マンション雑談「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座大好き [更新日時] 2011-12-24 12:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ晴海の進化が…

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44169/

[スレ作成日時]2007-09-10 23:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

351: 晴海在住 
[2010-07-05 20:13:00]
↑じたばたしたって、どうにもならないし別に住んでる人にとっては、どうでもいい。住み心地わるければ、よそへ越せばいい話でしょ。
352: 匿名さん 
[2010-07-05 20:20:15]
>別に住んでる人にとっては、どうでもいい

えー!毎年0.37センチメートル沈下していくならちょっと心配じゃないですか?
353: 匿名さん 
[2010-07-05 20:21:43]
海に沈むだけ。科学の力で、水中マンションが造られます。
354: 匿名さん 
[2010-07-05 20:48:48]
なんか、どんどんSFの世界にいってるような。
結局なんでもなかったのだから検討者としては心配なくなってよかったんじゃない?
355: 匿名さん 
[2010-07-05 21:59:53]
平成20年に最も沈下した地点
[区部]中央区晴海一丁目付近:最大沈下量0.37センチメートル
356: 匿名さん 
[2010-07-05 23:14:37]
平成20年だけのデータであって必ず毎年0.37センチメートル地盤沈下するわけではないから大丈夫じゃないですか?
357: 匿名さん 
[2010-07-05 23:27:20]
 建物を取り壊した後に地面を削った結果マンホールが浮いているように見えるという意見もありますが、実際に現地に行って見てみると、近くの歩道や道路よりもマンホールが高く見えました。二つのマンホールの周りは元々はコンクリートで固められていたようなので周囲の土が掘られてマンホールが浮いたようになったという見方は間違いではないでしょうか。どちらかというと液状化で浮上したように見えます。 
358: 匿名さん 
[2010-07-05 23:37:45]
やはり、秘密基地への入り口なのか?
359: 匿名さん 
[2010-07-05 23:40:48]
なんか必死なのが頑張ってますね。
もうファイナルアンサー出ちゃったんだから、無理して頑張っても無意味じゃないですか?
360: 匿名さん 
[2010-07-06 00:19:06]
地下秘密基地に対空ミサイルが格納されてるんじゃないか?
361: 匿名さん 
[2010-07-06 00:29:13]
 私も土が削除されただけに見えましたよ。心配する必要はないですね。写真があれば分かりやすいと思うのでどうぞ。
 私も土が削除されただけに見えましたよ。...
362: 匿名さん 
[2010-07-06 01:05:28]
平成20年に最も沈下した地点
[区部]中央区晴海一丁目付近:最大沈下量0.37センチメートル
363: 匿名さん 
[2010-07-06 06:52:57]
このスレって有用?
不要なら削除依頼しちゃうけど。。。
364: 匿名さん 
[2010-07-06 06:54:11]
地盤沈下について話がしたいのなら、地盤沈下スレを作りますのでそちらに移行してもらおうかな。
スレ違い発言したらアクセス禁止してもらうって事にすれば、まともな議論もできそうに思う。
365: 匿名さん 
[2010-07-06 06:57:33]
地盤沈下スレ作ったよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81604/

今後、地盤沈下については専門スレッドで発言ください。
こちらで発言された場合には、遠慮なくアクセス禁止依頼を出させていただきます。
366: 匿名さん 
[2010-07-06 19:23:56]
異臭騒ぎ今年に入って2回目かね?
5月くらいにもあったよね
367: 匿名 
[2010-07-07 09:56:13]
↑昨日のこれは勝どきの話。黎明橋より勝どき駅寄りの場所の話でしょ。
368: 匿名さん 
[2010-07-08 14:06:30]
369: 匿名さん 
[2010-07-08 14:19:03]
>>367
ん?
ここは勝どきと晴海のスレじゃねーの?
勝どきも晴海もこの数ヶ月異臭騒ぎ続きだな。
370: 匿名 
[2010-07-08 19:53:06]
中央区湾岸は、これからどんどん値があがってしまうのでしょうか。
勝どき駅直結坪340万円
晴海二丁目、三丁目坪350万円
月島駅直結坪400万円
との書き込みをみたので。。
少し前までは、坪300しませんでしたよね。
371: 匿名さん 
[2010-07-08 20:12:03]
200万ちょっとのところもあったよー。
372: 匿名 
[2010-07-08 20:38:43]
そうでした、晴海レジデンス、晴海テラスは、坪210万円くらいでしたっけ。
破格ですね。
不便そうだけれど。。
373: 匿名さん 
[2010-07-09 11:22:59]
晴海レジデンスあたりは不便ですね~
駅からそう近くはないですし。
あそこ付近はこれから解体工事が始まります。
騒音とかひ酷そう。。。。
374: 匿名さん 
[2010-07-09 17:27:19]
晴海レジデンスはその分安く買えたのでうらやましいです。
今からの晴海は高そうですね。TTTのときに勇気出して買っておけばよかった。
375: 匿名さん 
[2010-07-14 22:01:08]
晴海レジデンスは、所詮長谷工。
廊下や非常階段とか、かなりチープな作りだし、立地がありえません。
376: 匿名さん 
[2010-07-14 23:01:39]
廊下は傾いてましたからねぇ。
でも、そんなに悪い物件ではありませんでしたよ。
かって損したと思ってる人は皆無かと。
10年住んで売却したら同じ金額で売れるかもね。
377: 匿名 
[2010-07-14 23:11:55]
佃のクレストタワーなら発売当時に、
坪250万程度で良い部屋を分譲してましたよ。
378: 匿名さん 
[2010-07-14 23:14:47]
今では手が届きませんよねぇ。
こうなっていくのは予想できたのに。。。。
379: 匿名さん 
[2010-07-14 23:14:55]
いくら安くてもゴミ処理場の隣は無理ですね。
中央区でもそんな劣悪な場所では意味がありません。
380: 匿名さん 
[2010-07-14 23:56:13]
>>379
勢いで買っちゃって後悔してる人も多そうですね。
住んでみて初めて、周囲からどのように見られているか気がつくものです。
381: 匿名さん 
[2010-07-15 00:21:29]
中央区ってだけで一目置かれますよ。品川ナンバーだし。
382: 匿名 
[2010-07-15 00:34:28]
一目おかれるとかいう発想が恥ずかしい。。
生まれも育ちも中央区なので、中央区が標準、一目とか気にする機会がありませんでしたが、大学へ行って住所を教えると騒がれたので、後半はひたすら隠していました。
親がたまたま住んでいただけのことです。。
383: 匿名 
[2010-07-15 00:38:12]
TTTも分譲時坪280万円くらいだったそうですね。

これから本当にあがっていくのでしょうか。
晴海で坪350万円って適性価格なのでしょうか。
少し前が安すぎたのでしょうか。
384: 周辺住民さん 
[2010-07-15 00:38:15]
築地市場の豊洲移転はどうなるのでしょうかね・・・?
http://tokkyomania.blog101.fc2.com/
385: 匿名 
[2010-07-15 06:31:16]
TTTは最初に発売されたのが、完成予定の3年前だった。
気の長い青田買いで買った人たちもいたんですね。
386: 匿名さん 
[2010-07-15 16:22:07]
>384
あまりニュースにならなくなっちゃいましたね。
2012年に移転予定、となってたようですがあと2年でどうにかなるのかなー
387: 匿名 
[2010-07-15 19:02:00]
先日WBSで、韓国インチョン市の高層マンションが取り上げられていました。
いま100階を超えるマンションがいくつも建っているそうですよ。
勝どき晴海はそうならないのでしょうか。
388: 匿名 
[2010-07-15 20:35:17]
言うまでもないが、この辺は
羽田空港との関係で100階はありえない。
389: 匿名さん 
[2010-07-15 21:37:10]
ここいらも港南みたいに早く整備の手が入って、古い店舗が立ち退くとか、公園が整備されるとか、
道が再舗装されるとかすればよいのにね
390: 匿名 
[2010-07-15 21:51:13]
築地が覚醒剤で汚染されてたとは。
相撲の賭博もそうだがモラルが無いよね。
391: 匿名 
[2010-07-15 21:55:21]
駐車場めっちゃ安いしいいよ
392: 匿名 
[2010-07-15 22:00:23]
インチョンもアジアのハブ空港がありますよね
393: 匿名 
[2010-07-25 08:50:25]
勝どき五丁目駅ができるかもしれないそうです。
TTTやCCR、晴海レジデンスや、晴海テラス、豊海町の方は、便利になりますね。
394: 匿名 
[2010-07-25 11:09:21]
できるかもしれないって、
古いニュースでしょ。

以前、どっかのスレで鉄ちゃんが
作るのは難しいと否定していたな。
395: 匿名さん 
[2010-07-25 22:07:36]
100階かあ・・・高層は苦手なので実現しても住めないなあ・・・
396: 匿名 
[2010-07-26 21:26:46]
このあたりの駐車場の相場っていくらくらいなのでしょう
397: 匿名さん 
[2010-07-28 16:52:34]
>387
羽田の存在もあるかもだけど、
地盤の関係もありでは。
398: いつか買いたいさん 
[2010-07-28 20:43:00]
中央区の人気のアドレスって何でしょう?
銀座は別格として・・・明石町 入船 勝どき 京橋 新川 新富
月島 築地 佃 豊海町  日本橋大伝馬町 日本橋蛎殻町 日本橋兜町
日本橋茅場町 日本橋小網町 日本橋小伝馬町 日本橋小舟町
日本橋富沢町 日本橋中洲 日本橋人形町 日本橋箱崎町 日本橋浜町
日本橋馬喰町 日本橋久松町 日本橋堀留町 日本橋本石町 日本橋本町
日本橋室町 日本橋横山町 八丁堀 浜離宮庭園 晴海 東日本橋
湊 八重洲
等色々ありますが。
399: 匿名さん 
[2010-07-28 22:09:21]
日本橋と名のつくアドレスは、問屋街や中小ビルが多く住むには落ち着きかないね。
これから、来るのは再開発が進む勝どきじゃないの?

佃はもう開発終わったし、月島は江東区っぽいし。
400: 匿名さん 
[2010-07-29 21:07:30]
佃二丁目 ≧ 佃一丁目 ≧ 佃三丁目 ≧ 月島 ≧ 勝どき一丁目二丁目 > 勝どき三丁目四丁目 ≧ 勝どき六丁目 ≧ 勝どき五丁目 ≧ 豊海町 ≧ 晴海

ですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる