マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

1: 匿名さん 
[2014-04-22 07:13:38]
シャトルバスはどうでもいいです。大規模マンションのおまけでしょう。他の買い物立地や病院立地、学校立地や通勤立地、管理の良さと管理費が高くないことなどの方がより重要です。
2: 匿名さん 
[2014-04-22 08:32:34]
シャトルバス付きのWCTってどうですか
が正しいスレタイでしょ。ここは。
3: 匿名さん 
[2014-04-22 08:47:40]
高輪ザ・レジデンス
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
御殿山トラストコート
プラティーヌ新宿新都心
ラ・トゥール新宿グランド
ワールドシティタワーズ
などどうですか?

4: 匿名さん 
[2014-04-22 08:58:25]
シャトルバス付きの高級大規模マンションどうですか?
5: 匿名さん 
[2014-04-22 09:11:54]
シャトルバスの有無でマンション選ぶ奴はおらんだろう。

規模は大きい方が資産価値が保たれ易いと一般に言われているな。

立地は良いにこしたことはないが、大規模開発ならば敷地内に各種施設が整ってしまう場合もあるようだ。

7: 匿名さん 
[2014-04-22 12:46:14]
誰が考えてもシャトルバスは大規模でなきゃ無理ってこと。買うなら人気のある大規模買っておけば間違いない。いつまで経ってもネガされるだけの人気と資産価値が保たれる。
8: 購入検討中さん 
[2014-04-22 19:55:42]
都心の話ばかりですが埼玉とか郊外のシャトルバスつきはどうなんでしょうか
9: 銀行関係者さん 
[2014-04-22 20:35:07]
シャトルバスを付けなければ売れない物件は勘弁して欲しい
自称高級マンションでもだ
良いマンションを検討したいものだ
10: 匿名さん 
[2014-04-22 21:21:04]
シャトルバス付き大規模駅遠マンションに的を絞って会話をしましょう。
11: 匿名さん 
[2014-04-22 21:41:27]
交通の便を売り文句にするマンションが、駅までバスじゃダメでしょう。

バス自慢をすると、交通の便が悪いと皆思います。
12: 匿名さん 
[2014-04-22 23:42:49]
まあ頑張れよ。

駅近大規模マンションの住民にはどうでも良い話だ。

13: 匿名さん 
[2014-04-23 00:23:21]
自分で駅近だと思うならもう出てこないで下さいね。
鬱陶しいので。
15: 匿名さん 
[2014-04-23 08:10:24]
埼玉とかでも大規模ならばOKでしょう。シャトルバスの成否は規模です。規模の大きいマンションは何かと経済的です。

16: 匿名さん 
[2014-04-23 11:17:31]
規模が大きいけど、駅から遠いのでバスを付けました。

これが実態です。
17: 匿名さん 
[2014-04-23 12:45:15]
最寄り駅から近いけれど、規模が大きいから、徒歩圏のターミナル駅にもシャトルバスを運用しています。

こっちでしょう。

どちらにせよ差別化が計られ、報道の通り大人気です。

お気の毒。

18: 匿名さん 
[2014-04-23 14:22:18]
最寄り駅が使えないからバスが付いています。
19: 匿名さん 
[2014-04-23 18:29:24]
気の毒だね。使えなと思いこむしかやる瀬ないか。東京駅、羽田まで何分ですか?

20: 匿名さん 
[2014-04-23 19:35:43]
モノレールを使える最寄駅と考える方が気の毒。
あなた、まだいるんだ。
21: 匿名さん 
[2014-04-23 19:38:57]
>17
少なくとも定住型マンションじゃないんだね。
そう頻繁に売買されてるなら。
24: 匿名さん 
[2014-04-23 21:22:19]
便利な立地は人気があって売れる。だからネガされるって構図ですね。

市場の反応に任せましょう。


27: 匿名さん 
[2014-04-23 22:03:02]
世の中に欠点だらけのリストラ対象者や経験者はたくさんいるが、誰も相手にしないよ。

相手にするのは、有名人だけ。同じですね。


28: 銀行関係者さん 
[2014-04-23 22:07:13]
投げたな
シャトルバスしか無ければ人気も何もあったもんでは無かろうが
気の毒とか、可哀想とかしか書けないようだが、事実を書けない様ではどうしようもない
自己満足でしか無いのなら言葉はなかろう
29: 匿名さん 
[2014-04-23 22:19:40]
日経の記事でシャトルバスには一言も触れていませんが。

気の毒ですな、羨ましがるしかないとは。しっかり仕事すれば、賃貸くらいはできるだろうに。

30: 匿名さん 
[2014-04-23 22:23:33]
だからバス自慢は貧乏臭いからやめろって。
35: 匿名さん 
[2014-04-23 22:39:06]
>33
バスの降り場にラウンジでも欲しいのかね?

ラウンジなら日本最大級のがあるんじゃないの?

39: 匿名さん 
[2014-04-24 06:52:05]
>37
都バスの降り場とほとんど同じ、コンコースにアクセスする階段まで20歩以内の場所でしょう。さすがに豪華ラウンジはないですがね。
40: 匿名さん 
[2014-04-24 08:10:27]
帰りは遠いけどね
41: 匿名さん 
[2014-04-24 08:37:39]
帰りはバスが5分待機しているから、ラウンジのようなものだな。

遠いっても駅敷地から3分とかからないだろう。

気の毒だな。住民に密着取材ですか?ネガして何か効果がありますか?



46: 匿名さん 
[2014-04-24 12:44:49]
他人のマンションのシャトルバスの乗降場所を知っているって、おかしくないかい?

普通知っていてもネガ投稿しないだろう。

47: 銀行関係者さん 
[2014-04-24 21:17:29]
知っていても秘密にしてほしいのか
それだけ目立っているのだろう
離れた所へ、満員バスが付けば、それだけで相当目立つと思うが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる