東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:42:00
 

住戸抽選会始まりました。
現地にいらっしゃる方々、情報をご提供頂きありがとうございます。

当選結果の通知:当選者に電話連絡。9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ
無効となる。
※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
 →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
  (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

抽選結果は抽選日以降準備が整い次第、ホームページならびに抽選結果通知票で報告。
ホームページでの発表は9月6日(土)18時頃を予定。
※抽選結果の電話による問い合わせは不可。

[過去スレ]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-05 12:51:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part13

816: 匿名さん 
[2008-09-06 16:13:00]
駐車場抽選も出てますね。
700番台後半の番号でショックです。
仕事柄、車が必要なので・・・。
近くに駐車場とかあまりなさそうですし。
817: 匿名さん 
[2008-09-06 16:13:00]
スルー検定が始まったの?
818: 匿名さん 
[2008-09-06 16:28:00]
昨日は、

早朝:電車乗り過ごし
朝:上司から理不尽な叱責を受け
昼:食堂でぶつかってスープをぶっ掛けられ
午後:保有株式大幅下落、含み損○百万円
夕刻:CTS落選決定、しかも補欠可能性ゼロ(当選の前の番号)
夜:残念会どころでなく朝5時まで徹夜で仕事
と散々でした。つらかった。

5年後、本物件が適正な価格(今回の価格かそれ以下)で出たら
キャッシュで買えるよう、地道に頑張るつもりです。
819: 匿名さん 
[2008-09-06 16:31:00]
親父の申込みもしてて、一応そちらも共有名義に名前のっけてて、
自分のほうが抽選当たったんですが、今電話あって、
当選は無効にされました・・・・。ちょいショック・・・。
世帯が別ならいいと思ったら、名前自体がどこかかぶってたら、アウトみたいです。
絶対マンション買わなきゃいけないという状況がないので、
引き下がりましたが・・。
やはり落ち込む!!
820: 匿名さん 
[2008-09-06 16:36:00]
>819
うーーー!それは残念だけど、申込書をもっとちゃんと読んでいれば防げたのに。
こういう人増えるだろうなぁ。これから。
821: 匿名さん 
[2008-09-06 16:38:00]
当たったはいいけど、去年買った今のマンションすぐに売却できなきゃ資金ない・・・
ローン審査ではじかれちゃってサヨナラか・・・どうなることやら・・・まだ素直に喜べない。
822: 匿名さん 
[2008-09-06 16:38:00]
駐車場の優先順位発表で
契約断念するひとがポツポツ出そうですね。

繰り上がるのは駐車場ナシ部屋ばかりになりそうな気もします。
823: 匿名さん 
[2008-09-06 16:39:00]
>>819
ツリかもしれんが、何号室?
824: 匿名さん 
[2008-09-06 16:46:00]
駐車場ってそんなに希望多いものですか?だいたい六割が基本ですかね?ここは四割もないから、厳しいんですね。何番まで、駐車場の順番回るか誰か予想して下さい。
825: 匿名さん 
[2008-09-06 16:47:00]
こんな都心に住むのに、車を必要とする人がそんなに沢山いるのでしょうか?
駐車場代も相場より安いのかもしれませんが、どうしても車を手放したくないなら、
郊外の駐車場100%のマンションを買えばよいと思うのですが。
826: 匿名さん 
[2008-09-06 16:48:00]
>>819
自分が不正をしていたという認識がないんですね。
困った人です。
827: 匿名さん 
[2008-09-06 16:48:00]
>>819
申込書を読んでもよく分からなかったので電話して確認して、親での登録やめたよ。
828: 匿名さん 
[2008-09-06 16:49:00]
車は趣味なので手放せません!
829: 匿名さん 
[2008-09-06 16:53:00]
>>819
ツメが甘く、社会人だとしたら、仕事もできない・出世できないタイプだね
830: 匿名さん 
[2008-09-06 16:55:00]
そうなんです。
申込書を熟読して、共有者の所もよく読んで、
7月以前の世帯分け(実際はもう何年も前からわかれてるけど)なら大丈夫と判断して申し込んだら、やっぱダメでした。
日本語って難しいね。
電話で問い合わせるのが、正解っ!
ちなみに3416です。

駐車場も私ですが、
やっぱ駐車場ないと困るなと思っていた矢先にこの電話!!

守護霊の導きと思って、さっぱりあきらめます。
補欠の人にもいろいろ希望があると思います。
831: 匿名はん 
[2008-09-06 17:00:00]
駐車場の番号、会場で見た番号から1つずれてる・・・ダブリってどゆこと?
やめてくれよなー微妙なラインなのにさ。
832: 申込予定さん 
[2008-09-06 17:05:00]
1615の人買いますかー?
補欠なので蛇の生殺し・・・
833: 匿名さん 
[2008-09-06 17:05:00]
キャンセル数とその理由が知りたいな。

・初期費用が用意できなかった
・ローンが組めなかった
・不正を暴かれた
・家族・親戚等総出の申し込みで当たったが、支払い者・贈与税等の問題であきらめた
・毎月の支払額を再度計算したら不相応だった
・冷静になって検討しなおしたら欲しくなくなった
・車が必須なのに駐車場が見つからなかった
・保育所が空いてなかった(共働きできなくなると収入不足)
834: 匿名さん 
[2008-09-06 17:09:00]
・現地見ないで申し込み、実際に見たら嫌になった
・知らない間に他人が申し込んでた
835: 匿名さん 
[2008-09-06 17:12:00]
>>833

>・家族・親戚等総出の申し込みで当たったが、支払い者・贈与税等の問題であきらめた

申し込んだ家族や親戚が実際に住民票をCTSに移さないと駄目だから、
贈与税とかの問題以前に、不正ではねられるんじゃないの?
836: 匿名さん 
[2008-09-06 17:18:00]
提携ローンしか組めないことが分かった
転売するときローン付けが難しく、転売しにくい
賃料・解体積立金を含めると毎月の支払額が大きく、ローン支払い額と合算すると
生活費オーバー
駅まで10分と思っていたら、もっと時間がかかる
エレベータの位置が悪く、通勤時、どの位時間が掛かるか分からない
837: 匿名さん 
[2008-09-06 17:22:00]
>>835
協力者が当たり、自分が住む場合、次のようになるのかな。(共有者でないことが前提)

・住民票は、協力者がCTS、自分は別の場所
・協力者が費用を支払う
・自分は協力者に費用を支払い、その金額の贈与税を支払う
・5年後、協力者から自分にマンションを贈与してもらい、自分はまた贈与税を支払う
838: 匿名さん 
[2008-09-06 17:24:00]
部屋から電車に乗るまで20分かかることが分かり、今より通勤が不便になる。
地下鉄が通っていなく不便だ
839: 匿名さん 
[2008-09-06 17:25:00]
今回この物件を夫婦共有で買って、離婚したら…どうなるんだろ?って、ちょと考えました。

売ってもいいのかな?
840: 匿名さん 
[2008-09-06 17:27:00]
品川は東京メトロ駅通勤通学者には不便ですね。
841: 匿名さん 
[2008-09-06 17:29:00]
>>837

確かにそこまでやれば、不正はばれないかもね。でも協力者にとっての負担も
かなり大きいだろうし、いろいろややこしいことになりそうだから、
そこまでして住みたいとは思わないな。かえって高くつきそう。
842: 匿名さん 
[2008-09-06 17:30:00]
納得して北側を申しこんだが、内覧会で、この暗い北側に住み続けるのかと思いやになった
子供に太陽はどこにあるのと聞かれた
中古市場では北側は買い叩かれることを知った
843: 匿名さん 
[2008-09-06 17:32:00]
》837
協力者がそのままがめても、不正だから文句は言えず泣き寝入りかも…
844: 匿名さん 
[2008-09-06 17:32:00]
東京は地下鉄で移動する都市です
845: 近所をよく知る人 
[2008-09-06 17:33:00]
北向きは永住用です
846: 匿名 
[2008-09-06 17:35:00]
2120の人買いますかー?
補欠なので蛇の生殺し・・・
847: 匿名さん 
[2008-09-06 17:44:00]
ここの北側は完全なお見合いですからね。
848: 匿名さん 
[2008-09-06 17:44:00]
高層階の北側は案外、暗くはないんですよ。
吹き抜けに面した北側窓は暗いですけど。
849: 匿名さん 
[2008-09-06 17:46:00]
協力者が当たり、自分がはずれた場合ですが、
協力者はもちろん住民票を移すことになりますが(協力者が親族だった場合)はずれた自分も住民票を移すことは可能なのでしょうか?
850: 匿名さん 
[2008-09-06 17:48:00]
849
毎年、住民票提出義務があるから無理でしょう。
851: 匿名さん 
[2008-09-06 17:48:00]
ここってランニングコストが高いって言われてますが、提携変動1.375%で借りれば3000万くらいの部屋でも月の総支払い10万円前半で抑えられませんか?
852: 匿名さん 
[2008-09-06 17:51:00]
849
親族何とか親等以内の居住は認めているようですよ。パンフレットに書いてあったと思います。
853: 匿名さん 
[2008-09-06 17:51:00]
>>849
(3)住友不動産株式会社の承諾を得ないで本物件の全部または一部について所有権を移転し、または地上権、
  質権もしくは抵当権(本物件の売買代金の調達のために設定した抵当権を除く)その他の担保を目的とする権利、
  又は賃借権、使用借権その他使用および収益を目的とする権利の設定(予約を含む)もしくは移転をしたとき。

に該当し、「平成20年11月1日より5年間は以下の要件に該当した場合は、住友不動産株式会社は買戻しをすることができます」 という事になります。
854: 匿名さん 
[2008-09-06 17:51:00]
北側は嫌だ。だって、完全お見合い。
朝も昼も窓の向こうから丸見え。
上からも覗かれるし(覗くつもりはないだろうけど)

やっぱり夜景が綺麗で、ちゃんと太陽の光が入るところがいい!
855: マンション投資家さん 
[2008-09-06 17:52:00]
>>851
無理
856: 匿名さん 
[2008-09-06 17:57:00]
>>851
全然無理だな。
857: 851 
[2008-09-06 17:58:00]
あ、すいません、10万円台前半、でした。
858: 匿名さん 
[2008-09-06 17:59:00]
北側は、お見合いの相手マンション側も覗かれるのを気にする。
南で日光の入る相手側がカーテンを閉めてしまうのが普通。
859: 匿名さん 
[2008-09-06 18:02:00]
今名古屋から出張帰りで品川駅通過。
黒々とたけだけしく聳えておりました…
当たっていたら品川駅で降りてタクシーで帰宅。
あークソ!

今から我孫子まで電車乗り継いで一時間。
ため息また一つ…
860: 匿名さん 
[2008-09-06 18:05:00]
北側はお見合いだから、部屋の中を公開したくなければ薄いカーテンを引くでしょう。
そうすると明るさは落ちます。
お見合いマンションはCTSの影になるので、反射も弱そうです。

カーテンを開放した高層北向きとは明るさが違うと思うのですが。
861: 匿名さん 
[2008-09-06 18:07:00]
当選者はもう電話連絡あったのかな?
862: 匿名さん 
[2008-09-06 18:32:00]
抽選結果出てるみたいですね、楽しみです。
863: 匿名さん 
[2008-09-06 18:41:00]
862です。
ダメでした・・・。あっという間の夢でした。
864: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-06 18:44:00]
みんなそんなもんよ
865: マンコミュファンさん 
[2008-09-06 19:15:00]
>今名古屋から出張帰りで品川駅通過。
>黒々とたけだけしく聳えておりました…
>当たっていたら品川駅で降りてタクシーで帰宅。あークソ!

あなたは私かwww
私なんて当落当日に名古屋出張から品川でおりる事になって
もーーー悔しいのなんのってwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる