住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2010-09-18 22:43:59
 

ガラスにまとわれた全1063戸の壮大なるタワーズ構想、「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」始動。都心居住の新たな理想を実現する街、豊洲。アクティブな都心生活とキャナルフロントがもたらす、鮮やかな日々。。。。ドラマは続く、
The TOYOSU Towerの隣に建設中!
3棟目の「The Symbol」(仮称)【公式HP】?未公開

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-05-17 19:13:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル[旧スレッド名:The Symbol シティタワーズ豊洲(仮称)]

940: 匿名 
[2010-03-05 08:16:58]
うちは新聞とってないんですよね。
どんな内容でしたか?
941: 購入検討中さん 
[2010-03-05 09:25:48]
吟じられてしまいそうなマンション名はいただけませんが、
かっこいいので拝見したいと思っています。

なんだかいけそうな気がします。
942: 匿名さん 
[2010-03-05 10:37:28]
ついに来たか、シンボル。
これでツインと比較検討できる。
943: 匿名さん 
[2010-03-05 12:17:50]
今日新聞にチラシが入ってました。

全850戸、駐車場538台
面積は66.22~154.45㎡(サイクルトランク2.15㎡含む)
間取りは1LDK~4LDK
廊下は内廊下ですので、代表プランを見る限り中住戸は窓のない部屋が
あります。もしかするとその分値段は安いかもしれませんが。
エアコンは上級グレードが天カセ、スタンダードは壁掛けです。
トイレはタンクレス、全戸にミストサウナ付です。

4/3からモデルルームオープンとのこと

公式ページはここ

http://www.round-a.co.jp/toyosu_new/symbol/index.html
944: 匿名さん 
[2010-03-05 12:37:55]
内廊下&タワー駐車場。
専有仕様もまぁまぁ。天井高やスラブ厚は?
共用も一通り揃ってる
駅までの時間以外はツインよりいいんじゃない。

ただ、隣のマンションの敷地を我が庭のように描くのは止めた方がいい。
945: 匿名さん 
[2010-03-05 12:53:48]
カッコイイ!
946: 匿名 
[2010-03-05 13:17:07]
公開スペースは公園みたいなもんだし。
947: 匿名さん 
[2010-03-05 14:36:13]
公式ページ見るかぎり、複層ガラスではなさそうですね。
フィルムにいいものを使っているようですが。。。
948: 匿名さん 
[2010-03-05 16:43:04]
http://www.ct-toyosu.com/symbol/index.html

公式サイトこっちですよね?
round-a.co.jpってなんだろ?WEB制作会社?
949: 匿名さん 
[2010-03-05 17:56:20]
ええやんか…
こりゃツインより高いわ。
950: 匿名さん 
[2010-03-05 18:36:52]
価格情報ないのですかー?
951: 匿名 
[2010-03-05 19:55:11]
住戸は何階からでしょうか?
952: 物件比較中さん 
[2010-03-05 21:27:10]
間取り図を見た。HPに掲載されている間取りではすべて窓のない部屋があり、使い物にならない。それだけで資産価値が下がる。完全にだめだ。失望した。間取りの設計者は頭悪い。
953: 匿名さん 
[2010-03-05 21:27:56]
低層階の70平米はだいたいどれくらいのお値段なんでしょうか?
最近マンション検討し始めたところで、ツインを見ていなくて…
ツインはもう高いお部屋しかHPに載っていなくて。
お分かりの方いらっしゃいましたらツインの低層〜中層階のお値段を参考に教えていただけますでしょうか?
954: 匿名 
[2010-03-05 21:30:54]
>>952
内廊下だから窓のない部屋発生しますよ。
よほどワイドスパンでない限り。
内廊下でワイドスパンにしたら住戸数かなり減ってしまうから厳しいでしょう
955: 匿名さん 
[2010-03-05 21:34:05]
>>952

角部屋しかないでしょう。
内廊下の場合ツインタワーにでもしないかぎりああなっちゃうよね。
あとは水周りやキッチンを廊下側に並べ、やたら細長い部屋が窓側
にならぶようなつくりにしかならない。

タワーでDWなら角部屋じゃないとね。WCTはタワーとはいえ板状
なので間取りが比較的素直だけど
956: 匿名さん 
[2010-03-05 21:34:14]
>>952
もうちょい勉強するか外廊下にしなよ。
それか板状内廊下ね。
957: 匿名さん 
[2010-03-05 21:35:23]
>>953

ずばり6500万~とみました。高すぎ?

958: 匿名さん 
[2010-03-05 21:44:59]
ちなみに60平米台の低層もツインがおいくらだだったか教えていただけると嬉しいです
959: 匿名さん 
[2010-03-05 21:52:09]
>>958

60タイプという57㎡くらいの部屋で4000万台前半
70タイプという67㎡くらいの2LDKで5000万前半くらいでした

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる