伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アイ コンチェルト葛飾青砥ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. アイ コンチェルト葛飾青砥ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-26 18:43:10
 削除依頼 投稿する

伊藤忠のマンションです。
アイ コンチェルト葛飾青砥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都葛飾区青戸5丁目155番(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩5分
   京成押上線 「青砥」駅 徒歩5分
価格:2500万円台-5800万円台予定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:49.24平米-87.2平米

売主:伊藤忠都市開発
施工会社:村本建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-24 21:17:00

現在の物件
アイ コンチェルト葛飾青砥
アイ
 
所在地:東京都葛飾区青戸5丁目155番(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩5分
総戸数: 75戸

アイ コンチェルト葛飾青砥ってどうですか?

No.151  
by 入居予定さん 2010-01-23 23:26:29
今日観て来ましたよ

夕方だったので少し暗かったんですが
MRのまんまだったと思いますよ~ 入居が楽しみになっちゃいました。



No.152  
by 契約済みさん 2010-01-25 01:48:37
私も見てきました。

エントランス付近も出来上がってきてましたね。

私としては、パッと見、表向きは問題ないのではないかと。

ただ、一斉入居なので引っ越し時期は大変なことになりそうで
ちょっと憂鬱です。自分の日程の調整がうまくいくかどうか。。。

みなさんは引っ越し業者はもう決めましたか?
私は、近所なので自身でやろうかなと思ってます。

ご家族の人数によっては荷物も多くなるので、一世帯2時間で
運搬できるものなんでしょうかね。。

なにはともあれ、入居予定のみなさんよろしくお願い致します。
(ちょっと気が早いですがw)
No.153  
by 物件比較中さん 2010-01-28 17:46:35
よく買いましたね、半年雨にさらされた物件
施工業者も以前倒産しかけてたところでしょ

No.154  
by 契約済みさん 2010-01-29 00:08:19
はい。それが何か?
www
No.155  
by 匿名さん 2010-01-29 18:50:48
工期相当きつそうですね。。。
毎日0時過ぎまで。。
No.156  
by 現場作業員 2010-01-29 20:30:10
だいたい7月に着工して2月迄に完成させろってのに無理があるだろ
No.157  
by 契約済みさん 2010-01-30 11:20:56
スケジュールについては建設会社と伊藤忠の契約の問題で、現場の方とエンドユーザー間で何か言い合うことではないかと思いますよ。
No.158  
by 匿名 2010-02-19 19:58:06
内覧会どうでしたか?
No.159  
by 契約済みさん 2010-02-21 12:25:53
全体としては、しっかりできてました!
サッシもペアガラス、外断熱仕様なのでこの寒さにも関わらず
中はあたたか。。(床暖房が入っていたせいもありますが)
バス通りの喧騒も気にならず。
グレードの高いマンションに比べると、
エントランス廻り含めた天井高が低くて
窮屈そうな印象を受けましたが、
駅近、購入価格を考えると出来のよいマンションだと思います。

デベロッパーチェックもしっかりしていたようで、
内装に関しては指摘するところがほとんどない位きれいでした。

スタッフの方々、全員黒いスーツで整列しているので、ちょっとびびりました。

若干、指摘事項がありましたが2週間後にまた確認会をしてくださるとのことで
安心して入居できそうです。




No.160  
by 匿名 2010-02-21 19:15:17
フローリングのワックスムラ?のような汚れが目立ちました。
エントランスが安っぽいですね。
No.161  
by 入居予定さん 2010-02-22 16:05:05
・・・シートフローリングなので
そもそもワックスはかかっていないと思いますが・・・
本当に購入者さんでしょうか?
No.162  
by 入居予定さん 2010-02-22 20:11:57
ここは販売価格は他にくらべて少し安かったと思いますが、それでも2500万以上はしてますよね。
他の物件と比べて数百万安い程度でこの仕様はあんまりだと思います。結果的に割高なマンションだと思いました。
No.163  
by 入居予定さん 2010-02-22 23:01:42
>No.159 by 契約済みさん

どのような観点でどのくらいの時間チェックしましたか?
私は建設塗装に詳しい方とチェックを行ったのですが、細かいですが気になる部分は、かなり多かったです。
No.164  
by 入居予定さん 2010-02-23 16:19:47
私も内覧して細かい部分の汚れや交換になるような傷など指摘項目は多数ありました。
それに共用部分(廊下や階段など)は、雑さが目立ちましたね。。。
共用部分って指摘できるものなのでしょうか?

ですが、設備や部屋の雰囲気などはとても気に入り、結果的には入居が楽しみになりました。

実際に内覧して、キャンセルする方っていらっしゃるんでしょうか?
あまり納得されていない方が多いようなので気になりました。

No.165  
by 入居予定 2010-02-24 10:11:43
今のうちに言えば可能な限り無償で直して貰えるし、違約金が発生するのでキャンセルする方は、いないんじゃないでしょうか。

そのための内覧会ですから。



なので内覧会でウキウキ気分になってしまって
寸法測ったり、収納を確認したりに夢中になってしまった方は、要注意ですよ。

住み始めた後になって発見したものは、ものによりますが無償で直して貰えない場合がほとんどだと思いますよ。
No.166  
by 入居予定さん 2010-02-25 01:37:55
やっぱり納得してない方が多いですね。。。
No.167  
by 入居待ちさん 2010-02-25 05:58:57
確かに納得できないです。
価格も安いし駅近でしたので決断しましたが分譲マンションなのに高級感が全くないですよね。
しかし決断したのは自分自身ですし仕方ないです。
マンション選びにおいては購入価格は重要な要素ですが、いろんな視点から見る必要がありますね。今回の購入価格より300万〜500万安く購入してれば納得できたと思いますがこの価格でこのグレード感は正直な所、納得がいかないです。
立地は満足してますよ。
入居予定の方々はどう感じてますか。
No.168  
by 入居予定さん 2010-02-25 10:56:11
はやり皆さん不満に思う点が多いのですね。

外装の仕上がりについては外壁塗装の白い部分だけが気になります。
私のイメージとかけ離れていて安っぽさ全開です。
南東のエントランス側はまだしも
南西のバス通り側は交通量が多いので数年後には、外壁の変色がかなり目立ちそうで心配です。

内装の仕上がりも私的には最悪でした。
指摘次項はいくつかありましたが一番気になったのはフローリングの痛みです。

施工時の最終確認で気づかないはずのない痛みでしたが…
・単純にチェックがあまくて気づかなかったのか?
・そもそもチェックをしてなかったのか?
・気づいてはいたけれどもとりあえず放置しておいて、指摘を受けたら直そうとしていたのか?

それに…
・痛みやすい材質のフローリングなのか?
・それとも扱いが乱暴で痛んでいたのか?
色々気になってしまいました。
No.169  
by 周辺住民さん 2010-02-25 14:58:17
アウトレットマンションを安く買ったのだから文句は無いのでは?
気に入らなかったらすぐに売ればよいのだしね。
周りの近くに住んでいる人もこのマンションは安かったと言ってますし
あまり内情に文句を言うと売るときに困るのではないでしょうか?
場所は、近くて良いけど所詮不動産に安物無しという事ではないでしょうか?
URは敷地がひろくて緑も多いから近くのURより見劣りしちゃいますね。
No.170  
by 入居予定さん 2010-02-25 19:01:01
この物件は、葛飾区。
ネガレスの人は、何を求めてこの物件を購入したのでしょうか…??
「高級感が全くない」「安っぽい」…
住む地域を間違えたのでしょうか?港区へどうぞ。
かなり違和感を覚えました。

あと、URよりも”敷地が狭くて緑が少ないから”見劣りするんですか??
建物や内装とは全く無関係な所での指摘に唖然デス。

書き込みが少ないのでちょっと書いてみました。
No.171  
by 匿名さん 2010-02-25 19:28:37
私も色々なマンションを見てますけど、エントランス周りなど雰囲気良いと思いますよ。

部屋の中も満足のいく出来でした。

ただ、電柱が…(-_-;)
No.172  
by 入居予定さん 2010-02-26 02:04:32
都内でマンションを手ごろな価格で購入できたので
私としては、今のところ後悔はしていません。

それなりの高級感や設備を求めるのであれば、もっと
価格が高いか、駅から遠いなど、何かを犠牲にしないと
この価格では購入は無理だと思います。

手ごろな価格で高級感を求めるなら都内ではなくもっと郊外で
ないと無理だし、都内で高級感を求めるなら、もっと価格帯が
上のマンションだと思います。

そのあたりをふまえて、本物件を選びました。
(価格が高くても、施工がひどい物件もありますが・・)

数百万安い程度で・・・という方もいらっしゃいますが、
その数百万が捻出できないから私はここを選びました。

まあ、みなさんそれぞれイメージを持ってらっしゃると思います。
そのギャップがどれだけ大きいかで満足度が変わってきてしまうのでしょうね。

私自身はそれほど高給取りではないので、この辺のレベルが限界でした。
最高に満足とまではいかないけれど分相応かなと、思ってます。

仕様のレベルは仕方ないとしても、あまりに施工がいい加減なのとは別問題だとは
思うので、指摘をあげるのは賛成です。
もしかしたら、部屋によって結構差があるのかもしれません。
(施工した職人の当たりはずれはあると思います)

No.173  
by 163 by 入居予定さん 2010-02-26 08:39:56
確認が甘いだけかと思ってたけど
しっかり確認した上で指摘が全くなかった人っているんでしょうかね。

外装については人が入り始めて、窓に明かりがつき始めたらまた違って見えるんじゃないんですかね。
No.174  
by 匿名さん 2010-02-28 13:03:42
施工業者の過去の物件は?
No.175  
by もうすぐ入居予定さん 2010-03-05 14:54:18
明日は確認会ですね。

マンションの近くには、ご飯屋さんやコンビニがあって色々と便利そうですね。
ツタヤもあるしセントラルスポーツもありますよ☆


まぁこの辺だと1番利用しそうなのは、アリオ亀有(http://www.ario-kameari.jp/)になるかと思いますが…。

知らない人もいらっちゃるかと思うので書いておきます↓↓↓
マンションから徒歩3分くらいの所からアリオ亀有行きの無料の送迎バスが出てます。すごく便利ですよ

たまに行くなら1日いても飽きないところなんで是非行ってみてください。

青砥駅入口発の時刻表
【午前中】
9:30、10:24、10:54、11:24、11:54

【お昼頃】
12:24、12:54、13:24、13:54、14:24
14:54、15:24、15:54、16:24

【夕方】
17:24、17:54、18:24、18:54、19:24



もうすぐ引越しです。皆さん宜しくお願い致します。
No.176  
by 入居予定さん 2010-03-08 14:35:04
>175さん
無料バス出ているんですね!バスが通ってるのは知っていましたが
無料バスが出ているのは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます!!



ちなみに青砥駅?から400円くらいでディズニーリゾートまでバスが
出ているという話を聞いたことがあるのですが、本当ですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


ところでみなさん確認会はどうでしたか?
うちは再確認会を予定しています。
入居楽しみですね!
皆さん入居したらよろしくお願いいたします。

No.177  
by 入居予定さん 2010-03-08 15:26:17
No.178  
by 匿名 2010-03-09 20:44:08
トイレや洗面所の床は自分でワックスしないと駄目なんでしょうか?
水周りなので心配です。
No.179  
by もうすぐ入居予定さん 2010-03-18 17:57:32
>No.176さん
400円でディズニーに行けるのはとても嬉しいですね。
電車だと乗り換えも多いし時間もかかるのでありがたいです。

うちも先日再確認会に行ってきましたよ。入居楽しみですね~。


>No.178さん
うちは水周りのコーティングだけ業者さんにお願いしていますよ。
床は業務用のシリコンコーティングを自分でかけようか検討しています。
No.180  
by 入居予定さん 2010-03-21 19:46:39
本日,引っ越しに先立ち室内の清掃をしていたところ,水回りの点検に来たと言う業者がやってきました。

うっかり中に上げてしまったのですが,最初は優しく各種設備の説明をしてたものの,いつしか勧誘(バスタブ・エプロン内のコーティングが必要である,さっきまで他の部屋を施工していたがコーティング液が余っているので4割引でやってあげる)が始まり,単なる訪問販売業者であると分かったので,すぐに出て行ってもらいました。

一斉入居期間中はマンション内への出入りがほぼ自由なため,訪問販売業者が手を変え品を変え近づいてくるようです。皆様もお気を付け下さい。
No.181  
by 匿名 2010-03-22 18:21:08
昨日同じ人が来ましたよ。
最初は、水回りの点検方法の説明に来ました。

説明の途中で、バスルーム中のパネルを派手に取り外したりしながら説明していたので、おかしいと思って色々尋ねたら、どうやら営業のようでしたね。


名刺下さい。資料下さい。と言ったら拒否されました。
会社名も不明です。


かなり悪質な業者さんのようでしたので、やはり帰って頂きました。
業者の出入りは、監視して欲しいとアイフロントに言いましたが今日も自由に出入りできる状態でしたね。

皆さんもお気をつけ下さい。
No.182  
by 入居予定さん 2010-03-23 04:16:08
うちにも同様の方が訪ねて来たようなのでインターホンごしに玄関先で
帰ってもらいました。
みなさんの情報がなかったら、家にあがりこまれて面倒なことになっていた
かもしれません。

情報ありがとうございました。
No.184  
by 入居予定さん 2010-03-24 00:23:38
みなさんフロアコーティングってどうされますか?

コーティングとか何もしないと水拭きとか出来ないんでしょうか??
ウェットタイプのクイックルワイパーとかもNGなんですか?

知識がないので皆さんのご意見参考にさせてください!
No.185  
by 入居予定さん 2010-03-24 04:20:51
>184さん

前から興味があったので、うちは思い切って
フロアコーティング業者さんを自分で手配して
施工(UVコーティング)してもらいました。

床がピカピカです。
コーティングは賛否両論あるようなので何とも言えませんが
私自身は、何もしないよりは掃除がしやすいかなーってかんじです。
あとは、傷が付きにくいってかんじです。

何もしなくてもクイックルワイパー程度なら大丈夫だと思いますよ。




No.186  
by 入居予定さん 2010-03-24 11:00:18
うちはフロアコーティングをしていません。失敗をしたときが怖かったので。

お手入れは,下記HP(型番は違いますが,オレフィンシート・EBコーティング仕様は同じだと思います)を参考に自分で水拭きをしてワックスをかけるつもりです

https://www.yukazai-labo.info/search/yukazai.php?aid=479&k=&dt...
No.187  
by 入居予定さん 2010-03-26 23:57:55
185さん186さん

貴重な情報ありがとうございました!
とても参考になりました。

まだコーティングするか迷っていますが、
コーティングしていないフローリングの風合いも好みなので
もう少し悩んで決めようと思います。

入居するとみなさんの言うように訪問販売きますね…。
業者の中にはリビング、キッチン、廊下で38000円という格安な値段もありました。
安すぎても怖いですよね。。。

やはりネットでよく見る大手の業者さんとかに依頼した方がいいものなのでしょうか・・・。
しばらくは情報収集して悩むことにします。
No.188  
by 入居予定さん 2010-03-27 10:39:53
賃貸出てますね。2Fだったので、最初から投資目的で買われたと思われますが。
ちゃんとした人が入ってもらえることを祈ります。

以前住んでいたマンションでは、賃貸組が大暴れしていたので。(私も賃貸でしたけど。)
No.189  
by 匿名 2010-03-27 12:44:57
家はフロアコーティングと水回りを訪問販売の人に頼んじゃいました。 親がマンション買った時に頼んだのと同じ業者さんだったので安心しました。 実際オプションより安いし仕上がりも満足してます。結局、換気扇のフィルターもそっちに頼んじゃいました。
No.190  
by 入居予定さん 2010-03-27 13:26:17
189さん
ちなみに業者さんはどちらですか?
よければ参考に教えてください!
No.191  
by 匿名 2010-03-29 21:00:06
190さん

今日担当の方に確認した所、「紹介は嬉しいけどネット上に会社名を書き込まれるのはリスクが大きいから」と断られとしまいました。

すみません。

No.192  
by 入居予定さん 2010-03-31 21:37:25
191さん

わざわざありがとうございます!
そうですよね。。
余計な手間をとらせてしまったみたいですみませんでした。
No.193  
by ビギナーさん 2010-05-14 19:50:42
みなさん、実際に住んでみてどうですか?
No.194  
by 入居済み住民さん 2010-05-14 23:25:53
ゴミ出しの日を守らない(特に可燃)、分別ルールを守らない、回収不能と指摘されたゴミを持ち帰らない。

一部の人かもしれませんが、そんな人がいるのに驚きました。
No.195  
by ぺんぎん 2010-05-29 08:59:02
挨拶ができないだとか、ゴミ出しを守らないだとか、子供のしつけが悪いだとか
音がうるさいだとか

そんなのどこに住んでもあることだと思いますが。

あとアイコンチェルトの住民さんはこちらの専用サイトを使うようにしましょう。
http://www.ilista.net/
No.196  
by 入居済み住民さん 2010-06-04 00:19:51
このへんでおいしいケーキ屋さんはありますか?
息子がもうすぐ誕生日を迎えるのですが、
アンパンマンなどのキャラクターケーキなど作ってくれる
ケーキ屋さんを探しています。

ご存知の方がおりましたらぜひ教えてください!
No.197  
by 入居済み住民さん 2010-06-06 01:10:09
5階の外廊下

だけ電気が付いてないんですが 意図的に電源を落としてるからとかでしょうか。
外から見るとけっこう怖いです。
No.198  
by 入居済み住民さん 2010-06-07 23:45:42
おいしいケーキ屋さんは、新柴又駅前のビスキュイがおすすめ!キャラクターケーキなら、立石の長崎屋近くにあるカンパニュラが上手に作ってくれるので、子供うけはとてもよかったですよ。
No.199  
by 匿名 2010-06-08 22:27:57
カンパニュラはシュークリームが美味い。
No.200  
by 入居済み住人さんⅡ 2010-06-09 21:58:38
雑誌にもたびたび掲載される位、有名店ですよ!   個人的にはモンブランが好きです。 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる