東京23区の新築分譲マンション掲示板「【画像アップ】ザ・価格表!@東京23区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【画像アップ】ザ・価格表!@東京23区
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 22:45:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】価格表(23区)| 全画像 関連スレ RSS

未竣工・竣工済みを問わず、お手元のマンション価格表を、
ぜひアップして、充実した資料をつくりませんか。
中古価格高騰もささやかれる昨今、
売り渋りと言われるけれど、第一期と第二期ではホントに価格が違うのか?
築浅のあのマンションの、新築時の価格はいかほどなのか?
マンション新価格と言われるが、1年前の隣のマンションはいくらだったの?
などなど、皆さんのお力を寄せ集めてみませんか?

その際、物件名と竣工年月をお書きいただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-05-05 12:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【画像アップ】ザ・価格表!@東京23区

481: 入居予定さん 
[2007-05-22 23:27:00]
勝ちどきのクレストシチーの価格表持っているひといませんかね。
486: 匿名さん 
[2007-05-23 03:00:00]
荒らし・煽りはスルーでお願いします。
このスレには不動産評論家や掲示板評論家が多いようですが、
実り多い議論は他でお願いします。
ここではただの荒らし投稿です。
487: 匿名さん 
[2007-05-23 06:17:00]
見落としているだろうかパークコート高輪の価格票の隅に
All rights reserved って書いてあるね。

これって著作物として勝手にコピーは権利侵害だよという意味だろうね。

俺通報してもいいですか?
488: 匿名さん 
[2007-05-23 06:29:00]
ごめん、よくみたらサイトのテンプレだったw

パークコート市谷仲之町/2006年3月
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー超高層階
パークハウス用賀コートレジデンス/2005年春販売。2006年03月入居
パークシティ豊洲とパークシティ武蔵小杉の価格表リンク
Wコン価格情報リンク
グランスイート文京小石川
ケープ高層
品川Vタワー
市谷逢坂テラス/2006年3月入居
・グランドメゾン杉並シーズン。
スターコート豊洲
THE TOYOSU TOWER
エアライズタワー
CMT
中目黒パークハウス
グローヴタワー
TTT58 トップグレードの北側・西側
グランツオーベル南平台
マスタービューレジデンス
エティア目黒
ブリリアタワー川崎。
芝浦アイランドグローブタワー
パークコートジオ永田町
パークハウス代沢プレイス
パークコート高輪昼トップレジデンス
パークハウス諏訪山

三井・三菱がめだつねぇ
491: 匿名さん 
[2007-05-23 07:37:00]
TFCが見たいにゃあ
494: 匿名さん 
[2007-05-23 09:11:00]
>492
ならないよ、問題になんか。
歩道の信号無視と一緒。ルール違反と判っていても影響少ないから
誰も文句は言わない。
高値転売しようとしてる人にとっては都合悪いだろうけどね。
495: 匿名さん 
[2007-05-23 09:21:00]
>高値転売しようとしてる人にとっては都合悪いだろうけどね。
このスレが原因で商談が纏まらなかった場合、スレ主、価格表載せた人、掲示板の管理者
夫々に損害賠償を請求できますかね?
496: 匿名さん 
[2007-05-23 09:24:00]
痛い肯定派の振りをしてつぶしにかかってきている一派がいるようですね。
もっと淡々と価格表のみ貼ってある感じがいいんですが、もう自分はネタ切れで
提供できません。 案外とっておかないもんですね。
497: 匿名さん 
[2007-05-23 09:46:00]
>495
普通、中古物件を購入しようなんて人は、東京カンテイ等から
価格情報(分譲価格、過去の売出価格、成約価格など)を調べるでしょう。
>このスレが原因で商談が纏まらなかった場合
失笑しました。
498: 匿名さん 
[2007-05-23 09:47:00]
周辺新築物件が都心部のように年に何割とか激しく上がっていれば、元値で買いたいと
いう客は笑われるだけですし、一方で、田舎のマンションは、元値で売ろうったって下手
すりゃ隣の新築物件より高くなってしまいますね。 

 購入時価格がわかったぐらいで、商談の可否に影響があったということを立証できます?
損害賠償を求めるなら因果関係の立証は自分で行わないといけないんですが。
大規模物件だったら、カンテイあたりに数千円払えば、ずらっと制約例に、分譲時坪単価まで
入った情報が入手可能なんですが、この商売は違法なのか?? 
 価格情報は別に誰のものでもありませんから、無料で提供されるのは勝手で誰もとがめること
はできませんよ。 詳細な取引成約事例までの情報には数千円の価値はあると思うので、
実際に購入するとなれば、有料情報を買うと思うし。 マンション買ってみればわかるが、
ローン審査のために必要とかいって、銀行だって全マンションの価格表を集めてますね。 
プロの間じゃデータベース化されて普通に出回っているわけで、 ここでだけはやったらいかん
ってのを正当化する理屈を言った人はいないですね。 
部屋番号は個人情報ではないですし。
499: 匿名さん 
[2007-05-23 09:54:00]
>498さん
497です。
同意見。かぶっちゃいましたね(笑)
500: 498 
[2007-05-23 09:57:00]
1分差でしたか (笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる