株式会社フォーユーの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーデル見沼代親水公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. アーデル見沼代親水公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-10 22:24:03
 削除依頼 投稿する

新駅(見沼代親水公園)から4分というので、大変興味をもっています。間取りも12タイプあるということなので一度モデルルームに行こうと思っています。行った方がいたら詳しい内容を教えてください宜しくお願いします。

公式サイト: http://www.minumadai.com/

所在地:東京都足立区舎人5丁目23番17他(地番)、東京都足立区舎人5丁目13-23(住居表示)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩4分
売主:フォーユー
販売提携:アーデル住販 東京中央建物
設計・監理:協立建築設計事務所
施工:前田建設工業

【住民板に移転しました。管理人 2010.06.09】

[スレ作成日時]2007-09-22 23:09:00

現在の物件
アーデル見沼代親水公園
アーデル見沼代親水公園
 
所在地:東京都足立区舎人5丁目23番17他(地番)、東京都足立区舎人5丁目13-23(住居表示)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩4分
総戸数: 86戸

アーデル見沼代親水公園

42: 契約済みさん 
[2008-07-07 11:48:00]
内覧会行ってきました。自分の部屋もマンションも満足の仕上がりでしたよ。
幾つか細かい点を指摘させていただいたのですが、担当の方の対応も丁寧で安心しました。
中庭や自転車入口側の植栽が早く立派に根付いてほしいと願っています。
私は自転車入口側から見た雰囲気が好きですね。入居が今から楽しみです。
43: 物件比較中さん 
[2008-07-20 13:13:00]
昨日、現地のモデルルームに行ってきました。
完成したとのことで全部の部屋が見れるようです。
やはり東側(舎人ライナー側)が残ってましたが、さほど音も気にならず
検討物件の一つにはなりました。
この辺りのマンションは、ほとんど見ましたが、
どこの営業マンも「ガツガツ」してて嫌だったのですが
売れている物件の為か?営業の方もスマートで好感が持てました。
値段も割安感があり、23区内で3000万円以下の3LDKがあるのには
びっくりしました。まだ決めかねていますが真剣に検討中です。
購入者の方との意見交換が出来ればお願い致します。
44: 契約済みさん 
[2008-07-21 11:49:00]
色々なエリアの物件のモデルルーム行きましたが、私もここの営業スタイルは、好印象でした。
ガツガツしてる感じは全然ないですよね。今まで土地勘がなかった地域だったので周辺環境を調べるのに少し時間が欲しいという、こちらの要望にも丁寧に対応してもらえました。営業の方は充分に納得した上で買ってもらいたいので、ということを言ってましたね。確か線路側の窓はサッシの防音等級を高くしてあったので(私が設計図書を見た時の記憶ですが)、東側でも上階の方に行くほど音は、あまり気にならないのかもしれませんね。周辺物件の中では間取りが家事動線にも配慮されていて、一番工夫されている印象を受けたのが私の決め手のひとつでもあります。都心へのアクセス、駅からの距離、構造と値段のバランスは申し分ないと私は思いますね。すごい気に入って契約したので、早く同じようなご近所さんが増えてくれると嬉しいです。
45: 購入検討中さん 
[2008-09-08 21:57:00]
どうも、先日アーデル見沼代親水公園のモデルルームを見学してきました。
営業の対応、価格、構造は好印象で、前向きに検討しています。

そこで、アーデル見沼代の内覧会、または実際に購入した方にお聞きしたいのですが、施工はどんなかんじですか?
たしか、前田建設工業(株)さんが施工をしている、とのことですが、色々調べると、あまり良い印象を受けられません。

確かに、地域的なものもあり、価格が安め設定であることは理解できるのですが、安かろう悪かろうもあるのではないか、と不安もあります。
   
今後、モデルルームを見学する際に、できる範囲では確認したいと思いますが、アフターサービスや内覧時の対応、実際に住んでみての感想等教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
46: 匿名さん 
[2008-09-09 00:37:00]
ディスポーサーがないようですね。
残念です・・・
47: 匿名さん 
[2008-09-09 09:20:00]
コストがかかるから 初期にね。あとからつけてみるとか。
48: 匿名さん 
[2008-09-09 21:59:00]
>>47さん
 ディスポーサーはマンション自体に処理槽が必要になるため後付けは難しいのでは?
49: 購入検討中さん 
[2008-09-10 01:08:00]
45です。

ディスポーザ等の設備の標準装備が、他MSに比べて少ないですね。
その点も、安い理由なんですかね?

ディスポーザは便利でいいですよね^^
ついていないのが残念です。後付もできないんですね。
50: 匿名さん 
[2008-09-10 09:58:00]
初期コストかかるからなあ。
51: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 00:42:00]
ディスポーザー等、トレンドの設備は流行のマンションに見劣りするでしょう。あったらあったで、後々メンテナンス費用とかはかかるわけですが。二重床、二重天井、戸境壁のクロス直張り、床スラブの厚み等、構造部分は価格からして申し分ないと感じています。自分は施工等に不満は感じていませんね。逆に構造、施工に満足して契約した口です。(設備は最新でないですが)。。
内覧会時指摘事項のアフターも前田建設さんの対応は親切でしたよ。
尾久橋通りは夜になると想像していたよりずっと静かで、公園や緑も多いので住み心地は良いと感じています。
ベルクス、ライフがありますが、もっとすぐそばにスーパーができたらもっといいですね。
52: 匿名さん 
[2008-09-12 13:34:00]
上をみたらキリ無いよう。
53: 購入検討中さん 
[2008-09-15 00:20:00]
そういえば舎人ライナーってどうですか?通勤時間帯は混んでますか?知っている方いらっしゃれば教えて下さい。
54: ご近所さん 
[2008-09-16 11:15:00]
自分は朝は8時前後の時間にしか乗りませんので参考になるかわかりませんが、始発なので座れますね。江北あたりまでで満員になって日暮里つく頃には通路も人で埋まっている感じでしょうか。座席が普通の横長のではなく、1人席or2人席メインで構成されているので(しかもわりとゆったり)、立っている人には申し訳ないくらいゆったり座っています。先頃、早速ラッシュ時の本数が増発されていますし、自分が予想していたより混んでいますね。7時30分とかが一番ラッシュなんですかね?一番ラッシュ時だと結構ギュウギュウなのではないでしょうか?
55: 購入検討中さん 
[2008-09-16 19:09:00]
No54さんありがとうございます。
たぶん私も住めば8時前後の通勤時間帯に乗ることになるので参考になります。ここは他の物件あるので検討中です。ありがとうございました。
57: ご近所さん 
[2008-09-23 15:58:00]
畑とかだった気がしますね。
58: 物件比較中さん 
[2008-10-28 11:12:00]
モデルルーム使用住戸が価格さげて先着受付中ですね。他の部屋の値引きはどうなのでしょうか?
舎人には知人が住んでいて舎人公園に一緒に遊びに行ったり、周辺環境は知っているので今度の連休に舎人周辺のモデルルームを回ってみようと思っています。
59: 物件比較中さん 
[2008-11-16 17:13:00]
私達に購入出来そうな金額の物件だったので、見学させて頂きました。
周りの環境及び間取り・価格と申し分ないのですが、今が買いなのかが
分からず迷っています。
景気が悪いので逆に今が買いなのでは・・・と迷走しています。
駅徒歩4分で73㎡で3000万円前半のマンションってなかなかないですし・・・
う〜ん、悩みますね。どなたかアドバイスをお願い致します。
60: 購入経験者さん 
[2008-11-22 02:57:00]
環境、間取り、価格がご自分にとって申し分ないのであれば、それはご自分にあったマンションが見つかったということではないでしょうか?景気が悪いとはいえ、自分にとっての適性価格であり、人生設計ができている人にとっては、買いたい時、自分の条件に合う物件が見つかった時が買い時なのではないでしょうか。すべての条件を完璧に満たす物件は一部のお金持ちにしか手に入りませんし、環境、間取り、価格が条件にピッタリ合うなんてことは、なかなか無さそうです。
最終的には、誰かの意見や世の中の雰囲気に流されるのではなく、自分自身の考えで決めるのが良いですよ。
61: 匿名さん 
[2008-11-22 07:24:00]
この物件に対する思い入れというか気に入り方次第でしょう。
今後自分にとってこれ以上の物件は、多少の相場下落では
出てこないだろう、と思えるのなら買っても問題ないでしょう。

この掲示板には、「高値掴み」「売り抜け」などと、自宅購入をまるで
株取引かのように比喩している連中も多いですが、今後マンション相場が
2割下がっても、全く同じ(と自分が思える)物件が新築で2割安で手に入る
保証はないわけではないですから。

株は、いつでも相場の価格で確実に同じものが手に入りますから
まさに相場の読みが全てであって、高いときに買うのは具の骨頂ですからね。

と書きましたが、一般的に考えて、2割相場が下がったら、
たとえどんなにこの物件がビンゴで気に入っていたとしても
たぶんこの物件よりいい(と思える)物件は出てくると思います。
62: 匿名さん 
[2008-11-26 23:37:00]
また値下げしましたね。
最初に購入された方がかわいそうですよ。
63: 匿名さん 
[2008-11-29 19:28:00]
どれくらい値下げしたの?
もう少し粘ればもっと安くなるかな・・?

まぁでも残っている部屋には、それなりの理由とかあるんじゃない?
日当たりとか・・その辺とどう折り合いつけるかだよな・・・

駅前徒歩一分のと比較してどうなの?
64: 匿名さん 
[2008-12-01 23:48:00]
オール電化がいいならメイツではないでしょうか。ただ自分の中ではそれ以外の基本構造は軒並みアーデルに軍配があがりますね。アーデルは最新の設備は無いですが構造部分はしっかりしている印象を受けました。
65: 匿名さん 
[2008-12-03 12:38:00]
どんどん下がるね。
この立地ならもっと下がったら検討者がもっと出てくるんじゃない?
66: 物件比較中さん 
[2009-01-12 14:42:00]
昨日、現地のモデルルームを見て来ました。
3タイプのモデルルームがあり、一般的な間取りではなく
独特な間取りで好感が持てました。
昨年の6月に完成との事で、残りも少なかったですね。
5部屋の見学をさせて頂きましたが、気に入ったのは東南の角部屋で
した。申込をするか迷ってますが、多少の値引きもあり
私たちにはちょうど良い価格かなっと思っております。
67: 匿名さん 
[2009-01-12 19:08:00]
利便性がねぇ。駅から住戸までの間にコンビニが駅前にあるだけだから、共稼ぎにはつらいです。
68: 購入検討中さん 
[2009-01-14 23:21:00]
私も週末に見に行きました。間取りの良さと、小規模ながらもエントランスホールと中庭があるのが私としては気にいった点です。日々の買物で使うであろうライフとベルクスも寄ってみました。
ベルクスの方が綺麗で品揃えも良い印象でしたが、ライフのほうが近いですね。
家に帰ってきてから調べてみたら、車があれば川口と西新井のArioには10分くらいで行けそうでしたが実際どのくらいで行けるのでしょうか。我が家では前向きに検討することになりました。
駅から物件までの途中にある畑がスーパーに変わってくれたら最高なんですが、そんな都合のいい計画は無いですかね(笑)。
69: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 14:46:00]
早々と夏から入居している者です。
残りの住まいも残り僅かとのことで、入居している者からすると
嬉しい限りです。
元々、横浜から何の地縁もなく越して来ましたが
子育て環境は最高ですよ。
NO67さんが「利便性がねぇ。駅から住戸までの間にコンビニが駅前にあるだけだから、共稼ぎにはつらいです。」と仰っておりますが、駅から徒歩4分のマンションで駅〜マンションの間で
スーパーを求めるのは無理があると思いますよ。
私たち夫婦も、かなりのマンションを見ましたが4分〜5分の立地でスーパーは皆無です。
もちろん、新線ではなくJRですとか昔から走っている電車の駅でしたらスーパーはありますが、
同じ金額で徒歩4分は絶対に購入出来ませんよ。
共働きでしたら生協を利用すればいいのにと思ってしまいます。
どちらにしましても、ご検討の方がおりましたら入居している方を
見つけて話を聞けば参考になると思いますよ。
私達とも良いご縁になるといいですね。
70: 匿名さん 
[2009-01-17 02:21:00]
メイツのほうでスーパーとか出来る予定をきいたら、全くないといっていました。
スターツの賃貸の1階にコンビニができるくらいですと。
71: 購入検討中さん 
[2009-01-17 22:51:00]
舎人公園まで近いのがいいですね。寄ってみましたが広さに驚きました。
グラウンドとかテニスコートもありますし。
この値段では、なかなか都内では見つからない環境だと感じました。
駅前の賃貸にできるコンビニはセブンイレブンて書いてありました。
道路の反対側にもセブンイレブンあるのに、何で?せめて違うコンビニが良かったな。
舎人ライナーで行きましたが座席がゆったりしていますね。始発だから朝はノンビリ座れそう。
72: 不動産購入勉強中さん 
[2009-02-05 16:55:00]
建物内のモデルルームを見てきました。
シンプルですが好きな間取りで好感が持てました。
中古を中心に見学してましたが、最近の景気の悪化で
中古も新築も値段的に変わらないような気がします。
これからの場所でしょうが、前向きに購入を考えております。
子供が5月に生まれますので、子育て環境も最高だと思います。
地縁もない場所ですので、土日に周辺環境を見て決めたいと思います。
入居者の方からの言葉が聞ければいいのですが・・・?
73: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 02:01:00]
No.72さん こんばんわ。
入居者です。私は他区からの転入組です。私の知っている限りですと、同じように他県や他区から転入されてきた方が多い印象です。我が家も子育て中ですが、すでに入居されているファミリーの方々には〜1、2歳くらいまでの小さいお子様がいるケースが多い気がします。
週末は天気も良さそうなので、周辺を色々散策されてみるといいのではないでしょうか。
何かご質問があれば、私でよろしければ解る範囲であればお答えしますよ。(私なりの解釈になると思いますが) また覗きにきてみますね。
74: 物件比較中さん 
[2009-02-06 23:01:00]
すみません、教えていただけますでしょうか。

今こちらの物件を検討中なのですが、幼稚園と小学校はどちらになりますでしょうか?また評判はいかがですか?

現在お住まいの方、宜しくお願い致します。
75: 申込予定さん 
[2009-02-08 16:14:00]
今日行ってきましたモデルルーム。

74さん、もしパンフレットお持ちでしたら幼稚園の場所は載ってましたよ。
10分以内のところには3箇所あるようですね。
小学校は舎人第一と書いてあります。
うちの子供も小学生なので、評判は聞いてみたいですね。
76: 入居済み住民さん 
[2009-02-08 23:34:00]
ご存知かもしれませんが、周辺の情報がいろいろ書いてあるこんなページがあります。
教育施設の情報もあるのでを見ると参考になるかもしれません。
http://itot3.jp/toneri/category/2?cid=2&bno=1

我が家は、まだ子供が小さいので舎人第一小学校の評判は聞いていないのですが、周りは公園や野球グランドがあって、明るい雰囲気でした。通学の道のりが車の通行も少なく歩道をずっと歩いていけるのがのが良いなとおもいました。あと足立区は希望するなら学校選択製で違う学区にも通えるみたいですね。
77: 購入検討中さん 
[2009-02-12 11:07:00]
先日、営業の担当者の方からこちらのマンションはまだ管理組合が発足していないと伺ったんですが、どういうことなんですかね?入居者のかたが少ないんですか?

検討しようかどうか悩んでいるのですが、管理がずさんなマンションは不安なので・・住まわれている方で事情がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
78: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 15:12:00]
そうですね。まだ正式に管理組合が発足していないのは、高層棟の方が埋まってないからだと思いますね。残り住戸があとどのくらいなのか把握していないのですが、見る限り低層棟と中層棟は殆ど埋まりましたね。管理自体は管理会社が行っているので、管理されていないということではないですよ。毎日きれいに清掃してくれていますし、駐車場の定期メンテナンスや定期清掃もちゃんと行われています。もちろん管理費や修繕積立金の積み立ても始まっています。現時点では何か気になることがあった時は売主や管理人さんに直接伝えていますが、きちんと対応してもらっていますね。まだ住民主導の管理組合としては動けていないというところでしょうか。見ていると年があけて高層棟の方も入居が進んできているようなので、こちらとしても早く完売して住民主導の管理体制がスタートできるといいですね。
79: 購入検討中さん 
[2009-02-12 15:21:00]
No.78様、ご丁寧にどうもありがとうございます。きちんと管理会社のほうで管理は行われているのですね。安心しました。

ただ、入居してしばらくしてからとなると、住民の方の管理組合への意識が薄くならないかと心配します。これには何の裏づけもないですが、こういうのは一斉入居の際、気持ちが新しいうちにスタートしたほうが良いんではないかと・・個人的意見ですが。
80: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 15:31:00]
No.79さん

いえいえー。参考になれば。
もちろん理想は、おっしゃる通り一斉入居してなるべく早く管理組合立ちあげでしょうね。
ただこのマンション不況のご時世、徐々に売れていくという流れの中では、いたしかたない部分もあるかなとも思います。とはいえ、マンションの将来の良し悪しは管理次第といいますから79さんのような管理意識の高い方が入居されると嬉しいです。
81: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 15:17:00]
入居して半年経つのに管理組合の総会連絡がないのに驚いています。
高層棟が埋まっているいないに関わらず、やるべきだと思っています。
いつか連絡がくるだろうと思い待っていましたが遅いですよね。

管理について確認したいこともたくさんあります。(掃除についても)
また定期点検とかも平日の不在時が多く対応できないのも困っています。
平日だけでなく土日もいくつか候補日を選択できるように
提案とかしたいのにそういうのもできないのはどうなんだろうと思います。

もう少し待って連絡がなければ、問い合わせしたいと考えています。
82: 匿名さん 
[2009-02-25 01:45:00]
とりあえず、防犯上、隣の賃貸マンションとのフェンスをもう少し高くしたほうが良いかと。。。
あれでは隣の賃貸マンションの階段から簡単に乗り越えて入ってこられます。
83: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 01:28:00]
隣の賃貸マンションとの堺のフェンスの高さは私も気にりますね。そういった提案もできるよう、そろそろ管理組合の立ち上げをお願いしたいですね。総会等が始らないと共有部屋の有効活用も進まないですからね。
84: 匿名さん 
[2009-03-07 10:18:00]
入居後フェンスを直すとなると修繕積立費を使うのでしょうか?売り主が直してくれるのでしょうか?。。。
85: 匿名さん 
[2009-03-07 13:51:00]
微妙な時期ですね。クレーム対応してもらうなら早いほうが良いかと・・・。
早く総会開かないと。
86: 物件比較中さん 
[2009-04-02 17:49:00]
ご入居されている方、教えて頂けませんか?    バブルの時期にマンションを購入し、以前大変苦労をしました。 今回、終の棲家となる住まい探しで、資金も乏しく、失敗はできません。 営業の方は、大概、残戸数を教えてくれませんが、後どのくらい未入居の物件があるのでしょうか? その後管理組合は、立ち上がりましたか?
 どなたか、お教え願えたら幸いです。
87: 匿名はん 
[2009-04-02 22:22:00]
ここは物件としてやばいですね~・・・。
管理組合がないってどういうこと?
88: 物件比較中さん 
[2009-04-03 15:25:00]
No,87さん    ここは物件としてやばいですね~・・・。
管理組合がないってどういうこと? って? やばい訳を
出来ればお教え願いたい。お願いします。妻は病弱で、長くはありません。
 さんざん苦労をさせました。最後に、、、、、、、、
89: 入居済み住民さん 
[2009-04-07 12:57:00]
管理会社に電話しました。
後1~2ヶ月くらいで総会のお知らせをする予定とのことです。
時期については、売主と相談しているらしいです。
どうすれば急がせることができるのか・・・売主に言わないと駄目かも。
90: 地元不動産業者さん 
[2009-04-15 13:28:00]
あまり売れてないんでしょうね。見てるといつも部屋が真っ暗だし、管理組合が作られると売れてる部屋が解ってしまいますから。営業さんが残戸数を偽って売っているんでしょうかね?
91: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 20:30:00]
>管理組合が作られると売れてる部屋が解ってしまいますから。
なるほど、そういう理由も含まれているんですね。
でも、大分うまっていると思いますよ。結構電気付いているなぁ~と思いますけど?
見学に来られている人もたまに見かけますし、駐車場が混む事も多くなりました。

個人的には、各住居にセキュリティがあるので安心して生活できます。
他のマンションだと1階だけしかなかったりするので・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる