住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

883: 匿名さん 
[2009-09-28 13:56:54]
>882
騒音計で測定すれば、間違いなく地上より静かなんだけど・・・人間の耳って不思議。

すぐ上にヒントがあるし、音の感じ方は個人差が激しい。
ただ、高いところで(展望台のようなところ)の音は、独特なもわ~んとした音で、得体の知れない音は不快なのでは?
うちのマンションの隣が幼稚園だけど、うるさいって感じた事無い。
(小梨なので好意的に見るってわけじゃない)
しかしある人は、引越ししたいくらいうるさいって悩んでるそうだ。
884: 購入検討中さん 
[2009-09-28 19:48:27]
個人的な感想では、マンション6階で側面にかなり小さな車道でしたが

朝などは飛ばす人が多くて車の直接音がかなり響いてうるさかったです。

20階大規模タワーマンションですぐ近くに幼稚園などがありますが

公道まで100m程離れてるせいかいつも窓全開でまったく騒音は気になりません。

さすがに高速横だとうるさいと思いますが、立地も考慮して防音ガラスを設置してますから

窓を閉めておけば静か。上階だからうるさいということはないと思います。

かえって低層階のほうがかなりうるさいと思いますが・・個人的な感想まで。



885: 匿名さん 
[2009-09-29 15:15:21]
>>884

低層階に住んでる方の意見として聞いておきます。

高層階に住んでる私としては、高層階の方がうるさいと思います。

このマンションは2重窓ではないので窓を閉め切ってても(窓が開かない?)外の音はかなり部屋の中に入ってきますよ。
886: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-30 12:30:11]
周辺が静かなら25階でも虫の音まで聞こえたりするんですねぇ。
かなり意外でしたが、理由を知ればなるほどです。
実際に住んで生活してみないことには、その部屋で聞こえる音の大きさや種類が
許容範囲かどうかすら正直なところわからないわけだから、判断が難しい・・・

ところでダイナミックパノラマウィンドウ、眺望は確かに素晴らしく良さそうだけど
個人的には上層階だとあの窓の真ん前に普通に立つだけでもちょっと鳥肌立ちそう(笑
地震の時なんかもっと怖そうで、構造的に大丈夫なのかどうか気になったり。

887: 匿名さん 
[2009-09-30 13:32:50]
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)をご覧ください。高層ビル、さらにペンシル。怖いです。
888: 匿名さん 
[2009-09-30 22:23:49]
免震でもないんだよね、あの躯体で・・・
889: 購入経験者さん 
[2009-09-30 23:12:58]
タワマンって何かあるとすぐに制震免震とか地盤がどうだって話になりがちですけど基本大丈夫ですから気にしなくて良いと思います だって地震でタワマンが倒れたなんて、聞いた事ないっしょ?? 壊れないようにできてるんですよ とか言いながら僕は高いとこ苦手なので低層階狙いだけど
890: 匿名さん 
[2009-10-01 02:05:24]
タワマンの低層階に住む意味あるの?
供用施設も何もないのに。
高いところが苦手なら低層マンション探せばいいじゃない?
891: 匿名さん 
[2009-10-01 10:37:24]
共用施設が無いからいいんじゃん

共用施設なんて大した利用もしないのに、管理費だけがかさむ金くい虫

コンシェルだけで十分
896: 889 
[2009-10-04 00:47:05]
>890
ありまくりです 別にタワーである必要はないですけど要するに大規模狙いということです ここも低層階は安めですから全然ありだとおもいます なので低層マンションでも良いといえば良いです 規模があればok
897: 匿名さん 
[2009-10-06 21:39:36]
ダイナミックパノラマウィンドウは、しばらく慣れるまでは
毎回ぞくぞくするでしょうね(笑)。
ご年配の方(うちの両親)なんて、怖がって窓辺に近づかないかも。

騒音に関しては、どこに住んでも気になる音は気になるし、
さほど重要視してないかな。
暴走族が多い(結局のところ、バイクの音が一番響く!)・
航空基地が近いなどであれば困りますが。

ときに超初心者の質問でお恥ずかしい限りですが、
最終って値上がりするんですか?
いまひとつ、何期を狙ってよいのか買い時がわかりません。

899: 匿名さん 
[2009-10-07 17:45:52]
最終もなにも、11月に第三期販売がありますよ。
900: 匿名さん 
[2009-10-07 18:25:58]
こんなペンシルビル、地震来たら折れちゃうよw
901: 近所をよく知る人 
[2009-10-07 20:18:02]
↑って思っちゃいますよね~、どうしても。
現地で見上げてると。細すぎ。
902: 匿名さん 
[2009-10-07 20:58:55]
細かろうが、なんだろうが、もうほとんど売れててキャンセル待ちなんだから、君たちには無関係だよ。
903: 匿名さん 
[2009-10-07 21:17:56]
キャンセル待ちとか言ってるけど、どうせまた「いよいよ最終期」とかでしょ?
904: 匿名さん 
[2009-10-07 21:49:51]
キャンセル待ちw

第2期も売れ残って先着順で受け付けてますが。

この売れ行きでは第10期くらいまでありそうだね。
905: 匿名さん 
[2009-10-09 13:15:37]
Hタイプはキャンセル待ちです
906: 匿名さん 
[2009-10-09 21:13:54]
あらぬことを想像してしまったのですが、
こういう内廊下のタワマンで火災が起きた時ってどうなるんでしょうか。

はしご車、届きませんよね?
907: 契約済みさん 
[2009-10-09 21:27:26]
Hタイプの契約者ですが、良かったらお譲りしますよ。
第二期の販売価格+αで。

高層階なので、眺望重視の方はどうぞ。
908: 匿名さん 
[2009-10-09 21:34:39]
Hタイプは窓のない部屋のある間取りですよね?
2人暮らしには狭いと思うので遠慮します。
909: 匿名さん 
[2009-10-09 21:36:41]
>>906

中層階から上はスプリンクラーが付いてるので大丈夫ですよ。
910: いしだいら 
[2009-10-12 11:04:17]
いしだいら_さんにちゃんと挨拶してるのか
911: 匿名さん 
[2009-10-12 12:54:36]
してます!ぬかりなし♪
912: 匿名さん 
[2009-10-13 21:06:51]
899さん
897です。
来月第3期発売があるんですか。それじゃ、「最終」って文句は
購買欲をあおる為の営業の一手段なんですね。
マンション購入を検討しはじめたばかりなので知識が無くお恥ずかしい。

話は変わってタワマンに住まれている方に質問です。
ここでもよく目にするように、タワーマンションってよく
地震の心配をされますが、台風はどんな感じになります?
先日のような大型台風が来た場合、結構揺れますか?
また、台風の後は窓の汚れが目立つ感じになります?
913: 匿名さん 
[2009-10-13 21:11:42]
港区の湾岸のタワマン、40数階に住んでいます。先日の台風は全く影響なし。何も感じませんでした。
と、言うか、地上に降りないと雨が降ってるのか、傘がいるのか、判らないのが、困った点ですね。
毎朝、フジテレビのお台場の生中継を見ながら天気をチェックするのが日課です。w
914: 匿名はん 
[2009-10-14 17:03:10]
タワーでの生活って、確かにそういうもんだと思いますよ。
みなさんが心配してるほど大したことはないです。
風しかり、地震しかり、日当たりしかり(北向きでも案外快適という意味)。
915: 匿名さん 
[2009-10-15 20:33:35]
タワマン高層はまさに下界のことは与り知らぬ環境なわけですね(笑
地震はともかく台風は大なり小なり規模が違えど毎年やってくるものなので
強風時などどのように感じるのか気になっていたのですが、大して影響ない
とは意外でした。
今販売中の部屋は6戸みたいですが、完売まであと何部屋?
次で最終期なんでしょうかね。
一期二期の時より値上がり傾向にあると見ていいのでしょうか。
どのくらい上がるのか・・・上げても買い手がつくのか・・・
916: 匿名さん 
[2009-10-15 22:30:28]
>912さん
賃貸のタワマンに住んでます。
台風の風でどうこうってことはないです。
暴風雨があった後って窓ガラスが汚くなります。
うちはリビング側にバルコニーがないのですが、
ガラスを外から拭きたくても外に出られないので、
ガラスの清掃屋さんが来るのを待つしかありません。
うちのタワーでは最上階とその一つ下のフロアの窓面は、
風と雨の強かった翌日は何故か窓面に小さな虫?
みたいなのがたくさん張り付くことがあり、
気持ち悪いです。
住むまでは想像もしなかったことなので、
こんなことでも参考になればと思って書きました。
あと地震はゆっくり大きく揺れます。
地震が来て怖いと思ったことはありません。
917: 匿名さん 
[2009-10-27 09:57:34]
あげ
918: 匿名さん 
[2009-10-29 12:09:44]
いくらなんでも、ここ狭いよ
919: 匿名さん 
[2009-10-31 00:41:41]
細いなあ。
920: 匿名さん 
[2009-10-31 11:37:16]
2LDKで検討したんですが他物件と比較して狭すぎでした。
価格も池袋価格で割高感がありましたし
まさにウサギ小屋ですよね。
私はちょっと遠くなりましたが田園都市線の川崎に購入しましたよ。
価格的にも広さ的にも外観も気にいっていてここと比較にならないほどいいです!
921: 匿名さん 
[2009-10-31 11:50:32]
>>918
>>919
そこで肉体改造ですよ!
身長を低くし、体を細くすれば無問題!
922: ビギナーさん 
[2009-11-01 16:59:35]
残り5戸と書いてありますがまだ出ていない部屋が他にあるのでしょうか。それとも本当に5戸ですか?
923: 匿名さん 
[2009-11-01 17:32:08]
>>922
第二期の残りが5戸でしょう。
販売はこれからもありますよ。
924: 匿名さん 
[2009-11-04 00:19:35]
いよいよ最終期!
全戸抽選という噂です。
925: 匿名さん 
[2009-11-04 23:03:14]
ここは狭い、細い、価格が高いと言われながらも、
ここまで好調に売れてきているみたいですよね。
今回の最終期が出るまで、やたらと短かったですし。
最終期の販売戸数は25階・26階の眺望がすばらしく良い部屋
10戸。若干値上げしていると言えども、申し込みは殺到するんだろうなぁ。
とりあえず住友を買っておけば、売却する時も値崩れする心配も
ないですしね。
キャンセルも出るかもしれないので、とりあえず行っときます。


926: 匿名さん 
[2009-11-05 07:25:14]
いつの間にそんなに売れたんだ?聞いてないよお。
927: 匿名さん 
[2009-11-05 07:52:02]
この不況下で、竣工前に完売になるだけでも凄いのに、優先分譲→第一期→第二期→最終期と期を重ねる度に値上げして完売となるのが驚異的。
他に手頃なタワマン無いんだろうね。
928: 匿名さん 
[2009-11-05 08:14:36]
信じるものは救われずに、騙される・・・・これが「不動産」の世界です。

ひとつ、余計な話をすれば、不動産業者間では
「騙された方がバカ」というのが常識です。
油断していると、すぐに騙されます。
騙す、というのは法律に触れるほどのことではありません。
でも、実質的には詐欺と変わりません。

そういうことを日常茶飯事にしているのが
不動産業者だと思ってください。

と榊が書いていたが、この物件の購入者のことを言っているようだw
929: 匿名さん 
[2009-11-05 08:22:24]
購入者というか…
930: 匿名さん 
[2009-11-05 10:27:42]
批評家というのは、人気のあるものを敢えてネガすることで、周囲の目を引こうとします。
批評家は人気のあるものもネガティブに捉えられるという自己満足もあります。
そういった客寄せパンダ発言にまんまと引っかかるバカがいるのも現実です。
油断していると、すぐに騙されます。
批評家は批評するのが仕事なので、は法律に触れるほどのことではありません。

余計な話をすれば、世間一般では
「騙された方がバカ」というのが常識です。

まるで、ここに湧いた方のようだ。w
931: 匿名さん 
[2009-11-05 12:55:30]
リビオタワー板橋は即完売物件。
最近販売されたマンションの中ではNo.1物件です。
932: 匿名さん 
[2009-11-05 14:41:59]
リビオタワーの方がここより人気がありますね。
完売ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる