住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-29 08:25:42
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその9です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430542/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-04-21 16:01:02

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その9

884: 匿名さん 
[2014-04-28 09:38:34]
>867
勝どき駅徒歩4分になる時に勝どき東の再開発が完成するから、徒歩4分より敷地内のメリットが大きいし、同時に勝どき駅南との競争もあるから難しいでしょう。

BRT晴海駅もオリンピックを考えて選手村からアクセスしやすい場所に作るし、そう楽観出来ない。

ここはそういう事情を理解した上に買う方がいいと思う。
886: 匿名さん 
[2014-04-28 09:43:12]
884
地図を見ましょう。
駅予定地も見ましょう。
BRTの平均駅かんかくは短いです。
KTTの前、ドトールの前、晴海の南側に駅ができると言われてます。

また、オリンピックの時は
うん航路が変わりますよ。
選手村の中に、入ります。
それぐらい柔軟に運航出来るのが強み
893: 匿名さん 
[2014-04-28 09:53:32]
>886
駅予定地知ってるから言ってるよ?
銀座出たら場外、卸売市場、KTTとTTTの中間、晴海5丁目交差点にトリトン横だけど、晴海5丁目交差点は選手村(将来の都営)寄りになってDTから1分の場所には無理と言ってる。
理解できる?
895: 匿名さん 
[2014-04-28 09:56:07]
893

それ、古いから。

虎ノ門ヒルズから、有明まで伸びる路線が最新で有力。

わかる?(笑)
897: 匿名さん 
[2014-04-28 09:58:36]
>895
中央区のBRTの話してるのに港区や江東区出してどうする?
904: 匿名さん 
[2014-04-28 10:08:04]
>899
有明延伸案はそもそも未定だし、中央区自身の試算でも都が引き受け拡張しないと中央区の計画のまま延伸したら輸送能力が大幅に落ちるというのに、中央区の目玉である銀座から環2に戻して港区の新橋虎ノ門に引くなんて都の計画じゃなければありえない。
現実性を考えず3区BRTなんて言ってるのは日経のガセにだまされてるだけ。
907: 匿名さん 
[2014-04-28 10:44:36]
へえ。便利になるんですね〜〜。
915: 匿名さん 
[2014-04-28 10:52:51]
>897
>中央区のBRTの話してるのに港区や江東区出してどうする?

中央区のBRTって、なんですか?
LRTは、中央区が銀座に路面電車を走らせたいと妄想中の案。
BRTは、環2を走る都バス。五輪決定前から計画始動中。
916: 匿名さん 
[2014-04-28 10:55:23]
知らない人は、ここ読んで勉強しましょう。
LRTやBRTについて詳しくまとめられています。

http://wangantower.com/?cat=115
919: 匿名さん 
[2014-04-28 11:29:16]
無いよりはあったほうがいいに決まってんだけど、
バスに毛の生えたレベルの交通機関でここまで盛り上がれるのが、
現状で鉄道空白地帯ってのを如実に物語ってるよね
エリア全体に言えることだけどさ

この物件で唯一「やるなぁ~!」と思ったのは新橋行きのシャトルバスだね
これもバスだけど、大江戸線使い勝手悪いし行先としては理想的だと思う

921: 匿名さん 
[2014-04-28 11:45:37]
BRTの停留所って、目の前に出来るのかと勘違いしていたが、
916を読むと停留所まで数分は歩くのか?
なら晴海埠頭始発の都バスと利便性に大差ないのでは?
922: 匿名さん 
[2014-04-28 11:49:11]
シャトルバスは目の前。
BRTも、ほぼ目の前でしょ。
923: 匿名さん 
[2014-04-28 11:51:46]
中央区の計画のままならともかく、都主導の環2沿い路線ならここから徒歩数分の場所になる。
924: 匿名さん 
[2014-04-28 12:02:48]
>921
ルートも確定ではないしあんまり期待しすぎないほうがいい
どんなに頑張っても、
バス<BRT<LRT=モノレール<鉄道って序列は動かないからね
ここはまだ駅一桁分+新橋シャトルだから比較的冷静だけど、
クロノティアロは死活問題かと思われるぐらい大騒ぎしてるのが反って滑稽・・・

一応フォローしとくとBRTと信号を優先的に連動させるみたいだから、
都バスよりは圧倒的に時間を計算しやすいみたい
925: 匿名さん 
[2014-04-28 12:07:16]
確かにそうですね。
まあ、確実に交通インフラの整備はあるでしょうから、
そこだけは期待していいかと。
926: 匿名さん 
[2014-04-28 12:20:12]
925
仰る通り!
今より悪くなることは100パーセントありえない
但しあっち側のクソポジが連呼するような資産倍増、
夢のような交通網ってのもまた夢物語だと思うw

個人的にはBRT如きには否定的な立場だけど、
理想を言えば世界中の都市から視察に訪れるような、
鉄道や車が全く不要になるレベルの、
近未来的で安価で環境に優しいBRT網を張り巡らせて欲しいと思うし、
五輪気運で絶好のチャンスのはずなんだけど、
区レベルの政治家如きじゃまあ無理だよね・・・
927: 匿名さん 
[2014-04-28 12:34:09]
なんだか午前中の書き込みがすごい消されてますね。
何の書き込みがあったんでしょうか?
928: 匿名さん 
[2014-04-28 12:40:44]
確かに…。なにが消されたんだろう??
それにしてもスレのスピードが凄い。
929: 匿名さん 
[2014-04-28 12:41:38]
人気マンションの販売前なんてこんなもんでしょ。
930: 匿名さん 
[2014-04-28 12:43:57]
買いたい人は一度現地を見た方がいいよ。
高い買い物ですから。
931: 匿名さん 
[2014-04-28 12:46:27]
927
否定的な意見は他物件によるネガだと決めつけるコメントっぽい
932: 匿名さん 
[2014-04-28 12:57:27]
大人気だね。瞬間蒸発やねw
933: 匿名さん 
[2014-04-28 13:00:38]
盛り上がってるなぁ~
まぁこれだけの立地のツインタワーってあまりないしね
オリンピックまでにこのあたりの環境は目まぐるしく変わりそう
934: 匿名さん 
[2014-04-28 13:00:41]
北東角部屋に登録します!
下の方の追加枠はまだ空いているようなので抽選にはならないですむかな?この角部屋はどれくらいの人気なのだろう。
935: 匿名さん 
[2014-04-28 13:02:18]
>932
いや・・・
最初パッパであとダラダラ、いつも通りの住不物件でしょ
本気で瞬間蒸発すると思ってるのなら、ちょっと相場観というか読みが危ない
もっと勉強したほうがいいと思う
936: 匿名さん 
[2014-04-28 13:04:17]
もう、900台
937: 匿名さん 
[2014-04-28 13:04:26]
BRTは進行方向を優先で青信号にするが、
交差方向は赤信号になるのをお忘れなく。
ここからなら、トリトン側に渡ろうとすると頻繁に赤信号待ちをくう。
BRTの上り下りで赤にされる。
938: 匿名さん 
[2014-04-28 13:05:46]
北東角は、ギリギリ大丈夫かと。
でもまだ安心は出来ませんね
939: 匿名さん 
[2014-04-28 13:06:36]
確かに、そんな感じはありますよね。
既に北西角部屋とかは苦戦してるみたいですし。
940: 匿名さん 
[2014-04-28 13:07:18]
環状二号線を通るので、下もくぐれるし、問題ないのでは?少なくともトリトンには関係ないかと
941: 匿名さん 
[2014-04-28 13:08:44]
ティアロからの出張レスって書かれているのが消されている感じか。
942: 匿名さん 
[2014-04-28 13:15:57]
建設現場のほうは、いかがですかー?
943: 匿名さん 
[2014-04-28 13:32:58]
今日いく人いますか?
944: 匿名さん 
[2014-04-28 13:34:10]
うちは行きますよ。
945: 購入検討中さん 
[2014-04-28 14:43:52]
花が以前より減っていたのはきのせい??
946: 匿名さん 
[2014-04-28 15:04:17]
そうなんですか?

先週末は増えてましたけど、そのあと減った?のかな
947: 匿名さん 
[2014-04-28 15:05:00]
そろそろまた写真みたいすねー
948: 匿名さん 
[2014-04-28 15:36:02]
すみふ久々?の即完だなww
949: 匿名さん 
[2014-04-28 16:03:36]
1期1次発売の好条件かつ価格が高い部屋は好調ですが、今後売りに出される中下層の平凡な部屋を即完にはしないと思います。売主であるすみふがそれを望まないですし、購入者がついて来ないからです。ですが即完することが優れた物件の証というわけでもないですし、即完かどうかはすみふ物件では重要でははありません。
950: 匿名さん 
[2014-04-28 16:36:45]
今日いった人、どうだった?
951: 匿名さん 
[2014-04-28 16:38:28]
今日はやっぱりかなり混んでいたよ。明日はもっと混むんだろうな
952: 匿名さん 
[2014-04-28 16:43:00]
949同感。
こことKTT、三菱晴海、区は違えど新豊洲、有明まで入れたら、4000戸程度も新着がある。

あまるね。

オレは、ゆったり、ここのSPAに入るがね。
953: 匿名さん 
[2014-04-28 17:19:37]
大浴場いいな。エントランスも豪華で。でも埋め立て地。このgapがまたいいよ
954: 匿名さん 
[2014-04-28 17:31:52]
とりあえず、幸福な生活を送れそう。

だから、選びました、決めました。
955: 匿名さん 
[2014-04-28 17:40:28]
そんなはずないよ。結果としてすみふは、ダメダメなマンション作って売れてないだけだよ。
売れなければモデルルームの借地代、営業マン貼り付けとく人件費、売れ残っているという
購買者の不安感、クズ引いちゃったという後悔、売れ残っていい事などあるわけない。
論理展開が無理やりすぎる。
956: 匿名さん 
[2014-04-28 17:42:07]
消されたレスの情報求む。
957: 匿名さん 
[2014-04-28 17:45:42]
ちょっとしたことかもしれないけど、この物件をデベが取得してから建設に入るまで寝かせていた期間がもっと短かったら風向きが変わっていたのかも…。
958: 匿名さん 
[2014-04-28 17:54:12]
>955
んで維持費がもったいないから、
秋葉原かどこかに売れ残り総合センターがあるんだよねw
理に適ってるといえば理に適ってるし、
住不にはネガにめげず独自路線で頑張って欲しい
959: 申込予定さん 
[2014-04-28 17:55:27]
正直、自分は価格的に2LDKにしたけど、価格があえば、3LDK 欲しいな。ある意味、価格が高いのは見栄をはれるかな。
960: 匿名さん 
[2014-04-28 18:06:35]
959
当初より一部屋削ったんですか?
961: 匿名さん 
[2014-04-28 18:34:29]
958
総合マンションギャラリーは売れ残り用じゃなく現時点スミフが抱えてる商品をまとめて紹介する展示場。
完成後も投げ売りせずのんびり売るスミフにとって必要な施設だし、まとめておけばマンションごとに人員を貼り付ける必要はなく、物件を現地モデルルームにしなくていいからストックを多く抱えてるスミフにとっていいコスト削減。
962: 不動産業者さん 
[2014-04-28 18:54:33]
これだけあちこちに売れ残りを出しながら、高い利益率を誇るというビジネスモデル自体が問題
購入者からみると、在庫物件の各種維持費を上乗せさせられた代金を契約時に支払っているということ
業界のことしっている人ならまずスミフは選ばないでしょ
963: 匿名さん 
[2014-04-28 18:57:01]
重箱の隅をつつきあうネガリング
964: 匿名さん 
[2014-04-28 19:12:49]
それでも購入してもいいと思わせる出来栄え
965: 匿名さん 
[2014-04-28 19:42:43]
間違いない
966: 匿名さん 
[2014-04-28 19:47:50]
ネガリンクってなに?イカリングみたい
967: 匿名さん 
[2014-04-28 19:48:53]
966
車のライト?
968: 匿名さん 
[2014-04-28 19:57:24]
買いたくなった、ほんと。やっぱいくべきだったわ、早めに。
969: 匿名さん 
[2014-04-28 19:58:04]
もう遅いよ
970: 匿名さん 
[2014-04-28 19:59:29]
今日、申し込んだ人いる?
971: 匿名さん 
[2014-04-28 20:02:13]
ほんと、いい物件だわ。湾岸地区では圧倒的に。将来性も加味すると
972: 匿名さん 
[2014-04-28 20:14:02]
自分より後から購入した人がどんどん割り引いた金額で購入できてるほうが嫌じゃない?
973: 匿名さん 
[2014-04-28 20:20:39]
なんで狭い敷地に2本建ってるの?? 3本か。 資産価値ないよ。
974: 匿名さん 
[2014-04-28 20:51:53]
褒め言葉の連呼がすごくてちょっと笑ってしまいますが、
隣の敷地のスカイリンクタワーのポジさんなのですかね。
975: 匿名さん 
[2014-04-28 20:53:51]
973の意味不明ネガは笑える
976: 匿名さん 
[2014-04-28 20:54:55]
南側、やはり、ダメですかね。どこならいけますか?
高層階希望です。
977: 匿名さん 
[2014-04-28 21:04:28]
凄い書き混み数だね。今年NO1 決まりかな。
978: 匿名さん 
[2014-04-28 21:06:40]
五輪さまさまやな。五輪なけらゃ、単なる埋め立て物件だつたからな
979: 匿名さん 
[2014-04-28 21:11:01]
29階以上の南側はもう入れません。
980: 匿名さん 
[2014-04-28 21:14:52]
有明も考えてます
981: 匿名さん 
[2014-04-28 21:23:06]
検討者は、ここに一人もいないみたいだけどねw
982: 匿名さん 
[2014-04-28 21:30:36]
北側の1Lと角部屋以外は埋まってます。
983: 匿名さん 
[2014-04-28 21:36:03]
真剣検討者ですが、、、。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる