:00]
>>481
ここってね、見る角度によると各棟込み入っているように見えるけど、実際は各棟の距離は結構とってあるし、
大崎や豊洲のツインタワーと違って板状設計で、中庭向きもお見合いが極力無いように工夫されているから、
最近の筒状タワーとは設計の質が全然違うんだよ。

もちろん、大部分の外向き住戸は同じ高さの建物なんか、西向きでも1キロ以上先まで無いし、東向きは
見渡す限り何にも無い。っていっても、都心のごみごみしたところしか知らないと想像付かないだろうけど、
一度実物を見においで。こんなにも景色が素晴らしいのかと目からうろこだから。
ここってね、見る角度によると各棟込み入っ...
510: 匿名さん 
[2009-07-18 10:00:00]
>>509
アクアとブリーズの間にお互いに向いたバルコニーやリビングの窓などは無いよ。
基本東西向きに部屋が配置されているからね。このマンションで唯一建物同士が
見合うのはキャピタルの東向きとブリーズの西向きだけど、ブリーズとキャピタル
の間は距離が無いようで約60mは離れている。それに、一方で窓がある場所は
もう一方は窓の無い壁とかになるようになっているので、見合いは無い。
アクアとブリーズの間にお互いに向いたバル...
511: 匿名さん 
[2009-07-18 10:10:00]
このマンションで窓のある部分は赤い線の部分。ほとんど見合いは無いね。
このマンションで窓のある部分は赤い線の部...
562: 匿名さん 
[2009-07-23 09:33:00]
>>557
水と緑、遊歩道に囲まれたブルーのスタイリッシュな外観。ネガしたくなる気持ちも分からないではない。
水と緑、遊歩道に囲まれたブルーのスタイリ...
565: 匿名さん 
[2009-07-24 11:12:00]
港南5丁目からの画像 はいよっ
港南5丁目からの画像 はいよっ
579: 匿名さん 
[2009-07-24 14:20:00]
周りに建物がたつ可能性のある場所が無いからね。でも、建物がでかすぎて近くにいると全貌が見えない。
緑水公園からのカットが一番好きだけどね。
周りに建物がたつ可能性のある場所が無いか...
922: 匿名さん 
[2009-08-04 23:53:00]
たしかに、敷地前のモノレールは下を歩いていると音がするけど、ゴムタイヤだから鉄道のような金属音
では無いので、あまり気にならないですね。敷地内に入れば騒音は皆無だし、棟内ならなおのこと、首都高に
近い西側でも静かなもんです。

でも個人的には、このマンションの最大の値打ちはやっぱり海側の眺望だと思います。この景色は、癒されますよ。
たしかに、敷地前のモノレールは下を歩いて...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる