エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリス高輪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ウェリス高輪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-09 22:28:06
 削除依頼 投稿する

THE PRIVATE HILL
いかがでしょう?

□間取り    1LDK〜3LDK
□専有面積   44.97平米(2戸)〜132.62平米(2戸)
□総戸数    51戸 事業協力者住戸2戸含む。
□竣工時期   平成22年07月下旬竣工予定
□入居時期   平成22年09月下旬入居予定
□構造・階数  鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
□施工会社   錢高組

[スレ作成日時]2009-01-10 20:50:00

現在の物件
ウェリス高輪
ウェリス高輪
 
所在地:東京都港区高輪1丁目62-3他(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

ウェリス高輪

250: 匿名 
[2010-11-27 18:07:14]
タワー棟の東側の部屋は、全部売れてしまったのでしょうか。
251: 匿名さん 
[2010-11-28 12:22:41]
ここはお部屋素敵ですよね
賛否両論でしょうけど、私はすごくいいなと思いました
でもNo.249さんがおっしゃる通り、いいなと思う部屋はすでに分譲済みなんですよね・・・
もっと早く家探しを始めていたら、と残念です

でも宗教施設は気になりますね・・・
252: 匿名さん 
[2010-11-29 23:03:25]
時々、夜8時頃に前を通ります。
分譲済みの部屋も多いはずなのに
明かりがついている部屋は道路から見て1〜2戸位しか無いですね。

エントランス前の植栽の明かりがやけに目立ちます。
253: 匿名 
[2010-11-30 10:07:33]
営業の方に聞いた話だと、お子様の学校の関係で入居が来春の方も多いようです。
分譲済みの部屋なのに明かりがないと売れ残りのように見えてしまいますよね。
勿論まだ販売中の部屋もあると思いますが・・・・
254: 入居済み住民さん 
[2010-11-30 13:09:14]
実際に生活してみると、とても静かな環境ですよ。
入居前は確かに施設が気になりましたが、今では存在忘れて生活してます。却って古い住居でなくてよかったとも思います。
住居内、共用部ともに質感も良く落ち着いていて満足しています。ただ極端に華美を求める方には物足りないかもしれませんね。
敢えて気になる点は隣接する建物との距離ですね。
個人的にはこの辺りでこの規模のマンションなら十分許容できると思います。
選択基準は十人十色ですし、予算も様々ですから。
255: 匿名 
[2010-11-30 17:34:22]
253さん

そうなんですか。私もこのマンションが好きですが決断出来ずにいます。
Yahoo!不動産の写真に有るような、ダイレクトウィンドウ一面に明かりが灯るところを早く見たいです。
256: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 00:59:42]
254さんではありませんが、私も入居してから、静かな環境が気に入っています。
入居前は天神坂を登る車の音が心配でしたが、実際にはほとんど気になりません。
南向きの部屋からは、明治学院大学のクリスマス・ツリーが点灯しているのが見えてきれいです。
同時期に販売していた近くのタワー物件とも比較しましたが、この物件は派手さはありませんが、その分落ち着いた感じが良かったです。
257: 匿名さん 
[2010-12-02 13:15:40]
最終的に見送ってしまいましたが、ここはかなり良いと思います。
やはり施設がネックになりましたが、せめてボロい宿舎?の部分を建て替えてくれれば、
見た目だけでも綺麗になるのに、と思いました。
258: 匿名さん 
[2010-12-02 15:45:22]
ここはすごく惹かれたのですが、私も施設が気になり見送ってしまいました
入居者や近隣住人の中にはその施設関係者がそこそこいて、信濃町のような環境なのかなと心配です
公園で知り合うママ友がそうだったり、
ご近所で親しくなった方の家でホームパーティー・・・と思ったら勧誘だったりするのかなぁと
先に入居された方、あるいは元々近隣住人の方、その辺りはどんな感じでしょうか
259: 匿名 
[2010-12-02 18:15:34]
お隣りからの騒音よりも、(どのマンションでもそうですが)上階に住まわれる方のほうが影響は大きいような気がします。
この近隣は静かですし、施設に近いからといって勧誘が多いことは無いと思います。
260: 匿名 
[2010-12-02 20:07:06]
258様
ここへ越してくる以前から高輪近辺に居住していますが、今まで知り合った方の中にはいらっしゃいませんでしたよ。(いらしたとしても勧誘はされていません)
妻の話を聞く限り、皆さん良識を持った方ばかりです。
ご心配されているママ友間の勧誘などはそこまで気にされることはないと思いますが。
出会ってしまったらお付き合いを止めればいい話ですよ^^
261: 259 
[2010-12-03 00:02:03]
書き方が悪かったかもしれません。
上階、のたとえはあくまでも一般論で、
それくらい、外からの音が気にならないと言うことです。
262: 匿名さん 
[2010-12-04 22:13:48]
さすがに信濃町みたいなんてことはないでしょう
263: 匿名さん 
[2010-12-05 00:48:24]
宗教の性質も違うし一緒にしちゃかわいそうだよ
信濃町はホントに怖いよ
264: 匿名さん 
[2010-12-05 19:52:03]
ここの裏のやつは、関西で一応市民権を得ているみたいだし、
見た目も普通のお寺だしな。
たしかに、あの反社会的な営利宗教と一緒にしたらかわいそうだ。
265: 入居予定さん 
[2010-12-05 20:58:55]
この周囲に沢山あるお寺のお堂と大差ないですよ。

何を重視するかは人それぞれですので
気になる方は仕方がありませんが、
勧誘や音に関しては、取り越し苦労ですよ。

ここを気に入って、長く住まうのであれば
良い選択だと思います。



266: 購入検討中さん 
[2010-12-11 18:51:26]
年明けの年度末に期待しています。
267: 匿名 
[2010-12-11 23:36:53]
なんかここのスレは良くいう人ばかりな気がするけどなんで?って思います。
間取りは悪いし、周辺環境も悪いし(宗○施設だけでなく周りの建物も古いし道も狭いし坂は急だし)不便だし高級住宅街っぽさもない。エントランスも天井低くて全然よくなかった。
なのに高い。管理費も高いし。
なんでみんなそんなに褒めたたえるのかな。書き込みは業者ばかり?
268: 匿名 
[2010-12-12 19:00:49]
267さんのように感じていない方が書き込んでいるのでは?
感じ方は人それぞれだし、ここを評価する人、気に入る人もいれば気に入らない、問題外、と感じる人もいるでしょう。
自分と違う意見をすぐに業者の書き込みと疑うのは・・・違うと思いますよ。
気に入った物件が見つかるといいですね!
269: 匿名さん 
[2010-12-15 13:21:18]
チャリ乗りとしては坂のほうが気になるな
270: 匿名さん 
[2010-12-17 23:58:14]
大雨の日なんか、急斜面が滝のようになってちょっとびっくりした。
271: 匿名さん 
[2010-12-18 00:03:37]
高輪で自転車w
272: 匿名さん 
[2010-12-18 00:34:20]
都内ちゃり通勤、結構使える。

273: 匿名 
[2010-12-18 06:59:39]
高輪で自転車は結構いらっしゃいますよ
274: 買いたいけど買えない人 
[2011-01-03 21:10:26]
目黒通りを清正公前あたりまで進む途中にmaruetsu petit、東急ストア、キャンドゥを見かけますが5年位前にはなかった商業施設ですね。
桜田門通りまで来ると写真のようなタワーマンションが周辺あちらこちらにあります。きっと一戸毎の価格は余裕で億を超えるのでしょうが、思わず目を丸くしてしまいます。
目黒通りを清正公前あたりまで進む途中にm...
275: 匿名さん 
[2011-01-05 23:08:11]
ビルの谷間に蛇行する桜田通り。
ちょっと不思議な光景ですよね。
276: 物件比較中さん 
[2011-01-16 22:32:03]
お住まいの方がいらしたら、教えてください。
窓面積が多い間取りですが、
この時期、寒さや結露で気になることは御座いますか?
277: 入居済み住民さん 
[2011-01-17 00:45:51]
もともと窓は複層ガラスですが、うちは全居室の窓にシーグフィルムを貼りました。
コストは掛かりましたが、前の住居と比べて断熱効果は多少あるように思います。
夜は加湿器を入れているので、朝にはうっすらと窓に結露がありますが、カーテンを開けておくと窓を拭かなくても結露はなくなります。

フィルムなしの場合と比較できませんが、ご参考になさって下さい。
278: 匿名さん 
[2011-01-17 00:55:35]
>>274
この角度はピッタリと後方の高輪レジデンスは隠れる面白いポイントですね
279: 物件比較中さん 
[2011-01-17 22:38:21]
277さん
参考になります。有難うございました。
280: 匿名 
[2011-01-19 20:30:48]
ここなんで人気ないんですか?
281: 匿名 
[2011-01-19 20:55:16]
一般人には買えず、お金持ちには物足りない物件なのでは?
もう少し安ければ需要が増えそうですが。
282: 匿名さん 
[2011-01-20 23:35:20]
良い間取りの部屋は分譲済みで、
残っているには価格の高い部屋と低層階。
283: 匿名さん 
[2011-01-20 23:50:35]
坂沿いって言うのがな
284: 匿名 
[2011-01-21 17:02:36]
ここ坪いくらなら買う?
285: 匿名 
[2011-01-21 20:58:24]
そんな売れてないの?
286: 匿名 
[2011-01-22 01:49:58]
さあ?値段高いからじゃない?
287: 匿名さん 
[2011-01-22 13:35:21]
高層階からの眺めは最高。
南側は第1種住居地域なので眺望は保証、
北側は高松宮邸の緑と東京タワーが綺麗に見えます。
ただし将来北側にマンションが建設される可能性あり。
タワーマンションは苦手だけど眺望は欲しい方、
セキュリティ、住民マナー重視の方にはお勧め。
288: 匿名さん 
[2011-01-22 14:31:55]
残っているのは高価格帯が中心。
その一部の価格設定に無理があるのでは。
289: 匿名 
[2011-01-22 16:59:24]
夜はタワー側の住戸の灯りが寂しいですね。
まだ入居する予定の方はいるのでしょうか。
290: 匿名 
[2011-01-22 18:32:37]
坪330くらいなら欲しいな。そんな部屋ありません?
291: 匿名さん 
[2011-01-23 11:05:24]
販売の方のお話では、
お子さんの通学の関係で3月末に入居予定の方もいらっしゃるようです。

レジデンス棟かタワーの低層階なら、交渉の余地はあるのでは?
と願っております。
292: 匿名さん 
[2011-01-23 18:58:14]
20%OFFなら買いかと。
293: 匿名さん 
[2011-01-23 23:16:04]
2億5千万が2億円?
294: 匿名 
[2011-01-23 23:26:57]
8000万が6400万。
295: 匿名 
[2011-01-24 08:30:04]
それはアウトレット価格ですよね。
元値で買った方に恨まれそう。
296: 匿名 
[2011-01-24 09:27:37]
↑実際にいきましたけど値引きなしでした。。
297: 匿名 
[2011-01-24 10:52:36]
そうでしたか・・・
値引き無しでは・・・
諦めます。
298: 匿名さん 
[2011-01-24 11:59:20]
二億五千が二億になってもおかしくないが、8000万が6400万には決してならないこの不思議
299: 匿名 
[2011-01-24 12:16:36]
しかし何故強気なんでしょう?
300: 匿名 
[2011-01-24 14:13:51]
オプション80万円サービスってまだあるのでしょうか?
過去レスにあった、諸費用分程度の交渉の余地はありませんか?
301: 匿名 
[2011-01-24 16:23:06]
>>300
交渉の余地、あると思います。
こちらも、この値段(無謀すぎない希望額)なら買ってやろう、という強気な姿勢を見せればいいかと思います。
駆け引きが大切です。
ここだけの話、我が家はオプションどころか、かなりの値引きを成功しましたよ。
302: 匿名 
[2011-01-24 16:35:21]
↑ざっくり教えて下さい。何%くらい引かれましたか?
303: 匿名 
[2011-01-24 17:17:20]
約10%弱です。
なので5%程度の値引きは可能なのでは?と思いました。
304: 匿名 
[2011-01-24 18:12:20]
298さんのおっしゃるように、高価格住戸ほど割引率が高くなるのでしょう。
交渉の余地が有りそうですね。
別の財閥系モデルルームですが、UNIQLOを着て訪問したら冷たくされました。服装も駆け引きのうちですね
305: 匿名さん 
[2011-01-24 18:26:47]
しかしこちらの物件、なぜ売れ残ってるんでしょうか。
本当に単に価格が高すぎる為、売れないのでしょうか。
そもそもあまり広告も見ないし、今は売主としてあまり売る気がないのでしょうか。
個人的には売れておかしくない立地・仕様・価格(少し高いですが)なのでとても謎です。
先日モデルルームに行った際も竣工後、半年経過しているのにまだまだ選べる状況でしたし。
どなたか裏事情等、何か知っている方いらっしゃいませんか?
306: 匿名 
[2011-01-24 19:23:20]
理由は高いということだけですかね。
色々な角度から考えましたが、裏事情的なことは何も出てきません。

307: 匿名さん 
[2011-01-24 20:10:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
308: 匿名さん 
[2011-01-24 20:12:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
309: 匿名さん 
[2011-01-24 20:19:10]
高輪なんだけど、高輪っぽい環境ではないからでは?
310: 匿名さん 
[2011-01-24 20:20:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
311: 匿名さん 
[2011-01-24 20:40:02]
私が現地モデルルームを訪問して良いなと思った部屋は、
一週間後に申込みが入ってしまいました。

私の予算内では希望の間取りは分譲済みでした。
選べる状況、、、羨ましいです。
買換え特約で、時々キャンセル住戸が出るようなので
時々のぞいてみます。

確かにあまり広告をしていませんね。
ここのコンセプトはTHE PRIVATE HILL=大人の隠れ処。
高額物件にはイメージも大切かと。
312: 匿名さん 
[2011-01-24 20:43:22]
選べるっていっても、物件HP上は、残り5戸じゃないの?
313: 匿名さん 
[2011-01-24 20:53:12]
選べるっていっても、物件HP上は、残り5戸でしょ?このくらいの高額物件の売れ方は大体そんなもんじゃないかな?
そんな残ってるわけじゃないと思うけど。。。
315: 匿名 
[2011-01-24 22:12:57]
ところがまだまだあります!販売済みでもあいてました!皆さん坪どのくらいなら買いますか?
316: 匿名 
[2011-01-24 23:59:12]
坪300
317: 匿名 
[2011-01-25 01:38:20]
坪350なら買いだよ
318: 匿名 
[2011-01-25 05:59:03]
あとのこり何戸でしたか?
319: 匿名 
[2011-01-25 09:09:20]
ホームページにある88米の部屋なら、交渉によっては坪350万を切るのでは?
320: 匿名 
[2011-01-25 09:19:35]
高輪とはいえこの場所で坪350じゃまだ高いよ。
321: 匿名 
[2011-01-25 10:14:41]
近所に何か良いお店はありますか?
322: 匿名 
[2011-01-25 11:22:38]
坪300切ったりしない?
323: 匿名 
[2011-01-25 12:36:09]
高輪とはいえこの場所じゃ・・・とか言ってる方は随分と上から目線ですよね。
もっと安くても買えないくせになんだか面白いです。
324: 匿名さん 
[2011-01-25 12:42:57]
坪300とか寝言いってる方はどうぞ郊外スレへ。
何事も身の丈にあった生活が第一ですよ〜。
325: 匿名 
[2011-01-25 12:51:56]
↑ムキにならないで。ここはいいマンションです。
326: 匿名 
[2011-01-26 10:07:24]
価格の折り合いがつけば、購入希望の方は多いようですね。
NTTさん、何とかしていただけませんか?
327: 匿名 
[2011-01-26 14:54:13]
↑では坪360でよろしいですか?
328: 匿名 
[2011-01-27 00:52:44]
果たして価格だけの問題かな〜
329: 匿名 
[2011-01-27 10:44:44]
此処を気に入って価格で迷っている方には、
部屋の選択と価格交渉の余地があるのは良いことです。

堅実に購入の意志表示をすれば、きっとある程度の値引きには応えてくれますよ。
330: 匿名さん 
[2011-01-31 18:27:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
331: 匿名 
[2011-01-31 18:59:17]
↑お詳しいですね。ソースはどちらですか?もしかして営業の方?
332: 匿名さん 
[2011-01-31 21:23:06]
ホームページの物件概要を見たら
第3期3次で一戸のみ登録抽選になっているから。

要望が出た時点で、未販売住戸を公開すると仰っていました。
333: 匿名さん 
[2011-03-03 18:02:02]
ということは、要望がないということ?
334: 匿名さん 
[2011-03-10 10:24:53]
平成23年2月11日より夜景見学会開催
335: 匿名さん 
[2011-03-25 00:46:50]
地震の影響は如何でしょうか?
336: 匿名 
[2011-03-25 21:11:03]
地震の影響は何もありませんでしたよ
337: 匿名さん 
[2011-06-16 15:20:39]
静かですね
338: 匿名さん 
[2011-11-21 12:15:31]
価格改定しましたね
339: 匿名 
[2011-11-21 14:52:01]
↑坪いくらですか?
340: 匿名さん 
[2011-11-21 20:48:12]
100㎡超、2LDK 一億5908万円が一億2980万円
341: 匿名さん 
[2012-02-06 21:28:59]
まだ販売中ですか?
342: 高輪台さん 
[2012-03-11 15:24:19]
まだ販売中ではないですか?
343: 匿名さん 
[2012-03-13 11:49:01]
最近、引越しが目立つので、入居者が増えているようですが、まだ販売していると思います。
お問い合わせされてはいかがですか。
345: 買い換え検討中 
[2012-09-14 23:34:28]
大幅値引きはありますか?
347: 匿名さん 
[2012-09-30 19:12:10]
2億6980万が、5000万円引きとか。
348: 入居済み住民さん 
[2012-10-03 23:50:32]
値引きはわかりませんが、ここ数ヶ月で駐車場と駐輪場が急に埋まり、入居者は増えたようです。
349: 匿名さん 
[2013-03-09 22:28:06]
完売御礼

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス高輪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる